マイベスト
カップラーメンおすすめ商品比較サービス
マイベスト
カップラーメンおすすめ商品比較サービス
  • サッポロ一番 旅麺 札幌 味噌ラーメンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • サッポロ一番 旅麺 札幌 味噌ラーメンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • サッポロ一番 旅麺 札幌 味噌ラーメンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • サッポロ一番 旅麺 札幌 味噌ラーメンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

サッポロ一番 旅麺 札幌 味噌ラーメンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

濃厚な味噌のスープがおいしいと評判のサッポロ一番 旅麺 札幌 味噌ラーメン。インターネット上では高評価の口コミが多い一方、「麺の食感がイマイチ」「価格の割に量が少ない」といった気になる声もあり、購入に踏み切れない人もいるのではないでしょうか?

そこで今回は、サッポロ一番 旅麺 札幌 味噌ラーメンを含むカップラーメン全62商品を実際に食べて、おいしさ・スープのクオリティ・麺のクオリティ・具材の満足度・100gあたりの価格を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年07月10日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年07月までの情報です

目次

【総評】スパイシーなスープと太麺で、食べごたえのある味わい。コスパにも優れる

サンヨー食品
サッポロ一番旅麺 札幌 味噌ラーメン

3,576円

旅麺 札幌 味噌ラーメン
味噌
具材肉そぼろ、コーン、ねぎ
麺の種類フライ麺
麺の量60g
出来上がり時間3分

今回検証したサッポロ一番の旅麺 札幌 味噌ラーメンは、ジャンク感のあるスパイシーな味わいが魅力です。スープは塩気と唐辛子の味が強く、モニターからも「おいしい」と好評でした。


具材のネギ・コーンの量は多すぎず、肉そぼろにもスパイスが効いています。味噌らしい甘味・コクは弱めですが、味がしっかりしているのでご飯との相性も良好です。


麺においてはコシが少し弱いものの、太さにより弾力・食べごたえがあります。表面もやわらかく、モニターからは「麺にスープが染み込んでおいしい」との声も。さらに、100gあたりの価格は101円と安いため、まとめ買いにも向いています


スープ・麺・具材がバランスよく絡まるので、ガッツリ系の味噌ラーメンを食べたい人はぜひ試してみてくださいね。

サッポロ一番 旅麺 札幌 味噌ラーメンとは

サンヨー食品のサッポロ一番は、1966年の発売から愛され続けるロングセラー商品です。


今回はサッポロ一番の数あるラインナップのなかから、さまざまな地域のご当地ラーメンが手軽に食べられる旅麺シリーズより、札幌 味噌ラーメンをご紹介します。

スープのベースには、白湯系のポークエキスを使用。さらに味噌は、北海道の醸造味噌など4種類をブレンドしています。


コクにこだわったみそダレに、ニンニクなど香味野菜を加えることで、香ばしい風味を感じられるスープに仕上げました。

出典:amazon.co.jp

1個あたりの内容量は99gあり、カロリはー371kcalです。


旅麺シリーズでは、札幌・喜多方・横浜家系・京都・浅草(ソース焼きそば)と全部で5つのエリアのラーメンが再現されているので、ぜひほかの味もチェックしてみてくださいね。


なお、記事内のパッケージ画像は、2021年5月末時点に購入したものを撮影しました。そのため、現行商品とは一部デザインが異なる場合があります。

実際に使ってみてわかったサッポロ一番 旅麺 札幌 味噌ラーメンの本当の実力!

今回は、サッポロ一番 旅麺 札幌 味噌ラーメンを含むカップラーメン全62商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

検証①:おいしさ
検証②:スープのクオリティ
検証③:麺のクオリティ
検証④:具材の満足度
検証⑤:100gあたりの価格

検証① おいしさ

検証① おいしさ

まずは、おいしさの検証です。

mybestの男女5人で、実際に各商品を試食します。本格的なお店の味に近いか・カップ麺ならではのジャンク感があるかの2点に着目し、味わいを官能評価しました。

味噌感は弱めだが、塩気の強いスパイシーな味わいで食べごたえがある

味噌感は弱めだが、塩気の強いスパイシーな味わいで食べごたえがある

実際に食べてみると、塩味と唐辛子の効いたスパイシーさが印象的でした。


札幌味噌味をイメージして食べると甘味・コクが弱く、お店のような本格的な味わいというには風味が物足りません。しかし、全体的なバランスはよく、モニターからも「おいしい」と好評でした。

スープの味がしっかりしているため、ほどよいジャンク感があり、脂っぽさも感じられます。


ご飯との相性もよいので、がっつり食べたいときに向いているでしょう。

検証② スープのクオリティ

検証② スープのクオリティ

次に、スープのクオリティの検証です。

スープ単体での味わいを確認し、味がしっかりと決まっているか・旨味を感じられるかをチェックします。また、濃厚系・さっぱり系など、スープの濃さについても評価しました。

スープ単体ではしょっぱいが、麺と絡めるとちょうどよい味わいに

スープ単体ではしょっぱいが、麺と絡めるとちょうどよい味わいに

スープは、赤味噌のような濃い口当たりです。


塩気が強く、モニターからは「スープをすべて飲み干すには、辛い」との声も。しかし、麺と絡めることでほどよい味わいになり、おいしく食べられました。

検証③ 麺のクオリティ

検証③ 麺のクオリティ

続いて、麺のクオリティの検証です。

細麺・太麺・フライ麺・ノンフライ麺など、麺自体のおいしさを評価します。またあわせて、パッケージ記載どおりの時間で茹でた際の麺の固さもチェックしました。

食感はやわらかめ。麺にスープが染み込みやすい

食感はやわらかめ。麺にスープが染み込みやすい

麺の表面は柔らかく、カップ麺としてはオーソドックスな歯触りでした。


コシは弱めですが、ほどよい弾力を感じられます。また太麺のため、食べごたえがある点も好印象です。一部のモニターは「柔らかい麺にスープが染み込んでおいしい」と回答しました。


麺自体のクオリティは申し分なく、とくにやわらかい食感が好みの人向きといえます。

検証④ 具材の満足度

検証④ 具材の満足度

続いて、具材の満足度の検証です。

総合的なラーメンとしてのおいしさに加えて、トッピングの量・種類をチェックしました。

具材の量は多くはないが、スパイスの効いた肉そぼろがスープに合う

具材の量は多くはないが、スパイスの効いた肉そぼろがスープに合う

ネギ・コーン・肉そぼろがほどよく入っており、あとがけの液体スープが見た目を華やかに仕上げていました。


とくに、肉そぼろは噛みごたえがあり、スパイシーな味付けがされています。モニターからは、「スープとの相性もよい」と好評でした。

検証⑤ 100gあたりの価格

検証⑤ 100gあたりの価格

最後に、100gあたりの価格の検証です。


各商品の100gあたりの価格を算出し、全商品で比較しました。なお販売価格は、2021年5月末時点においてメーカーが公表しているものを参考にしています。

100gあたり101円と価格はリーズナブル。常備用としてもぴったり

100gあたり101円と価格はリーズナブル。常備用としてもぴったり

100gあたりの価格は、101円でした。


検証したほかの商品には200円を超えるものも多くあったことをふまえると、リーズナブルといえます。まとめ買いして、ストックしておくのもおすすめですよ。

サッポロ一番 旅麺 札幌 味噌ラーメンの詳細情報

サンヨー食品
サッポロ一番旅麺 札幌 味噌ラーメン

旅麺 札幌 味噌ラーメン 1
旅麺 札幌 味噌ラーメン 2
旅麺 札幌 味噌ラーメン 3
旅麺 札幌 味噌ラーメン 4
最安価格
3,576円
やや高価格
最安価格
3,576円
やや高価格
味噌
具材肉そぼろ、コーン、ねぎ
麺の種類フライ麺
麺の量60g
出来上がり時間3分
1杯あたりのカロリー
371kcal
アレルギー物質
小麦、卵、大豆、鶏肉、豚肉
内容量99g
低糖質
高タンパク
減塩
有名店コラボ
賞味期限不明
全部見る

サッポロ一番 旅麺 札幌 味噌ラーメンの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    3,576円

    (最安)

    販売価格:3,576円

    ポイント:0円相当

    送料別

  2. 1

    3,576円

    (最安)

    販売価格:3,576円

    ポイント:0円相当

    送料別

コシのある麺・味噌の風味を求める人には、こちらもおすすめ

最後に、ほかの魅力をもった商品をご紹介します。


セブン&アイ・ホールディングスの一風堂 赤丸新味博多とんこつは、生麺のようなコシのある麺が特徴です。スープにも豚骨のコクが感じられ、濃厚な味わいと好評でした。スープと麺が絡み合うことで、ツルリと食べられます。本格的なラーメンを手軽に食べたい人にもおすすめです。


ヤマダイの信州味噌ラーメンは、上品な味噌の風味が味わえます。スープは唐辛子が効いており、味のよいアクセントになっていました。肉団子・キノコ・野沢菜とめずらしい具材が入っているため、満足感があったのも高ポイントです。味噌のコクをしっかり感じられますよ。

セブン&アイ・ホールディングス
一風堂 赤丸新味 博多とんこつ

一風堂 赤丸新味 博多とんこつ 1
一風堂 赤丸新味 博多とんこつ 2
一風堂 赤丸新味 博多とんこつ 3
一風堂 赤丸新味 博多とんこつ 4
一風堂 赤丸新味 博多とんこつ 5
最安価格
Amazonで売れています!
5,636円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
5,636円
在庫わずか
豚骨
具材チャーシュー、きくらげ、ごま、ねぎ
麺の種類ノンフライ麺
麺の量不明
出来上がり時間3分
1杯あたりのカロリー
419kcal
アレルギー物質
小麦、卵、乳成分、豚肉、鶏肉、大豆、ごま、ゼラチン
内容量127g
低糖質
高タンパク
減塩
有名店コラボ
賞味期限6か月
全部見る

ヤマダイ
ニュータッチ信州味噌ラーメン

信州味噌ラーメン 1
信州味噌ラーメン 2
信州味噌ラーメン 3
信州味噌ラーメン 4
信州味噌ラーメン 5
最安価格
286円
やや低価格
最安価格
286円
やや低価格
味噌
具材鶏肉団子、味付野沢菜、ぶなしめじ
麺の種類ノンフライ麺
麺の量65g
出来上がり時間5分
1杯あたりのカロリー
412kcal
アレルギー物質
卵、乳成分、小麦、豚肉、ごま、大豆、鶏肉
内容量121g
低糖質
高タンパク
減塩
有名店コラボ
賞味期限カップ底面に表示
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

カップラーメン

26商品

徹底比較

人気
カップラーメン関連のおすすめ人気ランキング

新着
カップラーメン関連のおすすめ人気ランキング

人気
カップラーメン関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
食品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.