マイベスト
格安SIMおすすめ商品比較サービス
マイベスト
格安SIMおすすめ商品比較サービス
ワイモバイルでiPhone SEは買える? 機種変更の流れやSIMフリー版について徹底解説

ワイモバイルでiPhone SEは買える? 機種変更の流れやSIMフリー版について徹底解説

「手頃な価格で高性能なiPhoneが欲しい」という人に人気のiPhone SEシリーズ。2022年3月に第3世代が発売されましたが、SEシリーズ以外のモデルが続々と発売され、現在は入手困難となっています。


そこで今回は、ワイモバイルではiPhone SE(第3世代)を買えるのか解説します。自分で用意した端末をワイモバイルで利用する手順も解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。

2025年08月26日更新
高山健次
ガイド
元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当
高山健次

大手家電量販店出身で、7,000人以上に携帯電話の販売や通信サービスの契約を担当。主要な通信会社の料金プランや販売機種をすべて把握し、その豊富な知識で店舗販売ランキングにおいて個人表彰もされている。 その後マイベストに入社、携帯電話や光ファイバー回線キャリア・インターネットプロバイダーなどの通信会社を専門に担当しており、格安SIMやホームルーターを実際に回線契約し各社の料金プランや通信速度の比較を行うとともに、モバイルだけでなく10社以上の戸建て・マンション向けの光回線の通信速度・速度制限も調査している。 また自身が行う検証の中で通信会社の公表値と異なる数値も発表、わかりにくいと言われる通信サービスだからこそ、理解しやすく信頼できるコンテンツの企画制作を心掛けている。

高山健次のプロフィール
…続きを読む

目次

格安SIM(格安スマホ)おすすめTOP5

1

KDDI Digital Life

povo
4.71
povo

小〜大容量すべての人におすすめ。サブ回線にも筆頭候補

2

ソフトバンク

LINEMO(オンライン専用)
4.65
LINEMO(オンライン専用)

通信速度・電波・安さ良好でコスパ抜群。3〜10GBは階段制なので注意

3

日本通信

日本通信SIM
4.55
日本通信SIM

群を抜いた料金の安さ。サブ回線での契約がとくにおすすめの格安SIM

4

LogicLinks

LinksMate
4.52
LinksMate

料金プランが豊富。カウントフリーオプションでお得に使える

5

オプテージ

mineo
4.48
mineo

取り扱い回線の多さは魅力。マイそくプランはサブ回線向け

ワイモバイルではiPhone SE(第3世代)は購入できない

ワイモバイルではiPhone SE(第3世代)は購入できない
出典:ymobile-store.yahoo.co.jp

ワイモバイルのオンラインショップでは、iPhone SE(第3世代)は販売されていません。新品・ソフトバンク認定中古品ともに在庫切れです。


2025年8月時点でワイモバイルで販売しているiPhoneは、下記3つのモデルとなります。


ワイモバイルで購入できるiPhone

  1. iPhone 13:一括払い52,800円~
  2. iPhone 15:分割払い1~24回 1,832円/月~(新トクするサポート(A)適用)
  3. iPhone 16e:分割払い1~24回 1円/月~(新トクするサポート(A)適用)

iPhone 13は一括払いのみですが、iPhone 15と16eは分割払いが選べます。48回払いにして25か月目に機種を返却するプログラム「新トクするサポート(A)」を利用すれば、1円/月~とお得に購入できますよ。

SIMフリー版iPhone SEを用意すればワイモバイルで使える

SIMフリー版iPhone SEを用意すればワイモバイルで使える
出典:ymobile.jp

ワイモバイルでiPhone SEを使いたい場合は、ECサイトや中古スマホ販売店などでSIMフリー版を購入しましょう。


ワイモバイルでは、SIMカードまたはeSIMのみで契約ができるため、自分で用意した端末も利用できます。iPhone SE(第3世代)は動作確認が行われており、5Gでの通信も可能です。


スマホ本体だけを購入したい場合には、下記コンテンツで購入方法や注意事項をチェックしてくださいね。

ワイモバイルでiPhone SE(第3世代)を利用する手順

自分で用意したiPhone SE(第3世代)をワイモバイルで利用する場合、SIMカードまたはeSIMのみの契約が必要です。それぞれの手続きの流れを確認しましょう。

SIMカードを差し替えて使用する

SIMカードを差し替えて使用する
出典:ymobile.jp

iPhone SE(第3世代)にSIMカードを差し替えて使用する流れは、下記のとおりです。


SIMカードの差し替え

  1. ①使用する予定の機種でSIMカードが利用できるか確認する
  2. ②申し込みに必要なものを準備する
  3. ③オンラインストアで申し込む
  4. ④商品発送完了メールを受け取る
  5. ⑤SIMカードを受け取る
  6. ⑥iPhone SE(第3世代)にSIMカードを挿入する
  7. ⑦APN設定をして利用を開始する

ワイモバユーザーが機種変更する場合は、回線切替の手続きを行いましょう。回線が切り替わり利用中のスマートフォンが圏外になったら、端末からSIMカードを抜き、iPhone SE(第3世代)に差し替えます。あとは、データを移行するだけです。

eSIMのみ契約して使用する

eSIMのみ契約して使用する

eSIMのみ契約すれば、自分で用意した端末を使用できますが、iPhone SE(第3世代)はオンラインショップに在庫がありません。eSIMは端末とのセット購入時のみ申し込みを受け付けしているため、店舗で手続きが必要になります。


近くのワイモバイルショップへ足を運び、手続きを行ってください。事前に来店予約をしておくと、優先的に案内されるので待ち時間を短縮できますよ。

ワイモバイルについて知りたい人はこちらもチェック

iPhone SE(第3世代)の購入と同時にワイモバイルへの乗り換えを検討しているなら、基本情報を確認しておきましょう。マイベストでは、実際に契約して料金プランや通信速度を比較検証したので、下記コンテンツをチェックしてみてください。お得なキャンペーン情報をまとめたコンテンツも要チェックですよ。

ほかの格安SIMへ乗り換えるなら、こちらもチェック

乗り換えも検討しているなら、ほかの格安SIMも検討しましょう。各社さまざまなキャンペーンを行っているので、ほしい端末がお得に変えたり、キャッシュバック特典が受け取れたりしますよ。


月額料金・通信速度・初期費用などを比較し、おすすめ商品をランキング形式で紹介しているコンテンツもチェックしてみてくださいね。

格安SIM(格安スマホ)おすすめTOP5

1

KDDI Digital Life

povo
4.71
povo

小〜大容量すべての人におすすめ。サブ回線にも筆頭候補

2

ソフトバンク

LINEMO(オンライン専用)
4.65
LINEMO(オンライン専用)

通信速度・電波・安さ良好でコスパ抜群。3〜10GBは階段制なので注意

3

日本通信

日本通信SIM
4.55
日本通信SIM

群を抜いた料金の安さ。サブ回線での契約がとくにおすすめの格安SIM

4

LogicLinks

LinksMate
4.52
LinksMate

料金プランが豊富。カウントフリーオプションでお得に使える

5

オプテージ

mineo
4.48
mineo

取り扱い回線の多さは魅力。マイそくプランはサブ回線向け

参考になりましたか?

人気
格安SIM関連のおすすめ人気ランキング

通信速度が速い格安SIM

11商品

徹底比較

新着
格安SIM関連のおすすめ人気ランキング

人気
格安SIM関連の商品レビュー

人気
格安SIM関連のお役立ちコンテンツ

新着
格安SIM関連のお役立ちコンテンツ

人気のマイべマガジン

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.