ピュアオーディオに興味があるなら、トールボーイスピーカーを導入してみませんか?トールボーイスピーカーを設置すれば、いつもの音楽をもっとパワフルかつ高音質で楽しめます。しかし、ヤマハ・ソニー・DENONなどさまざまなメーカーの製品があるので、どれがいいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、トールボーイスピーカーのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。自分の使い方や自宅のレイアウトにマッチするスピーカーを探してみてくださいね!
家電コンサルタントとして活動しているが、元々は電子部品業界の元営業マン。自身が中学生の時にオーディオと一眼レフカメラに目覚め、大学ではAI(人工知能)を学びITエンジニアとして就職するが、人と会話することの方に魅力を感じ営業職へ。その後、電子部品メーカー・半導体商社・パソコンメーカーなどで、家電メーカー・家電量販店など向けの法人営業を経験。いずれの会社でも、前年比150%以上の営業数字を達成、営業職200人中1位の売上実績も持つ。その後、セミナー講師として活動する傍ら、家電製品の裏事情を知る家電コンサルタントとして活動し、テレビ番組にも「家電の達人」として毎年出演。家電メーカーに営業していたため、コネクタ・スイッチ・半導体などに精通しており、家電の内部構造や仕組みに詳しく、現在は家電製品アドバイザー資格試験の講師も務める。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
トールボーイスピーカーとは、背の高い縦長タイプのスピーカーのこと。床に直置きするフロア型スピーカーのなかでも、かなり存在感のあるサイズが特徴です。ホームシアターや音楽鑑賞用として用いられることが多く、リビングなどの広い空間に設置するのに向いています。
低音再生能力に優れ、パワフルな音を楽しめるのが大きなメリット。高音と低音を分離して出力できるバイワイヤリング接続対応の製品が多いので、音がクリアなのもうれしいところです。スリムでスタイリッシュなものも多いため、設置するだけで部屋をおしゃれに見せられます。
ただし、音の定位がわかりにくいというデメリットも。定位をきちんと再現するためには、適切な距離と角度で配置する必要があります。設置環境や用途に合うモデルを選び、臨場感あふれるサウンドを堪能しましょう。
トールボーイスピーカーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
トールボーイスピーカーには、ホームシアター用のものと音楽鑑賞用のものがあります。それぞれの特徴を知り、用途に合ったものを選びましょう。
映画鑑賞用途なら、ホームシアター用のトールボーイスピーカーがぴったり。ホームシアター用のモデルは、低音再生のスピーカーユニットである「ウーファー」を搭載しているなど重低音を重視した設計なので、映画の迫力がアップします。
また、複数のスピーカーで臨場感のある音を作り出す、マルチチャンネル構成を採用していることが多いのもホームシアター用ならでは。まるで映画の中に入り込んでいるかのような没入感を得られます。大音量での再生時に、より実力を発揮できるのもポイントです。
音楽鑑賞用ならば、オーディオ用のトールボーイスピーカーがよいでしょう。オーディオ向けのモデルはホームシアター用より中・高音域が得意で、クリアなサウンドを楽しめるのが魅力。もちろん低音域もしっかり再生できるため、とくにロックやヒップホップの再生に向いています。
オーディオ用モデルのなかには、ハイレゾに対応したものも。ハイレゾ対応ならより細やかな音を再現でき、ライブ音源の臨場感も堪能できます。高音質にこだわりたいなら、あわせてチェックしておきましょう。
スピーカーの構成や形状によって、サウンドは大きく変化します。構成や形状の違いによる音の変化をチェックし、求めるサウンドに合わせて選んでみましょう。
より奥行きのある音を楽しみたいなら、ユニット数が多いトールボーイスピーカーがぴったり。ユニットとは、スピーカーからの音の信号を振動させるパーツのこと。多くのスピーカーユニットを搭載しているものなら、サウンドの奥行きや厚みがぐっと増すので、優れた音質で音楽を楽しめます。
なお、どんな種類のスピーカーユニットをいくつ使っているかを確認するには「WAY数」をチェック。たとえば、4つのスピーカーユニットのうち2つが低音、1つが中音、1つが高音を再生する場合、WAY数は3(低音・中音・高音)でユニット数は4とし、3WAY4ユニットスピーカーと呼ばれます。
WAY数については、次の見出しで詳しく解説しますので参考にしてください。
音の臨場感を重視したい場合は、3WAY以上のスピーカーがおすすめです。スピーカーは、WAYの数が多いほど音域が広くなり、より臨場感たっぷりの音を楽しめます。
1つのユニットですべての音域をカバーする場合はフルレンジ、低音・高音をそれぞれ別々のユニットで分担する場合は2WAY。低音・中音・高音を別々のユニットで分担する場合は3WAYとされ、トールボーイスピーカーには、4WAY以上のものもあります。
ただし、WAY数の多いスピーカーは繊細な音の再現性に欠ける面も。一方、WAY数が少ないものは、構造が単純で安価な反面、高音・低音が細く感じられがちですです。臨場感を楽しみたい人や幅広い音域をカバーしたい人はWAY数が多いものを、コスパを優先する場合はWAY数が少ないものを検討してみるとよいでしょう。
音の好みに合わせてユニットの種類を選ぶのも大事なポイントです。最も一般的な円錐形状のコーン型は、広い音域を再生できていろいろな音楽ジャンルに対応できるのが特徴。リーズナブルで入手しやすいのも魅力ですが、低音の深みに物足りなさを感じるという声もあります。
半球形のドーム型は、音の広がりがほしいときにぴったり。ドーム型のスピーカーは、材質・音質ともに柔らかいソフトドームと、アルミなどの金属を用い硬質ではっきりとした音が特徴のハードドームに大別できます。
ボーカルや管楽器の音をクリアに聴きたい人には、ホーン型がおすすめ。ラッパのような形状で、とくに中音域が鮮やかなのが強み。ただし、スピーカー自体が大型になりがちで設置しづらいという面もあります。
高音域の繊細さを楽しみたい場合は、リボン型がうってつけ。解像度の高いサウンドを楽しめるので、とくにクラシックを聴きたい人に向いています。しかし、機構が複雑なため、価格はかなり高くなりがちです。
インピーダンスは、アンプとの相性を考えて選びましょう。インピーダンスとは電気抵抗のことで、高いと出力が小さくなり、反対に低いと出力も大きくなります。スピーカー側とアンプ側でインピーダンスのミスマッチが起こると、ノイズの増幅や音質劣化の原因になるため注意が必要です。
基本的には、スピーカーとアンプのインピーダンスが一致していればOK。スペックの確認が面倒な場合や、アンプの置き場所がない場合は、アンプ内蔵スピーカーにするのもひとつの方法です。
CDプレーヤーやテレビなどの機器だけでなく、PCやスマホの音源も楽しみたいなら、Bluetooth接続に対応したモデルを選ぶと便利。面倒な配線を行うことなく、手軽なワイヤレスの接続方法で、PCやスマホをスピーカーに繋げられます。
PCやスマホの音源はイヤホンや小型のスピーカーで聴くことが多いものですが、Bluetoothでトールボーイスピーカーに接続すれば、いつもの音楽を迫力ある音で楽しむことが可能。音楽体験をぐっと向上させられるのでおすすめですよ。
トールボーイスピーカーは大きくて存在感があるので、設置環境に合わせて選ぶことも大事です。次のポイントをチェックしておきましょう。
トールボーイスピーカーを選ぶ際には、設置場所にすっきり収まるか確認しておきましょう。スリムな印象の強いトールボーイスピーカーですが、意外と幅や奥行きが広めの製品もあります。
トールボーイスピーカーの幅や奥行きは、多くの場合20〜40cmほど。設置場所の広さギリギリのサイズのスピーカーを選ぶと圧迫感を感じることもあるため、少し余裕を持って選ぶことをおすすめします。
大きなトールボーイスピーカーだからこそ、デザインにもこだわって部屋のインテリアになじむものを選びましょう。トールボーイスピーカーには、ピアノのような光沢があるものや木目入りなど、デザイン性の高いものがたくさんあります。
光沢のあるデザインは上品な印象で、落ち着きがある空間を演出できるでしょう。モノトーン調のモダンな部屋にぴったりです。ホワイトであれば、明るいトーンのかわいらしい部屋にもよく合います。
木目入りのものはおしゃれな雰囲気があり、ナチュラルなリビングなどにマッチ。木目を活かしたスピーカーでも、白く塗装されたものや深みのある色のもの、赤みが強いものなど、色合いのバリエーションはいろいろです。
どのデザインがしっくりくるかイメージし、部屋の雰囲気にぴったり合うものを選んでくださいね。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
再生最大周波数 | 再生最小周波数 | 幅 | 奥行 | 高さ | 重量 | |||||
1 | ディーアンドエムホールディングス DENON|SC-T17|SC-T17 | ![]() | スペースをとらないスリムデザインが魅力 | 45Hz~ | 不明 | 200mm | 220mm | 920mm | 5kg | |
2 | ソニー SONY|3ウェイ スピーカーシステム |SS-CS3 | ![]() | 部屋全体にサウンドが広がる心地よい音楽体験 | 45Hz~ | 不明 | 230mm | 260mm | 922mm | 11.5kg | |
3 | ハーマンインターナショナル JBL|Stage 2 280F|STAGE 280F WHT | ![]() | 深い低音とクリアな高音を実現するフロア型スピーカー | 25000Hz | 33Hz | 35.7cm | 43.6cm | 111.3cm | 25.1kg | |
4 | ディーアンドエムホールディングス DALI|SPEKTOR 6 | ![]() | ホームシアターのメインスピーカーとしても使える | 43Hz | 26000Hz | 19.5cm | 31.3cm | 97.2cm | 13.8kg | |
5 | ELAC Electroacustic Debut F 5.3 スピーカーシステム|Debut F5.3 | ![]() | 3WAY設計で響くクリアなサウンド | 38000Hz | 38Hz | 17.2cm | 24.6cm | 103cm | 15.7kg | |
6 | ELAC Electroacustic Uni-Fi Reference UFR52|UFR52 | ![]() | ダイナミクスの向上とノイズ軽減に貢献する構造 | 40Hz | 35000Hz | 23.4cm | 33.8cm | 99.5cm | 23.8㎏ | |
7 | ハーマンインターナショナル HDI-3600 | ![]() | JBLのこだわりが詰まったプレミアムスピーカーシステム | 38Hz | 30000Hz | 25.5cm | 34.2cm | 102.6cm | 28kg | |
8 | ELAC Electroacustic CARINA Series FS247.4 | ![]() | 数々のアワードを受賞した本格スピーカー | 34Hz | 30000Hz | 21cm | 21.3cm | 107cm | 16.4kg | |
9 | ELAC Electroacustic Debut Reference DFR52 | ![]() | サランネットは取り外しが簡単なマグネット装着タイプ | 42Hz | 35000Hz | 18.5cm | 24.2cm | 101.6cm | 16.7kg | |
10 | JBL JBL STAGE A170 | ![]() | ライブコンサートそのままの興奮を自宅で | 40Hz | 40000Hz | 19cm | 25.5cm | 93cm | 14.34kg |
一般的なスピーカーが直線的に音を届けるのに対し、こちらは部屋全体に音が波紋のように広がるのが特徴です。ノイズを排除するためフェイスプレートなどの設計にこだわり、濁りのないクリアなサウンドを実現。クラスを超えた高品位なパーツを使用しており、スピーディーなハイレゾサウンドを味わえます。
再生最大周波数 | 45Hz~ |
---|---|
再生最小周波数 | 不明 |
幅 | 230mm |
奥行 | 260mm |
高さ | 922mm |
重量 | 11.5kg |
200mm径ウーファーを2機搭載した2.5ウェイデザインのフロアスタンディングスピーカーです。低歪でダイナミックな低域再生を実現するポリセルロース・リブドコーン採用の低歪高出力ウーファー、特許取得済みHDIウェーブガイドと1インチアルミドームツイーターを搭載。深い低音と高音質を実現します。
再生最大周波数 | 25000Hz |
---|---|
再生最小周波数 | 33Hz |
幅 | 35.7cm |
奥行 | 43.6cm |
高さ | 111.3cm |
重量 | 25.1kg |
デザイン性に優れた3WAYフロア型スピーカーシステムです。PolyPlasコーンの音質・スピーカードライバーのパワーが、音の正確性と臨場感を高めます。HDイメージングウェーブガイドを採用したコンプレッションドライバーにより、ライブコンサートのような音を自宅で楽しめるでしょう。
再生最大周波数 | 36Hz |
---|---|
再生最小周波数 | 40kHz |
幅 | 300mm |
奥行 | 400mm |
高さ | 1,058mm |
重量 | 35.8kg |
Solano FS 287.2は、JET6トィータと150mm AS CONEウーハーを2基搭載した2.5ウェイ・スピーカーです。音響解析に基づいた放射特性設計や独立構成のネットワーク基板が、洗練された再現力を再現。Vela直系の設計思想に基づき、アルミベース構造や共振対策を随所に取り入れています。
再生最大周波数 | 50000Hz |
---|---|
再生最小周波数 | 30Hz |
幅 | 26cm |
奥行 | 30cm |
高さ | 98.5cm |
重量 | 19kg |
伝統あるWharfedeleのなかでも最も有名なシリーズのひとつ、DIAMONDスピーカー。こちらの「DIAMOND 230」は、ドライブユニットモーターシステムがパワーアップ。新しいラッカーグロスフロントバッフルで、スタイリッシュさを追求しました。
再生最大周波数 | 40Hz |
---|---|
再生最小周波数 | 20000Hz |
幅 | 19.6cm |
奥行 | 33.4cm |
高さ | 96.3cm |
重量 | 17.8kg |
ヨーロッパのサウンドデザイナーと、DENONのスピーカー技術陣が共同で開発。レーザーホログラムによる振動解析・コンピューターシミュレーションによるネットワーク設計など、最新の技術を駆使しています。日本・ヨーロッパにおいて度重なる試聴を繰り返した、サウンドチューニングへのこだわりが魅力です。
再生最大周波数 | 30Hz |
---|---|
再生最小周波数 | 60000Hz |
幅 | 22.4cm(台座含む) |
奥行 | 24.8cm(台座含む) |
高さ | 94.2cm(台座含む) |
重量 | 10.0kg |
従来のユニットよりも垂直方向を短く、水平方向の幅を拡張しているのが特徴です。ユニットから送り出される音を遮ってしまうセンターキャップを排除することで、繊細でダイナミックな音の再現力を大幅に向上。美しくコンパクトなキャビネットから想像できない、印象的な低域再生と繊細で素晴らしい空間再現性を兼ね備えたモデルです。
再生最大周波数 | 28Hz |
---|---|
再生最小周波数 | 65000Hz |
幅 | 22cm |
奥行 | 35cm |
高さ | 99cm |
重量 | 31.5kg(1本) |
クラス最高レベルで鮮明かつ詳細にサウンドを再現する、コンプレッションドライバーを内蔵しています。家庭のホームステレオやシアターにライブや映画館のようなサウンドを求める人におすすめ。インテリアとしてもマッチする、美しいデザインも魅力です。
再生最大周波数 | 38Hz |
---|---|
再生最小周波数 | 40000Hz |
幅 | 23cm |
奥行 | 30cm |
高さ | 100.5cm |
重量 | 22.6kg |
トールボーイスピーカーをなるべく安く手に入れたいなら、中古モデルも候補に入れてみてください。中古なら、ハイエンドモデルでも新品よりかなりコストを抑えて入手可能。なかには、定価10万円超えの高級機ながら、中古なら2万円台という低価格で手に入る製品もあります。
すでに販売終了してしまった名機も、中古でなら手に入る可能性があるのも見逃せません。ただし、中古モデルはメーカー保証が受けられないことには留意が必要です。心配なら、中古モデルにも独自の保証をつけてくれる店舗で購入するとよいでしょう。
トールボーイスピーカーを設置する際には、音質向上に役立つインシュレーターやスピーカースタンドも要チェック。基本的にはトールボーイスピーカーは床置きですが、こういった台を使うことで音質や使い心地が変わってきます。以下の記事で詳しく紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
そのほかにも、BOSE・JBLやサウンドバー・5.1chモデルなどさまざまなブランド・スペックの商品があります。気になる人は、以下のコンテンツもチェックしてください。
1位: ディーアンドエムホールディングス|DENON|SC-T17|SC-T17
2位: ソニー|SONY|3ウェイ スピーカーシステム |SS-CS3
3位: ハーマンインターナショナル|JBL|Stage 2 280F|STAGE 280F WHT
4位: ディーアンドエムホールディングス|DALI|SPEKTOR 6
5位: ELAC Electroacustic|Debut F 5.3 スピーカーシステム|Debut F5.3
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他