マイベスト
カップラーメンおすすめ商品比較サービス
マイベスト
カップラーメンおすすめ商品比較サービス
  • ラーメンモッチッチ 野菜タンメンしおをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ラーメンモッチッチ 野菜タンメンしおをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ラーメンモッチッチ 野菜タンメンしおをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ラーメンモッチッチ 野菜タンメンしおをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ラーメンモッチッチ 野菜タンメンしおをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ラーメンモッチッチ 野菜タンメンしおをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

麺がモチモチでおいしいと評判の、エースコックのラーメンモッチッチ 野菜タンメンしお。インターネット上には高評価のレビューが数多く見られる一方、「味がいまいち」「具材が少ない」といった気になる口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか。


そこで今回は、ラーメンモッチッチ 野菜タンメンしおを含むカップラーメン全62商品を実際に食べてみて、おいしさ・スープのクオリティ・麺のクオリティ・具材の満足度・100gあたりの価格を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年03月までの情報です

目次

【総評】最後まで飲み干せるあっさり系のやさしいスープ。シャキシャキ野菜もたっぷり

エースコック
ラーメンモッチッチ 野菜タンメンしお

159円

ラーメンモッチッチ 野菜タンメンしお

ラーメンモッチッチ 野菜タンメンしおは、あっさりしたラーメンを食べたいときや、モチモチ食感が好みの人におすすめです。実際に食べてみると、やさしい口あたりでクセがなく、最後まで飲み干せるほどさっぱりしていました。


麺は、弾力に富んで噛みごたえがあり、スープとよく絡むのが魅力。モチモチした食感で、フライ麵ならではのコクも感じられます。具材は野菜のみですが、ふんだんに入っていてシャキシャキ食感も楽しめました。


価格は執筆時点で税込208円(公式サイト参照)。パンチにはやや欠ける印象ですが、さっぱりしたラーメンが食べたいときには大活躍の商品です。タンメンが好きなら、候補に入れてみてはいかがでしょうか。

ラーメンモッチッチ 野菜タンメンしおとは

ハローキティの広告でもおなじみの、エースコックのモッチッチシリーズ。2021年4月にリニューアルし、より本格的な味わいを楽しめるようになりました。


大きな特徴は、独自の「もちもち真空仕立て麺」を使用していること。麺のなかの密度をグッと上げることで、コシと弾力のあるモチモチ食感を実現しています。

出典:acecook.co.jp

スープのベースは、国産の丸鶏だしです。魚介をプラスして旨味を引き出し、生姜などの香味野菜でさらにアクセントを加えています。


具材はキャベツ・チンゲン菜・コーン・にんじん・キクラゲの5種類。シャキシャキ・コリコリの食感が楽しめますよ。

出典:acecook.co.jp

カフェのテイクアウトコーヒーをイメージしたパッケージも注目したいポイントです。スリーブ調のデザインがおしゃれで、オフィスでいただいても違和感がないでしょう。


内容量は66gとやや小さめで、小腹がすいたときにうれしいサイズ感。1食あたりのカロリーは270kcalで、食塩相当量は4.7gです。

熱湯を注いだあとの待ち時間は5分。食べる直前に別添えの調味料を入れると、ごま油や生姜の風味がスープに奥深さを添え、最後まで飽きずにいただけますよ。


ラーメンモッチッチには、このほかワンタンしょうゆ味もラインナップ。今回の検証ではこちらもピックアップしているので、気になる人は比較検証記事もあわせてチェックしてみてくださいね。

実際に使ってみてわかったラーメンモッチッチ 野菜タンメンしおの本当の実力!

今回は、ラーメンモッチッチ 野菜タンメンしおを含むカップラーメン全62商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


検証①:おいしさ

検証②:スープのクオリティ

検証③:麺のクオリティ

検証④:具材の満足度

検証⑤:100gあたりの価格

検証① おいしさ

検証① おいしさ

まずはじめに、おいしさを検証します。


mybestの男女5名がモニターとして参加。実食して官能評価を行い、本格的な店舗の味に近いのか、あるいはカップ麺ならではのジャンク感があるのかをチェックしました。

深みにはやや欠けるが、あっさりしていて食べやすい

深みにはやや欠けるが、あっさりしていて食べやすい

タンメンらしいあっさりテイストで、クセがなく食べやすい印象です。「スープが最後まで飲めそう」「タンメン好きなら満足できる」などのコメントがあがりました。


一部の人からは「味の深みは物足りない」との指摘もありましたが、「町のラーメン屋さんにありそう」「野菜が多くジャンク感はない」など、本格度もある程度感じられるといえます。

検証② スープのクオリティ

検証② スープのクオリティ

次は、スープのクオリティの検証です。


味がしっかり決まっているか・旨味を感じるかの2点を軸に、実際に食べたスタッフが官能評価を行いました。また、スープの濃さも確認しています。

やさしい味わいで最後まで飲み干せる。パンチはいまひとつ

やさしい味わいで最後まで飲み干せる。パンチはいまひとつ

スープのクオリティに関しても、悪くない結果です。「塩味がちょうどよい」「染みる味」などの感想が多く、最後まで飲み干せそうなやさしい口当たりが好評でした。


濃厚さについては、スタッフが全員が「あっさり」と回答。「濃厚さやコクはない」と話す人もおり、さっぱりしたラーメンが食べたいときに重宝するでしょう。

検証③ 麵のクオリティ

検証③ 麵のクオリティ

続いて、麺のクオリティを検証します。


実際に食べたスタッフが官能評価を実施。メーカー記載どおりの時間に茹でた場合の麺の固さもチェックしました。

弾力のあるモチモチ麺。噛みごたえも十分

弾力のあるモチモチ麺。噛みごたえも十分

麺のクオリティについては「コシがあっておいしい」「存在感がある」など、弾力のあるモチモチした食感に満足する声が目立ちました。スープとよく絡んでいたのもよいところです。


また、麺の固さに関してもおおむね良好。一部「細くて食べごたえに欠けた」といった意見があったものの、ほとんどの人が「歯ごたえがある」いったコメントを残しています。

検証④ 具材の満足度

検証④ 具材の満足度

さらに、具材の満足度も検証します。


具材のクオリティ・おいしさ・量を確認し、どれくらい満足できたかを総合的に評価しました。

野菜をふんだんに使用。シャキシャキした食感もGOOD

野菜をふんだんに使用。シャキシャキした食感もGOOD

実際に具材をチェックしてみると、野菜がたっぷり入っているのが好印象。「キクラゲと野菜がいっぱい」「ヘルシーな見た目」など、モニター全員が野菜の量に満足しました。


また、「野菜がシャキシャキ」「キクラゲがシャッキリしている」と感じた人も多く、野菜の食感を楽しめるのも長所といえるでしょう。

検証⑤ 100gあたりの価格

検証⑤ 100gあたりの価格

最後は、100gあたりの価格の検証です。


公式サイトで公表されている2021年5月末時点での税抜き価格を参考に、100gあたりの価格を割り出して比較しました。

価格はやや高めだが、1個あたりで考えると負担は大きくない

価格はやや高めだが、1個あたりで考えると負担は大きくない

100gあたりの価格は292円。今回検証した全商品の平均が212円だったことを踏まえると、やや高めです。


ただし内容量は66gと少ないので、1個あたりの値段としてはそこまで負担は感じないでしょう。

ラーメンモッチッチ 野菜タンメンしおの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

コクのあるスープを楽しみたいなら、こちらもチェック

最後に、ほかの魅力的な商品もご紹介したいと思います。


濃厚スープを堪能したいなら、一風堂 赤丸新味 博多とんこつがおすすめです。一風堂が監修した豚骨ベースのスープは、辛味噌配合のコクとキレが魅力。まろやかな風味が口中に広がり、カップ麺とは思えないほどの本格派でした。麺にもコシがあり、生麺のような食感を楽しめるでしょう。


やさしい味わいのスープが好みなら、ヤマダイの佐野ラーメンがもってこい。あっさりしながらコクも感じられる醤油スープで、脂の風味により肉感も味わえます。肉厚のチャーシューが入ったクオリティの高い具材も注目したいポイントです。麺もモチモチで、食べごたえがありますよ。

セブン&アイ・ホールディングス
一風堂 赤丸新味 博多とんこつ

一風堂 赤丸新味 博多とんこつ 1
一風堂 赤丸新味 博多とんこつ 2
一風堂 赤丸新味 博多とんこつ 3
一風堂 赤丸新味 博多とんこつ 4
一風堂 赤丸新味 博多とんこつ 5
最安価格
5,732円
高価格
最安価格
5,732円
高価格
豚骨
具材チャーシュー、きくらげ、ごま、ねぎ
麺の種類ノンフライ麺
麺の量不明
出来上がり時間3分
1杯あたりのカロリー
419kcal
アレルギー物質
小麦、卵、乳成分、豚肉、鶏肉、大豆、ごま、ゼラチン
内容量127g
低糖質
高タンパク
減塩
有名店コラボ
賞味期限6か月
全部見る

ヤマダイ
ニュータッチ佐野らーめん

最安価格
240円
やや低価格
醤油
具材味付豚肉、メンマ、ねぎ
麺の種類ノンフライ麺
麺の量62
出来上がり時間5分
1杯あたりのカロリー
360kcal
アレルギー物質
小麦、豚肉、ごま、大豆、鶏肉、ゼラチン
内容量115g
低糖質
高タンパク
減塩
有名店コラボ
賞味期限不明
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
カップラーメン関連のおすすめ人気ランキング

味噌味のカップラーメン

48商品

人気
カップラーメン関連の商品レビュー

新着
カップラーメン関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
食品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.