マイベスト
ヘアアイロンおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ヘアアイロンおすすめ商品比較サービス
  • 【徹底比較】高級ヘアアイロンのおすすめ人気ランキング【2025年11月】 1
  • 【徹底比較】高級ヘアアイロンのおすすめ人気ランキング【2025年11月】 2
  • 【徹底比較】高級ヘアアイロンのおすすめ人気ランキング【2025年11月】 3
  • 【徹底比較】高級ヘアアイロンのおすすめ人気ランキング【2025年11月】 4
  • 【徹底比較】高級ヘアアイロンのおすすめ人気ランキング【2025年11月】 5

【徹底比較】高級ヘアアイロンのおすすめ人気ランキング【2025年11月】

髪のうねりや広がりを整え、サロン帰りのようなツヤ髪を叶える高級ヘアアイロン。高機能なモデルが多く、髪へのダメージを抑えながら美しいストレート髪に仕上げます。種類が豊富で、ツヤツヤ・サラサラになるストレートアイロンはどれなのか迷いますよね。

今回は、最新商品や売れ筋上位から人気の高級ヘアアイロンを集め、選ぶ際に欠かせない点で比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめの高級ヘアアイロンをランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年11月21日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
最近の更新内容
  • 2025.11.21
    更新

    コンテンツ全体の記載内容を刷新しました。

  • 2025.11.11
    追加
    以下の商品をランキングに追加しました。
    • MTG|ReFa|ビューテック ストレートアイロン|RE-AC02A
  • 2025.11.10
    追加
    以下の商品をランキングに追加しました。
    • KINUJO|ストレートアイロン|LM-225
  • 2025.11.04
    追加
    以下の商品をランキングに追加しました。
    • MTG|ReFa|フィンガーアイロン ST|RE-AS02A
  • 2025.11.03
    更新
    以下の商品に、ユーザーから新たなクチコミが投稿されました。
    • リュミエリーナ|Bioprogramming|ヘアビューロン 4D Plus|HBRST4D-G-JP

ストレートアイロンの選び方

ストレートアイロンを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

選び方は参考になりましたか?

高級ヘアアイロン全17商品
おすすめ人気ランキング

高級ヘアアイロンのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
人気順
絞り込み

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

ストレートになるか

ダメージの受けにくさ

ツヤが出るか

コーティングプレートの耐久性

立ち上がりの速さ

使い勝手のよさ

機能の豊富さ

重量

全長

プレートの幅

最高温度(実測値)

最低温度(実測値)

設定可能温度

海外対応

マイナスイオン機能

開閉ロック機能

オートオフ機能

温度ロック機能

サイドコーム

360度回転コード

プレートの硬さ

コーティングの種類

ヘッドに丸みあり

付属品

160℃モードでの熱電対の温度(実測値)

160℃モード合図時の熱電対の温度(実測値)

熱電対が160℃に到達するまでの時間(実測値)

1

ヤーマン

スムースアイロンフォトイオンYJHB0L

ヤーマン スムースアイロンフォトイオン 1
4.64

悩んだらコレ!ダメージを極力抑え、美しいストレートヘアに

4.57
5.00
4.21
4.90
4.27
4.50
4.50

279g

28.7cm

25mm

204℃

151℃

140℃、150℃、160℃、170℃、180℃

硬め

塗料

説明書

30秒で110℃(最高到達温度:180℃)

152℃

46秒

2

ヤーマン

スムースアイロンフォトイオン プラスYJHB6

ヤーマン スムースアイロンフォトイオン プラス 1
4.57

サラツヤに仕上げたい人に。ダメージを受けにくいのも魅力

4.26
5.00
5.00
5.00
4.22
4.75
4.50

265g

28.9cm

25mm

191℃

124℃

120℃、130℃、140℃、150℃、160℃、170℃、180℃

硬め

塗料

説明書

30秒で122℃(最高到達温度:172℃)

148℃

49秒

3

リュミエリーナ

Bioprogrammingヘアビューロン 4D PlusHBRST4D-G-JP

リュミエリーナ ヘアビューロン 4D Plus 1
4.55

ダメージレス&ツヤ感アップ!ブリーチ毛の人におすすめ

4.88
4.75
4.81
5.00
3.14
4.50
4.00

292g

28.4cm

21mm

196℃

55℃

40℃、80℃、100℃、120℃、140℃、160℃、180℃

硬め

塗料

説明書

30秒で54℃(最高到達温度:176℃)

173℃

112秒

4

テスコム

Nobbyプロフェッショナル プロテクトイオン ストレートアイロンNIS700A-K

テスコム プロフェッショナル プロテクトイオン ストレートアイロン 1
4.54

ダメージを受けにくいのが魅力。ツヤ感のある美髪に仕上がる

4.31
4.75
5.00
4.40
4.72
4.50
5.00

261g

24.7cm

25mm

205℃

61℃

60℃、65℃、70℃、75℃、80℃、85℃、90℃、95℃、100℃、105℃、110℃、115℃、120℃、125℃、130℃、135℃、140℃、145℃、150℃、155℃、160℃、165℃、170℃、175℃、180℃、185℃、190℃、195℃、200℃

硬め

塗料

説明書

30秒で157℃(最高到達温度:160℃)

132℃

28秒

5

パナソニック

Panasonic Beauty ナノケアストレートアイロンEH-HN50-A

パナソニック ストレートアイロン 1
4.46

ダメージを受けにくくブリーチ毛におすすめ。立ち上がりの速さも魅力

4.36
5.00
3.95
5.00
4.67
3.63
3.75

430g

28.7cm

26mm

203℃

132℃

130℃、155℃、170℃、185℃、200℃

硬め

塗料

専用キャップ、説明書

30秒で156℃(最高到達温度:157℃)

147℃

30秒

6

パナソニック

Panasonic Beauty ナノケアストレートアイロン ナノケアEH-HS0J-K

パナソニック ストレートアイロン ナノケア 1
4.44

プレートが高耐久で髪の傷みも抑えられた。長く使えるものがほしい人に

4.51
4.50
3.73
5.00
4.36
4.50
4.00

264g

26.6cm

25mm

206℃

137℃

130℃、155℃、170℃、185℃、200℃

硬め

塗料

説明書、掃除用ブラシ

30秒で142℃(最高到達温度:160℃)

150℃

42秒

7

八光工業

ADST DS2 ストレートアイロンFDS2-25

八光工業 ADST DS2 ストレートアイロン 1
4.36

ストレートもツヤも叶う。クセが強い人におすすめ

4.61
3.75
4.86
5.00
4.05
5.00
4.50

195g

24.2cm

25mm

182℃

63℃

60℃、65℃、70℃、75℃、80℃、85℃、90℃、95℃、100℃、105℃、110℃、115℃、120℃、125℃、130℃、135℃、140℃、145℃、150℃、155℃、160℃、165℃、170℃、175℃、180℃

硬め

塗料

説明書

30秒で115℃(最高到達温度:161℃)

161℃

57秒

8

パナソニック

Panasonicストレートアイロン ナノケアEH-HS9J-K

パナソニック ストレートアイロン ナノケア 1
4.26

マイナスイオン搭載のヘアアイロン。自然なストレートヘアに

4.37
4.25
4.16
4.00
4.26
4.50
4.00

250g

28.4cm

25mm

210℃

139℃

130℃、155℃、170℃、185℃、200℃

硬め

塗料

説明書、掃除用ブラシ

30秒で116℃(最高到達温度:161℃)

160℃

47秒

9

クレイツ

9012イオンストレートアイロンCS-G9012W

クレイツ イオンストレートアイロン 1
4.20

ダメージを受けにくいのは魅力だが、クセが強い人には物足りない

3.95
4.50
3.71
5.00
4.58
4.50
3.75

263g

29cm

27mm

202℃

125℃

120℃、140℃、160℃、180℃、200℃

硬め

塗料

説明書

30秒で154℃(最高到達温度:169℃)

163℃

32秒

10

KINUJO

絹女~KINUJO~ ストレートヘアアイロンLM-225

KINUJO 絹女~KINUJO~ ストレートヘアアイロン 1
4.13

重すぎず毛量が多くても手が疲れにくい。立ち上がりは遅い

4.40
5.00
4.15
3.10
3.00
5.00
4.25

242g

29cm

28mm

217℃

129℃

130℃、140℃、150℃、160℃、170℃、180℃、190℃、200℃、210℃、220℃

柔らかめ

シート

説明書

30秒で144℃(最高到達温度:158℃)

120℃

121秒以上

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気1位

ヤーマン
スムースアイロンフォトイオンYJHB0L

おすすめスコア
4.64
ストレートになるか
4.57
ダメージの受けにくさ
5.00
ツヤが出るか
4.21
コーティングプレートの耐久性
4.90
立ち上がりの速さ
4.27
使い勝手のよさ
4.50
機能の豊富さ
4.50
スムースアイロンフォトイオン 1
スムースアイロンフォトイオン 2
スムースアイロンフォトイオン 3
スムースアイロンフォトイオン 4
スムースアイロンフォトイオン 5
スムースアイロンフォトイオン 6
スムースアイロンフォトイオン 7
スムースアイロンフォトイオン 8
最安価格
22,000円
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
最安価格
22,000円
重量279g
プレートの硬さ硬め
コーティングの種類塗料
ヘッドに丸みあり
熱電対が160℃に到達するまでの時間(実測値)46秒
最高温度(実測値)
204℃
最低温度(実測値)
151℃
160℃モードでの熱電対の温度(実測値)
30秒で110℃(最高到達温度:180℃)
160℃モード合図時の熱電対の温度(実測値)
152℃

悩んだらコレ!ダメージを極力抑え、美しいストレートヘアに

ヤーマンの「スムースアイロンフォトイオン」は、髪の傷みを抑えて髪をストレートにしたい人におすすめ。プレート同士で隙間なく髪を挟み込み、強いカールも2回通せばおおむねストレートになりました。少ない回数で仕上げられるので、髪への負担が少なくて済むでしょう。


アイロンを2回通したあとは髪のツヤが17.11%アップダメージの受けにくさの検証では、毛束にアイロンを300回通してもキューティクルに激しいダメージは見られず、トップクラスの評価を獲得しました。毎日使っても髪が傷みにくいといえます。


電源を入れて160℃に設定すると46秒で熱電対の温度が160℃に達し、立ち上がりも特段遅くはありません。忙しい朝はもちろん、前髪だけをささっとセットしたいときも気軽に使えそうです。


プレートの耐久性も高く、硬い樹脂と同程度の6Hの鉛筆で100回擦ってもコーティングは剥がれず。日常使いでは傷がつく心配は少ないでしょう。コードが360度回転するため、スタイリング時にコードが絡まるわずらわしさもありません。温度設定はボタン式で操作しやすいのに加え、イナスイオンや開閉ロック機能など、ほしい機能も備わっていました。


目立った欠点はほぼなく、毎日快適に使えるストレートアイロンです。髪の傷みを抑えながらクセ毛や寝ぐせを素早く伸ばせるので、ストレートアイロン選びに悩んだら第1候補としてみてください。


こちらの商品はリニューアルされているため、現行品とは仕様が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。

良い

    • 強いカールも2回通せばおおむねストレートになった
    • アイロンを300回通してもキューティクルに激しいダメージは見られなかった
    • コーティングプレートの耐久性が高い

気になる

  • 特になし
全長28.7cm
プレートの幅25mm
設定可能温度140℃、150℃、160℃、170℃、180℃
海外対応
マイナスイオン機能
開閉ロック機能
オートオフ機能
温度ロック機能
サイドコーム
360度回転コード
付属品説明書
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

ヤーマン
スムースアイロンフォトイオン プラスYJHB6

おすすめスコア
4.57
ストレートになるか
4.26
ダメージの受けにくさ
5.00
ツヤが出るか
5.00
コーティングプレートの耐久性
5.00
立ち上がりの速さ
4.22
使い勝手のよさ
4.75
機能の豊富さ
4.50
最安価格
18,760円
重量265g
プレートの硬さ硬め
コーティングの種類塗料
ヘッドに丸みあり
熱電対が160℃に到達するまでの時間(実測値)49秒
最高温度(実測値)
191℃
最低温度(実測値)
124℃
160℃モードでの熱電対の温度(実測値)
30秒で122℃(最高到達温度:172℃)
160℃モード合図時の熱電対の温度(実測値)
148℃

サラツヤに仕上げたい人に。ダメージを受けにくいのも魅力

ヤーマンの「スムースアイロンフォトイオン プラス YJHB6」は、キューティクルが傷みにくく、ツヤが出やすいストレートアイロンを求めている人におすすめ。同ブランドの人気ストレートアイロンのリニューアル商品です。


実際に毛束にストレートアイロンを300回通しても、キューティクルに激しいダメージは見られませんでした。毎日ヘアアイロンを使う人のほか、カラーやパーマを繰り返している人にも向いています。ストレート力も悪くなく、うねりを整えたい人も使いやすい印象です。


使うことで髪のツヤがアップするのも魅力。アイロンを2回通したあとは、通す前に比べてツヤが29.50%もアップしました。スタイリング剤を使わなくても、うるおい感のあるサラサラヘアを目指せるでしょう。


コーティングプレートは耐久性があり、ガラス並みの硬さを持つ9Hの鉛筆で100回擦っても剥がれませんでした。そのうえ本体は265gと軽めで、長い時間使っていても疲れにくいでしょう。


160℃に設定し、熱電対が設定温度に到達するまでにかかった時間は49秒と十分なスピード。しかし、160℃の合図があったときの熱電対の温度は148℃と設定温度よりも低めでした。温度差は抑えられているものの、髪に熱が十分に伝わらない可能性があるため、思うようなストレートに仕上がらないときは温度を少し上げてみましょう。ダメージを抑えながらサラツヤ髪を目指したい人に、ぜひチェックしてほしいストレートアイロンです。

良い

    • 300回通してもキューティクルに激しいダメージは見られなかった
    • 使うことでツヤがアップした

気になる

    • 合図があった時点では、熱電対の温度が設定温度よりも低かった
全長28.9cm
プレートの幅25mm
設定可能温度120℃、130℃、140℃、150℃、160℃、170℃、180℃
海外対応
マイナスイオン機能
開閉ロック機能
オートオフ機能
温度ロック機能
サイドコーム
360度回転コード
付属品説明書
全部見る
スムースアイロンフォトイオン プラス

ヤーマン スムースアイロンフォトイオン プラス YJHB6の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

3位
人気2位

リュミエリーナ
Bioprogrammingヘアビューロン 4D PlusHBRST4D-G-JP

おすすめスコア
4.55
ストレートになるか
4.88
ダメージの受けにくさ
4.75
ツヤが出るか
4.81
コーティングプレートの耐久性
5.00
立ち上がりの速さ
3.14
使い勝手のよさ
4.50
機能の豊富さ
4.00
最安価格
49,500円
重量292g
プレートの硬さ硬め
コーティングの種類塗料
ヘッドに丸みあり
熱電対が160℃に到達するまでの時間(実測値)112秒
最高温度(実測値)
196℃
最低温度(実測値)
55℃
160℃モードでの熱電対の温度(実測値)
30秒で54℃(最高到達温度:176℃)
160℃モード合図時の熱電対の温度(実測値)
173℃

ダメージレス&ツヤ感アップ!ブリーチ毛の人におすすめ

Bioprogrammingの「ヘアビューロン 4D Plus ストレート」は、髪の傷みが気になるブリーチ毛の人におすすめ。実際に毛束に300回アイロンを当てたところ、キューティクルの一部に毛羽立ちがあった程度で、全体的に激しいダメージは見られませんでした。


そのうえ、ツヤが23.04%アップしたので、ブリーチ毛でツヤ不足の人にぴったり。髪がパサついて見えにくいうえ、通したあとはむしろしっとりとした手触りに感じました。プレートが硬いためか力が伝わりやすく、うねった毛束が2回アイロンを通すだけでストレートにアイロンを通す回数が少なくて済むことも、ダメージを抑えられるポイントです。


ガラスと同程度の硬さの9Hの鉛筆で100回擦ってもコーティングプレートは剥がれず。長期間使用しても、プレートが傷つく心配は少ないでしょう。本体が292gと重いのは難点ですが、ボタンは外側にあるため押しやすく、コードが360度回転するので小回りも利きやすいですよ。温度ロック機能があり、途中で手が当たって温度が変わる心配も少ないでしょう。


しかし、立ち上がりは遅く160℃に設定し、熱電対が設定温度に到達するまで112秒もかかりました。メイク前に電源をつけて、あらかじめ温めておくのがよいでしょう。加えて、160℃に到達したサインがあったときの熱電対の温度は173℃で、設定温度との誤差が大きかったため、髪の傷みが気になる場合は低めの温度に設定することをおすすめします。


立ち上がりの速さや温度の正確性に課題は残ったものの、髪の傷みにくさとストレート力を兼ね備えたストレートアイロンです。高価格帯の商品ですが、髪の傷みが気になる人はぜひ検討してみてください。

良い

    • 2回通すと強いクセ毛も毛先までストレートに
    • 300回当てても髪のキューティクルにほとんどダメージが見られなかった
    • ツヤが平均約23%アップした

気になる

    • 本体が約292gと重い
    • 立ち上がりが遅い
全長28.4cm
プレートの幅21mm
設定可能温度40℃、80℃、100℃、120℃、140℃、160℃、180℃
海外対応
マイナスイオン機能
開閉ロック機能
オートオフ機能
温度ロック機能
サイドコーム
360度回転コード
付属品説明書
全部見る
ヘアビューロン 4D Plus

バイオプログラミング ヘアビューロン 4D Plus ストレート HBRST4D-G-JPの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

4位

テスコム
Nobbyプロフェッショナル プロテクトイオン ストレートアイロンNIS700A-K

おすすめスコア
4.54
ストレートになるか
4.31
ダメージの受けにくさ
4.75
ツヤが出るか
5.00
コーティングプレートの耐久性
4.40
立ち上がりの速さ
4.72
使い勝手のよさ
4.50
機能の豊富さ
5.00
最安価格
12,290円
重量261g
プレートの硬さ硬め
コーティングの種類塗料
ヘッドに丸みあり
熱電対が160℃に到達するまでの時間(実測値)28秒
最高温度(実測値)
205℃
最低温度(実測値)
61℃
160℃モードでの熱電対の温度(実測値)
30秒で157℃(最高到達温度:160℃)
160℃モード合図時の熱電対の温度(実測値)
132℃

ダメージを受けにくいのが魅力。ツヤ感のある美髪に仕上がる

テスコム電機の「プロフェッショナル プロテクトイオン ストレートアイロン NIS700A-K」は、ダメージを受けにくく艶髪に仕上がるストレートアイロンがほしい人におすすめ。アイロンを2回通すとツヤは31.69%もアップし、比較した商品のなかでもトップクラスです。


また、ダメージを受けにくいのも魅力。毛束にストレートアイロンを300回通しても、ほとんどキューティクルに毛羽立ちが見られませんでした。毎日ストレートアイロンを使用する人や、ハイダメージ毛の人にも向いています


ボタンは押しやすい外側にあり、コードが360度回転するので使い勝手も良好。マイナスイオン・オートオフ・開閉ロック・温度ロックなど、機能も豊富で、60~200℃で細かい温度調節も可能です。ただし、硬い樹脂ほどの硬さのある6Hの鉛筆でコーティングプレートを擦ると傷がついたため、コームやピンなどを挟まないように注意してくださいね。


ストレートアイロンを160℃に設定すると、平均28秒で熱電対が設定温度に到達したため、立ち上がりは速いといえます。ただし、肝心なストレート力はまずまず。強いクセ毛だとカールが残る可能性があるため、まっすぐにしたい人は温度を少し高めに設定するのもよいでしょう。


立ち上がりが速いので忙しい朝に向いている商品。ダメージを受けにくく艶髪に仕上がるストレートアイロンがほしい人におすすめです。

良い

    • ツヤ感のある髪に仕上がる
    • キューティクルがダメージを受けにくい
    • 豊富な機能があり、使い勝手も良好

気になる

    • 強いクセ毛はカールが残る可能性がある
全長24.7cm
プレートの幅25mm
設定可能温度60℃、65℃、70℃、75℃、80℃、85℃、90℃、95℃、100℃、105℃、110℃、115℃、120℃、125℃、130℃、135℃、140℃、145℃、150℃、155℃、160℃、165℃、170℃、175℃、180℃、185℃、190℃、195℃、200℃
海外対応
マイナスイオン機能
開閉ロック機能
オートオフ機能
温度ロック機能
サイドコーム
360度回転コード
付属品説明書
全部見る
5位
人気8位

パナソニック
Panasonic Beauty ナノケアストレートアイロンEH-HN50-A

おすすめスコア
4.46
ストレートになるか
4.36
ダメージの受けにくさ
5.00
ツヤが出るか
3.95
コーティングプレートの耐久性
5.00
立ち上がりの速さ
4.67
使い勝手のよさ
3.63
機能の豊富さ
3.75
最安価格
30,250円
重量430g
プレートの硬さ硬め
コーティングの種類塗料
ヘッドに丸みあり
熱電対が160℃に到達するまでの時間(実測値)30秒
最高温度(実測値)
203℃
最低温度(実測値)
132℃
160℃モードでの熱電対の温度(実測値)
30秒で156℃(最高到達温度:157℃)
160℃モード合図時の熱電対の温度(実測値)
147℃

ダメージを受けにくくブリーチ毛におすすめ。立ち上がりの速さも魅力

パナソニックの「ナノケア ストレートアイロン EH-HN50-A」は、髪のダメージが気になるブリーチ毛の人や朝のヘアスタイリングを時短したい人におすすめのストレートアイロンです。


155℃に設定してみると、熱電対の温度は30秒で155℃に到達。電源をつけてすぐに髪をセットできて、忙しい朝の準備時間を大幅に短縮できるでしょう。毛束に300回ヘアアイロンを通したところキューティクルは全体的に閉じており、激しいダメージは見られませんでした。パナソニックのシリーズのなかでも髪のキューティクルがダメージを受けにくいといえるでしょう。


髪の傷みが気になる人にはうれしい、髪をケアできるマイナスイオン機能つき。ただし、ツヤはあまり出なかったため、ヘアオイルやバームなどで仕上げるのがよいでしょう。また、強いクセの場合はややカールが残る可能性はありますが、ゆるいクセであればストレートにしやすい印象です。


耐久性は高く、実際にガラスと同程度の硬さの9Hの鉛筆でコーティングプレートを100回擦っても傷はつきませんでした。ただし、設定可能温度が130℃~200℃の5段階と幅が狭く、330gという本体の重さに加え持ち手が太めで、手が小さい人は持ちにくく感じるかもしれません。


とはいえダメージレスなストレートヘアを叶えられるストレートアイロン。カラーやパーマを繰り返しているなど、とにかく髪をいたわりたい人で、少しでも時短したいなら候補に入れてみてください。

良い

    • 立ち上がりが速く、時短できる
    • キューティクルへのダメージがほとんど見られなかった

気になる

    • 設定可能温度が130℃~200℃の5段階と少なめ
    • 持ち手が太めかつ重いので、手が小さいと持ちにくく感じる
全長28.7cm
プレートの幅26mm
設定可能温度130℃、155℃、170℃、185℃、200℃
海外対応
マイナスイオン機能
開閉ロック機能
オートオフ機能
温度ロック機能
サイドコーム
360度回転コード
付属品専用キャップ、説明書
全部見る
ストレートアイロン

パナソニック ストレートアイロン ナノケア EH-HN50-Aの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

おすすめスコア
4.44
ストレートになるか
4.51
ダメージの受けにくさ
4.50
ツヤが出るか
3.73
コーティングプレートの耐久性
5.00
立ち上がりの速さ
4.36
使い勝手のよさ
4.50
機能の豊富さ
4.00
ストレートアイロン ナノケア 1
ストレートアイロン ナノケア 2
ストレートアイロン ナノケア 3
ストレートアイロン ナノケア 4
ストレートアイロン ナノケア 5
ストレートアイロン ナノケア 6
ストレートアイロン ナノケア 7
ストレートアイロン ナノケア 8
最安価格
15,688円
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
最安価格
15,688円
重量264g
プレートの硬さ硬め
コーティングの種類塗料
ヘッドに丸みあり
熱電対が160℃に到達するまでの時間(実測値)42秒
最高温度(実測値)
206℃
最低温度(実測値)
137℃
160℃モードでの熱電対の温度(実測値)
30秒で142℃(最高到達温度:160℃)
160℃モード合図時の熱電対の温度(実測値)
150℃

プレートが高耐久で髪の傷みも抑えられた。長く使えるものがほしい人に

パナソニックの「ストレートアイロン ナノケア」は、髪のキューティクルを守りながら、クセを伸ばせるのが魅力。パナソニック独自のイオンの一種である「ナノイー」がキューティクルを引き締めると謳うとおり、300回アイロンを当てても全体的にキューティクルは閉じた状態でした。


ストレート力も高く、クセをつけた毛束に2回アイロンを通しただけでおおむねストレートに。ツヤが出るかの検証は物足りない結果だったため、サラツヤ髪に仕上げたい人はヘアオイルやバームを併用してくださいね。


プレートは強度が高く、ガラスと同程度の9Hの硬い鉛筆で擦っても傷がつきませんでした。長期間使用しても劣化しにくいでしょう。温度設定はボタン式なので調節も簡単。ただし、130~200℃間の5段階と調節幅が狭いのはネックです。髪の傷み具合に応じて細かく温度を調整したい人や、100℃近くの低温を使いたい人には不向きでしょう。


155℃に設定したところ、42秒で熱電対が155℃に達し立ち上がりはスピーディですが、温度の正確性が低く、155℃の合図があったときの熱電対の温度は120℃を示しました。誤差が大きいため、高めに設定したつもりでも思うようにヘアセットできない可能性があります。髪の傷みを可能な限り抑えたい人向けでしょう。


とはいえパナソニック独自の技術「ナノイー」は魅力。髪が傷みにくいうえ、プレートの耐久性も高く、長く愛用できるでしょう。

良い

    • 9Hの鉛筆で擦ってもプレートは傷つかなかった
    • 300回アイロンを当ててもキューティクルのダメージを抑えられた

気になる

    • 温度調整の幅が5段階と狭く、100℃近くの低温設定ができない
全長26.6cm
プレートの幅25mm
設定可能温度130℃、155℃、170℃、185℃、200℃
海外対応
マイナスイオン機能
開閉ロック機能
オートオフ機能
温度ロック機能
サイドコーム
360度回転コード
付属品説明書、掃除用ブラシ
全部見る
ストレートアイロン ナノケア

パナソニック ストレートアイロン ナノケア EH-HS0Jの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

おすすめスコア
4.36
ストレートになるか
4.61
ダメージの受けにくさ
3.75
ツヤが出るか
4.86
コーティングプレートの耐久性
5.00
立ち上がりの速さ
4.05
使い勝手のよさ
5.00
機能の豊富さ
4.50
最安価格
35,670円
重量195g
プレートの硬さ硬め
コーティングの種類塗料
ヘッドに丸みあり
熱電対が160℃に到達するまでの時間(実測値)57秒
最高温度(実測値)
182℃
最低温度(実測値)
63℃
160℃モードでの熱電対の温度(実測値)
30秒で115℃(最高到達温度:161℃)
160℃モード合図時の熱電対の温度(実測値)
161℃

ストレートもツヤも叶う。クセが強い人におすすめ

八光工業の「ADST DS2 ストレートアイロン」は、仕上がりにこだわりたい髪のクセが強い人におすすめです。比較したなかでもストレート力が高く、実際にうねった毛束に2回通すだけで毛先までストレートに仕上がりました。また、アイロンのヘッド部分が薄いため、髪の根元からしっかりと当てられるので強いクセ毛の人におすすめです。


仕上がりもよく、アイロンを2回通したあとは髪のツヤが23.62%もアップ。実際に目で見てもツヤが出ているのがわかりました。コーティングプレートの耐久性も高く、実際にガラスと同程度の硬さの9Hの鉛筆で100回擦ってもコーティングプレートは剥がれず。日常使いではプレートが傷つく可能性は低いと考えられるでしょう。また、プレートの外側にはフェルトが巻かれており、熱くなりにくい仕様なのもよい点です。


160℃モードで起動してから、熱電対が設定温度に達するまでに要した時間は、57秒。160℃の合図があったときの熱電対の温度は161℃とかなり正確に温まりますが、立ち上がりにやや時間がかかります。朝の準備に時間をかけたくない人は、メイク前にあらかじめ電源をつけておくのがよいでしょう。


髪が傷みやすいのも気がかり。毛束にアイロンを300回通すと、キューティクルが剥がれている部分が見られました。ダメージ毛の人はより髪を傷める可能性があるため、あまり向いていません。


とはいえ仕上がりは良好なので、髪の強いクセやうねりで悩んでいる人は検討してみてくださいね

良い

    • 強いクセ毛も2回通すだけでストレートになった
    • 比較した商品のなかでも髪のツヤが出やすい
    • コーティングプレートが高耐久

気になる

    • ダメージ毛への使用は注意が必要
全長24.2cm
プレートの幅25mm
設定可能温度60℃、65℃、70℃、75℃、80℃、85℃、90℃、95℃、100℃、105℃、110℃、115℃、120℃、125℃、130℃、135℃、140℃、145℃、150℃、155℃、160℃、165℃、170℃、175℃、180℃
海外対応
マイナスイオン機能
開閉ロック機能
オートオフ機能
温度ロック機能
サイドコーム
360度回転コード
付属品説明書
全部見る
ADST DS2 ストレートアイロン

アドスト DS2 ストレートアイロン FDS2-25の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

おすすめスコア
4.26
ストレートになるか
4.37
ダメージの受けにくさ
4.25
ツヤが出るか
4.16
コーティングプレートの耐久性
4.00
立ち上がりの速さ
4.26
使い勝手のよさ
4.50
機能の豊富さ
4.00
ストレートアイロン ナノケア 1
ストレートアイロン ナノケア 2
ストレートアイロン ナノケア 3
ストレートアイロン ナノケア 4
ストレートアイロン ナノケア 5
ストレートアイロン ナノケア 6
ストレートアイロン ナノケア 7
ストレートアイロン ナノケア 8
最安価格
Amazonでタイムセール中!
13,250円
5%OFF
在庫わずか
参考価格:
14,000円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
13,250円
5%OFF
在庫わずか
参考価格:
14,000円
重量250g
プレートの硬さ硬め
コーティングの種類塗料
ヘッドに丸みあり
熱電対が160℃に到達するまでの時間(実測値)47秒
最高温度(実測値)
210℃
最低温度(実測値)
139℃
160℃モードでの熱電対の温度(実測値)
30秒で116℃(最高到達温度:161℃)
160℃モード合図時の熱電対の温度(実測値)
160℃

マイナスイオン搭載のヘアアイロン。自然なストレートヘアに

パナソニックの「ストレートアイロン ナノケア」は、髪のクセが弱めでマイナスイオン機能つきのストレートアイロンがほしい人には候補のひとつになります。髪に水分を浸透させ、キューティクルを引き締める効果が期待できる、「ナノイー」を搭載した商品です。


しかし、髪に300回アイロンを当てたところ、キューティクルが一部剥がれた箇所があったため、心配な人は髪を熱ダメージから守れるスタイリング剤を使用しましょう。毛束にアイロンを2回通すと、毛先にはカールが残ったものの、中間のクセはある程度伸びました。クセがそれほど強くないなら不満は抱きにくいレベルです。上位商品ほどではないものの、同時にツヤ感も得られました。


本体の重量は250gと扱いやすい点も魅力。開閉ロック機能があるため、持ち運びや収納もしやすいでしょう。しかし、温度調節は130~200℃までのなかで5段階しか設定できず低温モードがないのはネック。髪の傷みが気になり低温を使いたいという人には不向きです。


また、プレートは硬い樹脂と同程度の硬さの6Hの鉛筆で擦ると傷がついたため、コームなどの硬いものがプレートに当たると傷がつく可能性が。使い終わったらプレートは開いたままにせず、閉じて保管してくださいね。


ナノイー搭載のストレートアイロンのなかでは価格も手頃なので、手軽にマイナスイオンを体感したいなら検討するとよいでしょう。

良い

    • 弱めのクセなら十分に伸ばせるストレート力
    • キューティクルを引き締める効果が期待できる、「ナノイー」を搭載

気になる

    • コーティングが剥がれやすく、髪の傷みにつながる可能性がある
    • 温度調節は5段階しかなく、低温で使用できない
全長28.4cm
プレートの幅25mm
設定可能温度130℃、155℃、170℃、185℃、200℃
海外対応
マイナスイオン機能
開閉ロック機能
オートオフ機能
温度ロック機能
サイドコーム
360度回転コード
付属品説明書、掃除用ブラシ
全部見る
おすすめスコア
4.20
ストレートになるか
3.95
ダメージの受けにくさ
4.50
ツヤが出るか
3.71
コーティングプレートの耐久性
5.00
立ち上がりの速さ
4.58
使い勝手のよさ
4.50
機能の豊富さ
3.75
最安価格
Amazonで売れています!
10,890円
在庫わずか
重量263g
プレートの硬さ硬め
コーティングの種類塗料
ヘッドに丸みあり
熱電対が160℃に到達するまでの時間(実測値)32秒
最高温度(実測値)
202℃
最低温度(実測値)
125℃
160℃モードでの熱電対の温度(実測値)
30秒で154℃(最高到達温度:169℃)
160℃モード合図時の熱電対の温度(実測値)
163℃

ダメージを受けにくいのは魅力だが、クセが強い人には物足りない

クレイツの「9012 イオンストレートアイロン CS-G9012W」は海外対応可能なので、海外旅行に持っていきたい人におすすめのストレートアイロン。旅行の思い出をばっちりのヘアスタイルで残せるでしょう。


耐久性は高く、ガラスと同程度の硬さの9Hの鉛筆でコーティングプレートを100回擦っても傷はつきませんでした。本体は263gと重すぎず扱いやすいサイズ。加えて開閉ロック機能があり、温度設定は120℃~200℃まで調節ができるので、ダメージヘアの人でも使いやすいでしょう。


立ち上がりは速く、160℃に設定すると、熱電対の温度は32秒で160℃に到達。アイロンを300回通してもキューティクルには激しいダメージは見られず、毎朝のスタイリングに使用したい人におすすめです。


一方で、クセをつけた毛束にストレートアイロンを2回通したところ、毛束の伸び具合は29%と高いとはいえない結果に。強いクセ毛の人には不向きでしょう。また、ツヤ感も9.1%アップにとどまったため、仕上げにヘアオイルやバームなどで補う必要がありそうです。


ツヤ感や肝心なストレート力のスコアはいまひとつだったものの、強いクセ毛でなければ十分頼れる1台だといえるでしょう。

良い

    • コーティングプレートの耐久性が高い
    • 海外でも使用できる
    • ダメージを受けにくいので髪の傷みが気になる人向き

気になる

    • ストレート力は低めで、強いクセ毛の人には不向き
全長29cm
プレートの幅27mm
設定可能温度120℃、140℃、160℃、180℃、200℃
海外対応
マイナスイオン機能
開閉ロック機能
オートオフ機能
温度ロック機能
サイドコーム
360度回転コード
付属品説明書
全部見る
おすすめスコア
4.13
ストレートになるか
4.40
ダメージの受けにくさ
5.00
ツヤが出るか
4.15
コーティングプレートの耐久性
3.10
立ち上がりの速さ
3.00
使い勝手のよさ
5.00
機能の豊富さ
4.25
最安価格
24,200円
重量242g
プレートの硬さ柔らかめ
コーティングの種類シート
ヘッドに丸みあり
熱電対が160℃に到達するまでの時間(実測値)121秒以上
最高温度(実測値)
217℃
最低温度(実測値)
129℃
160℃モードでの熱電対の温度(実測値)
30秒で144℃(最高到達温度:158℃)
160℃モード合図時の熱電対の温度(実測値)
120℃

重すぎず毛量が多くても手が疲れにくい。立ち上がりは遅い

KINUJOの「絹女~KINUJO~ ストレートヘアアイロン」は、ロングで毛量が多い人は選択肢のひとつになります。

軽い力で髪を挟めて本体の重量も242gと重すぎないため、ロングの人や毛量が多い人などアイロンをかける回数が多くても手が疲れにくいでしょう。温度は130~220℃で調節でき、調節ボタンが外側にあるので操作も簡単です。ただし、ロック機能がないうえにサイズが大きく、旅行などの持ち運びにはかさばるかもしれません。


クセをつけた毛束にアイロンを2回当てると、毛先以外はある程度ストレートに。クセがよほど強くなければ、繰り返し通せばきれいなストレートヘアになるでしょう。上位商品ほどではないもののツヤ感もあり、ごわついた印象は受けません。


アイロンを300回通しても、全体的にキューティクルは閉じた状態でした。ただし、コーティングプレートの耐久性は低く、爪と同程度の硬さの2Hの鉛筆で3回ほど擦っただけで表面に傷が。プレートに爪やコームが引っかかると傷がつく可能性があるため、雑に扱わないよう注意しましょう。


立ち上がりも遅く、160℃に設定してから2分以上経っても、熱電対は設定温度に達しませんでした。そのうえ、160℃の合図があったときの熱電対の温度は120℃で誤差も大きめ。使う際はやや高めに温度を設定したほうがよいかもしれません。

良い

    • ロングヘアや毛量が多くても使いやすい
    • キューティクルが開いておらず、髪が傷みにくい
    • 使用後は髪のツヤがアップした

気になる

    • 2分以上経っても熱電対は設定温度に到達しなかった
    • 大きいうえにロック機能がなく、旅行には不向き
全長29cm
プレートの幅28mm
設定可能温度130℃、140℃、150℃、160℃、170℃、180℃、190℃、200℃、210℃、220℃
海外対応
マイナスイオン機能
開閉ロック機能
オートオフ機能
温度ロック機能
サイドコーム
360度回転コード
付属品説明書
全部見る
絹女~KINUJO~ ストレートヘアアイロン

KINUJO ストレートヘアアイロン LM-125をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

11位
人気3位

B next
radiant 28mmLM-125-R

おすすめスコア
4.07
ストレートになるか
4.02
ダメージの受けにくさ
4.50
ツヤが出るか
4.04
コーティングプレートの耐久性
3.10
立ち上がりの速さ
4.90
使い勝手のよさ
5.00
機能の豊富さ
3.75
最安価格
15,750円
重量247g
プレートの硬さ柔らかめ
コーティングの種類シート
ヘッドに丸みあり
熱電対が160℃に到達するまでの時間(実測値)23秒
最高温度(実測値)
225℃
最低温度(実測値)
127℃
160℃モードでの熱電対の温度(実測値)
30秒で175℃(最高到達温度:176℃)
160℃モード合図時の熱電対の温度(実測値)
151℃

朝のセットを時短したい人に。クセが緩めの人におすすめ

B nextの「radiant 28mm」は、とにかく朝の支度を素早く済ませたい人におすすめです。160℃に設定してわずか23秒で熱電対は160℃に達し、トップクラスに立ち上がりが速いのが特徴。忙しい朝のヘアセットや、前髪だけ使用したい人にもぴったりでしょう。


髪が傷みにくいのも魅力です。実際に毛束にアイロンを300回通すとキューティクルに一部毛羽立ちが見られましたが、許容範囲といえるレベル。毎日使っても、髪が傷みにくいほうだといえます。


カールした毛束に2回アイロンを当てると、毛先にはカールが残ったものの髪の中間はおおむねストレートに。髪のツヤは15.38%アップし、一部にうっすらとツヤが見られました。ただし、2回通しただけでは強いカールが伸ばしにくかったため、寝癖がつきやすい人はアイロン前に濡らしてブローをしてから通すのがよいでしょう。


電源を消し忘れても安心なオートオフ機能はあるものの、温度は130〜220℃までしか調整できず、温度調整の幅が狭めなのは気になります。


とはいえ素早い立ち上がりが魅力。毛束に2回通しただけでは強いカールはストレートになりにくかったため、クセが緩い人向けのヘアアイロンといえるでしょう。

良い

    • 立ち上がりが速く、23秒で熱電対が160℃に到達
    • 髪へのダメージが少なく、毛羽立ちが一部あるのみだった

気になる

    • 温度調節の幅が狭く、機能は物足りない
    • 2回通しただけでは強いカールは伸ばしにくかった
全長28.8cm
プレートの幅28mm
設定可能温度130℃、140℃、150℃、160℃、170℃、180℃、190℃、200℃、210℃、220℃
海外対応
マイナスイオン機能
開閉ロック機能
オートオフ機能
温度ロック機能
サイドコーム
360度回転コード
付属品説明書、温度プロテクター
全部見る
おすすめスコア
3.97
ストレートになるか
4.21
ダメージの受けにくさ
3.75
ツヤが出るか
4.65
コーティングプレートの耐久性
3.10
立ち上がりの速さ
4.48
使い勝手のよさ
5.00
機能の豊富さ
3.75
最安価格
Amazonで売れています!
11,599円
在庫わずか
重量200g
プレートの硬さ柔らかめ
コーティングの種類シート
ヘッドに丸みあり
熱電対が160℃に到達するまでの時間(実測値)36秒
最高温度(実測値)
216℃
最低温度(実測値)
140℃
160℃モードでの熱電対の温度(実測値)
30秒で144℃(最高到達温度:162℃)
160℃モード合図時の熱電対の温度(実測値)
155℃

軽くて持ち運びやすいが、髪が傷みやすいのが気になる

ReFaの「ビューテック ストレートアイロン」は、重量が200gと軽くて小さいうえに開閉ロック機能つき。旅行にも持って行きやすいのが魅力です。ただし、髪への負担が大きめ。毛束にアイロンを300回当てると、キューティクルの剥がれが見られました。すでに傷んでいる髪はさらにダメージが進行する可能性があるので、不向きな印象です。


プレート部分を爪と同程度の硬さの2Hの鉛筆で擦るとコーティングが剥がれたため、耐久性も期待できません。爪などの硬くて鋭いものがプレートに当たると傷がつく可能性があるため、扱いには注意しましょう。


また、100℃未満の低温モードがないのもネック。マイナスイオン機能の記載もなく、髪の傷みを軽減する工夫は見当たらないため、継続的なカラーなどで髪が傷んでいる人には不向きな印象です。


一方、緩いクセ毛なら十分なストレート力。うねった毛束は2回通すとある程度ストレートに。そのうえ、ツヤ感は21.47%アップしたので、健康的な髪を演出できます。


立ち上がりは速く、160℃モードで起動すると、熱電対の温度は36秒で160℃に到達。ダメージは大きめなので、髪への負担をできるだけ抑えたいならほかのストレートアイロンを検討してください。

良い

    • ツヤ感が出て髪がまとまりやすくなる

気になる

    • コーティングプレートの耐久性にやや懸念あり
    • ダメージ毛には注意が必要
    • 低温に設定できず温度調節の幅が狭い
全長26.4cm
プレートの幅25mm
設定可能温度140℃、160℃、180℃、200℃、220℃
海外対応
マイナスイオン機能
開閉ロック機能
オートオフ機能
温度ロック機能
サイドコーム
360度回転コード
付属品説明書、専用キャップ
全部見る
ビューテック ストレートアイロン

リファ ビューテック ストレートアイロン RE-AC02Aの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

おすすめスコア
3.91
ストレートになるか
3.58
ダメージの受けにくさ
5.00
ツヤが出るか
3.97
コーティングプレートの耐久性
3.10
立ち上がりの速さ
4.37
使い勝手のよさ
5.00
機能の豊富さ
3.75
最安価格
23,000円
重量216g
プレートの硬さ柔らかめ
コーティングの種類シート
ヘッドに丸みあり
熱電対が160℃に到達するまでの時間(実測値)41秒
最高温度(実測値)
219℃
最低温度(実測値)
140℃
160℃モードでの熱電対の温度(実測値)
30秒で151℃(最高到達温度:161℃)
160℃モード合図時の熱電対の温度(実測値)
136℃

髪は傷みにくいが、クセが強いと伸ばせない可能性あり

ReFaの「ストレートアイロン プロ」は、髪が傷みにくいものの、クセの強い髪には物足りない印象。挟む力が弱いのか、2回通しただけではストレートにできなかったため、何回もアイロンを当てる必要がありそうです。


しかし、300回アイロンを当てても、毛束のキューティクルは全体的に閉じていました。クセが強い人でなければ、繰り返し通しても髪は傷みにくいでしょう。


本体の重量は216gと軽いうえ、ボタンが外側にあるので、使用中の温度調節も簡単。ただし140〜220℃までしか設定できないうえ、マイナスイオン機能も見当たらず、機能の充実度は物足りない印象でした。


また、爪と同程度の硬さの2Hの鉛筆でプレートに擦るとコーティングが剥がれたので、長期間使用するとプレートが劣化する可能性があります。


とはいえ160℃に設定すると、41秒で熱電対の温度が160℃に達し、立ち上がりも特段遅くはありません。髪の傷みにくさを重視する人や、前髪などをピンポイントに整えたい人にはよいでしょう。クセが強くしっかり伸ばせるストレートアイロンがほしい人は、ほかの商品を検討してみてください。

良い

    • 髪の傷みが気になる人にはよい

気になる

    • しっかりとしたストレート効果は期待できない
    • コーティングプレートの耐久性はあまり高くない
    • 低温設定ができず、温度調節の幅が狭い
全長27cm
プレートの幅25mm
設定可能温度140℃、160℃、180℃、200℃、220℃
海外対応
マイナスイオン機能
開閉ロック機能
オートオフ機能
温度ロック機能
サイドコーム
360度回転コード
付属品説明書、専用キャップ
全部見る
ストレートアイロン プロ

リファ ストレートアイロン プロの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

おすすめスコア
3.86
ストレートになるか
3.66
ダメージの受けにくさ
4.00
ツヤが出るか
3.95
コーティングプレートの耐久性
3.40
立ち上がりの速さ
4.94
使い勝手のよさ
4.50
機能の豊富さ
4.25
最安価格
10,800円
重量258g
プレートの硬さ柔らかめ
コーティングの種類シート
ヘッドに丸みあり
熱電対が160℃に到達するまでの時間(実測値)22秒
最高温度(実測値)
222℃
最低温度(実測値)
118℃
160℃モードでの熱電対の温度(実測値)
30秒で176℃(最高到達温度:176℃)
160℃モード合図時の熱電対の温度(実測値)
164℃

強いクセ毛には不向き。忙しい朝に活躍するストレートアイロン

ALDOの「Iletile キュアゴールドストレートアイロン」は、立ち上がりが速いため、パッとお直ししたいタイミングや朝忙しい人におすすめのストレートアイロン。平均して立ち上がりに1分ほどかかるストレートアイロンもあったなか、22秒で素早く温まりました。160℃の合図があったときの熱電対の温度は平均164℃とほとんど誤差もありません。


ただしストレート力は低く、クセの強い髪の人には不向き。ゆるいクセや前髪を直したい人向けといえます。ツヤ感も13.9%アップとそれほど高くなく、ツヤツヤとしたきれいな髪に見せたい人はスタイリング剤を併用するのがよいでしょう。


コーティングプレートの耐久性も低く、硬い樹脂と同レベルの硬度の6Hの鉛筆で擦ると30回足らずでコーティングが剥がれました


さらに300回髪に通してみるとキューティクルが開いた毛束もあったため、カラーを繰り返しているダメージ毛の人はヒートケア成分を配合したスタイリング剤などを塗ってから使うのがおすすめ


一方で120℃から230℃まで10℃刻みで温度設定ができ、オートオフ機能や開閉ロック機能もついていたりと、機能が豊富な点はうれしいポイントです。とはいえ耐久性の低さや仕上がりをふまえると、積極的におすすめはできない結果になりました。

良い

    • 立ち上がりが速い

気になる

    • クセの強い髪の人には不向き
    • コーティングプレートの耐久性が低い
全長29.5cm
プレートの幅28mm
設定可能温度120℃、130℃、140℃、150℃、160℃、170℃、180℃、190℃、200℃、210℃、220℃、230℃
海外対応
マイナスイオン機能
開閉ロック機能
オートオフ機能
温度ロック機能
サイドコーム
360度回転コード
付属品ブラシ、クリップ、専用キャップ、説明書
全部見る
おすすめスコア
3.79
ストレートになるか
3.71
ダメージの受けにくさ
4.00
ツヤが出るか
5.00
コーティングプレートの耐久性
3.00
立ち上がりの速さ
4.08
使い勝手のよさ
4.50
機能の豊富さ
3.75
最安価格
33,000円
重量292g
プレートの硬さ柔らかめ
コーティングの種類シート
ヘッドに丸みあり
熱電対が160℃に到達するまでの時間(実測値)56秒
最高温度(実測値)
202℃
最低温度(実測値)
120℃
160℃モードでの熱電対の温度(実測値)
30秒で113℃(最高到達温度:161℃)
160℃モード合図時の熱電対の温度(実測値)
152℃

髪にツヤを出したい人向け。クセが強い髪には向いていない

MTGの「パワーストレートアイロンプロ」は、日本のビューティーテックブランド「ReFa」シリーズの最新モデル(2025年4月時点)。38mm幅の大きなプレートでしっかりと髪を挟める点と、電源をつけるとサイドのライトが光るのが特徴です。


使用前後で髪のツヤが平均44.81%向上し、ツヤが出るかの検証で高評価を獲得。髪の表面にサッと通すだけで、うるおい感のある髪を目指せるでしょう。使い勝手もよく、本体の重さやボタン配置といった基本的な操作性には配慮された設計です。


一方で、ストレートになるかの検証では低評価で、クセの伸び率は最大でも31.31%にとどまりました。強いクセをしっかり伸ばしたい人には不向きです。さらに、コーティングプレートの耐久性が低く、使用頻度が高い人や耐久性を求めるユーザーには向いていません。また、マイナスイオン機能がついておらず、機能性もいまひとつ。


クセを伸ばす力よりも、大きなプレートで素早く全体にツヤ感がほしい人や使い勝手を重視したい人に向いているストレートアイロンです。

良い

    • 使用前後で髪のツヤが平均44.81%向上

気になる

    • クセを伸ばす力は控えめ
    • プレートの耐久性はいまひとつ
    • マイナスイオン機能がついていない
全長28.0cm
プレートの幅38mm
設定可能温度120、140、160、180、200℃
海外対応
マイナスイオン機能
開閉ロック機能
オートオフ機能
温度ロック機能
サイドコーム
360度回転コード
付属品保管用カバー、取扱説明書、保証書
全部見る
おすすめスコア
3.63
ストレートになるか
3.40
ダメージの受けにくさ
4.50
ツヤが出るか
3.80
コーティングプレートの耐久性
3.30
立ち上がりの速さ
3.00
使い勝手のよさ
5.00
機能の豊富さ
3.50
最安価格
16,500円
重量196g
プレートの硬さ柔らかめ
コーティングの種類シート
ヘッドに丸みあり
熱電対が160℃に到達するまでの時間(実測値)121秒以上
最高温度(実測値)
213℃
最低温度(実測値)
135℃
160℃モードでの熱電対の温度(実測値)
30秒で134℃(最高到達温度:154℃)
160℃モード合図時の熱電対の温度(実測値)
133℃

髪は傷みにくいが、ストレートにしにくい。耐久性も気になる

B nextの「radiant シルクプロヘアアイロン radiant LITE LM-130」は、髪のダメージを受けにくい点は魅力ですが、クセ毛が強い人には不向きなストレートアイロン。アイロンを2回通しただけではストレートになりませんでした。髪のツヤも10.99%の増加にとどまったため、ツヤ感を出す効果もあまり期待できないでしょう。


160℃モードで起動して2分以上経過しても、熱電対は160℃には到達せず、立ち上がりが遅い点もネック。160℃に達した合図があったときの熱電対の温度は133℃と誤差も大きかったため、髪に熱が十分に伝わりにくく、きれいなストレートヘアに仕上げられない可能性があります。


プレート部分を爪と同程度の硬さである2Hの鉛筆で擦ると20回ほどでコーティングが剥がれたため、傷がつかないように慎重に扱う必要がある点に注意。また、開閉ロックがないため、開いたままラックなどにかけて収納する人なら問題ありませんが洗面所に置く場合は幅を取られて収納しにくいでしょう。


毛束にアイロンを300回通すと、キューティクルはおおむね閉じたままで、大きなダメージは見られませんでした。髪は傷みにくいといえますが、強いクセ毛で悩んでいる人はほかのストレートアイロンも検討してみてください。

良い

    • 髪のダメージを受けにくい

気になる

    • 2回通しただけではストレートにならなかった
    • プレートのコーティングが剥がれやすい
    • 開閉ロックがないため収納しにくい
全長約29.9cm
プレートの幅24mm
設定可能温度130℃、160℃、180℃、200℃、220℃
海外対応
マイナスイオン機能
開閉ロック機能
オートオフ機能
温度ロック機能
サイドコーム
360度回転コード
付属品耐熱キャップ、取扱説明書
全部見る
シルクプロヘアアイロン radiant LITE

ラディアント シルクプロヘアアイロン radiant LITEの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

おすすめスコア
3.39
ストレートになるか
3.81
ダメージの受けにくさ
3.00
ツヤが出るか
3.83
コーティングプレートの耐久性
3.10
立ち上がりの速さ
3.00
使い勝手のよさ
5.00
機能の豊富さ
3.25
最安価格
12,675円
重量211g
プレートの硬さ柔らかめ
コーティングの種類シート
ヘッドに丸みあり
熱電対が160℃に到達するまでの時間(実測値)121秒以上
最高温度(実測値)
211℃
最低温度(実測値)
136℃
160℃モードでの熱電対の温度(実測値)
30秒で144℃(最高到達温度:156℃)
160℃モード合図時の熱電対の温度(実測値)
134℃

ストレート効果が低いうえ、髪へのダメージが大きい

KINUJOの「絹女 W-worldwide model」は、強いクセ毛やダメージ毛には向いていません。300回アイロンを当てると、キューティクルの一部に剥がれが見られました。


そのうえ、アイロンを2回通しただけではストレートにならなかったため、何度もアイロンを当てる必要があります。髪表面のツヤもほとんど変化しませんでした。


プレートはシートでコーティングされており、耐久性は低め。爪と同程度の硬さの2Hの鉛筆で数回擦っただけでコーティングが剥がれたため、長期間使用するとプレートが劣化する可能性があります


また、温度調節の幅も140〜220℃と狭く、マイナスイオンの記載も見られませんでした。髪のダメージ度合いに応じて調整できる機能が物足りないため髪が傷んでいる人には不向きな印象です。


海外対応で本体の重量は211gと軽く、旅行などによく行く人には選択肢に。ただし、160℃で起動して2分以上経っても熱電対は160℃には達しませんでした。とくにうねりの強い人やダメージが気になる人は、ほかのストレートアイロンを検討してみてください。

良い

    • 海外対応なうえ、軽いので持ち運びやすい

気になる

    • 2回通しただけではカールが取れなかった
    • ダメージ毛に使うとキューティクルの傷みが懸念される
    • 2分以上経っても熱電対は設定温度に到達しなかった
全長29cm
プレートの幅24mm
設定可能温度140℃、160℃、180℃、200℃、220℃
海外対応
マイナスイオン機能
開閉ロック機能
オートオフ機能
温度ロック機能
サイドコーム
360度回転コード
付属品説明書、専用キャップ
全部見る
絹女 W-worldwide model

KINUJO W-worldwide model キヌージョワールド DS100をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コテ・2way…ヘアアイロンのバリエーションをチェック!

今回はストレートタイプに絞ってご紹介しましたが、コテ・カールタイプや2wayタイプなど、さまざまなタイプのヘアアイロンがあります。以下の記事もあわせてチェックしてみてくださいね!


ヘアアイロン全体から選ぶ
ヘアアイロン


タイプで選ぶ

コテ・カールアイロン2wayヘアアイロンコードレスヘアアイロンウェーブアイロンブラシアイロン


サイズで選ぶ(コテ・カールアイロン)

19mm25mm26mm32mm38mm40mm


ブランド・メーカーで選ぶ(ストレートアイロン)

リファSALONIAパナソニックKINUJOコイズミバイオプログラミングNobbyヴィダルサスーン


ブランド・メーカーで選ぶ(コテ・カールアイロン)

クレイツKINUJO

髪の傷みが気になる人に。あわせて使いたいヘアケアアイテムはこちら

高級ヘアアイロンの売れ筋ランキングもチェック!

おすすめの高級ヘアアイロンランキングTOP5

1位: ヤーマンスムースアイロンフォトイオンYJHB0L

2位: ヤーマンスムースアイロンフォトイオン プラスYJHB6

3位: リュミエリーナBioprogrammingヘアビューロン 4D PlusHBRST4D-G-JP

4位: テスコムNobbyプロフェッショナル プロテクトイオン ストレートアイロンNIS700A-K

5位: パナソニックPanasonic BeautyナノケアストレートアイロンEH-HN50-A

ランキングはこちら

以下のコンテンツではおすすめのストレートアイロンを紹介しています。条件を広げて探したい人はチェックしてみてくださいね。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ヘアアイロン関連のおすすめ人気ランキング

ロールブラシアイロン

15商品

新着
ヘアアイロン関連のおすすめ人気ランキング

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.