お腹の調子を整えるオリゴ糖を含むてんさい糖。普段の料理やケーキなどのお菓子作りに役立ちます。しかし粒の大きさや、粉末タイプ・シロップタイプなど形状の違いもあるので、どれを選べばよいのか迷ってしまうのではないでしょうか。
そこで今回はてんさい糖のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。カロリー・糖質・栄養素のほか、てんさい糖ときび砂糖の違いや、ラカントとどちらを選ぶべきかなども解説。できるだけ体によい砂糖を探したいという人は参考にしてくださいね。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
てんさい糖の特徴は、腸内環境を整える天然のオリゴ糖が含まれているほか、未精製のためミネラルも豊富なこと。カロリーは100gあたり382kcalで、上白糖とあまり変わりませんが、100gあたりの糖質量は上白糖の99.2gに対して、てんさい糖は97.5gとやや低めです。
同じく健康によいと言われているきび砂糖と比べても、糖質はてんさい糖のほうが低いので、糖質をできるだけ抑えたい人や、ダイエット中の人にはてんさい糖が向いています。
「体によいとされるてんさい糖が、実は危険」という声を耳にすることがありますが、その理由は主に2つです。ひとつは、糖分が高いてん菜は虫が湧きやすいので、農薬を多く使うからというもの。もうひとつは、農薬を使わずに栽培したオーガニックのてん菜では、遺伝子組み替えの品種が使われているおそれがあるというものです。
実際のところは、どうなのでしょうか?確かに、農薬の使用や遺伝子組み換えのてん菜が原料として使われる可能性はゼロではないかもしれませんが、ほかの砂糖と比べててんさい糖の危険度がとくに高いかというと、必ずしもそういうわけではありません。
そもそも、種類を問わず砂糖自体が体によいものとはいえず、できるだけ摂らないに越したことはありません。しかし砂糖を一切摂らずに生活するのは難しいので、砂糖のなかで比較的体によいとされるてんさい糖が注目されているというわけです。
その意味では、オリゴ糖が含まれていて糖質の低いてんさい糖は、使うメリットがある砂糖だと言えるでしょう。とくに糖尿病などで健康に気をつけている人は、危険性を過度に心配するよりも、適切な商品選びのポイントを知って上手に活用していくとよいですね。
てんさい糖を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
てんさい糖はてん菜を精製せずに作りますが、上白糖やグラニュー糖はてん菜から不純物やミネラルを除き、精製して作ります。同じ原料を使っていてもこの両者は全くの別物。精製していないてんさい糖は茶色い見た目をしているので、購入時には色にも注目してくださいね。
自然派の食生活を心がけている人は、原材料のてん菜についてチェックしましょう。農薬が気になる人は、「有機」「オーガニック」などの表示があるものや、有機JASマークがついたものを選ぶとよいでしょう。
ただし、最初にも説明しましたが、オーガニックの商品の場合、遺伝子組み換えのてん菜が使われている可能性があります。遺伝子組み換えされたものを避けたいのであれば、遺伝子組み換え作物の商業栽培をしていない日本産の商品を選びましょう。
海外産のてんさい糖を購入する場合は、商品情報をよく確認して、「遺伝子組み換えではない〇〇種を使用」などと明記されたものを選んでくださいね。
お菓子作りに活用したい人には、粒の細かい粉末タイプがぴったり。てんさい糖は一般に粒が大きめで、大きいものでは直径2mmほどになることもあります。その分溶けにくいため、あまり火を通さない料理や焼き菓子などを作るときには、溶けやすい粉末タイプを選ぶようにしてください。
比較的クセがないてんさい糖は、グラニュー糖の代わりとして、お菓子作りやジャム作りに使いやすいので、上手に活用してくださいね。
飲み物に入れるなら、シロップタイプを選ぶのもおすすめです。自然のオリゴ糖を含むてんさい糖蜜は甘みが強いので、コーヒーや紅茶に入れるだけでなく、パンケーキやヨーグルトにかけたり、かき氷のシロップがわりにも使えます。粒タイプのてんさい糖は溶けづらいので、料理で合わせ酢を作るときなどにも、シロップタイプがあれば便利です。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内容量 | カロリー | 原産国 | 原材料 | 栄養成分 | 形状 | 種類 | 包装タイプ | 未精製 | 無添加 | |||||
1 | 大東製糖 てんさいのお砂糖 | ![]() | 野菜ならではの青みのある香りが印象的 | 600g | 384kcal(100gあたり) | 日本 | 砂糖(てんさい(北海道))、糖蜜(てんさい(北海道)) | たんぱく質:0.6g/脂質:0g/炭水化物:98.5g/食塩相当量:0.04g(100gあたり) | 粒状 | てんさい糖 | 袋 | 不明 | ||
2 | ホクレン農業協同組合連合会 てんさい糖 | ![]() | カリウム・リンなどのミネラル&オリゴ糖が摂れる | 650g | 382kcal(100gあたり) | 日本 | てんさい(北海道) | たんぱく質:0.5g/脂質:0g/炭水化物:97.5g(100gあたり) | 粒状 | てんさい糖 | 袋 | |||
3 | ムソー 北海道産 てんさい含蜜糖 粉末 | ![]() | やさしい甘さのてん菜糖。溶けやすい粉末タイプ | 500g | 392kcal(100gあたり) | 日本(北海道) | 原料糖(てんさい)、糖蜜(てんさい) | たんぱく質:0g/脂質:0g/炭水化物:98g/食塩相当量:0.02g(100gあたり) | 粉末 | てんさい糖 | 袋 | |||
4 | 辻安全食品 砂糖大根糖 | ![]() | 食べると体も温まるやさしい甘さ | 1000g | 400kcal(100gあたり) | 日本 | ビート(てん菜(北海道)) | たんぱく質:0g/脂質:0g/炭水化物:100g/食塩相当量:0g(100gあたり) | 不明 | てんさい糖 | 袋 | 不明 | ||
5 | 山口製糖 ビート糖 粉末 | ![]() | 料理やお菓子に使いやすい、色の薄い粉末タイプ | 600g | 392kcal(100gあたり) | 日本 | ビート糖(北海道) | たんぱく質:0g/脂質:0g/炭水化物:98g(100gあたり) | 粉末 | てんさい糖 | 袋 | 不明 | ||
6 | ヤカベ 自然派 ビート糖 | ![]() | 北海道産のてんさいを100%使用 | 400g | 不明 | 日本 | 北海道産甜菜糖 | 不明 | 粉末 | てん菜糖 | チャック付き袋 | 不明 | ||
7 | パイオニア企画 てんさい糖 | ![]() | やさしい甘みとコクを出せる。粉末タイプで溶けやすい | 500g | 392kcal(100gあたり) | 日本 | てん菜(国産) | たんぱく質:0g/脂質:0g/炭水化物:98g/食塩相当量:0.2g(100gあたり) | 粉末 | てん菜糖 | 袋 | 不明 | ||
8 | 健康フーズ てんさい含蜜糖|S4406 | ![]() | てんさいの風味を感じるやさしい甘さ | 500g | 392kcal(100gあたり) | 日本 | 原料糖(てんさい(北海道産))、糖蜜(てんさい(北海道産)) | たんぱく質:0g/脂質:0g/炭水化物:98g/食塩相当量:0.02g/カルシウム:2mg/マグネシウム:0.4mg(100gあたり) | 粉末 | てん菜糖 | 袋 | 不明 | ||
9 | 日本甜菜製糖 北海道ビートオリゴ | ![]() | 腸内環境を整えるオリゴ糖を配合 | 300g | 295kcal(100gあたり) | 日本 | ビート糖蜜(北海道製造) | たんぱく質:0g/脂質:0g/炭水化物:78g/食塩相当量:0.03〜0.51g(100gあたり) | 液体 | てん菜糖 | ボトル | 不明 | ||
10 | 健康フーズ てんさい含蜜糖|4409 | ![]() | まろやかな口当たりと豊かな風味が特徴 | 500g | 392kcal(100gあたり) | 日本 | てん菜(北海道産) | たんぱく質:0g/脂質:0g/炭水化物:98g/食塩相当量:0.02g(100gあたり) | 粉末 | てん菜糖 | 袋 |
北海道産のてんさいを丁寧に焚き上げた、国産の砂糖です。青みのある独特の香りが広がり、 一口食べるとコクのある風味と口どけのよさを感じられます。てんさいにはオリゴ糖やミネラルが含まれており、白砂糖とは違ったまろやかな風味が味わえますよ。
内容量 | 600g |
---|---|
カロリー | 384kcal(100gあたり) |
原産国 | 日本 |
原材料 | 砂糖(てんさい(北海道))、糖蜜(てんさい(北海道)) |
栄養成分 | たんぱく質:0.6g/脂質:0g/炭水化物:98.5g/食塩相当量:0.04g(100gあたり) |
形状 | 粒状 |
種類 | てんさい糖 |
包装タイプ | 袋 |
未精製 | 不明 |
無添加 |
北海道産のてん菜を使用した、粉末タイプのてん菜糖です。蜜分が取り除かれていない含蜜糖なので、てん菜由来のオリゴ糖を含んでおり、クセのないやさしい甘さが特徴。クッキーやケーキなどのお菓子作りをするときや、料理にコクを加えたいときにもおすすめです。
内容量 | 500g |
---|---|
カロリー | 392kcal(100gあたり) |
原産国 | 日本(北海道) |
原材料 | 原料糖(てんさい)、糖蜜(てんさい) |
栄養成分 | たんぱく質:0g/脂質:0g/炭水化物:98g/食塩相当量:0.02g(100gあたり) |
形状 | 粉末 |
種類 | てんさい糖 |
包装タイプ | 袋 |
未精製 | |
無添加 |
内容量 | 500g |
---|---|
カロリー | 392kcal(100gあたり) |
原産国 | 日本 |
原材料 | 原料糖(てんさい(北海道産))、糖蜜(てんさい(北海道産)) |
栄養成分 | たんぱく質:0g/脂質:0g/炭水化物:98g/食塩相当量:0.02g/カルシウム:2mg/マグネシウム:0.4mg(100gあたり) |
形状 | 粉末 |
種類 | てん菜糖 |
包装タイプ | 袋 |
未精製 | 不明 |
無添加 |
内容量 | 300g |
---|---|
カロリー | 295kcal(100gあたり) |
原産国 | 日本 |
原材料 | ビート糖蜜(北海道製造) |
栄養成分 | たんぱく質:0g/脂質:0g/炭水化物:78g/食塩相当量:0.03〜0.51g(100gあたり) |
形状 | 液体 |
種類 | てん菜糖 |
包装タイプ | ボトル |
未精製 | 不明 |
無添加 |
北海道産のてん菜を原料とし、オリゴ糖をプラスした商品。まろやかな口当たりと豊かな風味が特徴です。粉末タイプなので溶けやすく、お菓子作りにも適していますよ。
内容量 | 500g |
---|---|
カロリー | 392kcal(100gあたり) |
原産国 | 日本 |
原材料 | てん菜(北海道産) |
栄養成分 | たんぱく質:0g/脂質:0g/炭水化物:98g/食塩相当量:0.02g(100gあたり) |
形状 | 粉末 |
種類 | てん菜糖 |
包装タイプ | 袋 |
未精製 | |
無添加 |
内容量 | 500g |
---|---|
カロリー | 399kcal(100gあたり) |
原産国 | ベルギー |
原材料 | 粗糖、グリセリン(大豆由来) |
栄養成分 | たんぱく質:0.1g/脂質:0.4g/炭水化物:98.8g/食塩相当量:0.2g(100gあたり) |
形状 | 粉末 |
種類 | てん菜糖 |
包装タイプ | 袋 |
未精製 | 不明 |
無添加 |
ただし、てんさい糖は茶色なので、作るものの種類によっては色が濃く出てしまうことも。パンナコッタや杏仁豆腐などの白く仕上げたいスイーツには不向きです。またてんさい糖は粒が大きいため、材料を混ぜる際はしっかり溶かしてから調理しましょう。
コクがあるてんさい糖は、おいしいパン作りにもうってつけ。パンが風味豊かになると同時に、素朴な甘さがほかの具材とも合いやすく、ハム・ツナ・卵などを挟むときにもぴったりです。
一方、栄養面を重視するならてんさい糖がおすすめ。てんさい糖には、ナトリウム・カリウムなどのミネラルや、天然のオリゴ糖が含まれています。値段もラカントに比べてリーズナブルなので、カロリーゼロでなくてもよい場合はてんさい糖を選択するとよいでしょう。
健康が気になる人は、てんさい糖のほかにきび砂糖・黒砂糖などもチェックしてみてください。以下の記事では体によい砂糖の選び方と、人気商品のランキングをご紹介しています。
1位: 大東製糖|てんさいのお砂糖
2位: ホクレン農業協同組合連合会|てんさい糖
3位: ムソー|北海道産 てんさい含蜜糖 粉末
4位: 辻安全食品|砂糖大根糖
5位: 山口製糖|ビート糖 粉末
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他