そこで今回は、イラスト制作向けノートパソコンの選び方を解説。さらに、おすすめのイラスト制作向けノートパソコンを、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。
アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。
本格的なデジタルイラストを描くには、パソコンがあると作業効率や表現の幅が広がります。スペック面でも十分な性能が求められるため、最低でも10万円程度の予算を見積もっておきましょう。
イラスト制作に取り組むなら、ノートパソコンがあるとスマホやタブレットよりも格段に便利です。パソコンでは、Adobe IllustratorやCLIP STUDIO PAINT PROなどの高機能なペイントソフトが使えます。ブラシのカスタマイズや細かなレイヤー操作、豊富なエフェクト機能などで、繊細な描写や複雑な表現ができるでしょう。
画面サイズがA4用紙相当またはそれ以上のモデルが多く、参考資料やウィンドウを並べて快適に作業できるのもメリット。処理性能にも優れているため、高解像度・多レイヤーのイラストや複数ページの漫画などの制作も、ストレスなく進められます。
加えて、ノートパソコンは設置場所を選ばず、周辺機器がなくても作業が完結しやすく、持ち運びに対応できるのも魅力です。
イラスト制作向けノートパソコンは、最低でも10万円程度の予算が必要です。マルチタスクを快適にしたいなら15万円前後、動画編集も視野に入れるなら20~25万円程度の価格帯から選ぶとよいでしょう。パソコンに求められるスペックは年々高くなるので、それを見越して高性能なものを購入しておくと長く快適に使えますよ。
加えて、ペンタブレットの購入も予算に含めるのが理想的です。描きやすく趣味に十分使えるものを手に入れるには、板タブなら1万円前後、液タブなら5万円前後の予算が必要でしょう。もし可能な限り安く済ませたいなら、板タブは5,000円前後、液タブは3万円前後でもよい商品があります。
以下のコンテンツでは、ペンタブの選び方やおすすめモデルについて詳しく解説しているので、あわせてチェックしてみてくださいね。
イラスト制作向けノートパソコンを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
まずは画面サイズに注目し、基本的には15インチ以上のモデルを選びましょう。イラスト制作ソフトでは、キャンバスに加えてブラシ設定やカラー選択、レイヤー管理などのパネルを同時に開くことが多く、15インチ以上の画面がないと操作しにくくなります。また、画面が広いので、描く画面の隣に参考資料を並べながら作業しやすいのもメリットといえるでしょう。
一方で、外出先でも作業したいなら、13〜14インチのモデルが向いています。13〜14インチのモデルは、A4用紙に近いサイズ感で持ち運びやすく、軽量化された商品も豊富です。なお、15インチ以上のモデルは本体が大きく、バッグによっては入らない可能性があることに注意しましょう。
イラスト制作では、ノートパソコンの性能が作業効率に大きく影響します。快適に描き進めるには、CPU・メモリ・ストレージなどの基本スペックが十分に備わったモデルを選びましょう。
イラスト制作向けノートパソコンのCPUは、3DCG制作といった高度な作業を行わなければ、基本的にはミドルスペックで十分です。CPUはパソコンの処理能力を左右する重要なパーツで、人間でいえば脳に相当します。Intel Core Ultra 5やCore i5、Ryzen 5などのCPUなら、多くのイラストソフトを快適に動かせるでしょう。
ただし、複数ページの漫画制作や高解像度データの処理など負荷の高い作業を頻繁に行いたい、将来的なスペック不足を避けたいなら、高性能なCPUにすると安心です。予算に余裕があれば、Core Ultra 7やCore i7、Ryzen 7などのワンランク上のCPUを選ぶことでより快適に使えます。
メモリの容量は、16GBがおすすめ。メモリはパソコンの作業台に例えられ、容量が大きいほど同時に多くの作業をスムーズに進められるのがポイントです。
イラスト制作向けノートパソコンで8GBのメモリを選ぶと、動作が重くなったり、イラストソフトが正常に動かなかったりする場合があります。また、32GBや64GBなどの大きな容量もありますが、通常のイラスト作成や漫画制作では16GBで十分です。
ストレージ容量は、イラストや素材データを十分に保存できる512GBがおすすめです。ストレージとは、パソコン内にデータを保存する場所のこと。クラウドや外付けストレージを併用するのもひとつの手ですが、初心者ならノートパソコン本体の容量に余裕があるもののほうが扱いやすいでしょう。
256GBでは、アプリやデータを多く入れると容量が不足する可能性があるのが難点です。一方、イラスト制作のみで1TBが必要になることは稀で、コスト面で割高になる場合があるため、バランスのよい512GBを検討してみてください。
画面の解像度は、高いほど鮮明で細部まで見やすいため、イメージどおりの仕上がりを目指すならチェックしておくべきポイント。SNS投稿用のイラストや漫画程度なら、フルHD(1920×1080ピクセル)以上あればよいでしょう。
現在流通しているノートパソコンのほとんどはフルHD以上であることが多いので、趣味用であればそこまで気にする必要はありません。ただし、仕事や副業で、印刷用のポスターや細部まで精密なイラストを制作するなら、4K(3840×2160ピクセル)以上の高解像度の画面も検討しましょう。
なお画面の種類は、TN液晶より色再現性や視野角に優れたIPSパネルがおすすめ。さらに非光沢のノングレア仕様なら、長時間の作業でも目への負担が軽減されます。
パソコンと周辺機器を接続するための端子口であるインターフェースは、使用する機器に合わせて事前に確認することが重要です。液晶タブレットを使う場合は、映像出力用のHDMI端子に加え、データの送受信用としてUSB Type-AやType-C端子が備わっているモデルがおすすめです。
板タブレットではUSB Type-AかType-Cのどちらか一方を使うため、両方搭載しているモデルなら接続の幅が広がります。ただし、軽量で薄型のノートパソコンは端子の数が限られることが多いため、必要な端子がそろっているか必ず確認しましょう。
一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
CPUの型番 | CPUの世代 | CPUの種類 | CPUコア数 | CPUスレッド数 | メモリ容量 | ストレージ容量 | GPU | OS | 画面サイズ | 画面比率 | 解像度 | 画面種類 | 画面の表面加工 | タッチパネル | インターフェース | ドライブ搭載 | 対応ディスク | 無線LAN規格 | モバイルデータ通信機能 | Bluetooth規格 | プライバシーシャッター付き | キーボード配列 | バッテリー駆動時間 | 幅 | 奥行 | 高さ | 重量 | |||||
1 | ASUS Vivobook|15 M1502YA|M1502YA-BQ137W | ![]() | 高パフォーマンスと安心の抗菌設計で快適に作業 | AMD Ryzen 7 7730U | Ryzen 7000シリーズ | Ryzen 7 7730U | 8コア | 16スレッド | 16GB | 512GB | AMD Radeon Graphics | Windows 11 Home | 15.6インチ | 16:9 | フルHD(1920×1080) | TFT | 非光沢(ノングレア) | USB3.2 Gen1 Type-C、USB3.2 Gen1 Type-A、USB2.0、HDMI、ヘッドホン/ヘッドセット/マイク・コンボジャック | Wi-Fi6E | Bluetooth 5.1 | 不明 | 日本語配列 | 不明 | 35.97cm | 23.25cm | 1.99cm | 不明 | |||||
2 | MSI ゲーミングノートパソコン|THIN-15-B12UC | ![]() | 持ち運びに便利な薄さと軽さ | インテル Core i5-12450H | 第12世代 Core プロセッサー | Core i5 | 8コア | 12スレッド | 16GB | 512GB | NVIDIA GeForce RTX 3050 | Windows 11 Home | 15.6インチ | 不明 | フルHD(1920×1080) | 不明 | 非光沢(ノングレア) | 不明 | HDMI、USB3.2 Gen1、USB Type-A(USB 3.2 )、イヤホンジャック | Wi-Fi 6E | Bluetooth 5.3 | 日本語配列 | 7時間 | 35.9cm | 25.4cm | 2.1cm | 1860g | |||||
3 | NEC ノートパソコン|PC-S1355JAB-J | ![]() | スタイリッシュ・モバイルパソコン | インテル Core i5-1335U | 第13世代 Core プロセッサー | Core i5 | 10コア | 12スレッド | 16GB | 512GB | Intel Iris Xe Graphics | Windows 11 Home | 13.3インチ | 16:10 | WUXGA(1920×1200) | IPS | 光沢(グレア) | USB3.2 Gen2 Type-C、イヤホンジャック | Wi-Fi 7 | Bluetooth 5.4 | 不明 | 日本語配列 | 10.8時間 | 30.1cm | 21.0cm | 1.4cm | 1197g | |||||
4 | 日本HP HP OmniBook X Flip 14-fm |B9DX0PA | ![]() | 最先端技術を搭載。高速なAI処理を実現 | Core Ultra7 プロセッサー 258V | Core Ultra シリーズⅡ | Core Ultra 7 | 不明 | 不明 | 32GB | 1000GB | 不明 | Windows 11 Home | 14インチ | 16:10 | 独自規格(2880×1800) | 有機EL | 不明 | USB Type-A、USB Type-C、HDMI、Thunderbolt/USB 4 | Wi-Fi 7 | Bluetooth 5.4 | 不明 | 日本語配列 | 17.5時間 | 31.3cm | 21.8cm | 14.6〜16.9cm | 1390g | |||||
5 | 日本HP ENVY|x360 14-fc | ![]() | 4種類のスタイルに切替可能。スムーズなAI処理能力 | Core Ultra 7 プロセッサー 155U | Core Ultra シリーズⅠ | Core Ultra 7 | 12コア | 14スレッド | 32GB | 1000GB | Windows 11 Home | 14インチ | 16:10 | 独自規格(2800×1800) | 有機EL | 光沢(グレア) | HDMI、USB Type-C、Thunderbolt 4、USB Type-A、ヘッドフォン出力/マイク入力コンポーネント | Wi-Fi 6E | 不明 | Bluetooth 5.3 | 不明 | 日本語配列 | 10.5時間 | 31.3cm | 21.8cm | 1.69cm | 1390g | |||||
6 | 日本HP ENVY|x360 14-fc スタンダードモデル | ![]() | コンバーチブルデザインでキャンパスのように使える | Core Ultra 5 プロセッサー 125U | Core Ultra シリーズⅠ | Core Ultra 5 | 12コア | 14スレッド | 16GB | 512GB | Windows 11 Home | 14インチ | 16:10 | WUXGA(1920×1200) | IPS | 不明 | HDMI、USB Type-C、Thunderbolt 4、USB Type-A、ヘッドフォン出力/マイク入力コンポポート | Wi-Fi 6E | 不明 | Bluetooth 5.3 | 不明 | 日本語配列 | 15時間 | 31.3cm | 21.8cm | 1.69cm | 1390g | |||||
7 | SERYUB ノートパソコン | ![]() | クリエイティブな使い方向きのおしゃれな一台 | Core i7-1165G7 | 第11世代 Core プロセッサー | Core i7 | 4コア | 8スレッド | 32GB | 2000GB | Intel HD GraphicsX | Windows 11 | 15.6インチ | 16:9 | フルHD(1920×1080) | IPS | 不明 | HDMI、USB Type-C、SDカードスロット、USB Type-A、イヤホンジャック、DCポート | 不明 | 不明 | Bluetooth 5.0 | US配列 | 5〜7時間 | 36.2cm | 23.8cm | 1.3cm | 1780g | |||||
8 | 富士通クライアントコンピューティング FMV LIFEBOOK|WAA/J2|FMVWJ2AA52_PP | ![]() | 傾斜設計で打鍵しやすい高速起動ノート | AMD Ryzen 5 5500 | Ryzen 5000シリーズ | Ryzen 5 | 6コア | 12スレッド | 16GB | 512GB | Windows 11 Home | 15.6インチ | 16:9 | フルHD(1920×1080) | 不明 | 光沢(グレア) | HDMI、USB Type-A、有線LANポート、USB Type-C | DVDドライブ | Wi-Fi 6E | Bluetooth 5.3 | 日本語配列 | 動画再生時:6.8時間、アイドル時:10.7時間 | 36cm | 23.55cm | 2.5cm | 1700g | ||||||
9 | マウスコンピューター mouse|K5|K5I7G50BK3SJW1104AZ | ![]() | 高性能グラフィックスと臨場感のあるサウンドシステム | Core i7-12700H | 第12世代 Core プロセッサー | Core i7 | 14コア | 20スレッド | 32GB | 1000GB | GeForce RTX 2050 | Windows 11 Home | 15.6インチ | 16:9 | フルHD(1920×1080) | 不明 | 非光沢(ノングレア) | USB Type-A(USB 3.1)、USB Type-C(USB 3.1)、HDMI、miniDisplayPort、microSDカードスロット | Wi-Fi 6E | Bluetooth 5.0 | 日本語配列 | 動画再生時:4.5時間、アイドル時:9時間 | 36.1cm | 24.1cm | 2.31cm | 2130g | ||||||
10 | 日本HP HP OmniBook X Flip 14-fm | ![]() | AIアシスタントが使える携帯性に優れた14インチ | Core Ultra 5 プロセッサー 226V | Core Ultra シリーズⅡ | Core Ultra 5 | 8コア | 8スレッド | 16GB | 512GB | Windows 11 Home | 14インチ | 16:10 | 独自規格(2880×1800) | 有機EL | 不明 | USB Type-A、USB Type-C、HDMI、Thunderbolt/USB 4 | Wi-Fi 7 | Bluetooth 5.4 | 不明 | 日本語配列 | 17時間30分 | 31.3cm | 21.8cm | 14.6〜16.9cm | 1390g |
CPUの型番 | AMD Ryzen 7 7730U |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 512GB |
GPU | AMD Radeon Graphics |
画面サイズ | 15.6インチ |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
日々のタスクを素早くこなす、高パフォーマンスを提供するノートPCです。広視野角で鮮明な映像を楽しめるディスプレイを搭載し、豊富なインターフェースで多様なデバイスとの接続も可能。さらに、抗菌加工が施された設計で、衛生面も考慮されています。
CPUの世代 | Ryzen 7000シリーズ |
---|---|
CPUの種類 | Ryzen 7 7730U |
CPUコア数 | 8コア |
CPUスレッド数 | 16スレッド |
画面比率 | 16:9 |
画面の表面加工 | 非光沢(ノングレア) |
タッチパネル | |
ドライブ搭載 | |
対応ディスク | |
無線LAN規格 | Wi-Fi6E |
モバイルデータ通信機能 | |
Bluetooth規格 | Bluetooth 5.1 |
プライバシーシャッター付き | 不明 |
キーボード配列 | 日本語配列 |
バッテリー駆動時間 | 不明 |
幅 | 35.97cm |
奥行 | 23.25cm |
高さ | 1.99cm |
重量 | 不明 |
CPUの型番 | インテル Core i5-12450H |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 512GB |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 3050 |
画面サイズ | 15.6インチ |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
パワフルな処理性能で幅広いゲームがサクサク動作が魅力です。プレイヤーを勝利へ導く滑らか表示ディスプレイにより、ブレや残像感の少ないスムーズな映像表示を実現。シェアヒートパイプ採用で、ノートPC内蔵強冷クーラーの為、高パフォーマンスと安定性を両立する冷却性能が提供できています。
CPUの世代 | 第12世代 Core プロセッサー |
---|---|
CPUの種類 | Core i5 |
CPUコア数 | 8コア |
CPUスレッド数 | 12スレッド |
画面比率 | 不明 |
画面の表面加工 | 非光沢(ノングレア) |
タッチパネル | 不明 |
ドライブ搭載 | |
対応ディスク | |
無線LAN規格 | Wi-Fi 6E |
モバイルデータ通信機能 | |
Bluetooth規格 | Bluetooth 5.3 |
プライバシーシャッター付き | |
キーボード配列 | 日本語配列 |
バッテリー駆動時間 | 7時間 |
幅 | 35.9cm |
奥行 | 25.4cm |
高さ | 2.1cm |
重量 | 1860g |
CPUの型番 | インテル Core i5-1335U |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 512GB |
GPU | Intel Iris Xe Graphics |
画面サイズ | 13.3インチ |
解像度 | WUXGA(1920×1200) |
丈夫で持ち運びやすいから、家でも外でもいつも一緒。スマホの写真を簡単に転送したり、 タブレットを外部モニターとしても使うこともできます。大容量バッテリーに加え、かしこく節電したり、バッテリーをいたわる充電で“ながく”使えます。
CPUの世代 | 第13世代 Core プロセッサー |
---|---|
CPUの種類 | Core i5 |
CPUコア数 | 10コア |
CPUスレッド数 | 12スレッド |
画面比率 | 16:10 |
画面の表面加工 | 光沢(グレア) |
タッチパネル | |
ドライブ搭載 | |
対応ディスク | |
無線LAN規格 | Wi-Fi 7 |
モバイルデータ通信機能 | |
Bluetooth規格 | Bluetooth 5.4 |
プライバシーシャッター付き | 不明 |
キーボード配列 | 日本語配列 |
バッテリー駆動時間 | 10.8時間 |
幅 | 30.1cm |
奥行 | 21.0cm |
高さ | 1.4cm |
重量 | 1197g |
CPUの型番 | Core Ultra7 プロセッサー 258V |
---|---|
メモリ容量 | 32GB |
ストレージ容量 | 1000GB |
GPU | 不明 |
画面サイズ | 14インチ |
解像度 | 独自規格(2880×1800) |
新しいAI時代を生きていくための、最先端技術を搭載しているパートナーです。高速な演算処理が特徴的で、PC上での高速なAI処理を実現。500万画素の高精細カメラを内蔵しており、ニーズに合わせて便利な機能も搭載しています。
CPUの世代 | Core Ultra シリーズⅡ |
---|---|
CPUの種類 | Core Ultra 7 |
CPUコア数 | 不明 |
CPUスレッド数 | 不明 |
画面比率 | 16:10 |
画面の表面加工 | 不明 |
タッチパネル | |
ドライブ搭載 | |
対応ディスク | |
無線LAN規格 | Wi-Fi 7 |
モバイルデータ通信機能 | |
Bluetooth規格 | Bluetooth 5.4 |
プライバシーシャッター付き | 不明 |
キーボード配列 | 日本語配列 |
バッテリー駆動時間 | 17.5時間 |
幅 | 31.3cm |
奥行 | 21.8cm |
高さ | 14.6〜16.9cm |
重量 | 1390g |
CPUの型番 | Core Ultra 7 プロセッサー 155U |
---|---|
メモリ容量 | 32GB |
ストレージ容量 | 1000GB |
GPU | |
画面サイズ | 14インチ |
解像度 | 独自規格(2800×1800) |
くるっと回るコンバーチブルボディで4種類のスタイルに変化するため、シーンや使い方に合わせたスタイルを選べます。イラストを描く際にはタブレットモードにすれば、画面にそのままペンで描画可能。AIの処理能力によりマルチタスク時もスムーズに稼働します。
CPUの世代 | Core Ultra シリーズⅠ |
---|---|
CPUの種類 | Core Ultra 7 |
CPUコア数 | 12コア |
CPUスレッド数 | 14スレッド |
画面比率 | 16:10 |
画面の表面加工 | 光沢(グレア) |
タッチパネル | |
ドライブ搭載 | |
対応ディスク | |
無線LAN規格 | Wi-Fi 6E |
モバイルデータ通信機能 | 不明 |
Bluetooth規格 | Bluetooth 5.3 |
プライバシーシャッター付き | 不明 |
キーボード配列 | 日本語配列 |
バッテリー駆動時間 | 10.5時間 |
幅 | 31.3cm |
奥行 | 21.8cm |
高さ | 1.69cm |
重量 | 1390g |
CPUの型番 | Core Ultra 5 プロセッサー 125U |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 512GB |
GPU | |
画面サイズ | 14インチ |
解像度 | WUXGA(1920×1200) |
キーボードとディスプレイの接合部が360度回転するため、タブレットのように使ったりテントのように立たせたりとさまざまな使い方ができます。別売りのスタイラスペンを使用することで、アイデアやイラストを描くキャンパスに早変わり。AI処理を行うNPUを搭載しているため、サクサク動きます。
CPUの世代 | Core Ultra シリーズⅠ |
---|---|
CPUの種類 | Core Ultra 5 |
CPUコア数 | 12コア |
CPUスレッド数 | 14スレッド |
画面比率 | 16:10 |
画面の表面加工 | 不明 |
タッチパネル | |
ドライブ搭載 | |
対応ディスク | |
無線LAN規格 | Wi-Fi 6E |
モバイルデータ通信機能 | 不明 |
Bluetooth規格 | Bluetooth 5.3 |
プライバシーシャッター付き | 不明 |
キーボード配列 | 日本語配列 |
バッテリー駆動時間 | 15時間 |
幅 | 31.3cm |
奥行 | 21.8cm |
高さ | 1.69cm |
重量 | 1390g |
CPUの型番 | Core i7-1165G7 |
---|---|
メモリ容量 | 32GB |
ストレージ容量 | 2000GB |
GPU | Intel HD GraphicsX |
画面サイズ | 15.6インチ |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
高速なCPUを搭載し、ゲームや複数のタスクを同時に処理できるノートパソコンです。ウェブブラウジングはもちろん、ハイビジョン映像やストリーミングコンテンツの視聴、基本的なビデオや画像編集など、さまざまな場面でパフォーマンスを発揮。金属の外観は、洗練された印象と高級感を持ち、頑丈で耐久性もあります。
CPUの世代 | 第11世代 Core プロセッサー |
---|---|
CPUの種類 | Core i7 |
CPUコア数 | 4コア |
CPUスレッド数 | 8スレッド |
画面比率 | 16:9 |
画面の表面加工 | 不明 |
タッチパネル | |
ドライブ搭載 | |
対応ディスク | |
無線LAN規格 | 不明 |
モバイルデータ通信機能 | 不明 |
Bluetooth規格 | Bluetooth 5.0 |
プライバシーシャッター付き | |
キーボード配列 | US配列 |
バッテリー駆動時間 | 5〜7時間 |
幅 | 36.2cm |
奥行 | 23.8cm |
高さ | 1.3cm |
重量 | 1780g |
CPUの型番 | AMD Ryzen 5 5500 |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 512GB |
GPU | |
画面サイズ | 15.6インチ |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
画面を開くと本体が傾斜し、キーボードが打鍵しやすくなる仕様です。PCel接続の高速なSSDを採用しており、HDDと比較して起動時間が半分以下に短縮。16GBメモリでマルチタスクでもパフォーマンスを落とさずに稼働するモデルです。
CPUの世代 | Ryzen 5000シリーズ |
---|---|
CPUの種類 | Ryzen 5 |
CPUコア数 | 6コア |
CPUスレッド数 | 12スレッド |
画面比率 | 16:9 |
画面の表面加工 | 光沢(グレア) |
タッチパネル | |
ドライブ搭載 | |
対応ディスク | DVDドライブ |
無線LAN規格 | Wi-Fi 6E |
モバイルデータ通信機能 | |
Bluetooth規格 | Bluetooth 5.3 |
プライバシーシャッター付き | |
キーボード配列 | 日本語配列 |
バッテリー駆動時間 | 動画再生時:6.8時間、アイドル時:10.7時間 |
幅 | 36cm |
奥行 | 23.55cm |
高さ | 2.5cm |
重量 | 1700g |
CPUの型番 | Core i7-12700H |
---|---|
メモリ容量 | 32GB |
ストレージ容量 | 1000GB |
GPU | GeForce RTX 2050 |
画面サイズ | 15.6インチ |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
ゲーム用にも使用される高性能グラフィックスGeForce RTX 2050を搭載し、エンタメ用途はもちろん高度な処理能力を要求される作業に性能を発揮します。サウンドにはDolby Atmosを採用しており、立体的で臨場感あふれるサウンド体験が可能。汎用性の高いUSB Type-Cを2基搭載したモデルです。
CPUの世代 | 第12世代 Core プロセッサー |
---|---|
CPUの種類 | Core i7 |
CPUコア数 | 14コア |
CPUスレッド数 | 20スレッド |
画面比率 | 16:9 |
画面の表面加工 | 非光沢(ノングレア) |
タッチパネル | |
ドライブ搭載 | |
対応ディスク | |
無線LAN規格 | Wi-Fi 6E |
モバイルデータ通信機能 | |
Bluetooth規格 | Bluetooth 5.0 |
プライバシーシャッター付き | |
キーボード配列 | 日本語配列 |
バッテリー駆動時間 | 動画再生時:4.5時間、アイドル時:9時間 |
幅 | 36.1cm |
奥行 | 24.1cm |
高さ | 2.31cm |
重量 | 2130g |
CPUの型番 | Core Ultra 5 プロセッサー 226V |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 512GB |
GPU | |
画面サイズ | 14インチ |
解像度 | 独自規格(2880×1800) |
ディスプレイが360度回転するコンバーチブルデザインかつコンパクト設計で、どこへでも持ち運びやすいので、用途に応じてさまざまなポジションで使えます。NPUを内蔵したAI PCのため、処理が速いのも魅力。Copilotキーと搭載しており、キーを押すだけで、AIアシスタントをさっと起動できます。
CPUの世代 | Core Ultra シリーズⅡ |
---|---|
CPUの種類 | Core Ultra 5 |
CPUコア数 | 8コア |
CPUスレッド数 | 8スレッド |
画面比率 | 16:10 |
画面の表面加工 | 不明 |
タッチパネル | |
ドライブ搭載 | |
対応ディスク | |
無線LAN規格 | Wi-Fi 7 |
モバイルデータ通信機能 | |
Bluetooth規格 | Bluetooth 5.4 |
プライバシーシャッター付き | 不明 |
キーボード配列 | 日本語配列 |
バッテリー駆動時間 | 17時間30分 |
幅 | 31.3cm |
奥行 | 21.8cm |
高さ | 14.6〜16.9cm |
重量 | 1390g |
CPUの型番 | AMD Ryzen 5 7520U |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 512GB |
GPU | |
画面サイズ | 15.6インチ |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
AMD Ryzenモバイル・プロセッサーとで日々のタスク処理が快適にこなせます。軽量薄型わずか17.9mmのスリムデザインでありながら、大画面かつ精細なLEDバックライトつき。スピーカーは、Dolby Audio対応なのでクリアで豊かなサウンドが楽しめます。
CPUの世代 | Ryzen 7000シリーズ |
---|---|
CPUの種類 | AMD Ryzen 5 7520U |
CPUコア数 | 4コア |
CPUスレッド数 | 8スレッド |
画面比率 | 16:9 |
画面の表面加工 | 非光沢(ノングレア) |
タッチパネル | |
ドライブ搭載 | |
対応ディスク | |
無線LAN規格 | Wi-Fi 6 |
モバイルデータ通信機能 | 不明 |
Bluetooth規格 | Bluetooth 5.1 |
プライバシーシャッター付き | |
キーボード配列 | 日本語配列 |
バッテリー駆動時間 | 16時間 |
幅 | 36cm |
奥行 | 23.6cm |
高さ | 1.79cm |
重量 | 1580g |
CPUの型番 | Snapdragon X Elite X1E-78-100 |
---|---|
メモリ容量 | 32GB |
ストレージ容量 | 1000GB |
GPU | 不明 |
画面サイズ | 14インチ |
解像度 | WUXGA(1920×1200) |
Snapdragon Xシリーズプロセッサーを搭載し、高い応答性とパワー効率で日常的なタスクから高負荷な作業まで幅広く使えます。持ってることを忘れるほど軽量なモデルなので、いろいろな場所に持ち運んで使いたい人にもおすすめ。Copilotを搭載しているのでAIアシスタント機能も使えます。
CPUの世代 | 不明 |
---|---|
CPUの種類 | Snapdragon X Elite |
CPUコア数 | 12コア |
CPUスレッド数 | 不明 |
画面比率 | 16:10 |
画面の表面加工 | 光沢(グレア) |
タッチパネル | |
ドライブ搭載 | |
対応ディスク | |
無線LAN規格 | Wi-Fi 7 |
モバイルデータ通信機能 | 不明 |
Bluetooth規格 | Bluetooth 5.4 |
プライバシーシャッター付き | |
キーボード配列 | 日本語配列 |
バッテリー駆動時間 | 29時間(ビデオ再生時) |
幅 | 31.07cm |
奥行 | 21.39cm |
高さ | 1.34~1.59cm |
重量 | 980g |
CPUの型番 | Core i5-1235U |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 512GB |
GPU | |
画面サイズ | 15.6インチ |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
Intel Core i5-1235Uを搭載したノートパソコンで、16GBのメモリと512GBのストレージを搭載。高精度タッチバッドジェスチャー機能に対応しているので、なぞったりスワイプしたりという動作でウィンドウを感覚的に操作できます。光の映り込みの少ない、アンチグレア画面採用でモデルです。
CPUの世代 | 第12世代 Core プロセッサー |
---|---|
CPUの種類 | Core i5 |
CPUコア数 | 10コア |
CPUスレッド数 | 12スレッド |
画面比率 | 16:9 |
画面の表面加工 | 非光沢(ノングレア) |
タッチパネル | |
ドライブ搭載 | |
対応ディスク | |
無線LAN規格 | Wi-Fi 6 |
モバイルデータ通信機能 | 不明 |
Bluetooth規格 | Bluetooth 5.3 |
プライバシーシャッター付き | |
キーボード配列 | 日本語配列 |
バッテリー駆動時間 | 動画再生時:4.8時間、アイドル時:7.9時間 |
幅 | 36cm |
奥行 | 24.3cm |
高さ | 1.99cm |
重量 | 1700g |
CPUの型番 | AMD Ryzen 7 7730U |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 512GB |
GPU | AMD Radeon Graphics |
画面サイズ | 15.6インチ |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
高速なメモリによるパワフルなパフォーマンスで、マルチタスクもスムーズにこなせるモデルです。独自のLenovo AI Engineを搭載しており、作業に適応したパフォーマンス・バッテリーライフ・熱効率を実現。指紋センサーが電源ボタンに内蔵されているので、素早くログインすることができます。
CPUの世代 | Ryzen 7000シリーズ |
---|---|
CPUの種類 | Ryzen 7 |
CPUコア数 | 8コア |
CPUスレッド数 | 16スレッド |
画面比率 | 16:9 |
画面の表面加工 | 非光沢(ノングレア) |
タッチパネル | |
ドライブ搭載 | |
対応ディスク | |
無線LAN規格 | Wi-Fi 6 |
モバイルデータ通信機能 | 不明 |
Bluetooth規格 | Bluetooth 5.2 |
プライバシーシャッター付き | |
キーボード配列 | 日本語配列 |
バッテリー駆動時間 | 14時間 |
幅 | 35.93cm |
奥行 | 23.5cm |
高さ | 1.79cm |
重量 | 1620g |
CPUの型番 | Intel Core Ultra 7 プロセッサー155H |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 2000GB |
GPU | GeForce RTX 4060 |
画面サイズ | 16インチ |
解像度 | 独自規格(2560×1600) |
インテル Core Ultra プロセッサーとAIで、高いパフォーマンスを低消費電力で提供します。仕事をはじめクリエイティブな活動、ゲームなどを長時間快適に行えるモデル。ステルスモードを採用しているので、シーンに応じてキーボードのRGBライティングをオフにし、静音モードに切り替えができます。
CPUの世代 | Core Ultra シリーズⅠ |
---|---|
CPUの種類 | Core Ultra 7 |
CPUコア数 | 16コア |
CPUスレッド数 | 22スレッド |
画面比率 | 不明 |
画面の表面加工 | 非光沢(ノングレア) |
タッチパネル | |
ドライブ搭載 | |
対応ディスク | |
無線LAN規格 | Wi-Fi 7 |
モバイルデータ通信機能 | 不明 |
Bluetooth規格 | Bluetooth 5.4 |
プライバシーシャッター付き | 不明 |
キーボード配列 | US配列 |
バッテリー駆動時間 | 不明 |
幅 | 36.39cm |
奥行 | 24.94cm |
高さ | 2.35cm |
重量 | 2610g |
CPUの型番 | Ryzen 7 7730U |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 512GB |
GPU | AMD Radeon Graphics |
画面サイズ | 14インチ |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
AMD Ryzen 7000シリーズプロセッサーや高速SSDで、スムーズなマルチタスクを実現。目に優しいFHD IPS液晶やDolby Audio対応スピーカーで映像とサウンドも充実しています。指紋センサーやプライバシーシャッター、AI機能によるセキュリティ対策で快適に使用可能です。
CPUの世代 | Ryzen 7000シリーズ |
---|---|
CPUの種類 | Ryzen 7 7730U |
CPUコア数 | 8コア |
CPUスレッド数 | 16スレッド |
画面比率 | 16:9 |
画面の表面加工 | 非光沢(ノングレア) |
タッチパネル | |
ドライブ搭載 | |
対応ディスク | |
無線LAN規格 | Wi-Fi6 |
モバイルデータ通信機能 | |
Bluetooth規格 | Bluetooth 5.2 |
プライバシーシャッター付き | |
キーボード配列 | 日本語配列 |
バッテリー駆動時間 | JEITA2.0:約 14時間 |
幅 | 約32.43cm |
奥行 | 約21.38cm |
高さ | 約1.79cm |
重量 | 不明 |
CPUの型番 | AMD Ryzen 5 7520U |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 256GB |
GPU | |
画面サイズ | 14インチ |
解像度 | WUXGA(1920×1200) |
使いやすさと性能のバランスが取れた14型のモバイルノートパソコンです。16:10の広視野角ディスプレイにより、作業効率が向上し、オンライン会議を快適にするAIノイズキャンセリング機能も搭載。また、顔認証対応で、プライバシーシャッター付きのフルHD Webカメラを搭載しています。
CPUの世代 | Ryzen 7000シリーズ |
---|---|
CPUの種類 | Ryzen 5 |
CPUコア数 | 4コア |
CPUスレッド数 | 8スレッド |
画面比率 | 16:10 |
画面の表面加工 | 光沢(グレア) |
タッチパネル | |
ドライブ搭載 | |
対応ディスク | |
無線LAN規格 | Wi-Fi 6 |
モバイルデータ通信機能 | 不明 |
Bluetooth規格 | Bluetooth 5.3 |
プライバシーシャッター付き | |
キーボード配列 | 日本語配列 |
バッテリー駆動時間 | 動画再生時:9.7時間、アイドル時:16.3時間 |
幅 | 31.34cm |
奥行 | 22.3cm |
高さ | 1.98〜2.04cm |
重量 | 1300g |
CPUの型番 | AMD Ryzen 7 7735HS |
---|---|
メモリ容量 | 32GB |
ストレージ容量 | 1000GB |
GPU | AMD Radeon 680M |
画面サイズ | 16インチ |
解像度 | WUXGA(1920×1200) |
Ryzen 7035シリーズ モバイル・プロセッサーを搭載、増設可能なDDR5 SDRAMメモリで、マルチタスクや厳しいワークロードにも対応します。トラックポイントがあるので、直感的に操作できるのも魅力。アスペクト比16:10の16.0型IPS液晶は、91%の画面占有率でより多くの情報を表示できます。
CPUの世代 | Ryzen 7000シリーズ |
---|---|
CPUの種類 | Ryzen 7 |
CPUコア数 | 8コア |
CPUスレッド数 | 16スレッド |
画面比率 | 16:10 |
画面の表面加工 | 非光沢(ノングレア) |
タッチパネル | |
ドライブ搭載 | |
対応ディスク | |
無線LAN規格 | Wi-Fi 6E |
モバイルデータ通信機能 | 不明 |
Bluetooth規格 | Bluetooth 5.3 |
プライバシーシャッター付き | |
キーボード配列 | 日本語配列 |
バッテリー駆動時間 | 動画再生時:7.8時間、アイドル時:13.7時間 |
幅 | 35.61cm |
奥行 | 24.77cm |
高さ | 1.985cm |
重量 | 1810g |
CPUの型番 | Core Ultra 7 プロセッサー 155U |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 512GB |
GPU | インテルグラフィックス(CPU内蔵) |
画面サイズ | 13.3インチ |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
Wacom製アクティブ静電ペンで自然で滑らかなペン入力を実現し、繊細なイラスト作成やレタッチなど本格的なクリエイティブ作業に向いています。シーンに合わせてタブレットにでき、PCとの1台2役が可能。長時間バッテリーでかつ30分で約40%の充電が可能なので、外出先でも使いやすいモデルです。
CPUの世代 | Core Ultra シリーズⅠ |
---|---|
CPUの種類 | Core Ultra 7 |
CPUコア数 | 12コア |
CPUスレッド数 | 14スレッド |
画面比率 | 16:9 |
画面の表面加工 | 非光沢(ノングレア) |
タッチパネル | |
ドライブ搭載 | |
対応ディスク | |
無線LAN規格 | Wi-Fi 6E |
モバイルデータ通信機能 | 不明 |
Bluetooth規格 | Bluetooth 5.3 |
プライバシーシャッター付き | |
キーボード配列 | 日本語配列 |
バッテリー駆動時間 | 動画再生時:10時間、アイドル時:27時間 |
幅 | 30.39cm |
奥行 | 19.74cm |
高さ | 1.79cm |
重量 | 979g |
CPUの型番 | Core i5 13450HX |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 512GB |
GPU | GeForce RTX 3050 |
画面サイズ | 15.6インチ |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
NVIDIA GeForce RTXシリーズノートPC GPUを搭載し、ゲームやクリエイティブな活動でも高速で駆動するのが特徴です。狭額ベゼルで15.6型16:9ディスプレイは、高解像度、高輝度でより鮮明な画像を提供。また、ハイパーチャンバー冷却技術を採用し、デバイスを低温に保てるのもポイントです。
CPUの世代 | 第13世代 Core プロセッサー |
---|---|
CPUの種類 | Core i5 |
CPUコア数 | 10コア |
CPUスレッド数 | 16スレッド |
画面比率 | 16:9 |
画面の表面加工 | 非光沢(ノングレア) |
タッチパネル | |
ドライブ搭載 | |
対応ディスク | |
無線LAN規格 | Wi-Fi 6 |
モバイルデータ通信機能 | 不明 |
Bluetooth規格 | Bluetooth 5.2 |
プライバシーシャッター付き | |
キーボード配列 | 日本語配列 |
バッテリー駆動時間 | 動画再生時:5時間、アイドル時:9.3時間 |
幅 | 35.98cm |
奥行 | 25.87cm |
高さ | 2.19〜2.39cm |
重量 | 2380g |
CPUの型番 | Intel Core Ultra 5 プロセッサー 125U |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 256GB |
GPU | インテル グラフィックス(CPU内蔵) |
画面サイズ | 13.3インチ |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
付属のWacom製アクティブ静電ペンで、繊細なイラスト作成やレタッチなど本格的なクリエイティブ作業を行えるモデル。タッチパネルには感圧センサーを搭載し、筆圧に応じて線の太さや濃淡を変えられるため、表情豊かな文字や線をかけます。PCとしてもタブレットとしても使用できる2in1仕様です
CPUの世代 | Core Ultra シリーズⅠ |
---|---|
CPUの種類 | Core Ultra 5 |
CPUコア数 | 12コア |
CPUスレッド数 | 14スレッド |
画面比率 | 16:9 |
画面の表面加工 | 非光沢(ノングレア) |
タッチパネル | |
ドライブ搭載 | |
対応ディスク | |
無線LAN規格 | Wi-Fi 6E |
モバイルデータ通信機能 | 不明 |
Bluetooth規格 | Bluetooth 5.3 |
プライバシーシャッター付き | |
キーボード配列 | 日本語配列 |
バッテリー駆動時間 | 動画再生時:10時間、アイドル時:27時間 |
幅 | 30.39cm |
奥行 | 19.74cm |
高さ | 1.79cm |
重量 | 979g |
CPUの型番 | AMD Ryzen 5 7535HS |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 512GB |
GPU | |
画面サイズ | 13.3インチ |
解像度 | WUXGA(1920×1200) |
スピーディかつ耐久性もあるAMD Ryzenプロセッサーを搭載し、生産性を向上させるノートパソコンです。液晶は、13.3型 WUXGA IPSを採用し、高解像度で鮮やかな色彩と忠実な輝きの映像を実現。薄さ約14.3mm、重量約 1.15kgなのでポータブルに使いたい人にもおすすめです。
CPUの世代 | Ryzen 5000シリーズ |
---|---|
CPUの種類 | Ryzen 5 |
CPUコア数 | 6コア |
CPUスレッド数 | 12スレッド |
画面比率 | 16:10 |
画面の表面加工 | 非光沢(ノングレア) |
タッチパネル | |
ドライブ搭載 | |
対応ディスク | |
無線LAN規格 | Wi-Fi 6E |
モバイルデータ通信機能 | 不明 |
Bluetooth規格 | Bluetooth 5.3 |
プライバシーシャッター付き | |
キーボード配列 | 日本語配列 |
バッテリー駆動時間 | 動画再生時:11.5時間、アイドル時:22.8時間 |
幅 | 29.55cm |
奥行 | 20.69cm |
高さ | 1.43cm |
重量 | 1150g |
イラスト作成ソフトは、有料から無料までさまざまな種類がそろっており、用途やスキルに応じて選べます。有料ソフトでは、ロゴ・イラスト・ポスター・チラシなどのデザインに幅広く使えるIllustrator、写真編集に強いPhotoshop、イラスト・漫画制作に特化したCLIP STUDIO PAINTなどが代表的です。
無料ソフトにはスマホやタブレットでも使いやすいibisペイントや、漫画制作にも対応したメディバンペイントなどがあります。初心者は、まず無料ソフトや有料ソフトの無料体験版を試し、自分の作風や操作感に合ったものを見つけるとよいでしょう。詳しいソフトの特徴や選び方は、以下のコンテンツで解説しています。
イラスト制作向けノートパソコンで色が正しく見えない原因は、ディスプレイの性能不足や設定ミスが一般的です。対処法としては、ブルーライトカットのモードをオフにする、画面表示の設定が間違っていないか確認し、間違っていたら設定を初期状態に戻すなどが挙げられます。
ただし、設定だけで対処するのは限界があるため、できれば色の再現性に優れた外部モニターの導入も検討してみてください。外部モニターの特徴や種類、それぞれの選び方は、以下のコンテンツで解説しています。
イラスト制作に限らず、幅広い用途に対応できるノートパソコンを総合的に紹介した、以下のコンテンツもチェックしてみてください。目的や予算に合わせた、最適なモデル選びの参考になるでしょう。
1位: ASUS|Vivobook|15 M1502YA|M1502YA-BQ137W
2位: MSI|ゲーミングノートパソコン|THIN-15-B12UC
3位: NEC|ノートパソコン|PC-S1355JAB-J
4位: 日本HP|HP OmniBook X Flip 14-fm |B9DX0PA
5位: 日本HP|ENVY|x360 14-fc
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他