マイベスト
格安SIMおすすめ商品比較サービス
マイベスト
格安SIMおすすめ商品比較サービス
ワイモバイルのiPhone 13のお得情報!実質1円・一括1円のキャンペーンはある?

ワイモバイルのiPhone 13のお得情報!実質1円・一括1円のキャンペーンはある?

発売から数年経った今もなお、性能と価格のバランスで高い人気を誇るiPhone 13。「最新機種ほどのスペックは不要だけど、快適に使えるiPhoneをお得に手に入れたい」と考えている人にぴったりのモデルですが、ワイモバイルではいくらで買えるのかと気になりますよね。


今回は、ワイモバイルでiPhone 13をお得に購入する方法を解説します。一括1円や実質1円のキャンペーンはあるのかについても解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

2025年08月26日更新
高山健次
ガイド
元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当
高山健次

大手家電量販店出身で、7,000人以上に携帯電話の販売や通信サービスの契約を担当。主要な通信会社の料金プランや販売機種をすべて把握し、その豊富な知識で店舗販売ランキングにおいて個人表彰もされている。 その後マイベストに入社、携帯電話や光ファイバー回線キャリア・インターネットプロバイダーなどの通信会社を専門に担当しており、格安SIMやホームルーターを実際に回線契約し各社の料金プランや通信速度の比較を行うとともに、モバイルだけでなく10社以上の戸建て・マンション向けの光回線の通信速度・速度制限も調査している。 また自身が行う検証の中で通信会社の公表値と異なる数値も発表、わかりにくいと言われる通信サービスだからこそ、理解しやすく信頼できるコンテンツの企画制作を心掛けている。

高山健次のプロフィール
…続きを読む

目次

格安SIM(格安スマホ)おすすめTOP5

1

KDDI Digital Life

povo
4.71
povo

小〜大容量すべての人におすすめ。サブ回線にも筆頭候補

2

ソフトバンク

LINEMO(オンライン専用)
4.65
LINEMO(オンライン専用)

通信速度・電波・安さ良好でコスパ抜群。3〜10GBは階段制なので注意

3

日本通信

日本通信SIM
4.55
日本通信SIM

群を抜いた料金の安さ。サブ回線での契約がとくにおすすめの格安SIM

4

LogicLinks

LinksMate
4.52
LinksMate

料金プランが豊富。カウントフリーオプションでお得に使える

5

オプテージ

mineo
4.48
mineo

取り扱い回線の多さは魅力。マイそくプランはサブ回線向け

【2025年8月】ワイモバイルのiPhone 13のお得情報

ワイモバイルでは、公式オンラインストア限定でiPhone 13の新品および認定中古品を取り扱っており、お得な価格で購入するチャンスです。

新品を購入する:一括52,800円~

新品を購入する:一括52,800円~
出典:ymobile.jp
新品のiPhone 13(128GB)は通常価格96,480円ですが、他社からの乗り換え(MNP)・新規契約で一括52,800円~に。43,680円も割引があり、お得に購入できます。

容量別の支払い金額

  1. 128GB:52,800円
  2. 256GB:67,200円
  3. 512GB:97,440円

対象プランへの申し込みで、最大15,000円相当のPayPayポイント還元キャンペーンも併用できます。端末代は43,680円割引なので、合計すると最大58,680円お得になりますよ。

認定中古品を購入する:29,520円~

認定中古品を購入する:29,520円~
出典:ymobile.jp
価格をさらに抑えたい人には、29,520円~購入できる認定中古品もおすすめです。軽微な傷や汚れがあり、付属品もありませんが、高性能なiPhone 13をお得に手に入れられます。

ワイモバイルの認定中古品は、ソフトバンクグループの厳格な基準をクリアした端末のみ。バッテリー残量80%以上保証、専門スタッフによる検査・クリーニング済み、30日間の無償交換保証が付いています。

ワイモバイルのiPhone 13機種変更でもお得に買える?

ワイモバイルのiPhone 13機種変更でもお得に買える?
出典:ymobile.jp

ワイモバイルを利用中の人が、機種変更でiPhone 13をお得に買う方法はありません。他社からの乗り換えや新規申し込みとは異なり、機種代の割引はないので注意しましょう。


機種変更時の支払い金額

  1. 128GB:96,480円
  2. 256GB:110,880円
  3. 512GB:141,120円

一括1円では購入できない。在庫があるうちに購入しよう!

一括1円では購入できない。在庫があるうちに購入しよう!

ワイモバイルでは、iPhone 13を一括1円で購入することはできません。2025年8月執筆時点では、分割で月々1円になるキャンペーンも行われていませんでした。


なお、2023年12月27日に施行された総務省のガイドライン改正により、スマートフォンの過度な値引きは厳しく規制されています(参照:電気通信事業法第27条の3等の運用に関するガイドライン)。割引上限額が44,000円と定められたので、今後キャンペーンでも一括1円での入手は難しいでしょう。


人気があるカラーは、早く在庫がなくなる可能性があります。容量も選べなくなる場合があるので、欲しい容量・カラーが決まっている人は、早めに購入してくださいね。

在庫がないときはiPhone 16e・iPhone 15など後継機種をチェックしよう

在庫がないときはiPhone 16e・iPhone 15など後継機種をチェックしよう
出典:ymobile.jp

もしiPhone13の在庫がなかった場合は、ほかのモデルを検討するとよいでしょう。2025年8月執筆時点で在庫があるモデルは、iPhone 15・iPhone 16eの2種類です。


iPhone 15の価格

  1. 128GB:89,568円(新トクするサポート(A)利用で1~24回目まで月々1,832円)
  2. 256GB:115,056円(新トクするサポート(A)利用で1~24回目まで月々2,770円)
  3. 512GB:150,192円(新トクするサポート(A)利用で1~24回目まで月々3,760円)

iPhone 16eの価格

  1. 128GB:75,096円(新トクするサポート(A)利用で1~24回目まで月々1円)
  2. 256GB:97,128円(新トクするサポート(A)利用で1~24回目まで月々732円)
  3. 512GB:136,728円(新トクするサポート(A)利用で1~24回目まで月々1,262円)

新トクするサポート(A)とは、48回払いで購入し、25か月目以降に端末を返却すると、残りの機種代金の支払いが不要になるプログラムです。たとえば、iPhone 15 128GBの場合、割引後の機種代金の支払総額は89,568円ですが、25か月目に機種変更すれば43,968円になります。45,000円以上費用を抑えられるので、新しい機種をお得に手に入れられますよ。


ただし、回収する端末が査定基準を満たしていない場合、追加料金として22,000円の支払いを求められる場合があります。電源が入らない・タッチパネルが動作しないなど、症状によっては破損品と判断されるので、プログラムを利用して購入する際は丁寧に扱うようにしましょう。

ワイモバイル以外でiPhone13を買うならこちらもチェック

ワイモバイル以外の格安SIMに乗り換えて、キャンペーンでお得にiPhone 13を買いたい人は、下記コンテンツをチェックしましょう。マイベストが通信速度や料金プランなどを比較し、おすすめの格安SIMをランキング形式で紹介しています。

格安SIM(格安スマホ)おすすめTOP5

1

KDDI Digital Life

povo
4.71
povo

小〜大容量すべての人におすすめ。サブ回線にも筆頭候補

2

ソフトバンク

LINEMO(オンライン専用)
4.65
LINEMO(オンライン専用)

通信速度・電波・安さ良好でコスパ抜群。3〜10GBは階段制なので注意

3

日本通信

日本通信SIM
4.55
日本通信SIM

群を抜いた料金の安さ。サブ回線での契約がとくにおすすめの格安SIM

4

LogicLinks

LinksMate
4.52
LinksMate

料金プランが豊富。カウントフリーオプションでお得に使える

5

オプテージ

mineo
4.48
mineo

取り扱い回線の多さは魅力。マイそくプランはサブ回線向け

参考になりましたか?

人気
格安SIM関連のおすすめ人気ランキング

プリペイドSIM

14商品

徹底比較

新着
格安SIM関連のおすすめ人気ランキング

人気
格安SIM関連の商品レビュー

人気
格安SIM関連のお役立ちコンテンツ

新着
格安SIM関連のお役立ちコンテンツ

人気のマイべマガジン

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.