マイベスト
カップラーメンおすすめ商品比較サービス
マイベスト
カップラーメンおすすめ商品比較サービス
  • カップヌードル チリトマトヌードルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • カップヌードル チリトマトヌードルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • カップヌードル チリトマトヌードルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • カップヌードル チリトマトヌードルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • カップヌードル チリトマトヌードルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

カップヌードル チリトマトヌードルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

辛さと酸味が絶妙に調和しておいしいと評判の、日清食品のカップヌードル チリトマトヌードル。インターネット上には高評価のレビューが多数見られる一方、「日本人好みの味ではない」「いたって普通」といった気になる口コミもあり、購入すべきか判断できない人もいるのではないでしょうか。


そこで今回は、カップヌードル チリトマトヌードルを含むカップラーメン全62商品を実際に食べてみて、おいしさ・スープのクオリティ・麺のクオリティ・具材の満足度・100gあたりの価格を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年07月10日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【総評】酸味・甘味のバランスがとれたスパイシーな味わい。変わり種を試したいときにぴったり

日清食品
カップヌードルチリトマトヌードル

200円

チリトマトヌードル

おすすめスコア

4.18
22位 / 187商品中
  • おいしさ

    4.18
チリ
具材トマトキューブ、コーン、キャベツ、いんげん、鶏肉由来の白い謎肉
麺の種類フライ麺
麺の量60g
出来上がり時間3分

良い

    • ほどよいトマトとスパイス感
    • 酸味と辛味のバランスがよい

気になる

    • 和風や醤油系のスープを好む人にはやや個性的に感じられる

カップヌードルのチリトマト味は、いつもと違う味を試したい人・王道のカップラーメンに飽きた人におすすめです。ほかにはあまりない、トマトベースのスパイシーなスープが大きな特徴。酸味・甘味・辛味のバランスがちょうどよく、比較的さっぱり食べられます。


また、具材が豊富で彩りが美しいのも魅力。野菜も大きく食感も上々です。モニターからは、鶏ミンチで作った白い謎肉がかなりおいしいと好評でした。麺については、コシはあまりないものの柔らかく食べやすい印象です。


価格は執筆時点で税込208円(公式サイト参照)です。チーズや卵などを加えてアレンジを楽しみやすい商品でもあります。気分転換に、スパイシーなトマト味を試してみてはいかがでしょうか。

カップヌードル チリトマトヌードルのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にカップヌードル チリトマトヌードルと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


カップヌードル チリトマトヌードルよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ カップラーメン
おいしさ No.1

東洋水産

マルちゃん正麺カップ芳醇こく醤油
4.91
(1/187商品)
芳醇こく醤油

もちもち麺とコク深い醤油味。本格的な味わいのベストバイ

カップヌードル チリトマトヌードルとは

発売から50周年を迎えた日清食品のカップヌードル。限定品やコラボアイテムなども随時登場し、さまざまなフレーバーが販売されています。


今回ご紹介するのは、定番8種類のひとつとして人気が高いチリトマト味。甘さと酸味のあるトマトにピリリと辛いチリを効かせた、個性派カップ麺です。

出典:nissin.com

具材は、トマトキューブ・コーン・キャベツ・いんげんに加え、鶏ミンチを原料とした白い謎肉の全5種類入っています。カップヌードルならではの、香ばしくてつるりと柔らかなフライ麺ともよく合いますよ。


内容量は76gと、小腹を満たすのにちょうどよい大きさ。1食あたりのカロリーは354kcalで、塩分相当量は4.0gです。

出典:amazon.co.jp

そのままいただくのはもちろん、トマトと相性のよいチーズをトッピングしたり、卵を加えて味変したりと、ちょい足しレシピに挑戦するのもおすすめ。気分に合わせてアレンジするのも、楽しみの1つです。

たっぷり食べたい人は、ビッグサイズもチェックしてみてください。内容量は107gで、1食あたりのカロリーは487kcalです。


また、今回の検証では、シーフードヌードル・カレー・味噌など、ほかのフレーバーもピックアップしています。気になる人は比較検証記事もあわせてチェックしてみてくださいね。

実際に使ってみてわかったカップヌードル チリトマトヌードルの本当の実力!

検証のポイント

売れ筋のカップラーメン26商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. おいしさ

    1
    おいしさ

    カップラーメンが好きな男女11人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

検証① おいしさ

検証① おいしさ

はじめに、おいしさを検証します。


mybestの男女5名がモニターとして参加。実際に食べて官能評価を行い、本格的な店舗の味に近いのか、もしくはカップ麺らしいジャンク感があるのかをチェックしました。

しっかりした味付けでおいしい。変わり種でジャンク感も楽しめる

しっかりした味付けでおいしい。変わり種でジャンク感も楽しめる

実際に食べてみると、具材・スープ・麺がよくマッチした、メリハリのある味わいす。モニターからも、「トマトの酸味・甘味とコンソメが混ざってとてもおいしい」「具材も含めておいしい」など満足する声が目立ちました。


ほかにはあまりないフレーバーなだけに「ここでしか食べられない感がある」と答えたスタッフも。「チーズをのせて食べたい」という感想もあり、トッピングでアレンジするのにも向いていそうです。

本格度については、「スープだけならトマト麺の店にありそう」とのコメントがありましたが、その個性的なフレーバーにより、すべての人がジャンク感があると回答


「味がしっかりしていてジューシー」「容赦ないくらいトマト味が濃い」などの声が見られ、ジャンキーなものを食べたいときにもってこいといえるでしょう。

検証② スープのクオリティ

検証② スープのクオリティ

次は、スープのクオリティの検証です。


味がしっかり決まっているか・旨味を感じるかの2点を軸に、実食したスタッフが評価。スープの濃さについてもチェックしました。

スパイスの刺激がアクセント。辛さ・酸味の調和もよい

スパイスの刺激がアクセント。辛さ・酸味の調和もよい

スープについては、「スパイスが効いていておいしい」など、ピリッとした刺激に満足する声が多数あがりました。スパイスにトマトが負けておらず、辛味・酸味のバランスのよさも好評です。


一方で、一部の人からは「トマト味が強く、苦手な人は食べられないかも」との意見も聞かれました。

濃厚さについては、「トマトの酸味があるためさっぱりとした味」感じた人も。


「バランスはよいがややパンチに欠ける」「濃厚だけど少し分離している」という意見もあり、そこまでこってりしていない印象でした。

検証③ 麵のクオリティ

検証③ 麵のクオリティ

続いて、麺のクオリティを検証します。


麺を試食して官能評価を行うとともに、メーカー記載どおりの時間で茹でた場合の麺の固さもチェックしました。

麺は柔らかめ。スープの味に負け気味

麺は柔らかめ。スープの味に負け気味

麵のクオリティについては、「カップ麺らしい」といった声がほとんどです。コシの少ない柔らかいタイプで、「スープの味に麺が負けている」という指摘もありました。


噛みごたえよりも、食べやすさ重視の人に向いているでしょう。

検証④ 具材の満足度

検証④ 具材の満足度

さらに、具材の満足度を検証します。


具材のクオリティ・おいしさ・量に着目し、満足度がどれくらい高いかを評価しました。

具材豊富で彩りも豊か。白い謎肉がおいしい!

具材豊富で彩りも豊か。白い謎肉がおいしい!

具材については「コーンも肉も食感があり彩り豊か」「具材豊富でおいしい」など、モニター全員が満足。


「謎肉のレベルが高い」「四角い肉がおいしい」など、肉の味をほめるスタッフが多かったのが印象的です。「ポトフみたいで健康的」と感じた人もおり、キャベツなど野菜の存在感も十分でした。

検証⑤ 100gあたりの価格

検証⑤ 100gあたりの価格

最後は、100gあたりの価格の検証です。


公式サイトで公表されている、2021年5月末時点での税抜き価格を参考に、価格を算出しました。

100gあたり254円で、全商品の平均より高め

100gあたり254円で、全商品の平均より高め

100gあたりの価格は254円とやや高めです。今回検証した全商品の平均212円を、超えてしまいました。


しかし、内容量は76gのため、1杯あたりの価格としてはそこまで負担にならないでしょう。

カップヌードル チリトマトヌードルの詳細情報

日清食品
カップヌードルチリトマトヌードル

おすすめスコア
4.18
カップラーメン22位/187商品
おいしさ
4.18
チリトマトヌードル 1
チリトマトヌードル 2
チリトマトヌードル 3
チリトマトヌードル 4
チリトマトヌードル 5
最安価格
200円
やや低価格
最安価格
200円
やや低価格
チリ
具材トマトキューブ、コーン、キャベツ、いんげん、鶏肉由来の白い謎肉
麺の種類フライ麺
麺の量60g
出来上がり時間3分
1杯あたりのカロリー
363kcal
アレルギー物質
小麦、卵、乳成分、鶏肉、豚肉、大豆、ごま、りんご

良い

    • ほどよいトマトとスパイス感
    • 酸味と辛味のバランスがよい

気になる

    • 和風や醤油系のスープを好む人にはやや個性的に感じられる
内容量76g
低糖質
高タンパク
減塩
有名店コラボ
賞味期限製造日から6か月
全部見る

カップヌードル チリトマトヌードルの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    200円

    (最安)

    販売価格:200円

    ポイント:0円相当

    送料別

    アルコバレーノ
    4.83

    (72件)

  2. 2

    207円

    (+7円)

    販売価格:207円

    ポイント:0円相当

    送料別

    JetPrice
    4.67

    (7,267件)

  3. 3

    252円

    (+52円)

    販売価格:252円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ココデカウ
    4.60

    (25,283件)

  4. 4

    3,400円

    (+3,200円)

    販売価格:3,434円

    ポイント:34円相当

    送料無料

  5. 5

    3,972円

    (+3,772円)

    販売価格:3,972円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    チャレンジャーショップ
    4.72

    (366件)

個性的なラーメンを楽しみたいなら、こちらもおすすめ

最後に、ほかのユニークな商品もご紹介したいと思います。


ヤマダイの信州味噌ラーメンは、ピリ辛で濃厚な味噌スープを楽しみたい人にぴったり。上品な信州味噌の風味と唐辛子の刺激が調和し、メリハリのある味が特徴です。肉団子やキノコといった、ほかのカップ麺とはひと味違う具材も魅力。麺はもちもちツルツルで、中華店を思わせる本格派ですよ。


個性的なラーメンを試したいなら、ヤマダイの静岡焼津かつおラーメンをチェックしてみてください。スープ・オイル・トッピングに焼津産の鰹を使った、新感覚の一杯です。魚介豚骨醤油スープが、かつお節の香りと旨味を引き立てますよ。弾力のあるもちもち食感の麺ともよく合います。

ヤマダイ
ニュータッチ信州味噌ラーメン

信州味噌ラーメン 1
信州味噌ラーメン 2
信州味噌ラーメン 3
信州味噌ラーメン 4
信州味噌ラーメン 5
最安価格
286円
やや低価格
最安価格
286円
やや低価格
味噌
具材鶏肉団子、味付野沢菜、ぶなしめじ
麺の種類ノンフライ麺
麺の量65g
出来上がり時間5分
1杯あたりのカロリー
412kcal
アレルギー物質
卵、乳成分、小麦、豚肉、ごま、大豆、鶏肉
内容量121g
低糖質
高タンパク
減塩
有名店コラボ
賞味期限カップ底面に表示
全部見る

ヤマダイ
静岡焼津かつおラーメン

最安価格
288円
やや低価格
醤油
具材味付豚肉、鰹節、ねぎ、メンマ
麺の種類ノンフライ麺
麺の量60g
出来上がり時間5分
1杯あたりのカロリー
364kcal
アレルギー物質
小麦、豚肉、さば、大豆、鶏肉
内容量109g
低糖質
高タンパク
減塩
有名店コラボ
賞味期限不明
全部見る
静岡焼津かつおラーメン

ヤマダイ 静岡焼津かつおラーメンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

カップラーメン

26商品

徹底比較

人気
カップラーメン関連のおすすめ人気ランキング

新着
カップラーメン関連のおすすめ人気ランキング

人気
カップラーメン関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
食品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.