Ryzen 7搭載のノートパソコンは高性能で、動画編集やゲーム用にぴったりです。マルチコア処理に強く、世代を重ねるごとに快適さや省電力性も向上しています。とはいえ、レノボ・NEC・Dellなど多くのメーカーから販売されており、コア数・価格差もあるため、自分の用途にはどのスペックが合うのか迷っている人も多いのではないでしょうか。
今回は、最新商品や売れ筋上位から人気のRyzen 7搭載のノートパソコンを集め、選ぶ際に欠かせない点で比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめのRyzen 7搭載のノートパソコンをランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。
アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。
すべての検証は
マイベストが行っています
2025年09月09日時点の情報に基づき、新たにコンテンツを制作しました。
高性能ノートパソコンを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
処理性能の高さ | バッテリー持ちのよさ | コスパの良さ | CPUの型番 | CPUの世代 | CPUの種類 | CPUマルチコアのスコア(実測値) | CPUシングルコアのスコア(実測値) | メモリ容量 | ストレージ容量 | ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード) | ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト) | ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード) | ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト) | OS | 画面サイズ | 解像度 | インターフェース | 内蔵カメラ | バッテリーの持ち時間(実測値) | 幅 | 奥行 | 高さ | 重量 | ||||||
1 | Dell Inspiron 14 |5445 | ![]() | 4.47 | マルチタスクをこなせる性能。手に取りやすい価格も魅力 | 4.59 | 4.08 | 4.43 | AMD Ryzen 7 8840U | Ryzen 8040シリーズ | Ryzen 7 | 平均9765.33pts | 平均1723.33pts | 16GB | 1000GB | 4947.56MB/s | 4112.59MB/s | 415.29MB/s | 408.44MB/s | Windows 11 Home | 14インチ | FHD+(1920×1200) | USB Type-A(USB 3.0)×2、USB Type-C(USB 3.2)×1、HDMI、SDカードスロット、イヤホンジャック | 約6時間20分 | 31.40cm | 22.62cm | 1.99cm | 1611g(実測値) | ||
2 | NEC LAVIE N16(R)|PC-GN27BABAZ | ![]() | 4.44 | 処理性能は優秀。サイズが大きく、持ち運びには不向き | 4.66 | 4.27 | 3.96 | AMD Ryzen 7 7735U | Ryzen 7000シリーズ | Ryzen 7 | 平均11663.67pts | 平均1533.67pts | 32GB | 512GB | 3367.59MB/s | 2782.9MB/s | 369.74MB/s | 334.61MB/s | Windows 11 Home | 16インチ | WUXGA(1920×1200) | HDMI、USB Type-A(USB 3.0)×2、USB Type-C(USB 3.2)×1、イヤホンジャック | 約7時間4分 | 36.24cm | 25.35cm | 2.46cm | 2,013g(実測値) | ||
3 | レノボ IdeaPad Slim 3|ノートパソコン|82XM00UQJP | ![]() | 4.42 | 処理性能・インターフェースともに不足がなく使いやすい | 4.49 | 4.24 | 4.34 | AMD Ryzen7 5825U | Ryzen 5000シリーズ | Ryzen 7 | 平均8701pts | 平均1462pts | 16GB | 512GB | 3720.57MB/s | 484.32MB/s | 3047.02MB/s | 399.90MB/s | Windows 11 Home | 15.6インチ | フルHD(1920×1080) | USB Type-A(USB 3.0)×2、HDMI、SDカードスロット、イヤホンジャック、USB Type-C(USB 3.0)×1 | 約6時間57分 | 35.93cm | 23.50cm | 1.79cm | 1620g | ||
4 | Acer Swift Edge|SFE16-43-A76Y/K | ![]() | 4.36 | 高解像度かつ有機ELで美しい大画面。処理性能も高い | 4.70 | 3.92 | 3.82 | AMD Ryzen 7 7840U | Ryzen 7000シリーズ | Ryzen 7 | 平均11093.00pts | 平均1746.33pts | 16GB | 512GB | 6712.2MB/s | 3976.3MB/s | 666.59MB/s | 486.37MB/s | Windows 11 Home | 16インチ | 3.2K(3200×2000) | USB Type-A(USB 3.0)×2、USB Type-C(USB 4)×2、HDMI、microSDカードスロット、イヤホンジャック | 約5時間40分 | 35.76cm | 24.59cm | 1.23cm | 1243g | ||
5 | ASUS Vivobook|15 M1502YA|M1502YA-BQ183W | ![]() | 4.23 | 処理性能のわりに安価でコスパ良好。バッテリー持ちは短め | 4.28 | 3.89 | 4.35 | AMD Ryzen 7 7730U | Ryzen 7000シリーズ | AMD Ryzen 7 7730U | 平均9326.33pts | 平均1447.67pts | 16GB | 1000GB | 3721.76MB/s | 494.53MB/s | 3122.84MB/s | 421.74MB/s | Windows 11 Home 64ビット | 15.6インチ | フルHD(1920×1080) | USB Type-A(USB 2.0)×1、USB Type-A(USB 3.2 )×2、USB Type-C(USB 3.2)×1、HDMI、イヤホンジャック | 約5時間33分 | 35.97cm | 23.25cm | 1.99cm | 1700g | ||
6 | デル・テクノロジーズ Dell 15 ノートパソコン|DC15255 | ![]() | 4.20 | 処理性能は高いがバッテリー持ちは短めで、据え置き利用向き | 4.33 | 3.71 | 4.23 | AMD Ryzen 7 7730U | Ryzen 7000シリーズ | Ryzen 7 | 平均8622pts | 平均1399pts | 16GB | 512GB | 3717.04MB/s | 218.41MB/s | 790.46MB/s | 119.48MB/s | Windows 11 Home | 15.6インチ | フルHD(1920×1080) | USB Type-A(USB 2.0)×1、USB Type-A(USB 3.0)、USB Type-C(USB 3.0)、HDMI、SDカードスロット | 約4時間50分 | 35.85cm | 23.56cm | 1.90cm | 1630g |
CPUの型番 | AMD Ryzen 7 8840U |
---|---|
CPUの世代 | Ryzen 8040シリーズ |
CPUマルチコアのスコア(実測値) | 平均9765.33pts |
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 1000GB |
画面サイズ | 14インチ |
バッテリーの持ち時間(実測値) | 約6時間20分 |
DELLが展開するInspiron 14 ノートパソコンは、パフォーマンスと使いやすさのバランスを重視したシリーズです。日常用途からビジネスシーンまで幅広く対応できる実用モデルとして、多くのユーザーに支持されています。
処理性能の検証では、CPUのマルチコアスコアが平均9765.33pts、シングルコアも平均1723.33ptsと高水準で安定しており、GPUの処理性能やストレージの読み書き性能も良好でした。加えて16GBのメモリを搭載しており、複数アプリを同時に使用するマルチタスクでも十分快適に動作する構成です。
バッテリーの連続使用時間は約6時間20分という結果でした。こまめに充電環境が確保できる場面であればストレスなく使用でき、出先での短時間作業や日常的な持ち運びにも対応可能といえます。重量は1611gとやや重めなので、持ち運ぶ際には少し注意しましょう。
インターフェースは充実しており、USB Type-A・Cに加えてHDMIやSDカードスロットがあるので、ハブなしでさまざまな機器に接続できるといえます。
処理性能が高いので、ビジネスや学習用途でしっかり作業をこなしつつ、ある程度のバッテリー性能も求めたい人におすすめです。性能のわりに安価なのも魅力のひとつだといえます。
良い
気になる
CPUの種類 | Ryzen 7 |
---|---|
CPUシングルコアのスコア(実測値) | 平均1723.33pts |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード) | 4947.56MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト) | 4112.59MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード) | 415.29MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト) | 408.44MB/s |
OS | Windows 11 Home |
解像度 | FHD+(1920×1200) |
インターフェース | USB Type-A(USB 3.0)×2、USB Type-C(USB 3.2)×1、HDMI、SDカードスロット、イヤホンジャック |
内蔵カメラ | |
幅 | 31.40cm |
奥行 | 22.62cm |
高さ | 1.99cm |
重量 | 1611g(実測値) |
DELL Inspiron 14 5445の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
CPUの型番 | AMD Ryzen 7 7735U |
---|---|
CPUの世代 | Ryzen 7000シリーズ |
CPUマルチコアのスコア(実測値) | 平均11663.67pts |
メモリ容量 | 32GB |
ストレージ容量 | 512GB |
画面サイズ | 16インチ |
バッテリーの持ち時間(実測値) | 約7時間4分 |
NECが展開するLAVIE N16(R)は、国内メーカーならではの安定性と高性能を兼ね備えたノートパソコンです。処理能力を重視した上位モデルとして、ビジネスからクリエイティブ用途まで幅広く対応できる構成が特徴です。
処理性能の検証では、CPUのマルチコアスコアが平均11663.67pts、シングルコアスコアは平均1533.67ptsを記録。RAMは32GBと大容量を搭載しているうえGPU性能・ストレージの読み書き速度も優れており、画像編集や動画制作など処理負荷の高い作業でも快適に動作するスペックといえます。
バッテリーの連続使用時間は約7時間4分と、一般的な外出用途には対応できる結果でした。1日中外出先でしっかり使いたいという場合には物足りないものの、据え置き中心での利用であれば大きな不満は感じにくいでしょう。
インターフェースはUSB Type-A・Cに加えてHDMIが搭載されているほか、DVDなどを読み込める光学ドライブも搭載されています。
処理性能の高さを最優先に考える人や、大容量メモリを活かして重たい作業をこなしたい人におすすめ。画面が大きく重量も2013gと重いので、自宅やオフィスでの据え置き利用に向いています。
良い
気になる
CPUの種類 | Ryzen 7 |
---|---|
CPUシングルコアのスコア(実測値) | 平均1533.67pts |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード) | 3367.59MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト) | 2782.9MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード) | 369.74MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト) | 334.61MB/s |
OS | Windows 11 Home |
解像度 | WUXGA(1920×1200) |
インターフェース | HDMI、USB Type-A(USB 3.0)×2、USB Type-C(USB 3.2)×1、イヤホンジャック |
内蔵カメラ | |
幅 | 36.24cm |
奥行 | 25.35cm |
高さ | 2.46cm |
重量 | 2,013g(実測値) |
CPUの型番 | AMD Ryzen7 5825U |
---|---|
CPUの世代 | Ryzen 5000シリーズ |
CPUマルチコアのスコア(実測値) | 平均8701pts |
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 512GB |
画面サイズ | 15.6インチ |
バッテリーの持ち時間(実測値) | 約6時間57分 |
Lenovoは中国を拠点とするPCメーカーで、さまざまな価格帯と用途に応じた幅広いラインナップを展開しています。IdeaPad Slim 3は、シリーズのなかでも日常からビジネス用途まで幅広く対応できるモデルとして、手に取りやすい価格帯で展開されています。
処理性能の検証では、CPUのマルチコア性能が平均8709pts、シングルコアは平均1465ptsとバランス良く、ストレージの読み書きやランダムアクセス性能も高水準でした。複数のアプリを並行して動かしても安定しており、一般的な作業からやや負荷の高い作業まで快適に使える結果でした。16GBのメモリを搭載したモデルで、価格のわりに高性能だといえます。
バッテリーの検証では、連続使用時間が約6時間57分という結果でした。外出先で丸一日使うにはやや短めですが、在宅やオフィス利用が中心ならまずまず満足できる水準です。出張や移動が多い人には物足りなさを感じる可能性もありますが、軽作業中心のユーザーであればあまり問題ないでしょう。
インターフェースは、USB Type‐A・Cに加えてSDカードスロットやHDMI端子も備わっており、充実した構成です。
性能を重視しつつ、出先利用よりもデスク環境での使用が多い人に適しています。価格のわりには性能が高めで、日常作業から画像編集などのやや負荷がかかる用途まで快適にこなしたい人にとって、有力な候補となるモデルです。
良い
気になる
CPUの種類 | Ryzen 7 |
---|---|
CPUシングルコアのスコア(実測値) | 平均1462pts |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード) | 3720.57MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト) | 484.32MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード) | 3047.02MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト) | 399.90MB/s |
OS | Windows 11 Home |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
インターフェース | USB Type-A(USB 3.0)×2、HDMI、SDカードスロット、イヤホンジャック、USB Type-C(USB 3.0)×1 |
内蔵カメラ | |
幅 | 35.93cm |
奥行 | 23.50cm |
高さ | 1.79cm |
重量 | 1620g |
CPUの型番 | AMD Ryzen 7 7840U |
---|---|
CPUの世代 | Ryzen 7000シリーズ |
CPUマルチコアのスコア(実測値) | 平均11093.00pts |
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 512GB |
画面サイズ | 16インチ |
バッテリーの持ち時間(実測値) | 約5時間40分 |
台湾発のグローバルブランド・acerが展開するSwift Edgeは、シリーズのなかでも処理性能を重視したモデルです。高性能パーツを搭載しつつも、比較的手に取りやすい価格帯で提供されており、実用性とスペックのバランスを両立した1台といえます。
処理性能の検証では、CPUのマルチコアスコアが平均11093.00pts、シングルコアでも平均1746.33ptsを記録しました。同価格帯のなかでは処理性能が高く、動画編集など高負荷な作業もこなせるレベルです。GPUの処理速度やドライブの読み書き速度も高速で、16GBのRAMを備えており、複数のソフトを同時に操作しても動作が重くなることなく安定感がありました。
一方で、バッテリーの検証結果は連続使用時間が約5時間40分とやや短めでした。外出先で長時間使う用途には適さない可能性があり、電源確保が難しい環境では注意が必要です。ただし、主に室内利用が中心であれば、大きな問題とはなりにくいといえます。
ディスプレイが有機ELではっきりと明るく映り、画面の大きさも16インチと大きめなので、写真の編集や動画鑑賞など、ディスプレイのクオリティが求められる用途にもぴったりでしょう。
高い処理性能ときれいな大画面を求める人にとって、有力な選択肢となるノートパソコンです。動画編集や複数アプリの同時使用など、パワーを要する用途にしっかり対応できるモデルを探している人に向いています。
良い
気になる
CPUの種類 | Ryzen 7 |
---|---|
CPUシングルコアのスコア(実測値) | 平均1746.33pts |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード) | 6712.2MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト) | 3976.3MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード) | 666.59MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト) | 486.37MB/s |
OS | Windows 11 Home |
解像度 | 3.2K(3200×2000) |
インターフェース | USB Type-A(USB 3.0)×2、USB Type-C(USB 4)×2、HDMI、microSDカードスロット、イヤホンジャック |
内蔵カメラ | |
幅 | 35.76cm |
奥行 | 24.59cm |
高さ | 1.23cm |
重量 | 1243g |
CPUの型番 | AMD Ryzen 7 7730U |
---|---|
CPUの世代 | Ryzen 7000シリーズ |
CPUマルチコアのスコア(実測値) | 平均9326.33pts |
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 1000GB |
画面サイズ | 15.6インチ |
バッテリーの持ち時間(実測値) | 約5時間33分 |
ASUSは台湾に本社を置くグローバルPCメーカーで、コストパフォーマンスと幅広いラインナップに定評があります。Vivobook 15は、シリーズ内でも日常用途を中心に据えたモデルとして展開されており、比較的手に取りやすい価格帯で購入できる製品です。
処理性能の検証では、CPUのマルチコアスコアが平均9326.33pts、シングルコアスコアが平均1447.67ptsと高い結果でした。メモリは16GB搭載されており、GPUやSSDの性能もよく、一般的な作業を快適に行えるだけでなく、やや負荷の高い作業もこなせるのが魅力です。
一方で、バッテリー持ちは連続使用時間が約5時間33分という結果でした。他のモデルと比較すると短めであり、外出先で長時間利用する人は物足りないと感じる可能性があります。自宅やオフィスなど電源環境が整った場所での使用が中心なら、そこまで気にしなくてもよいでしょう。
処理性能の高さと価格のバランスを重視する人に適したモデル。ただし、長時間のバッテリー駆動を求める人には不向きです。
良い
気になる
CPUの種類 | AMD Ryzen 7 7730U |
---|---|
CPUシングルコアのスコア(実測値) | 平均1447.67pts |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード) | 3721.76MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト) | 494.53MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード) | 3122.84MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト) | 421.74MB/s |
OS | Windows 11 Home 64ビット |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
インターフェース | USB Type-A(USB 2.0)×1、USB Type-A(USB 3.2 )×2、USB Type-C(USB 3.2)×1、HDMI、イヤホンジャック |
内蔵カメラ | |
幅 | 35.97cm |
奥行 | 23.25cm |
高さ | 1.99cm |
重量 | 1700g |
CPUの型番 | AMD Ryzen 7 7730U |
---|---|
CPUの世代 | Ryzen 7000シリーズ |
CPUマルチコアのスコア(実測値) | 平均8622pts |
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 512GB |
画面サイズ | 15.6インチ |
バッテリーの持ち時間(実測値) | 約4時間50分 |
Dellはアメリカに本社を置くグローバルメーカーで、幅広いユーザー層に向けたノートパソコンを展開しています。Dell 15は、シリーズのなかでもスタンダードなモデルとして展開されており、日常用途からビジネス利用まで対応しやすい設計が特徴です。
処理性能の検証では、CPUのマルチコア性能が平均8622pts、シングルコア性能は平均1399ptsと高性能といえるレベル。ストレージも高速で、メモリは16GB搭載されており、複数のアプリを同時に起動しても動作はカクつくことなく安定していました。
一方、バッテリーの検証では連続使用時間が約4時間50分という結果で、ノートパソコンとしては短めであり、長時間の持ち運び利用には不向きです。電源が確保しやすい自宅やオフィス中心であれば十分に使えますが、外出先での長時間作業を想定する人には注意が必要です。
性能重視で据え置き利用が多い人に適したモデル。日常用途からビジネスシーンまで幅広く対応できる性能を求める人には候補に入りやすい一台といえます。
良い
気になる
CPUの種類 | Ryzen 7 |
---|---|
CPUシングルコアのスコア(実測値) | 平均1399pts |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード) | 3717.04MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト) | 218.41MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード) | 790.46MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト) | 119.48MB/s |
OS | Windows 11 Home |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
インターフェース | USB Type-A(USB 2.0)×1、USB Type-A(USB 3.0)、USB Type-C(USB 3.0)、HDMI、SDカードスロット |
内蔵カメラ | |
幅 | 35.85cm |
奥行 | 23.56cm |
高さ | 1.90cm |
重量 | 1630g |
外出先でノートパソコンを使うなら、ポケット型WiFiの契約もあわせて検討してみましょう。以下のコンテンツではおすすめのポケット型WiFiを紹介しているので、気になる人はぜひチェックしてくださいね。
そのほか、別のスペックのCPUを搭載したパソコンやゲーミング用のものを探している人はこちらも参考にしてください。
1位: Dell|Inspiron 14 |5445
2位: NEC|LAVIE N16(R)|PC-GN27BABAZ
3位: レノボ|IdeaPad|Slim 3|ノートパソコン|82XM00UQJP
4位: Acer|Swift Edge|SFE16-43-A76Y/K
5位: ASUS|Vivobook|15 M1502YA|M1502YA-BQ183W
ランキングはこちら以下のコンテンツではおすすめの高性能ノートパソコンを紹介しています。条件を広げて探したい人はチェックしてみてくださいね。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他