常温で保管できるうえ賞味期限も約6か月と長いため、一人暮らしや防災用の食事にも適しているカップラーメン。日清のカップヌードルや東洋水産のマルちゃん正麺などたくさんの商品があり、なかには一蘭や一風堂、蒙古タンメン中本など有名店とのコラボ商品も。選択肢が豊富なので、どれを買おうか迷いますよね。
そこで今回は、カップラーメンの選び方を解説。さらに、おすすめのカップラーメンをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください!
製麺業を営む夫の影響で、さまざまな麺を使ったアレンジレシピ制作をはじめる。「からだにやさしいごはんづくり」をモットーとした、ご家庭で手軽に楽しめる麺レシピが好評。レシピ開発やメディア出演など多岐にわたり活躍している。 麺料理研究をライフワークとする一方で、食べ盛り三兄弟を育児。親子サロン主宰・食育イベントやケイタリングなど、ママ応援活動を経て、現在はスポーツフードアドバイザーとして「ぐんぐん伸びる成長応援レシピ」を発信。ライフスタイルの変化に合わせて自在に活動中。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
多くのカップラーメンの賞味期限は6か月です(参照:インスタントラーメンナビ)。定期的に買い替える必要はありますが、常温で保存できるうえに、お湯があれば調理できるので防災食として活躍します。いざというときのために備えるなら、メーカーが販売している災害向けのセットもあるので、検討するのもよいでしょう。
また、水で調理できる点も防災食に向いている理由のひとつです。災害時やお湯を沸かせないときは、カップラーメンに具材やスープを入れて水を注ぎ、15分程度待ちましょう。麺が柔らかくなり、お湯を入れずとも食べられます(参照:NHK防災)。
カップラーメンを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
カップラーメンのスープは、定番の醤油や塩、唐辛子やシビレ系の激辛スープ、カレーやトマトのような変わり種などさまざまな種類があります。自分の好みに合うスープを見つけてみてください。
定番の味を楽しみたいなら、醤油・塩・味噌・豚骨味のスープを選びましょう。お店で食べるラーメンのなかでも王道の4種類であり、馴染みの深い味付けで多くのメーカーが定番商品として販売しています。
定番の4種類は、商品数が多く同じ味でもバリエーションが豊富な点が特徴です。商品によって味わいが異なるのでスープの味を決めたうえで、スープの濃さやだし、具材などにも注目してみてください。
また、なかには札幌味噌ラーメンや横浜家系ラーメンなど、ご当地ラーメンを再現したカップラーメンもあります。食べたいラーメンがある人はぜひチェックしてみてください。
辛いラーメンが好きなら、唐辛子系やシビレ系のスープを選びましょう。唐辛子や山椒、花椒などが含まれており、自宅で手軽に辛味を楽しめます。
唐辛子系のカップラーメンは、全身が熱くなるような辛さが特徴で、辛さを追求する人におすすめです。一方で、シビレ系は山椒や花椒を使用しており、刺激的でしびれる辛さが特徴。ヒリヒリ感や香辛料の香りを楽しみたい人におすすめです。好みの辛さを参考に唐辛子系かシビレ系か選んでみてください。
以下のコンテンツでは、激辛カップ麺について紹介しています。詳しく知りたい人はぜひチェックしてみてくださいね。
一味違うカップラーメンを楽しみたいなら、クリーム系やカレー味などの変わり種を選びましょう。これらはカップラーメンならではのスープで、お店ではなかなか食べられない味のものも多いでしょう。
ほかにもトマト系やエスニック系など、さまざまな種類のスープがあります。定番に飽きた人や新しいもの好きな人は、定番や激辛以外の味もチェックしてみてください。
少し贅沢したいなら、有名店とのコラボ商品にも注目してみてください。300〜500円のものが多く価格はやや高めですが、一蘭や一風堂、すみれなど有名店の味が再現されています。自宅で手軽に有名店の味が楽しめるので、近所にお店がない人にもおすすめです。
また、「ファミマ×来来亭」や「セブン×とみ田」など、特定のコンビニチェーン限定でコラボしていることも。一部のお店でしか取り扱っていない商品もあるので、ネット購入もしくは販売店舗を調べたうえで購入するようにしてください。
カップラーメンの麺は、大きく油揚げ麺とノンフライ麺の2種類に分けられます。麺によって食感が異なるので、好みに合わせて選択しましょう。
即席麺特有の食感が好きな人には、油揚げ麺がおすすめです。油揚げ麺は、瞬間油熱乾燥処理という製法を用いて作られます。約150℃の油で揚げて乾燥させる過程で、でんぷんがのり状になりもちもち感や弾力のある麺に。
また、名前のとおり油で揚げているため、お湯を注ぐと麺の油がスープに溶け出し、コク深い味わいになるのも特徴です。 即席麺特有の食感とコク深いスープが好きなら、油揚げ麺を選びましょう。
お店に近い麺を楽しみたいなら、ノンフライ麺を選びましょう。ノンフライ麺は油揚げ麺よりも水分を多く含み、しっとりなめらかで生麺に近い食感を味わえます。
油を用いず、麺を長時間熱風で乾燥させる製法で作られるので、低カロリー・低脂質なのも特徴のひとつ。油を使用していないので、スープの特徴を活かしつつ、さっぱりとした風味になります。
その日の食事量に合わせて、ミニサイズや大盛りも候補にしてみてください。カップラーメンの内容量は35〜160gと幅広く、ミニサイズや大盛りサイズなど種類が豊富。適切な量を選ぶことでほどよい満腹感が得られるので、サイズ選びは重要です。
カップラーメンがメインの食事なら、普通サイズや大盛りサイズを選びましょう。お弁当やおにぎりと一緒に食べるなら、ミニサイズや普通サイズがおすすめです。
また、満腹感を重視するなら、具の量にも注目してみてください。しっかり食べたいなら、パッケージを参考に具の量が多そうな商品を選ぶとよいでしょう。
カップラーメンを食べたいけど健康が気になる人は、栄養バランスに配慮された商品もチェックしてみてください。栄養バランスに配慮された商品には、糖質カット・低カロリー・高タンパク・減塩などがあります。自分の意識したいポイントや目的に合わせて選びましょう。
また、摂取カロリーをできるだけ抑えたいなら、麺にも注目してみてください。油で揚げないノンフライ麺のほかに、こんにゃくや豆類、おからを原料とした低糖質麺もあります。ラーメンを食べたいけどカロリーや脂質が気になるならノンフライ麺、糖質に配慮したいなら低糖質麺がおすすめです。
以下のコンテンツでは、ダイエット向けカップラーメンについて紹介しています。詳しく知りたい人はぜひチェックしてみてくださいね。
一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
味 | 具材 | 麺の種類 | 麺の太さ | 内容量 | 麺の量 | 1杯あたりのカロリー | アレルギー物質 | 有名店コラボ | 賞味期限 | ご当地コラボ | 出来上がり時間 | |||||
1 | 東洋水産 ごつ盛り|ごつ盛り ワンタン醤油ラーメン | ![]() | たまねぎの甘味を活かした大盛醤油ラーメン | 醤油 | 肉入りワンタン、味付鶏挽肉、コーン、ねぎ | フライ麺 | 不明 | 117g | 90g | 517kcal | 小麦、卵、乳成分、ごま、大豆、鶏肉、豚肉、ゼラチン | カップ側面に表示 | 3分 | |||
2 | 日清食品 カップヌードル | ![]() | ペッパーのきいたオリジナルスープが特徴 | 醤油 | 味付豚ミンチ、ミンチポーク、エビ、スクランブルエッグ、ねぎ | フライ麺 | 2.4mm | 78g | 351kcal | 小麦、卵、乳成分、えび、豚肉、鶏肉、大豆、ごま | 不明 | 6か月 | 不明 | 3分 | ||
3 | 明星食品 ロカボNOODLESおいしさプラス|豚旨カレー | ![]() | PFCバランスを考えて作られた低糖質麺 | 豚旨カレー | プロテインキューブ、ネギ、ニンジン | 低糖質麺、ノンフライ麺 | 不明 | 672g(56g×12個) | 480g(40g×12個) | 176kcal | 小麦、卵、乳成分、えび、豚肉、鶏肉、大豆、ごま、ゼラチン | カップ底面に表示 | 4分 | |||
4 | 日清食品 カップヌードル|シーフード|26982 | ![]() | 魚介の旨み広がるシーフードヌードル | シーフード味 | ほぼイカ、イカ、カニ風味カマボコ、スクランブルエッグ、キャベツ、ねぎ | フライ麺 | 不明 | 75g | 60g | 340kcal(めん・かやく:307kcal/スープ:33kcal) | 小麦、卵、乳成分、かに、豚肉、鶏肉、いか、大豆、ごま、ゼラチン | 製造日から6か月 | 3分 | |||
5 | 日清食品 カップヌードル|チリトマトヌードル | ![]() | トマトの甘みと酸味にピリ辛をきかせたチリトマトスープ | チリトマト | トマトキューブ、コーン、キャベツ、いんげん、鶏肉由来の白い謎肉 | フライ麺 | 通常、3.0mm | 76g | 60g | 363kcal | 小麦、卵、乳成分、鶏肉、豚肉、大豆、ごま、りんご | 6か月 | 不明 | 3分 | ||
6 | 日清食品 カップヌードル|カップヌードル カレー | ![]() | 野菜の甘味のあるマイルドでとろみのあるカレースープ | カレー | ポテト、ダイスポーク、ミンチポーク、にんじん、ねぎ | フライ麺 | 通常、2.6mm | 87g | 422kcal | 小麦、卵、乳成分、落花生、豚肉、鶏肉、大豆、ごま、りんご | 不明 | 6か月 | 不明 | 3分 | ||
7 | 東洋水産 ごつ盛り|ごつ盛り コク豚骨ラーメン | ![]() | まろやかでコクのある豚骨ラーメン | 豚骨 | ごま、味付鶏挽肉、きくらげ、ねぎ | フライ麺 | 不明 | 115g | 90g | 576kcal | 小麦、卵、乳成分、ごま、大豆、鶏肉、豚肉、ゼラチン | 不明 | 3分 | |||
8 | ヤマダイ ニュータッチ|信州味噌ラーメン | ![]() | 長野県産にこだわって作られた濃厚な味噌スープ | 味噌 | 鶏肉団子、味付野沢菜、ぶなしめじ | ノンフライ麺 | 2.7mm | 121g | 65g | 412kcal | 卵、乳成分、小麦、豚肉、ごま、大豆、鶏肉 | カップ底面に表示 | 5分 | |||
9 | 大黒食品工業 マイフレンド ビッグシリーズ|ごま味噌らーめん | ![]() | すりごまの風味のきいた味噌仕立てのスープが自慢 | ごま味噌 | 煎り胡麻、すり胡麻、味付けひき肉、FDコーン、ねぎ、パプリカ | フライ麺 | 中細麺 | 105g | 85g | 502kcal | 卵、小麦、大豆、鶏肉、豚肉、ごま | 6か月 | 3分 | |||
10 | 東洋水産 ごつ盛り|ワンタン醤油ラーメン | ![]() | たまねぎの甘味が利いている大盛り醤油ラーメン | 醤油 | 肉入りワンタン、鶏挽肉、コーン、ねぎ | フライ麺 | 不明 | 117g | 90g | 517kcal | 小麦、卵、乳成分、ごま、大豆、鶏肉、豚肉、ゼラチン | 不明 | 不明 | 3分 |
味 | 醤油 |
---|---|
麺の種類 | フライ麺 |
内容量 | 117g |
スープはオニオンとガーリックで、具材は肉入りワンタン・コーン・味付鶏挽肉・ねぎを使用してます。滑らかで歯切れが良く、弾力のある麺を使用しており、麺重量は90g。チキン・ポークエキスをベースに、たまねぎの甘味でまとめたしょうゆ味スープの大盛りラーメンです。
麺の量 | 90g |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ |
味 | 醤油 |
---|---|
麺の種類 | フライ麺 |
内容量 | 78g |
世界初として知られるカップめんのカップヌードル。つるみのあるしなやかなめんに、おなじみのペッパーのきいたオリジナルスープが特徴です。具材は味付豚ミンチとミンチポーク、エビやスクランブルエッグなどが入っています。
麺の量 | |
---|---|
有名店コラボ | 不明 |
ご当地コラボ | 不明 |
味 | 豚旨カレー |
---|---|
麺の種類 | 低糖質麺、ノンフライ麺 |
内容量 | 672g(56g×12個) |
低糖質かつ200kcal未満に抑え、PFCバランスを考えて作られたカップ麺。食物繊維配合で糖質を抑え、つるっと食感でうまみが練りこまれたノンフライ麺を使用。スープは豚の旨みとスパイスをきかせた豚旨カレースープで作られています。
麺の量 | 480g(40g×12個) |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ |
味 | シーフード味 |
---|---|
麺の種類 | フライ麺 |
内容量 | 75g |
つるみのあるしなやかな麺に、ポークをベースに魚介や野菜のうまみを凝縮したスープが絡むカップヌードルです。具材には、ほぼイカ・イカ・カニ風味カマボコ・スクランブルエッグ・キャベツ・ねぎが入っています。魚介の風味豊かなシーフードスープが食欲をそそる一杯です。
麺の量 | 60g |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ |
味 | チリトマト |
---|---|
麺の種類 | フライ麺 |
内容量 | 76g |
カップヌードルチリトマトヌードルはトマトの甘みと酸味にチリのピリ辛をきかせたチリトマトスープが特徴。つるみのある少し太めのしなやかな麺です。具材に味付鶏ミンチ・キャベツ・コーン・トマト・インゲンを使用しています。
麺の量 | 60g |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ | 不明 |
味 | カレー |
---|---|
麺の種類 | フライ麺 |
内容量 | 87g |
カップヌードルカレーは湯のびしにくく、しなやかでコシとつるみのある麺に、野菜の甘味のあるマイルドでとろみのあるカレースープが特徴です。具材はポテト・ダイスポーク・ミンチポーク・ニンジン・ネギが入っています。キャンプ飯や登山にもぴったり。
麺の量 | |
---|---|
有名店コラボ | 不明 |
ご当地コラボ | 不明 |
味 | 味噌 |
---|---|
麺の種類 | ノンフライ麺 |
内容量 | 121g |
香り豊かな信州味噌を100%使用した、濃厚な味噌スープが特徴のラーメン。長野県産食材にとことんこだわり、具材の野沢菜・ぶなしめじ、別添の七味唐辛子にも長野県で元文元年創業の八幡屋礒五郎の品を使用しています。長野県内のラーメン店の店主が集まって組織した・信州麺友会も推奨のラーメンです。
麺の量 | 65g |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ |
味 | ごま味噌 |
---|---|
麺の種類 | フライ麺 |
内容量 | 105g |
香り豊かな味噌と煎り胡麻・すり胡麻をブレンドし、ポークエキスとチキンエキスの旨みを加えたコクのあるごまみそスープが自慢の1杯。麺はごまみそスープと相性のよい、しこしこ中細麺を採用しています。たっぷりの煎り胡麻やすり胡麻、味付けひき肉・FDコーン・ねぎ・パプリカ入りです。
麺の量 | 85g |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ |
味 | 醤油 |
---|---|
麺の種類 | フライ麺 |
内容量 | 117g |
たまねぎの甘味を利かせた醤油スープに、肉入りワンタン・鶏挽肉・コーン・ねぎが入った醤油ラーメン。一食当たり110g、麺90gの大盛サイズのラーメンです。滑らかで弾力のある麺を使用しており、食べ応えがあります。
麺の量 | 90g |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ | 不明 |
味 | 醤油 |
---|---|
麺の種類 | ノンフライ麺 |
内容量 | 113g(1食当たり) |
旨みが強い超特選再仕込み醤油を使用した醤油スープと、食べ応えのあるノンフライストレート麺が特長のカップ麺。仕込み醤油は53%も使用されています。こだわりのスープと、まるで生めんのおいしさが魅力的になっており、お得な12食入です。
麺の量 | 75g(1食当たり) |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ |
味 | 九州とんこつ |
---|---|
麺の種類 | 不明 |
内容量 | 94g |
久留米ラーメンのおいしさを広く伝えるため、1978年に販売開始したサンポー食品の代表アイテムです。10種のポークエキスとスパイスを独自に配合し、真似のできない複雑な味付け。ラード脂で揚げた細いちぢれ麺やスパイスの利いた使用した焼豚など、こだわりが詰まっていますよ。
麺の量 | 72g |
---|---|
有名店コラボ | 不明 |
ご当地コラボ |
味 | 醤油味 |
---|---|
麺の種類 | フライ麺 |
内容量 | 75g |
カップヌードルの味わいと食べ応えはそのままに、たんぱく質を15g配合した高たんぱくタイプ。糖質は従来品の50%オフ、塩分は25%オフと、健康志向にも対応しています。おいしさと栄養バランスを両立した一杯です。
麺の量 | 60g |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ |
味 | 豚骨 |
---|---|
麺の種類 | フライ麺 |
内容量 | 75g×12個 |
スープがよく絡む、歯切れのよい中細ちぢれめんです。スープは炊き出し感のあるポークのうまみをベースに、ガーリックやジンジャーの香味野菜をブレンドした豚骨味。具材はポークダイス・いりごま・キクラゲ・ねぎ・辛子高菜の組み合わせです。
麺の量 | 55g×12 |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ |
味 | 旨塩味 |
---|---|
麺の種類 | フライ麺 |
内容量 | 900g(75g×12食) |
麺の量 | 60g(1食あたり) |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ |
味 | 醤油 |
---|---|
麺の種類 | フライ麺 |
内容量 | 78g |
素材から製法までこだわりをもって麺をつくっている麺のスナヨシのカップ麺です。チキンをベースにした香ばしい風味の醤油スープ。あえて余計な味付けをしていない昔懐かしい正統派カップラーメンです。
麺の量 | 65g |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ |
味 | 味噌 |
---|---|
麺の種類 | フライ麺 |
内容量 | 1932g(161g×12個) |
麺の量 | 1080g(90g×12) |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ |
味 | トムヤムクン |
---|---|
麺の種類 | フライ麺 |
内容量 | 75g |
魚介だしをベースに、各種香辛料をきかせた酸味の強いスープとえび・マッシュルーム・赤唐辛子・パクチーを具材に使用。レモングラスとライムリーフが香るトムヤムペーストで仕上げます。麺はコシとつるみのあるカップヌードルのオリジナル麺です。
麺の量 | 60g |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ | 不明 |
味 | 濃厚豚骨醤油 |
---|---|
麺の種類 | フライ麺 |
内容量 | 125g |
背脂の甘みとニンニクが利いた濃厚豚骨醤油スープに、大盛麺が絡んだ満足感の高い一杯です。お湯を注いで3分待つだけの手軽さも嬉しいですよね。食べ応えがあるため、こってり味で麺をたっぷり食べたい食べ盛りの若い世代におすすめですよ。
麺の量 | 90g |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ |
味 | 豚骨 |
---|---|
麺の種類 | ノンフライ麺 |
内容量 | 112g×12個 |
日清ラ王は、まるで生めんのようなおいしさが味わえるところが人気。豚骨のコクとラードの旨みをベースに、ニンニクの風味をきかせた濃厚な白濁系の塩スープが特長です。赤穂産焼き塩を使用することで、キレがありながらもまろやかな味わいです。
麺の量 | 75g |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ |
味 | 醤油 |
---|---|
麺の種類 | フライ麺 |
内容量 | 93g |
わかめラーメンは、心イキイキ体ピチピチをコンセプトに、たっぷりのわかめと飽きの来ない味わいで愛されているロングセラーブランドです。有機丸大豆醤油を使用し、魚介の旨みを加えたすっきり味の醤油ラーメン。具にはどっさりのわかめに香ばしいごま・メンマ・コーンが入っています。
麺の量 | |
---|---|
有名店コラボ | 不明 |
ご当地コラボ | 不明 |
味 | カレー |
---|---|
麺の種類 | フライ麺 |
内容量 | 85g |
麺の量 | |
---|---|
有名店コラボ | 不明 |
ご当地コラボ | 不明 |
味 | 旨辛シーフード |
---|---|
麺の種類 | フライ麺 |
内容量 | 1160g(58g×20食) |
あっさりおいしいカップヌードルから、ピリッと辛いフレーバーが登場。昆布だしをベースに、ポークと魚介の風味をきかせたシーフードスープは、唐辛子を加えた旨辛な味わいです。スープの味わいを引き立たせる、つるみのあるしなやかな麺で、カップヌードルと比べて約8割の麺量になっています。
麺の量 | 50g(1食あたり) |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ |
味 | 豚キムチ |
---|---|
麺の種類 | フライ麺 |
内容量 | 107g |
ポークの旨みを利かせた白湯ベースに、ガーリックや唐辛子を加えた濃厚スープが特徴。コシとのどごしのよさを併せ持った麺は90gと大盛りで、食べごたえがあります。別添のブタキムオイルを加えることで、豚とキムチを炒めたような調理感のある香ばしい風味が香り立ち、より食欲をそそりますよ。
麺の量 | 90g |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ |
味 | 中華風醤油 |
---|---|
麺の種類 | フライ麺 |
内容量 | 92g |
具材で使われている野菜は全て国内産の野菜を使っています。さらに麺には国産小麦を100%使用する原材料にこだわった一品。炒めた野菜の香りと、中華風のとろみが食欲をそそる醤油スープが魅力の横浜のサンマー麺です。
麺の量 | 70g |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ |
味 | シーフード |
---|---|
麺の種類 | フライ麺 |
内容量 | 75g |
独特のつるみのある麺に、ポークと魚介のコクのあるスープが絡みます。具材は、ほぼイカ・イカ・カニ風味カマボコ・スクランブルエッグ・キャベツ・ネギ。内容量は75gで、1つ当たりのカロリーは340kcalです。
麺の量 | |
---|---|
有名店コラボ | 不明 |
ご当地コラボ | 不明 |
味 | 鶏ガラ醤油 |
---|---|
麺の種類 | フライ麺 |
内容量 | 109g |
濃コク感とやみつき風味が特徴のスープが大盛り90gののどごし麺に絡む、食べごたえのある一杯です。スープは、チキンをベースに、オニオン・ガーリック・ペッパーを加え、コクがありつつもすっきりした醤油味。香りのよい鶏油と香味野菜の風味で後引くおいしさに仕上げています。
麺の量 | 90g |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ |
味 | 味噌 |
---|---|
麺の種類 | フライ麺 |
内容量 | 82g |
2019年に発売した「カップヌードル 味噌」のリニューアル商品です。3種の味噌を合わせショウガとニンニクをアクセントにきかせた濃厚なスープに、新たに肉味噌の風味を加えることで、コク深さがアップ。さらに、味噌と相性がいい山椒を謎肉に混ぜ込んだ新具材が、後味をすっきりと引き締めます。
麺の量 | 60g |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ |
味 | カレー |
---|---|
麺の種類 | 低糖質麺 |
内容量 | 864g(72g×12個) |
麺の量 | 684g(57g×12個) |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ |
味 | 海鮮塩味 |
---|---|
麺の種類 | フライ麺 |
内容量 | 840g(70g×12個) |
麺の量 | 720g(60g×12個) |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ |
味 | 味噌 |
---|---|
麺の種類 | フライ麺 |
内容量 | 51g |
5種の野菜と生みそ仕立てのスープがご飯との相性ぴったり。メイン具材のもやしが進化し、ミニでも食べ応えを感じられる一杯になっています。ガーリックやジンジャーなどの香味野菜を利かせた、バランスのよい味わいです。
麺の量 | 30g |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ |
味 | 塩味 |
---|---|
麺の種類 | フライ麵 |
内容量 | 80g |
麺はツルツルとした舌ざわりとしっかりとしたコシの中細縮れ麺です。スープはチキンと野菜の旨味が効いた塩味スープにブラックペッパー、具材にはたっぷりのキャベツ・コーン・ニラを使用してます。どこか懐かしさを憶える素朴でホッとする昭和の即席ラーメンをイメージした一品です。
麺の量 | 65g |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ |
味 | タンメン |
---|---|
麺の種類 | フライ麺 |
内容量 | 107g |
滑らかなのどごしとしっかりとした弾力を併せ持つ、食べ応えのある麺が特徴。チキンエキスをベースに、オニオン・ジンジャー・ニンニクなどの旨みをバランスよく利かせたタンメンスープが絡みます。別添の超やみつきペッパーを加えることで、食べれば食べるほど、そのおいしさがクセになりますよ。
麺の量 | 90g |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ |
味 | 鶏白湯 |
---|---|
麺の種類 | ノンフライ麺 |
内容量 | 58g |
高たんぱくで食物繊維も摂れるPFCバランスを考えられたカップ麺です。ノンフライ麺にはうまみを練り込まれており、つるっとした食感が楽しめます。糖質を抑えて食物繊維やたんぱく質を摂取したいダイエット中にも罪悪感少なく食べやすいですよ。
麺の量 | 40g |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ |
味 | コク味噌 |
---|---|
麺の種類 | ノンフライ麺 |
内容量 | 121g |
麺の量 | 70g |
---|---|
有名店コラボ | 不明 |
ご当地コラボ | 不明 |
味 | 味噌 |
---|---|
麺の種類 | ノンフライ麺 |
内容量 | 104g |
ロングセラーカップ麺であるホームラン軒の、信州限定商品です。具材には信州特産の野沢菜が入っており、麺は生めんのような味わいのノンフライ麺を使用しています。信州味噌の風味豊かな優しい味わいを楽しめる一杯です。
麺の量 | 65g |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ |
味 | 不明 |
---|---|
麺の種類 | フライ麺 |
内容量 | 68g |
韓国ラーメン市場のなかでも、25%のシェアを占めているラーメンの代名詞的な存在です。唐辛子・しいたけ・ねぎ・にんにくなどを混ぜ合わせて作った特製スープとモチモチとした麺がマッチし、辛さのなかにも旨味が凝縮されています。韓国伝統家庭料理に由来する旨さと辛さが調和した独自の味わいです。
麺の量 | 55g |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ | 不明 |
味 | 不明 |
---|---|
麺の種類 | ノンフライ麺 |
内容量 | 87g |
レギュラー価格で生ラーメンのような美味しさを追求したカップ麺です。めんには、なめらかな口当たりとしなやかなコシをあわせ持った細めのノンフライ麺を使用。スープはチキンエキスの旨味と玉葱の甘味を合わせた、まろやかな塩味が特徴です。
麺の量 | 不明 |
---|---|
有名店コラボ | 不明 |
ご当地コラボ | 不明 |
味 | 塩 |
---|---|
麺の種類 | フライ麺 |
内容量 | 75g |
袋めん「サッポロ一番 塩らーめん」のおいしさを再現したカップ麺。つるみと粘りのあるもちっとしたちぢれ麺が、スープとよく絡みます。チキンとポークの旨みに香味野菜・香辛料・切り胡麻をバランスよく配合したスープに、キャベツ・コーン・にんじん・ねぎを合わせた一杯です。
麺の量 | 63g |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ |
味 | 豚骨 |
---|---|
麺の種類 | フライ麺 |
内容量 | 71g |
何杯でも食べたくなる、あっさりした味わいの博多長浜ラーメンのおいしさが再現されています。麺は植物油100%でカラっとフライされた極細タイプで、スープがしっかりと絡んでいますよ。さらにオリジナル調味料がついており、コクと香りがランクアップしているのも魅力。
麺の量 | 55g |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ |
味 | 豚骨 |
---|---|
麺の種類 | ノンフライ麺 |
内容量 | 119g |
岐阜県・愛知県を中心に店舗展開をしている「岐阜タンメン」監修の商品です。あっさりしながら、豚ガラとにんにくのコクとパンチがきいた「岐阜タンメン」ならではのおいしさをカップ麺で楽しめます。平打ち細麺が歯切れよく、スープともしっかり絡みますよ。
麺の量 | 不明 |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ |
味 | 豚骨 |
---|---|
麺の種類 | ノンフライ麺 |
内容量 | 128g |
久留米の名店・大砲ラーメンの味わいを再現した丼型ラーメンです。豚骨を炊き上げてつくったとんこつスープに、ローストした香ばしいラードを合わせたこってりとんこつ味。しっかりした弾力と歯切れの良さが特徴のノンフライめんと、呼び戻しスープの味わいを再現したコク深く濃厚な一杯です。
麺の量 | 65g |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ |
味 | シーフード |
---|---|
麺の種類 | フライ麺 |
内容量 | 732g(61g×12個) |
一杯で満足できるコスパのよさと、価格・味わいともにちょうどよい満足感の一杯満足シリーズです。麺はつるみがあり、歯切れのよい食感のフライ麺。スープはチキンとポーク原料をベースに、ペッパーのキレと魚介の旨みを効かせたシーフード味で、具材はキャベツ・カニ風味かまぼこ・たまご・ねぎの組み合わせです。
麺の量 | 600g(50g×12個) |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ |
味 | しょうゆ味 |
---|---|
麺の種類 | フライ麺 |
内容量 | 78g |
世界初のカップめんで、つるみとコシのあるしなやかな麺が特徴。ペッパーを利かせたコク深いオリジナルしょうゆスープは、日本人の口に合う絶妙な味つけです。真っ赤なエビや黄色い卵など彩り豊かな具材も魅力ですよ。
麺の量 | 65g |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ |
味 | ちゃんぽん |
---|---|
麺の種類 | フライ麺 |
内容量 | 39g×15個 |
気圧の低い機内でおいしく食べられるように開発されたカップ麺です。約85℃のお湯で作れて伸びにくいのが特徴で、海鮮の旨みがきいたコクのあるスープとイカやダイスキャロット、飛行機がデザインされたかまぼこが入っています。機内用のカップ麺を自宅でも味わいたい人におすすめです。
麺の量 | 30g |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ |
味 | 豚骨醤油、激辛 |
---|---|
麺の種類 | ノンフライ麺 |
内容量 | 136g |
麺の量 | 75g |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ |
味 | 醤油 |
---|---|
麺の種類 | フライ麺 |
内容量 | 720g(60g×12個) |
一杯で満足できるコスパのよさと、価格・味わいともにちょうどよい満足感の一杯満足シリーズです。麺はつるみがあり、歯切れのよい食感のフライ麺。スープはチキンをベースにペッパーを効かせたしょうゆ味で、具材は挽肉・たまご・赤ピーマン・ねぎの組み合わせです。
麺の量 | 600g(50g×12個) |
---|---|
有名店コラボ | |
ご当地コラボ |
カップラーメンの汁は市販の凝固剤を使用して固めたり、キッチンペーパーで吸ったりして捨てましょう。シンクに流すとスープの油分が配管にこびりつき、悪臭や詰まりの原因になります。シンクには流さず、自治体の定める分別区分に従って廃棄するようにしてください。
また、凝固剤のなかは小分けになっているタイプも。小分けタイプは登山やキャンプなどの持ち運びにも適しているので、アウトドアでカップラーメンを食べる際にも活躍します。
1位: 東洋水産|ごつ盛り|ごつ盛り ワンタン醤油ラーメン
2位: 日清食品|カップヌードル
3位: 明星食品|ロカボNOODLESおいしさプラス|豚旨カレー
4位: 日清食品|カップヌードル|シーフード|26982
5位: 日清食品|カップヌードル|チリトマトヌードル
ランキングはこちら最後に、プロが愛用するおすすめのカップラーメンをご紹介します。
カップ麺ブロガーおすすめ!ネットで買える地域限定カップ麺10選
カップ麺ブロガーおすすめ!ネットで買える地域限定カップ麺10選
カップ麺ブロガーおすすめ!ネットで買える地域限定カップ麺10選
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他