筋トレ中の栄養補給だけでなく、健康サポート目的でも積極的に摂りたいアミノ酸。とくに必須アミノ酸(EAA)は体内で合成できないため、食べ物からの摂取が必要不可欠です。味の素やDHCなどから市販で買えるアミノ酸サプリも販売されていますが、BCAAやアルギニンなど成分の配合も異なり、どれを選べばよいのかわかりにくいですよね。
そこで今回は、アミノ酸サプリのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。アミノ酸サプリの飲み方やプロテインとの違いも紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
薬科大学を卒業後、現在は薬剤師として病院に勤務している。 そのほかに栄養サポートチーム専門療法士・スポーツファーマシスト・糖尿病療養指導士の資格も所有。あらゆる方面からSNSやブログにて栄養や健康に関する情報を発信している。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
目次
タンパク質を構成する物質であるアミノ酸は、皮膚・筋肉・骨・血液・臓器など、体の重要な組織のもととなる必要不可欠な栄養素。体の約20%を占めています。
タンパク質をつくるアミノ酸は20種類。なかには、体内では合成できず食事からしか補えない必須アミノ酸(EAA)も含まれます。
アミノ酸が不足すると、肌荒れ・筋肉量の減少による体力低下などの体の不調をはじめ、代謝・免疫力が低下することで精神的な不調につながることも。
体のトラブル防止のためにも、積極的にアミノ酸を摂取してくださいね。
アミノ酸のもととなるタンパク質は、日々の食事だけでは十分に摂るのが難しいので、サプリメントで補うのも1つの手でしょう。
プロテインは英語でタンパク質を意味し、アミノ酸がいくつも積み重なって作られる化合物のこと。一般的にプロテインと呼ばれる商品は、このタンパク質を主成分とした粉末を指します。
一方でアミノ酸は、自然界に500個ほど存在する1つの小さい分子のこと。そのなかでもアミノ酸サプリは、タンパク質を合成する20種類のアミノ酸のうち、1~数種類配合されているものがほとんどです。
以下では、プロテインの選び方やおすすめのプロテインについて紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
プロテインは味調整されているものが多く、アミノ酸サプリメントに比べて飲みやすさも期待できる商品です。しかし、飲みすぎはカロリーオーバーになるので注意してくださいね。
数多くの種類があるアミノ酸。実際どれを飲めばいいか、迷っている人も多いのではないでしょうか。摂取したいアミノ酸は、それぞれ用途によって異なります。
ここからは、目的に合わせたアミノ酸の選び方をご紹介。ぜひ最後までチェックしてくださいね。
アミノ酸サプリを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「7つのポイント」をご紹介します。
商品によって含まれるアミノ酸の種類はさまざまですが、種類は違っても補いたいアミノ酸量にはほとんど差がありません。そのため、生活スタイルに合わせた必要量を把握しておくとよいでしょう。
激しい運動などはせず、普段の生活で足りないアミノ酸を補いたい場合は、1回あたり1500mg以上が基準量。1回で摂れるかどうかを確認するのがおすすめです。
一方で、筋トレなどの運動時では、2000mgを目安に摂れる商品がベター。体へのストレスがかかるぶん、アミノ酸消費量が多くなるので、筋分解を防ぐためにもこまめな摂取を心がけましょう。
EAAと呼ばれる必須アミノ酸は、体内で合成できない9種類のアミノ酸を指します。
食事からの摂取が必要不可決なEAAですが、バランスよく十分な量を補うのは困難。しかし不足してしまうと、タンパク質が合成できず体調不良につながってしまいます。
そのため、普段の食事でタンパク質をしっかり摂れていない人は、必須アミノ酸9種類がすべて配合されているEAAサプリで補い、健康的な体を目指しましょう。
筋トレなど体に負荷がかかる運動時に積極的に補いたいアミノ酸は、BCAA・クレアチン・アルギニン・グルタミンが挙げられます。
なかでも、BCAAは疲労感や筋肉痛を軽減させる効果を期待できる必須アミノ酸。筋肉を合成する材料となるほか、エネルギー源としても利用されます。
とくに運動時はエネルギーとして消費されやすく、BCAAが不足すると筋肉の合成が追いつかなくなるため、筋トレ中はこまめな摂取が必要です。
そのほかクレアチン・グルタミン・アルギニンもエネルギーチャージに役立つので、組み合わせて飲むとよいでしょう。
アルギニンは、成長ホルモンの分泌を促します。成長ホルモンには、筋肉の修復や食欲を抑える効果も期待できますよ。
カルニチン・アルギニン・オルニチンは、代謝を上げる効果が期待できるアミノ酸。運動時だけでなく、ダイエット時にも取り入れたい栄養素です。
とくにカルニチンは脂肪の燃焼に必須な成分。不足することで余分な脂肪の蓄積につながるため、ダイエット中に意識して摂るべきアミノ酸といえるでしょう。
また、アルギニンやオルニチンも成長ホルモンを促すことで、脂質代謝のアップが期待できるので、ダイエット中は積極的に補うのがおすすめですよ。
アミノ酸の種類によって働きは異なりますが、特定の器官にアプローチするアミノ酸もあります。不調を感じる部位がある場合は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
肝臓機能に深く関与するアミノ酸として、とくにオルニチン・タウリンが挙げられます。魚介類に多く含まれるアミノ酸です。
オルニチンは、肝臓で行われるアンモニアの分解に働き、タウリンは肝臓で作られる胆汁酸の分泌を促す働きがあります。
肝臓の代謝をサポートすることで、肝臓への負担が軽減され、アルコール分解やタンパク質の合成が正常に行われるようになるでしょう。
腎臓をサポートするアミノ酸は、メチオニン・シトルリン・オルニチンが代表的。マグロやカツオなどの魚や、スイカやメロンなどの果物に含まれます。
また前述のオルニチンとシトルリンは、有害物質であるアンモニアの分解に働くことで、排出機能である腎臓への負担を軽減することも。
またメチオニンにおいては、不足すると腎臓で行われる尿を作る機能が低下し、むくみの原因につながるため、腎臓をいたわりたい人にとって重要なアミノ酸といえるでしょう。
食べ物の消化吸収をする、胃のサポートを担うアミノ酸は、グルタミン・グリシンなどが候補となります。
グルタミンは胃を保護する働きが期待でき、胃潰瘍や胃炎の薬にも配合されるほど。主に、卵や牛肉に多く含まれています。
またグリシンも、胃液の中和に働くことで胸やけや不快感の軽減につながる成分。魚介類に豊富な成分で、こちらも胃の健康維持にうれしい成分ですよ。
血流へのサポートが期待できるアミノ酸として、腎臓機能でも紹介したシトルリンが挙げられます。
シトルリンは、血流をサポートする成分として知られるアミノ酸で、血管自体を丈夫にする働きも。
血流がサポートされると体の冷えやむくみが緩和されやすくなるので、これらの悩みを持つ人は意識して摂取してくださいね。
チロシンは、タンパク質を合成するアミノ酸の1つ。
神経伝達物質であるアドレナリン・ノルアドレナリン・ドーパミンなどの原料であり、集中力や判断力の向上につながります。
またそのほかにも、甲状腺ホルモンの材料にもなるチロシン。甲状腺ホルモンには代謝や自律神経を整える作用もあるので、、心身ストレスの緩和も期待できるでしょう。
GABA・トリプトファン・テアニン・グリシンは、神経伝達物質として働き、リラックス効果を高めてくれるアミノ酸です。
とくにGABAは、副交感神経を優位にすることで、ストレス軽減効果や高めの血圧を下げる効果が認められており、機能性成分として認定されています。
またトリプトファンは、幸せホルモンとも呼ばれるセロトニンの材料になり、興奮を鎮める効果が期待できる必須アミノ酸の1つ。
タンパク質を構成するアミノ酸ではありませんが、テアニン・グリシンもリラックス効果をもたらし、有益に働く成分なのでチェックしておくとよいでしょう。
アミノ酸サプリには粒・粉末・ゼリー・ドリンクなどさまざまなタイプがあるので、どのタイプが自分に合ったものかを確認しておきましょう。
粉末タイプは低コスト商品が多く、自分の好みに合わせてアレンジして飲むことができます。かなり早い段階で体に吸収されるので、筋トレ時のアミノ酸補給にはぴったりですが、腸まで届かない可能性も。
粒タイプであれば腸で吸収されるため、それぞれの器官へ運ばれやすくなります。また、少ない量で多くの成分量が摂れる点も魅力。ただし、粉末と比べると少々コストはかかるでしょう。
運動後に素早く摂取するならドリンク・ゼリーも便利。よりスピーディーに体内へ吸収され、素早く栄養補給ができますよ。ただし、粉末・粒に比べると配合量が少なく、コストパフォーマンスは期待できません。
筋トレなどの運動時に補うなら粉末タイプを、日常生活で取り入れるなら、粒が使いやすいでしょう。ドリンク・ゼリーは運動中や直後のプラスアイテムとして、利用してみてくださいね。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
シトルリン33,000mg、アルギニン15,000mgを配合した男の強さをサポートするサプリ。330mgと小さめの粒で飲みやすさにこだわっているのも嬉しいポイントです。そのほか、クラチャイダムと高麗人参の濃縮成分も含まれています。
原料 | 不明 |
---|---|
内容量 | 180粒×2 |
アミノ酸 | アルギニン、シトルリン |
形状 | 粒 |
1日あたりの摂取目安 | 6粒 |
GMP認証 | |
分類 | 栄養機能食品 |
シトルリン24,000mg×アルギニン90,000mg配合しており、運動前の摂取でパフォーマンス向上をサポートします。さらに、ブラックジンジャーエキスなども配合。GMP認定工場にて徹底管理のもと製造された、おいしさと配合量にこだわった商品です。
原料 | 還元麦芽糖(国内製造)、L-シトルリン、難消化性デキストリン(水溶性食物繊維)、黒ショウガ抽出物、L-カルニチン酒石酸塩、イヌリン(水溶性食物繊維)/L-アルギニン、酸味料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、ステビア、スクラロース)、クエン酸Ca、V.B1、クチナシ色素、香料、V.B6、V.B2、L-ロイシン、L-リシン塩酸塩、L-イソロイシン、L-バリン、L-スレオニン、L-フェニルアラニン、L-メチオニン、L-トリプトファン、L-ヒスチジン |
---|---|
内容量 | 240g |
アミノ酸 | メチオニン、アラニン、アルギニン、スレオニン 、ヒスチジン 、トリプトファン、ロイシン、イソロイシン、バリン、シトルリン |
形状 | 粉末 |
1日あたりの摂取目安 | 8g |
GMP認証 | |
分類 | 不明 |
トレーニングなどを頑張った体にアプローチするサプリです。アルギニン・オルニチン・リジン・亜鉛をはじめ、9成分をバランスよく配合。カプセルタイプなので、必要な分だけをきっちり摂取できるのもポイントです。
原料 | オルニチン(中国製造)、カンカエキス末、グリコーゲン、セレン含有酵母/アルギニン、ゼラチン、リジン、酸化Mgほか |
---|---|
内容量 | 180粒 |
アミノ酸 | アルギニン、オルニチン、リジン |
形状 | カプセル |
1日あたりの摂取目安 | 4粒 |
GMP認証 | 不明 |
分類 | 不明 |
8種類の必須アミノ酸に、非アミノ酸であるグリシンとアスパラギン酸をプラス。グリーンアップル味のほか、オレンジ・グレープフルーツ・ヨーグルトといった、さわやかな7種類のフレーバーをラインナップしています。水に溶かして飲むパウダータイプなので、水分補給が一緒に行えるのも魅力です。
原料 | L-ロイシン、L-リジン塩酸塩、L-スレオニンほか |
---|---|
内容量 | 500g |
アミノ酸 | バリン、ロイシン、イソロイシン、リジン、フェニルアラニン、スレオニン、メチオニン、トリプトファン、グリシン、アスパラギン酸 |
形状 | 粉末 |
1日あたりの摂取目安 | トレーニング前・中・後に1回約10g |
GMP認証 | 不明 |
原産国 | 日本 |
グリシンに加えて、GABA・L-トリプトファン・L-テアニンをバランスよく配合したレモン風味のパウダータイプ。糖類を使っておらず、カロリーもひかえめに設計されています。持ち運びに便利なスティック包装を採用し、口の中でサッと溶かして摂取可能です。
原料 | マルチトール、γ-アミノ酪酸/グリシン、L-トリプトファン、L-テアニン、香料、微粒二酸化ケイ素ほか |
---|---|
内容量 | 30包(30日分) |
アミノ酸 | グリシン、GABA(γ-アミノ酪酸)、L-トリプトファン、L-テアニン |
形状 | 粉末 |
1日あたりの摂取目安 | 1包 |
GMP認証 | |
原産国 | 日本 |
1日摂取目安の1粒中に、バナナや豆乳・アーモンドなどに多く含まれる必須アミノ酸の1つであるチロシンが500mg含まれています。非遺伝子組み換えタイプで、グルテンフリー。明るく前向きな毎日を応援するサプリメントです。
原料 | チロシン(L-チロシン)、変性セルロース(ベジタブルカプセル) |
---|---|
内容量 | 120粒 |
アミノ酸 | Lチロシン |
形状 | カプセル |
1日あたりの摂取目安 | 1粒 |
GMP認証 | 不明 |
原産国 | アメリカ |
小粒のタブレットで飲みやすいうえ、においも気にならない無臭タイプ。1日の摂取目安量3粒で、約630mgのチロシンが補えます。国際規格のISO9001・GMP認定工場認証を取得しているほか、国産でありながらリーズナブルな価格も魅力的です。
原料 | L-チロシン、マルトース、セルロース、ステアリン酸Ca、微粒二酸化ケイ素 |
---|---|
内容量 | 90粒 |
アミノ酸 | Lチロシン |
形状 | タブレット |
1日あたりの摂取目安 | 3粒 |
GMP認証 | |
原産国 | 日本 |
内容量 | 1,000g |
---|
EAA8,000mg・BCAA4,500mg配合し、理想のからだづくりをサポートする商品です。さらに、HMB・グルタミン・クエン酸などの筋トレサポート成分を厳選配合。甘さ控えめですっきりした味わいのレモン風味で、スポーツドリンクのようにごくごく飲めます。
GMP認証 | |
---|---|
分類 | 健康食品 |
1日目安量あたり、テアニン200mg・ラフマ抽出物10mg・GABA5mgを配合しています。水なしでもおいしく飲める、すっきりとしたレモン風味の顆粒タイプ。スリムなスティック包装なので、お出かけ時の携帯に便利です。
原料 | マルチトール、でん粉、ラフマ抽出物、γ-アミノ酪酸/ソルビトール、テアニン、香料 |
---|---|
内容量 | 21g(1.5g×14本) |
アミノ酸 | GABA、テアニン |
形状 | 粉末 |
1日あたりの摂取目安 | 1.5g(1本) |
GMP認証 | |
分類 | 機能性表示食品 |
グリシンに加えて、GABA・L-トリプトファン・L-テアニンをバランスよく配合したレモン風味のパウダータイプ。糖類を使っておらず、カロリーもひかえめに設計されています。持ち運びに便利なスティック包装を採用し、口の中でサッと溶かして摂取可能です。
原料 | マルチトール、γ-アミノ酪酸/グリシン、L-トリプトファン、L-テアニン、香料、微粒二酸化ケイ素ほか |
---|---|
内容量 | 30包(30日分) |
アミノ酸 | グリシン、GABA(γ-アミノ酪酸)、L-トリプトファン、L-テアニン |
形状 | 粉末 |
1日あたりの摂取目安 | 1包 |
GMP認証 | |
分類 | 栄養補助食品 |
1袋にテアニン6000mg・グリシン14400mg・GABA1530mgと高配合し、深い休息をサポートします。そのほか、バレリアン・セントジョーンズワートなどのハーブ成分や、トリプトファン・ローヤルゼリーなどをプラス。全17種類の成分を手軽に摂取できます。
原料 | グリシン、L-テアニン、GABA(γ-アミノ酪酸)、アロエベラエキス、セイヨウオトギリソウ抽出物など |
---|---|
内容量 | 90粒 |
アミノ酸 | テアニン、グリシン、GABA |
形状 | 粒 |
1日あたりの摂取目安 | 3粒 |
GMP認証 | |
分類 | 不明 |
GMP基準の国内工場で生産され、1日あたりの目安量1粒に200mgのGABAを配合。さらに、カルシウム15mg・亜鉛0.5mg・セレン2μgのミネラル類もプラスしています。スリムなチャック付き袋に30日分入っており、保存や持ち運びがしやすいですよ。
原料 | γ-アミノ酪酸末(γ-アミノ酪酸(ギャバ)、還元澱粉分解物)(国内製造)、亜鉛含有酵母、セレン含有酵母/ゼラチン、セルロースほか |
---|---|
内容量 | 30粒(30日分) |
形状 | ハードカプセル |
1日あたりの摂取目安 | 1粒 |
GMP認証 | |
分類 | 健康食品 |
1日2粒でGABAを350mg摂取できるタブレットタイプのサプリメント。60日分にあたる1袋120粒入りで、飲む頻度が多い人や30日分では少ないという人におすすめです。品質にこだわり、GMP認定工場で生産されています。
原料 | GABA、セルロース、ステアリン酸カルシウム、微粒二酸化ケイ素 |
---|---|
内容量 | 120粒 |
形状 | 粒 |
1日あたりの摂取目安 | 2粒 |
GMP認証 | |
分類 | 健康食品 |
1回摂取目安量2粒あたりに必須アミノ酸のLトリプトファンを1000mg配合したカプセル状のサプリメント。ポジティブな気分を促進するとともに、安らかで健康的な睡眠もサポートします。ベジカプセル使用でベジタリアンの人にもおすすめです。
原料 | L-トリプトファン |
---|---|
成分 | L-トリプトファン(フリーフォーム)、セルロース(カプセル)、セルロースパウダー、ステアリン酸 (植物由来) |
内容量 | 120粒 |
アミノ酸 | トリプトファン |
形状 | カプセル |
1日あたりの摂取目安 | 1~6粒 |
GMP認証 | |
cGMP認証 | |
原産国 | アメリカ |
分類 | 健康食品 |
L-トリプトファン・ラフマ・GABAをはじめとする、11種類の晴れやかサポート成分を配合したサプリメント。晴れやかな毎日をサポートする健康食品です。プライバシーパッケージを採用し、会社や外出先で摂る際も、人目を気にせず服用できます。
原料 | 還元麦芽糖水飴(国内製造)、ラフマ葉抽出物、GABA、難消化性デキストリン、酵母(亜鉛含有)、黒胡椒抽出物、コーンスターチ、酪酸菌(乳成分・大豆を含む)、有胞子性乳酸菌末(デキストリン、有胞子性乳酸菌)、ビフィズス菌乾燥末(澱粉、ビフィズス菌乾燥原末)/L-トリプトファン、ゼラチン、セルロース、ステアリン酸カルシウム、ビタミンB₆、HPMC、ピロリン酸第二鉄、二酸化ケイ素、L-チロシン、カラメル色素 |
---|---|
成分 | チロシン、GABA |
内容量 | 90粒 |
アミノ酸 | トリプトファン、チロシン、GABA |
形状 | カプセル |
1日あたりの摂取目安 | 3粒 |
GMP認証 | |
cGMP認証 | 不明 |
原産国 | 日本 |
分類 | 健康食品 |
ポジティブな栄養素で、明るく晴ればれとした毎日を応援します。セロトニンの合成に必要なL-トリプトファンにハレバレ独自成分のHaren・オメガ3・DHA・EPAなどバラエティ豊かな成分をブレンド。吸収タイミングに配慮し、できるだけ小さいカプセルを使用しています。
原料 | Lトリプトファン、ハレン(独自成分)、オメガ3、NMN、ビタミンB3、B6、B12、D3、マグネシウム、鉄分 |
---|---|
成分 | 不明 |
内容量 | 180粒 |
アミノ酸 | L-トリプトファン |
形状 | カプセル |
1日あたりの摂取目安 | 1日6〜12粒 |
GMP認証 | 不明 |
cGMP認証 | 不明 |
原産国 | 不明 |
分類 | 栄養機能食品 |
BCAAバランス | 1:4:1 |
---|---|
必須アミノ酸含有率 | 79.6% |
必須アミノ酸 | 9種類配合 |
良い
気になる
成分分析の検証では、必須アミノ酸含有率が79.6%と高いうえ、炭水化物量0g・脂質量0gという結果になりました。効率的に必須アミノ酸を摂れるうえ、1杯あたり28kcalと低カロリーなので、体づくりのサポートにぴったり。
おいしさの検証では「甘さ控えめでさっぱりしていた」という声が挙がった一方で、「後味に苦味とえぐみを感じた」「人工的な甘さが気になった」という意見も挙がりました。おいしさ重視の人には不向きであるものの、成分にこだわってEAAを選びたい人にとって有力な選択肢になるでしょう。
内容量 | 250g |
---|---|
GMP認証 | |
原産国 | イギリス |
1杯あたりのたんぱく質量 | 7g |
その他栄養素 | クエン酸 |
検証で使用した味 | ピンクグレープフルーツ |
甘味料 | スクラロース |
アンチドーピング認証 |
BCAAバランス | 1:2:1 |
---|---|
必須アミノ酸含有率 | 73.6% |
必須アミノ酸 | 9種類配合 |
良い
気になる
武内製薬の「THE PROTEIN PERFECT PROTEIN EAA グレープ風味」は、メンズフィジークプロの田口純平選手が監修した商品。必須アミノ酸9種類をすべて配合した、BCAAバランス1:2:1のEAAです。
成分分析の検証では、必須アミノ酸含有率が73.6%と高めであるうえ、炭水化物量3.1g・脂質量0.2gと少ないので、比較的効率よく必須アミノ酸を摂れることがメリット。1杯あたり58kcalとカロリーが低くはないことには注意が必要です。
おいしさの検証では、「香りがよくて飲みやすかった」「甘さは強いが、苦味やえぐみをほとんど感じなかった」という声が多く挙がりました。一部、飲みにくいと感じたモニターもいたため、おいしさ最優先の人には不向きですが、成分とおいしさのバランスがとれたEAAなので、ぜひ手に取ってくださいね。
内容量 | 675g |
---|---|
GMP認証 | |
原産国 | 日本 |
1杯あたりのたんぱく質量 | 11.6g |
その他栄養素 | |
検証で使用した味 | グレープ風味 |
甘味料 | アスパルテーム、Lフェニルアラニン化合物、アセスルファムカリウム |
アンチドーピング認証 |
BCAAバランス | 1:2:1 |
---|---|
必須アミノ酸含有率 | 83.0% |
必須アミノ酸 | 9種類配合 |
良い
気になる
ディファレントの「F&W EAA レモン風味」は、必須アミノ酸を効率的に摂取したい人向けの大容量タイプ。9種類の必須アミノ酸をすべて配合しているBCAAバランス1:2:1の商品で、1杯あたり約55円とコスパがよいことも魅力です(2025年7月執筆時点)。
成分分析の検証では、必須アミノ酸含有率が83.0%と高いうえ、炭水化物量3.9g・脂質量0.1gと少なく、効率的に必須アミノ酸を摂れるでしょう。
おいしさの検証では「甘さは控えめで飲みやすい」という声が挙がった一方で、「苦味やえぐみが強かった」という意見も挙がりました。おいしさよりも成分とコスパを重視したい人におすすめです。
内容量 | 1000g |
---|---|
GMP認証 | |
原産国 | 日本 |
1杯あたりのたんぱく質量 | 5.9g |
その他栄養素 | クエン酸 |
検証で使用した味 | レモン風味 |
甘味料 | ステビア |
アンチドーピング認証 |
トレーニングなどを頑張った体にアプローチするサプリです。アルギニン・オルニチン・リジン・亜鉛をはじめ、9成分をバランスよく配合。カプセルタイプなので、必要な分だけをきっちり摂取できるのもポイントです。
原料 | オルニチン(中国製造)、カンカエキス末、グリコーゲン、セレン含有酵母/アルギニン、ゼラチン、リジン、酸化Mgほか |
---|---|
内容量 | 180粒 |
アミノ酸 | アルギニン、オルニチン、リジン |
形状 | カプセル |
1日あたりの摂取目安 | 4粒 |
GMP認証 | 不明 |
分類 | 不明 |
マイオーガニック レッドホットは、L-カルニチン・コエンザイムQ10・αリポ酸など10種の成分が含まれた燃焼系サプリメントです。赤唐辛子エキス・生姜エキス・ガルニシアエキスなど燃やすに特化したサプリメントです。3つのトライアングルで効率的にダイエットをサポート。
内容量 | 120粒×6個 |
---|---|
形状 | タブレット |
原料 | L-カルニチン酒石酸塩(中国製造)、L-オルニチン塩酸塩、乳糖、α-リポ酸、ガルシニアエキス末、コエンザイムQ10、ショウガエキス末/セルロース、L-バリン、L-ロイシン、L-イソロイシン、香辛料、ステアリン酸カルシウム、微粒二酸化ケイ素、セラック |
サポート成分 | L-オルニチン塩酸塩、乳糖、α-リポ酸、ガルシニアエキス末、コエンザイムQ10、ショウガエキス末/セルロース、L-バリン、L-ロイシン、L-イソロイシン、香辛料、ステアリン酸カルシウム、微粒二酸化ケイ素、セラック |
1日あたりのL-カルニチンの配合量 | 525mg |
GMP認証工場で製造 | |
分類 | 不明 |
アセチル-L-カルニチンを1日の目安2粒あたり1000mg配合。ベジタリアンカプセルを使用しており、非遺伝子組み換え • グルテンフリー• 大豆フリーで、ビーガンにも対応しています。ダイエット中の人・いつまでも若々しくいたい人におすすめのサプリメントです。
内容量 | 120粒 |
---|---|
形状 | カプセル |
原料 | アセチル-L-カルニチン(Biosint アセチル-L-カルニチンHCI由来)、 ケイ酸マグネシウム、微結晶セルロース、変性セルロース(植物性カプセル)、ケイ素、二酸化ケイ素、ステアリン酸 |
サポート成分 | |
1日あたりのL-カルニチンの配合量 | 1000mg |
GMP認証工場で製造 | 不明 |
分類 | 健康食品 |
クレアチンのなかでも高品質とされる、純度99.9%のモノハイドレートを使用しています。非常に細かい粉末で溶けやすく、プロテインなどのドリンクに混ぜても味を損ねないノンフレーバー。有酸素運動だけでなく、無酸素運動をする際の栄養補給などにもおすすめです。
原料 | クレアチンモノハイドレート |
---|---|
クレアチン種類 | モノハイドレート |
内容量 | 1000g |
形状 | 粉末 |
クレアチン含有量 | 1,000,000mg |
原産国 | 中国(充填加工:日本) |
身体づくりをしている人のエネルギー補給におすすめのクレアチンパウダーです。味や香りが少ないので、ドリンクに混ぜても風味を損なわずにおいしく飲めます。クレアチンモノハイドレート99.9%と高純度なので、品質にこだわりたい人にもぴったりですよ。
原料 | クレアチンモノハイドレート |
---|---|
クレアチン種類 | モノハイドレート |
内容量 | 1,000g |
形状 | 粉末 |
クレアチン含有量 | 5000mg(5gあたり) |
原産国 | 中国 |
においや味が気になりにくく、外出時でも手軽に摂取できるタブレットタイプです。1日の摂取目安量3粒中に、3gのクレアチンモノハイドレートを配合。パフォーマンス向上を目的として開発されたブレンドで、高強度トレーニングに最適なうえ、ベジタリアンにも配慮した仕様がポイントです。
原料 | クレアチンモノハイドレート、ステアリン酸マグネシウム、結晶セルロース |
---|---|
クレアチン種類 | モノハイドレート |
内容量 | 250粒 |
形状 | タブレット |
クレアチン含有量 | 3粒あたり:3000mg |
原産国 | イギリス |
シトルリン24,000mg×アルギニン90,000mg配合しており、運動前の摂取でパフォーマンス向上をサポートします。さらに、ブラックジンジャーエキスなども配合。GMP認定工場にて徹底管理のもと製造された、おいしさと配合量にこだわった商品です。
原料 | 還元麦芽糖(国内製造)、L-シトルリン、難消化性デキストリン(水溶性食物繊維)、黒ショウガ抽出物、L-カルニチン酒石酸塩、イヌリン(水溶性食物繊維)/L-アルギニン、酸味料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、ステビア、スクラロース)、クエン酸Ca、V.B1、クチナシ色素、香料、V.B6、V.B2、L-ロイシン、L-リシン塩酸塩、L-イソロイシン、L-バリン、L-スレオニン、L-フェニルアラニン、L-メチオニン、L-トリプトファン、L-ヒスチジン |
---|---|
アミノ酸 | メチオニン、アラニン、アルギニン、スレオニン 、ヒスチジン 、トリプトファン、ロイシン、イソロイシン、バリン、シトルリン |
形状 | 粉末 |
分類 | 不明 |
シトルリン・アルギニン・亜鉛だけではなく、クラチャイダム・高麗人参・タウリン・マカ・トンカットアリ・牡蠣エキス・スッポンを配合しています。約1か月分の内容量ながら、リーズナブルな価格を実現。活力あふれる生活をサポートするサプリです。
原料 | L-シトルリン、酵母(亜鉛含有)、マカ粉末、デキストリン、牡蠣エキス、トンカットアリエキス/L-アルギニンほか |
---|---|
アミノ酸 | シトルリン、アルギニン |
形状 | 粒 |
分類 | 栄養機能食品 |
クエン酸5,000mgに加え、運動時に消費されやすいグルタミン酸5,000mgを1本に凝縮した粉末ドリンク。お腹がタプタプになりにくいハイポトニック設計で、運動中もすみやかに補給が可能です。ビタミンCも配合され、さわやかなピンクグレープフルーツ味です。
原料 | デキストリン(国内製造)、カルニチンフマル酸塩/グルタミン、クエン酸、クエン酸Na、香料、V.C、甘味料(スクラロース)、野菜色素 |
---|---|
内容量 | 124g(12.4g×10本) |
形状 | 粉末 |
1日あたりの摂取目安 | 1本(12.4g) |
分類 | 健康食品 |
アミノ酸を摂取するタイミングは、摂取する目的によって変えることをおすすめします。
運動をして筋肉増量をしたい人は、トレーニング中やトレーニング後の摂取がベター。筋⾁分解を防ぐためにも、適宜補うようにしましょう。
また、リラックスするためにGABAを摂取するのであれば、就寝1時間前を目安に摂ると効果が期待できるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
日常生活に取り入れる場合は、毎日同じ時間帯に摂ることが推奨されています。そのため、起床時・夕食後などタイミングを決めて習慣化しましょう。
今回は健康をサポートするさまざまなアミノ酸サプリについてご紹介しましたが、以下のコンテンツではダイエットをサポートするサプリをご紹介。ダイエットを始める人はぜひチェックしてくださいね。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他