空気をきれいにしつつ湿度の調整もできる加湿機能付き空気清浄機。シャープ・ダイキン・パナソニック・日立など多くのメーカーから販売されています。適用畳数はモデルによって異なるほか、フィルターの種類もさまざま。「一人暮らしにおすすめなのはどれ?」「お手入れが楽なものはある?」などと気になることも多く、どれを選べばよいか迷いますよね。
専門は環境・工学。東京大学大学院新領域創成科学研究科・環境システム学専攻等を経て現職。高効率な排水や排ガスの処理技術の開発など、身の回りの化学物質のリスクを包括的に評価しながら、効率よくリスクが低減できる手法の開発に関する研究に取り組んでいる。クリタ水・環境科学研究優秀賞など受賞多数。
ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。
すべての検証は
マイベストが行っています
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
加湿機能付き空気清浄機は、空気清浄と加湿の両方を1台で完結させられる点がメリットです。空気清浄機と加湿器を別々に使うよりも場所を取らないうえ、それぞれを使用する手間も省けます。とくに乾燥した季節やエアコンが利いている環境下で重宝するでしょう。
アレル物質の軽減や乾燥対策にも効果が期待できます。花粉・ホコリ・ペットの毛などのアレル物質をフィルターに吸着して取り除きますよ。加湿機能によって空気が適度にうるおいます。
快適な睡眠環境を作れる点も魅力です。加湿機能は、乾燥した空気でのどが乾いたり肌がカサついたりしにくくなります。また空気清浄機能によって、加湿器単体で使うよりも清潔で快適な空気を保てるでしょう。
一方、加湿機能がある分、一般的な空気清浄機と比べると本体が大きい点はデメリット。また、水を使うので内部にカビが発生するリスクがあります。構造が複雑で手入れしにくいモデルも多いので、メリット・デメリットを考慮して購入を検討してください。
加湿機能付き空気清浄機を使うと、空気清浄機と加湿器を別々で使うよりも電気代を安く抑えられます。それぞれ1日8時間の使用を想定し1か月の電気代を計算したところ、空気清浄機が約446.4円・加湿器が約744円・加湿機能付き空気清浄機が約483.6円でした。
空気清浄機と加湿器を別々で使用した場合、1か月あたりの電気代は約1,190.4円になります。加湿機能付き空気清浄機を単体で使用するほうが約706.8円安いため、電気代を抑えたい人は加湿機能付き空気清浄機を購入するとよいでしょう。
【1日8時間使用した場合の1か月の消費電力量】
【1日8時間使用した場合の1か月の電気代】(※電気料金単価31円/kWhで計算)
加湿機能付き空気清浄機を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
カビや結露を防ぐために、最大加湿量が置きたい部屋に合っているかを確認しましょう。最大加湿量とは、室温が20℃かつ湿度が約50%のときに放出できる1時間あたりの最大水分量(mL/h)のこと。最大加湿量の数値が高いほど、より広い部屋を効果的に加湿できると考えられます。
Dainichiの必要加湿量計算フォームを使用すると、木造和室10畳で天井の高さが2.4mの部屋に必要な1時間あたりの加湿量は588mL/hであることがわかりました。標準的な目安としては、350mL/hのモデルで木造6畳・450mL/hは木造8畳・900mL/hは木造15畳に対応できるので参考にしてください。
適用畳数も加湿力を測る目安になります。しかし、メーカーによっては適用畳数が正しくない場合があるので、加湿量で見ることがおすすめです。
空気清浄能力を重視するなら、センサー感度と集じん力に注目しましょう。実際のリビングで検証したところ、センサーが空気中の粒子を素早く検知してモードが切り替わることで、より素早く空気をきれいにできることがわかりました。
また、集じん力とは細かい花粉やほこりなどを集める能力のことで、フィルターが重要な役割を果たします。今回検証したほとんどの商品は、空気を細かい穴に通すことで空気中の汚れを除去するHEPAフィルターを採用していました。
一方で、ダイキンの多くの商品では、撥水・撥油効果の高い素材を使用したTAFUフィルターを採用。また、脱臭効果があるモデルでは、活性炭フィルターを搭載しているものが多くありました。
今回の検証では、迅速に空気をきれいにするには、フィルターの種類よりもセンサー感度と集じん力のバランスが重要であるということが判明。センサーが素早く反応し、かつ集じん力も強いものを選ぶとよいでしょう。
有害物質としてよく知られているホルムアルデヒドは粒子ではなくガスであるため、一般的なフィルターでの除去は困難です。ガスは拡散しやすいので、広い部屋はとくに除去しづらいといえます。このように空気清浄機では除去が難しい物質もあるため、適度な換気も行うようにしましょう。
センサー感度が高いモデルを使うと、心理的な安心感を得られるでしょう。空気清浄機の効果は目に見えないことが多く、本当に空気がきれいになっているかは分かりにくいといえます。センサー感度が高ければ効果が可視化されるため、きれいになったことを実感しながら使用できますよ。
お手入れのしやすさを重視するなら、以下の4つのポイントを押さえておきましょう。
まず1つ目は、フィルターの取り外しやすさです。フィルターは定期的に掃除または交換する必要があるため、簡単に取り外しできる設計だと手間を大幅に軽減できます。さらに水洗いできれば、歯ブラシなどで擦って念入りに掃除が可能。自動掃除機能付きのモデルもあるので、チェックしましょう。
2つ目は、フィルターの形状です。フィルターが直方体やシンプルな形状であれば、手で持ちやすく掃除がしやすいといえます。なお、使っているうちにフィルターは劣化するので交換が必要です。なかにはTAFUフィルターのように、10年程度使えるものもあります。交換を手間に感じる人は、耐久性が高いフィルターを搭載したモデルを選ぶこともひとつの手ですよ。
3つ目は、手入れが必要な部品の少なさです。フィルター以外にも、換気口や内部の掃除も行う必要があります。手入れする部品が少ないものを選べば取り外しや掃除の手間が減り、消耗品の交換サイクルも延びるでしょう。
4つ目は、給水口の広さです。給水口が広いものは中まで手を入れて洗えるうえ、乾きやすくカビが発生しにくい点が魅力。清潔さを保ちやすいつくりかどうかは、商品詳細ページの給水タンクの画像を見て確認しておくことがおすすめです。
カビが生えるリスクを恐れ、カビを除去するための薬剤を入れて加湿機能を使用すると、薬剤による健康被害が懸念されます。実際に韓国では死亡事故が発生した事例も(参照:関西労働者安全センター)。お手入れ中は加湿機能を使わないようにしてください。
就寝中に使用するなら、稼動音が35dB以下のものがおすすめです。ヨーロッパで採用されている夜間騒音ガイドラインによると、35dBを超えると睡眠妨害が発生するとされています(参照:環境省)。
今回の検証では弱モードの稼動音がどれも35dBを下回りました。就寝時には弱モードやおやすみモードで使うのであれば、どれを選んでもよいでしょう。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
集じん力 | 脱臭力 | センサー感度 | 静かさ | お手入れのしやすさ | 設置のしやすさ | 電気代の高さ | タイプ | 最大適用畳数 | 加湿最大適用畳数 | 設置方法 | 適用床面積 | 適用床面積. | 水式 | ペット向けフィルターあり | 集塵フィルター | 脱臭フィルター | 除去可能な物質 | 幅 | 奥行 | 高さ | コードの長さ | 重量 | 充電方式 | 清浄時間 | 連続稼動時間 | 運転モード | フィルター交換頻度. | フィルター交換頻度 | 別売りフィルター | 集塵方式 | 対応センサー | 加湿機能 | 加湿方式 | 除湿機能 | 除湿方式 | 加湿時適用畳数 | 除湿時適用畳数 | 最大加湿量 | 定格除湿能力 | 加湿タンク容量 | 除湿タンク容量 | 稼動音 | 稼動音(弱モード) | 稼動音(強モード) | 最強モード運転音 | 最弱モード運転音 | 最大風量 | 最大消費電力 | スマートスピーカー対応 | 自動お掃除機能 | 除菌機能 | 脱臭機能 | チャイルドロック機能 | 衣類乾燥機能 | タイマー機能 | スマホ連携可能 | キャスター付き | アロマ機能 | 扇風機一体型 | ハンドル付き | LEDライト搭載 | ヒーター機能 | 2WAY給水 | イオン発生機能 | オゾン発生機能 | オゾン出力量 | 1か月あたりの電気代(実測値) | 特徴 | 用途 | |||||||
1 | パナソニック Panasonic|加湿空気清浄機|F-VXV90-W | ![]() | 4.69 | 11位 | 集じん力とニオイ対策はもちろん、電気代も安く済ませられる | 5.00 | 5.00 | 4.70 | 4.30 | 3.91 | 4.00 | 5.00 | 加湿空気清浄機 | 40畳 | 35畳 | 卓上・床置両用 | 40畳 | 40畳 | HEPAフィルター | スーパーナノテク脱臭 | PM2.5、花粉、ハウスダスト、ニオイ | 39.8cm | 28.7cm | 64.0cm | 1.8m | 11.4kg | ACアダプター | 約7分(8畳) | 24時間 | おやすみモード、花粉モード | 1年〜10年に1回 | 1年〜10年に1回 | 集じんフィルター、脱臭フィルター、加湿フィルター | 機械式(静電HEPA) | ニオイ、ハウスダスト、湿度、温度、人、照度 | 気化式 | 木造:15畳/プレハブ:24畳 | 870mL/h | 約4.0L | 38.2dB | 25.3dB | 55.0dB | 55dB | 18dB | 88W | 不明 | 28円 | ペット向け | 不明 | |||||||||||||||||||||||||||
2 | シャープ プラズマクラスター|加湿空気清浄機|KC-T50 | ![]() | 4.49 | 5位 | 花粉・ニオイ対策重視派に!手入れはやや手間 | 4.97 | 4.88 | 4.30 | 4.07 | 3.74 | 4.00 | 4.44 | 加湿空気清浄機 | 空気清浄:23畳/加湿空気清浄:15畳/プラズマクラスター適用:約13畳 | プレハブ洋室:14畳/木造和室:8.5畳 | 床置き | 空気清浄:23畳/加湿空気清浄:15畳/プラズマクラスター適用:約13畳 | 不明 | 不明 | 静電HEPAフィルター | ダブル脱臭フィルター(活性炭、吸着剤) | 花粉、ウイルス、ほこりなど | 39.9cm | 23.0cm | 61.3cm | 約1.8m | 約7.5kg | 空気清浄:8畳12分/加湿空気清浄:8畳17分 | 不明 | おやすみモード、花粉モード、自動モード、強、中、静音 | 集じんフィルター・脱臭フィルター・加湿フィルター:約10年/使い捨て加湿プレフィルター・使い捨てプレフィルター:約1か月に1回 | 集じんフィルター、脱臭フィルター、加湿フィルター、使い捨て加湿プレフィルター、使い捨てプレフィルター | ファン式 | ニオイ、湿度、温度 | 気化方式 | プレハブ洋室:14畳/木造和室:8.5畳 | 500mL/h | 約2.5L | 31.9dB | 49.2dB | 空気清浄:52dB/加湿空気清浄:42dB | 空気清浄:20dB/加湿空気清浄:20dB | 空気清浄:5.1m3/分/加湿空気清浄:3.4m3/分 | 空気清浄:54W/加湿空気清浄:20W | 65円 | 不明 | ||||||||||||||||||||||||||||||
3 | ダイキン工業 ダイキン|加湿ストリーマ空気清浄機|MCK504A-W | ![]() | 4.42 | 8位 | 静音スリムタワータイプ。お手入れしにくい | 4.91 | 4.75 | 3.84 | 5.00 | 3.80 | 4.20 | 3.94 | 加湿空気清浄機 | 22畳 | 22畳 | 床置き | 22畳 | 22畳 | 不明 | HEPAフィルター | 脱臭フィルター | ハウスダスト、ほこり、花粉、ウィルス、PM2.5、排ガス、カビ、ペットのフケ、ペットの毛など | 27.0cm | 27.0cm | 70.0cm | 1.8m | 9.5kg(水無し) | ACアダプター | 30分(8畳:13分) | 24時間 | 花粉モード、節電運転、ターボ運転、しずかモード、弱モード、標準モード | 静電HEPAフィルター:10年に1回 | 静電HEPAフィルター:10年に1回 | 交換用集じんフィルター、加湿フィルター、脱臭フィルター、バイオ抗体フィルター、チタンアパタイトフィルター | ファン式 | ニオイ、温湿度 | 気化エレメント回転式、ダブルパスミキシング方式 | 木造:~8畳/プレハブ:~13畳 | 460mL/h | 約2.7L | 34.8dB | 28.2dB | 38.2dB | 50dB | 19dB | 59W | 不明 | 不明 | 99円 | 不明 | ||||||||||||||||||||||||||
4 | Dyson Purifier Humidify+Cool PH2 De-NOx 加湿空気清浄機|PH05 WG | ![]() | 4.33 | 10位 | 1台三役の高性能モデル。センサー感度も優秀 | 4.22 | 4.63 | 4.70 | 4.36 | 3.83 | 3.70 | 4.57 | 加湿空気清浄機 | 36畳 | 10畳 | 床置き | 36畳 | 不明 | HEPAフィルター、Kカーボンフィルター | 花粉、ほこり、ウイルス、ニオイ、PM0.1、ホルムアルデヒド | 28.0cm | 31.2cm | 92.3cm | 1.8m | 8.12kg | 36畳:60分/12畳:30分/8畳:22分 | AUTOモード(ECOモード) | 5年に1回 | HEPAフィルター+K‐カーボンフィルター | ファン式 | 不明 | 気化式 | 不明 | 350mL/h | 約5L | 29.1dB | 49.1dB | 48.2dB | 24.2dB | 不明 | 50W | 57円 | 不明 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
5 | シャープ プラズマクラスター|空気清浄機|KI-SX70 | ![]() | 4.29 | 4位 | 集じん力と脱臭力良好、加湿機能つき。パーツは多いがお手入れしやすい | 5.00 | 4.88 | 3.96 | 3.87 | 3.94 | 3.50 | 3.59 | 加湿空気清浄機 | 31畳 | 29畳 | 床置き | 31畳 | 31畳 | 不明 | HEPAフィルター | 活性炭フィルター(ダブル脱臭フィルター) | 花粉、ほこり、ウイルス、PM2.5、ハウスダストなど | 39.5cm | 26.5cm | 65.0cm | 約1.8m | 約12kg | ACアダプター | 9分(8畳) | 24時間 | 効果実感モード、飛沫粒子モード運転、おやすみモード、花粉モード、自動モード、強モード、中モード、静音モード | 10年に1回 | 10年に1回 | 不明 | ファン式 | ホコリ、ニオイ、湿度、温度、照度 | 気化方式 | プレハブ:21畳/木造:12.5畳 | 750mL/h | 約3.2L | 41.3dB | 29.9dB | 48.2dB | 51dB | 20dB | 69W | 不明 | 141円 | 不明 | |||||||||||||||||||||||||||
5 | ダイキン工業 加湿ストリーマ空気清浄機|MCK705A-T | ![]() | 4.29 | 3位 | 集じん力と脱臭力は高水準。センサー感度には懸念あり | 4.98 | 4.75 | 3.98 | 4.25 | 3.65 | 3.70 | 3.59 | 加湿空気清浄機 | 31畳 | 19畳 | 床置き | 31畳 | TAFUフィルター | 脱臭フィルター | 花粉、ほこり、ウイルス、PM2.5、ハウスダスト | 31.5cm | 31.5cm | 76cm | 不明 | 12.5kg | 9分 | 花粉モード、きれいサーキュレーター運転、のど・はだ運転、節電運転 | 10年 | 〈靴・下駄箱臭用〉 脱臭フィルター、〈介護臭用〉 脱臭フィルター、〈ペット臭用〉 脱臭フィルター、〈トイレ臭用〉 脱臭フィルター、〈加齢臭用〉 脱臭フィルター | ファン式 | ほこり、ニオイ、PM2.5、温湿度 | 気化エレメント回転式・ダブルパスミキシング方式 | 31畳 | 700mL/h | 不明 | 3.4L | 不明 | 25.7dB | 51.3dB | 54dB | 18dB | 7m3/分 | 86W | 不明 | 141円 | おしゃれ | 不明 | |||||||||||||||||||||||||||||
7 | ダイキン工業 うるるとさらら|空気清浄機|MCZ704A-T | ![]() | 4.28 | 9位 | 1台で加湿や除湿までできる!多機能な空気清浄機 | 4.70 | 5.00 | 4.25 | 4.24 | 3.65 | 3.50 | 3.51 | 空気清浄機、加湿空気清浄機 | 32畳(除湿空気清浄運転時:19畳) | 木造:11畳/プレハブ:18畳 | 床置き | ~32畳(除湿空気清浄運転時:~19畳) | 不明 | 不明 | TAFUフィルター(静電HEPAフィルター) | 活性炭フィルター | 花粉、ほこり、ウイルス、PM2.5、ハウスダスト | 41.5cm | 36.0cm | 69cm | 不明 | 23kg | 30分 | しずか、弱、標準、強、ターボ | 10年以上に1回 | バイオ抗体フィルター(KAF092A4)、チタンアパタイトフィルター(KAFC092A4) | ファン式 | ほこり、ニオイ、PM2.5、温湿度 | 680(mL/時)気化エレメント回転式・ ダブルパスミキシング方式 | コンプレッサー式 | 木造:~11畳/プレハブ:~18畳 | 680mL/h | 不明 | 約3L | 26.2dB | 52.4dB | 54dB | 18dB | 不明 | 50Hz:6.3W/60Hz:6.76W | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 151円 | 不明 | 不明 | |||||||||||||||||||||
8 | ダイキン工業 ダイキン|加湿ストリーマ空気清浄機|MCK904A-W | ![]() | 4.23 | ペットのニオイ対策におすすめ。3分でしっかり脱臭した | 4.33 | 5.00 | 4.15 | 5.00 | 3.68 | 3.50 | 3.49 | 加湿空気清浄機 | 41畳 | 41畳 | 床置き | ~41畳 | 不明 | TAFUフィルター(静電HEPAフィルター) | 活性炭フィルター | 花粉、PM2.5、ハウスダスト、ほこりなど | 35.2cm | 31.5cm | 77.7cm | 2m | 14.5kg | 7分(8畳) | 浮遊飛沫運転 | 10年に1回 | 不明 | イオン式(アクティブプラズマイオン) | ほこり、ニオイ、PM2.5、温度、湿度 | 気化エレメント回転式 | ~41畳 | 1050mL/h | 約3.7L | 32.6dB | 29.2dB | 40.7dB | 54dB | 22dB | 95W | 不明 | 不明 | 156円 | 不明 | 不明 | ||||||||||||||||||||||||||||||
9 | シャープ プラズマクラスター|加湿空気清浄機|KI-TX75-H | ![]() | 4.15 | 7位 | 微粒子除去は優秀。メンテナンスと電気代は要注意 | 4.86 | 4.50 | 3.73 | 3.95 | 3.83 | 3.50 | 3.59 | 加湿空気清浄機 | 34畳 | プレハブ洋室:25畳/木造和室:15畳 | 床置き | 18畳(おすすめ畳数) | 不明 | HEPAフィルター | ダブル脱臭フィルター | 花粉、ほこり、ウイルス、ハウスダストなど | 39.5cm | 26.5cm | 65cm | 約1.8m | 約12kg | 9分(8畳) | 不明 | AI AUTO、エコ、花粉、飛沫粒子 | 約10年 | 使い捨てプレフィルター、加湿フィルター 、脱臭フィルター、集じんフィルター | ファン式 | ほこり、ニオイ、湿度、温度、照度 | 気化方式 | プレハブ洋室:25畳/木造和室:15畳 | 900mL/h | 約3.2L | 不明 | 25.4dB | 48.3dB | 52dB | 20dB | 7.5m3/分 | 76W | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 141円 | 不明 | 不明 | |||||||||||||||||||||||||
10 | シャープ プラズマクラスター|加湿空気清浄機|KC-S50-W | ![]() | 3.97 | 2位 | 静音性は優秀。ニオイ除去力とセンサー感度は難点 | 4.39 | 3.67 | 3.30 | 4.89 | 3.83 | 4.00 | 4.34 | 加湿空気清浄機 | 23畳 | 15畳 | 床置き | 23畳 | HEPAフィルター | ダブル脱臭フィルター | 花粉、ほこり、ウイルス、PM2.5 | 39.9cm | 23cm | 61.3cm | 約1.8m | 約7.5kg | 12分 | おやすみモード、花粉モード | 1年~10年に1回 | 約10年 | 不明 | ファン式 | ニオイ、湿度、温度 | 気化方式 | 8.5~14畳 | 500mL/h | 約2.5L | 29.4dB | 42.4dB | 52dB | 20dB | 5.1m3/分 | 54W | 不明 | 71円 | 不明 |
良い
気になる
パナソニックの「加湿空気清浄機」は、集じん力と脱臭力を両立したうえ、電気代が安いものが欲しい人におすすめ。実際に空気中に粒子を撒いてから稼動させたところ、10分間の稼動で元の空気よりきれいにすることができました。
さらに脱臭力が高く、稼動から3分後にはニオイがほぼとれていました。ペットのニオイや部屋干し臭の脱臭を徹底したい人におすすめです。電気代は年間339円と、比較したなかには1,000円以上かかる商品が多いなかでかなり節約できます。ペットを飼っている人やタバコを吸う人など、つけっぱなしで常に脱臭をしたい家庭にぴったりです。
花粉やニオイ粒子を検知するセンサー感度も優れており、近くでスプレーを噴射すると平均14.30秒後、スモークは平均12.20秒後に素早く反応。ほとんどタイムラグなく、空気中のゴミやニオイにアプローチします。
稼動音は強モードだと55.0dBですが、弱モードなら25.3dBに抑えられていました。本体サイズも幅39.8cm・奥行28.7cm・高さ64.0cmとそこまで大きくないので、寝室やリビングなど置き場所は好きに選べるでしょう。
しかし、お手入れが必要な部品は9つと多いうえに、加湿ユニットがついているため水に濡れるパーツも多く、掃除に手間を感じる可能性も。お手入れには多少妥協が必要なものの、花粉やニオイ対策を重視しながら、電気代を抑えたい人や、ペットやタバコのニオイをしっかり脱臭したい家庭におすすめですよ。
タイプ | 加湿空気清浄機 |
---|---|
最大適用畳数 | 40畳 |
加湿最大適用畳数 | 35畳 |
設置方法 | 卓上・床置両用 |
適用床面積 | 40畳 |
適用床面積. | 40畳 |
水式 | |
ペット向けフィルターあり | |
集塵フィルター | HEPAフィルター |
脱臭フィルター | スーパーナノテク脱臭 |
除去可能な物質 | PM2.5、花粉、ハウスダスト、ニオイ |
幅 | 39.8cm |
奥行 | 28.7cm |
高さ | 64.0cm |
コードの長さ | 1.8m |
重量 | 11.4kg |
充電方式 | ACアダプター |
清浄時間 | 約7分(8畳) |
連続稼動時間 | 24時間 |
運転モード | おやすみモード、花粉モード |
フィルター交換頻度. | 1年〜10年に1回 |
フィルター交換頻度 | 1年〜10年に1回 |
別売りフィルター | 集じんフィルター、脱臭フィルター、加湿フィルター |
集塵方式 | 機械式(静電HEPA) |
対応センサー | ニオイ、ハウスダスト、湿度、温度、人、照度 |
加湿機能 | |
加湿方式 | 気化式 |
除湿機能 | |
除湿方式 | |
加湿時適用畳数 | 木造:15畳/プレハブ:24畳 |
除湿時適用畳数 | |
最大加湿量 | 870mL/h |
定格除湿能力 | |
加湿タンク容量 | 約4.0L |
除湿タンク容量 | |
稼動音 | 38.2dB |
稼動音(弱モード) | 25.3dB |
稼動音(強モード) | 55.0dB |
最強モード運転音 | 55dB |
最弱モード運転音 | 18dB |
最大風量 | |
最大消費電力 | 88W |
スマートスピーカー対応 | |
自動お掃除機能 | |
除菌機能 | |
脱臭機能 | |
チャイルドロック機能 | |
衣類乾燥機能 | |
タイマー機能 | |
スマホ連携可能 | |
キャスター付き | |
アロマ機能 | |
扇風機一体型 | |
ハンドル付き | |
LEDライト搭載 | 不明 |
ヒーター機能 | |
2WAY給水 | |
イオン発生機能 | |
オゾン発生機能 | |
オゾン出力量 | |
1か月あたりの電気代(実測値) | 28円 |
特徴 | ペット向け |
用途 | 不明 |
パナソニック 加湿空気清浄機 F-VXV90をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
良い
気になる
シャープの「加湿空気清浄機 KC-T50」は、日本の家電メーカー・シャープが2024年に発売したモデル。加湿機能を搭載しているエントリーモデルの空気清浄機です。
検証では、微細な粒子をしっかり除去する「集じん力」が優秀で、10分間で0.3μmの粒子数を95.7%、0.5μmの粒子数を97.3%減少させることができました。「脱臭力」も高く、ペットの排泄物のニオイを5分で除去できる性能が魅力です。一方で、センサーの反応速度はやや遅めで、空気の変化に即座に対応したい場合には注意が必要です。また、強モード時の騒音が大きい点や、加湿フィルターのつけおきが必要などお手入れに手間がかかる点、背面吸気のため設置の自由度が低い点が課題です。
空気清浄力や脱臭力を重視する人には十分な性能ですが、メンテナンス性を求める人にはおすすめできません。置き場所に余裕がある家庭向きです。
タイプ | 加湿空気清浄機 |
---|---|
最大適用畳数 | 空気清浄:23畳/加湿空気清浄:15畳/プラズマクラスター適用:約13畳 |
加湿最大適用畳数 | プレハブ洋室:14畳/木造和室:8.5畳 |
設置方法 | 床置き |
適用床面積 | 空気清浄:23畳/加湿空気清浄:15畳/プラズマクラスター適用:約13畳 |
適用床面積. | |
水式 | 不明 |
ペット向けフィルターあり | 不明 |
集塵フィルター | 静電HEPAフィルター |
脱臭フィルター | ダブル脱臭フィルター(活性炭、吸着剤) |
除去可能な物質 | 花粉、ウイルス、ほこりなど |
幅 | 39.9cm |
奥行 | 23.0cm |
高さ | 61.3cm |
コードの長さ | 約1.8m |
重量 | 約7.5kg |
充電方式 | |
清浄時間 | 空気清浄:8畳12分/加湿空気清浄:8畳17分 |
連続稼動時間 | 不明 |
運転モード | おやすみモード、花粉モード、自動モード、強、中、静音 |
フィルター交換頻度. | |
フィルター交換頻度 | 集じんフィルター・脱臭フィルター・加湿フィルター:約10年/使い捨て加湿プレフィルター・使い捨てプレフィルター:約1か月に1回 |
別売りフィルター | 集じんフィルター、脱臭フィルター、加湿フィルター、使い捨て加湿プレフィルター、使い捨てプレフィルター |
集塵方式 | ファン式 |
対応センサー | ニオイ、湿度、温度 |
加湿機能 | |
加湿方式 | 気化方式 |
除湿機能 | |
除湿方式 | |
加湿時適用畳数 | プレハブ洋室:14畳/木造和室:8.5畳 |
除湿時適用畳数 | |
最大加湿量 | 500mL/h |
定格除湿能力 | |
加湿タンク容量 | 約2.5L |
除湿タンク容量 | |
稼動音 | |
稼動音(弱モード) | 31.9dB |
稼動音(強モード) | 49.2dB |
最強モード運転音 | 空気清浄:52dB/加湿空気清浄:42dB |
最弱モード運転音 | 空気清浄:20dB/加湿空気清浄:20dB |
最大風量 | 空気清浄:5.1m3/分/加湿空気清浄:3.4m3/分 |
最大消費電力 | 空気清浄:54W/加湿空気清浄:20W |
スマートスピーカー対応 | |
自動お掃除機能 | |
除菌機能 | |
脱臭機能 | |
チャイルドロック機能 | |
衣類乾燥機能 | |
タイマー機能 | |
スマホ連携可能 | |
キャスター付き | |
アロマ機能 | |
扇風機一体型 | |
ハンドル付き | |
LEDライト搭載 | |
ヒーター機能 | |
2WAY給水 | |
イオン発生機能 | |
オゾン発生機能 | |
オゾン出力量 | |
1か月あたりの電気代(実測値) | 65円 |
特徴 | |
用途 | 不明 |
シャープ KC-T50の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
良い
気になる
ダイキンの「加湿ストリーマ空気清浄機」は、寝室や書斎などで静かに使いたい人におすすめです。静音性は比較した商品のなかでもトップクラスで、強モードでも38.2dBと静かでした。サイズは幅27.0cm・奥行27.0cm・高さ70.0cmのスリムタワー型なのも相まって、置き場所に悩むことは少ないでしょう。
さらに集じん力も高く、空間に粒子を撒いて10分稼動したところ0.3μmサイズの粒子も0.5μmサイズどちらも93%ほど粒子数を減らせました。使用時間を工夫することで空間をよりきれいにすることもできるでしょう。
脱臭力も優秀。5分を過ぎた時点でニオイがだいぶ気にならなくなり、7分を過ぎるころにはほとんど分からなくなっていました。ペットのトイレをすぐに片づけられなくても問題なさそうです。
一方で、センサー感度はいまひとつ。スプレーを噴射すると平均23.32秒後、スモークは平均23.12秒後と、検知に時間がかかりました。加湿機能があるぶん、お手入れの手間は多め。お手入れが必要な部品は9つと多く、なかには水が触れるため入念に手入れが必要なパーツも。
1年間あたりの電気代も1,150円と高めで、お手入れのわずらわしさやランニングコストをふまえると使い続けるうちに不満を感じそうです。とはいえコンパクトさに惹かれる人は検討してくださいね。
タイプ | 加湿空気清浄機 |
---|---|
最大適用畳数 | 22畳 |
加湿最大適用畳数 | 22畳 |
設置方法 | 床置き |
適用床面積 | 22畳 |
適用床面積. | 22畳 |
水式 | |
ペット向けフィルターあり | 不明 |
集塵フィルター | HEPAフィルター |
脱臭フィルター | 脱臭フィルター |
除去可能な物質 | ハウスダスト、ほこり、花粉、ウィルス、PM2.5、排ガス、カビ、ペットのフケ、ペットの毛など |
幅 | 27.0cm |
奥行 | 27.0cm |
高さ | 70.0cm |
コードの長さ | 1.8m |
重量 | 9.5kg(水無し) |
充電方式 | ACアダプター |
清浄時間 | 30分(8畳:13分) |
連続稼動時間 | 24時間 |
運転モード | 花粉モード、節電運転、ターボ運転、しずかモード、弱モード、標準モード |
フィルター交換頻度. | 静電HEPAフィルター:10年に1回 |
フィルター交換頻度 | 静電HEPAフィルター:10年に1回 |
別売りフィルター | 交換用集じんフィルター、加湿フィルター、脱臭フィルター、バイオ抗体フィルター、チタンアパタイトフィルター |
集塵方式 | ファン式 |
対応センサー | ニオイ、温湿度 |
加湿機能 | |
加湿方式 | 気化エレメント回転式、ダブルパスミキシング方式 |
除湿機能 | |
除湿方式 | |
加湿時適用畳数 | 木造:~8畳/プレハブ:~13畳 |
除湿時適用畳数 | |
最大加湿量 | 460mL/h |
定格除湿能力 | |
加湿タンク容量 | 約2.7L |
除湿タンク容量 | |
稼動音 | 34.8dB |
稼動音(弱モード) | 28.2dB |
稼動音(強モード) | 38.2dB |
最強モード運転音 | 50dB |
最弱モード運転音 | 19dB |
最大風量 | |
最大消費電力 | 59W |
スマートスピーカー対応 | |
自動お掃除機能 | |
除菌機能 | |
脱臭機能 | |
チャイルドロック機能 | |
衣類乾燥機能 | |
タイマー機能 | |
スマホ連携可能 | |
キャスター付き | |
アロマ機能 | |
扇風機一体型 | |
ハンドル付き | 不明 |
LEDライト搭載 | 不明 |
ヒーター機能 | |
2WAY給水 | |
イオン発生機能 | |
オゾン発生機能 | |
オゾン出力量 | |
1か月あたりの電気代(実測値) | 99円 |
特徴 | 不明 |
用途 |
ダイキン 加湿ストリーマ空気清浄機 MCK504Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
良い
気になる
ダイソンの「Purifier Humidify+Cool PH2 De-NOx 加湿空気清浄機 PH05 WG」は、空気清浄機・加湿器・扇風機の三役1台に魅力を感じる人におすすめ。冬は加湿し、夏は涼しい風を送りながら、室内を浄化する高性能モデルです。電気代は1日あたり1.86円、1年あたり679円と非常に安いこともあり、年間を通じて使いやすいでしょう。
集じん力は懸念が残る結果に。空気中に粒子を撒いてから10分間稼動させたところ、0.3μmの粒子は51.7%、0.5μmの粒子は67.0%しか減少しない結果に。空気中の粒子をしっかり集じんしたい場合は長時間運転するなど使い方に工夫が必要といえるでしょう。
センサー感度は高く、平均わずか11.78秒ほどで部屋に噴射したスモークを検知しました。さらに、検証したほかのダイソン商品同様に脱臭力にも優れており、検証では5分の稼動で猫砂についたアンモニア臭の刺激がなくなりました。
パワフルな脱臭力・空気清浄力を持つぶん、強モードは49.1dBと少し気になる音量を記録。体積も72,234cm3とやや大きいため、狭い空間には置きづらいかもしれません。お手入れが必要な部品が7つと多いのもネック。大きな凹凸がある構造に加え水洗いも必須で、お手入れに慣れるまでには手間がかかるでしょう。
約10万円と高価なうえ、集じん力に懸念が残りますが空気清浄機・加湿器・扇風機の三役1台に魅力を感じる人は検討してみてくださいね。
タイプ | 加湿空気清浄機 |
---|---|
最大適用畳数 | 36畳 |
加湿最大適用畳数 | 10畳 |
設置方法 | 床置き |
適用床面積 | 36畳 |
適用床面積. | |
水式 | |
ペット向けフィルターあり | 不明 |
集塵フィルター | HEPAフィルター、Kカーボンフィルター |
脱臭フィルター | |
除去可能な物質 | 花粉、ほこり、ウイルス、ニオイ、PM0.1、ホルムアルデヒド |
幅 | 28.0cm |
奥行 | 31.2cm |
高さ | 92.3cm |
コードの長さ | 1.8m |
重量 | 8.12kg |
充電方式 | |
清浄時間 | 36畳:60分/12畳:30分/8畳:22分 |
連続稼動時間 | |
運転モード | AUTOモード(ECOモード) |
フィルター交換頻度. | |
フィルター交換頻度 | 5年に1回 |
別売りフィルター | HEPAフィルター+K‐カーボンフィルター |
集塵方式 | ファン式 |
対応センサー | 不明 |
加湿機能 | |
加湿方式 | 気化式 |
除湿機能 | |
除湿方式 | |
加湿時適用畳数 | 不明 |
除湿時適用畳数 | |
最大加湿量 | 350mL/h |
定格除湿能力 | |
加湿タンク容量 | 約5L |
除湿タンク容量 | |
稼動音 | |
稼動音(弱モード) | 29.1dB |
稼動音(強モード) | 49.1dB |
最強モード運転音 | 48.2dB |
最弱モード運転音 | 24.2dB |
最大風量 | 不明 |
最大消費電力 | 50W |
スマートスピーカー対応 | |
自動お掃除機能 | |
除菌機能 | |
脱臭機能 | |
チャイルドロック機能 | |
衣類乾燥機能 | |
タイマー機能 | |
スマホ連携可能 | |
キャスター付き | |
アロマ機能 | |
扇風機一体型 | |
ハンドル付き | |
LEDライト搭載 | |
ヒーター機能 | |
2WAY給水 | |
イオン発生機能 | |
オゾン発生機能 | |
オゾン出力量 | |
1か月あたりの電気代(実測値) | 57円 |
特徴 | |
用途 | 不明 |
良い
気になる
シャープの「プラズマクラスター 空気清浄機」は、脱臭性能に優れた加湿機能つきの商品です。とくに高い集じん力が魅力。空気中に粒子を撒いた状態で10分稼動後粒子の減少率は0.3μmサイズの粒子で99.6%、0.5μmサイズで99.5%と検証した中では最高レベルの結果を記録しました。
さらに脱臭力でも高評価を獲得。アクリルボックス内の猫砂のニオイは5分後に脱臭完了し、ペットのニオイ対策向きの実力を発揮しました。また、加湿器としても使用できるところが魅力です。一方で粒子を検知するセンサー感度は遅め。スプレーを噴射すると平均36.73秒後に、スモークは平均15.85秒後に検知しました。
稼動音は弱モードで29.9dB、強モードでは48.2dBと、強モードで使用した際の音が気になりました。寝室で使用するなら、比較的音の小さい弱モードを使用しましょう。また、サイズも幅39.5cm・奥行26.5cm・高さ65.0cmと大きめです。吸気面が背面にあるため、壁側にくっつけて設置することもできません。
お手入れの必要な部品は6つと多く、加湿ユニットがあるため水に触れるパーツも含んでいます。ただしお手入れのタイミングがわかりやすいところは美点です。フィルターと加湿ユニットの取り外しも簡単で、掃除機または水洗いが可能。パーツ数は多いものの、手間は少ないでしょう。
1年あたりの電気代は1,643円と高めでした。とはいえ集じん力と脱臭力に優れているので、加湿機能がほしい人は検討してくださいね。
タイプ | 加湿空気清浄機 |
---|---|
最大適用畳数 | 31畳 |
加湿最大適用畳数 | 29畳 |
設置方法 | 床置き |
適用床面積 | 31畳 |
適用床面積. | 31畳 |
水式 | |
ペット向けフィルターあり | 不明 |
集塵フィルター | HEPAフィルター |
脱臭フィルター | 活性炭フィルター(ダブル脱臭フィルター) |
除去可能な物質 | 花粉、ほこり、ウイルス、PM2.5、ハウスダストなど |
幅 | 39.5cm |
奥行 | 26.5cm |
高さ | 65.0cm |
コードの長さ | 約1.8m |
重量 | 約12kg |
充電方式 | ACアダプター |
清浄時間 | 9分(8畳) |
連続稼動時間 | 24時間 |
運転モード | 効果実感モード、飛沫粒子モード運転、おやすみモード、花粉モード、自動モード、強モード、中モード、静音モード |
フィルター交換頻度. | 10年に1回 |
フィルター交換頻度 | 10年に1回 |
別売りフィルター | 不明 |
集塵方式 | ファン式 |
対応センサー | ホコリ、ニオイ、湿度、温度、照度 |
加湿機能 | |
加湿方式 | 気化方式 |
除湿機能 | |
除湿方式 | |
加湿時適用畳数 | プレハブ:21畳/木造:12.5畳 |
除湿時適用畳数 | |
最大加湿量 | 750mL/h |
定格除湿能力 | |
加湿タンク容量 | 約3.2L |
除湿タンク容量 | |
稼動音 | 41.3dB |
稼動音(弱モード) | 29.9dB |
稼動音(強モード) | 48.2dB |
最強モード運転音 | 51dB |
最弱モード運転音 | 20dB |
最大風量 | |
最大消費電力 | 69W |
スマートスピーカー対応 | |
自動お掃除機能 | |
除菌機能 | |
脱臭機能 | |
チャイルドロック機能 | |
衣類乾燥機能 | |
タイマー機能 | |
スマホ連携可能 | |
キャスター付き | |
アロマ機能 | |
扇風機一体型 | |
ハンドル付き | |
LEDライト搭載 | 不明 |
ヒーター機能 | |
2WAY給水 | |
イオン発生機能 | |
オゾン発生機能 | |
オゾン出力量 | |
1か月あたりの電気代(実測値) | 141円 |
特徴 | 不明 |
用途 |
良い
気になる
ダイキンの「加湿ストリーマ空気清浄機 MCK705A-T」は、ダイキンが展開するストリーマシリーズ。加湿機能も備えた多機能機種で、性能を重視するユーザー向けに設計されています。
集じん力はとても満足できる結果でした。10分間の稼動した際の0.5μmの微粒子に対する集じん率は97.4%と高く、花粉やハウスダストへの効果が期待できるでしょう。加えて、脱臭力も短時間で効果が見られ、ニオイの軽減にも十分対応していました。空気清浄・脱臭どちらも高い性能を発揮する一台といえます。
一方で、センサー感度にはやや課題があり、風量増加までに時間がかかる場面も。また、静音性は弱モードでは25.7dBと良好ですが、強モードでは51.3dBとなり、夜間や静かな環境での使用には注意が必要です。加えて、お手入れには水洗いやつけ置きが必要で、フィルター周りの構造も掃除しにくい点が目立ちました。また、サイズが大きめなので設置場所に制限がある場合は注意してくださいね。
性能面での総合力は高い一方、静音性やメンテナンス性、設置性の面では注意が必要です。空気の質を優先し、設置スペースや手間を許容できる人におすすめですよ。
タイプ | 加湿空気清浄機 |
---|---|
最大適用畳数 | 31畳 |
加湿最大適用畳数 | 19畳 |
設置方法 | 床置き |
適用床面積 | 31畳 |
適用床面積. | |
水式 | |
ペット向けフィルターあり | |
集塵フィルター | TAFUフィルター |
脱臭フィルター | 脱臭フィルター |
除去可能な物質 | 花粉、ほこり、ウイルス、PM2.5、ハウスダスト |
幅 | 31.5cm |
奥行 | 31.5cm |
高さ | 76cm |
コードの長さ | 不明 |
重量 | 12.5kg |
充電方式 | |
清浄時間 | 9分 |
連続稼動時間 | |
運転モード | 花粉モード、きれいサーキュレーター運転、のど・はだ運転、節電運転 |
フィルター交換頻度. | |
フィルター交換頻度 | 10年 |
別売りフィルター | 〈靴・下駄箱臭用〉 脱臭フィルター、〈介護臭用〉 脱臭フィルター、〈ペット臭用〉 脱臭フィルター、〈トイレ臭用〉 脱臭フィルター、〈加齢臭用〉 脱臭フィルター |
集塵方式 | ファン式 |
対応センサー | ほこり、ニオイ、PM2.5、温湿度 |
加湿機能 | |
加湿方式 | 気化エレメント回転式・ダブルパスミキシング方式 |
除湿機能 | |
除湿方式 | |
加湿時適用畳数 | 31畳 |
除湿時適用畳数 | |
最大加湿量 | 700mL/h |
定格除湿能力 | 不明 |
加湿タンク容量 | 3.4L |
除湿タンク容量 | |
稼動音 | 不明 |
稼動音(弱モード) | 25.7dB |
稼動音(強モード) | 51.3dB |
最強モード運転音 | 54dB |
最弱モード運転音 | 18dB |
最大風量 | 7m3/分 |
最大消費電力 | 86W |
スマートスピーカー対応 | |
自動お掃除機能 | 不明 |
除菌機能 | |
脱臭機能 | |
チャイルドロック機能 | |
衣類乾燥機能 | |
タイマー機能 | |
スマホ連携可能 | |
キャスター付き | |
アロマ機能 | |
扇風機一体型 | |
ハンドル付き | |
LEDライト搭載 | |
ヒーター機能 | |
2WAY給水 | |
イオン発生機能 | |
オゾン発生機能 | |
オゾン出力量 | |
1か月あたりの電気代(実測値) | 141円 |
特徴 | おしゃれ |
用途 | 不明 |
良い
気になる
ダイキン工業の「うるるとさらら 空気清浄機」は、除湿も加湿も1台でまるっと行いたい人におすすめ。加湿ユニットと除湿ユニットの両方が搭載されており、1年通してさまざまな用途で使えるでしょう。ただし本体サイズが幅41.5cm・奥行36cm・高さ69cmと大きく、重たいところは惜しいポイントです。
集じん力も魅力で空気中に粒子を増加させ10分間稼動したところ粒子の減少率は0.3μmは76.2%、0.5μmは89.7%と高評価を獲得しました。脱臭力に至っては検証開始からわずか3分でニオイを取り切れる高性能ぶり。ペットが粗相をしてもスピーディに脱臭できますよ。
一方で運転音は最弱モードなら26.2dBと静かですが、最強モードでは52.4dBとややうるさく感じる結果に。寝ている間に稼動させるときは最弱モードにしておくと良いでしょう。
お手入れのしやすさもいまひとつ。加湿ユニットと除湿ユニットのパーツはどちらも水に触れる部品があるため、お手入れに手間がかかります。
総じてこの商品は、加湿機能も除湿機能もまるっと賄えるものがほしい人にぴったりな1台。お手入れに手間はかかりますが、集じん力と脱臭力の性能も優れているので除加湿ができる空気清浄機を求めている人は検討してくださいね。
タイプ | 空気清浄機、加湿空気清浄機 |
---|---|
最大適用畳数 | 32畳(除湿空気清浄運転時:19畳) |
加湿最大適用畳数 | 木造:11畳/プレハブ:18畳 |
設置方法 | 床置き |
適用床面積 | ~32畳(除湿空気清浄運転時:~19畳) |
適用床面積. | |
水式 | 不明 |
ペット向けフィルターあり | 不明 |
集塵フィルター | TAFUフィルター(静電HEPAフィルター) |
脱臭フィルター | 活性炭フィルター |
除去可能な物質 | 花粉、ほこり、ウイルス、PM2.5、ハウスダスト |
幅 | 41.5cm |
奥行 | 36.0cm |
高さ | 69cm |
コードの長さ | 不明 |
重量 | 23kg |
充電方式 | |
清浄時間 | 30分 |
連続稼動時間 | |
運転モード | しずか、弱、標準、強、ターボ |
フィルター交換頻度. | |
フィルター交換頻度 | 10年以上に1回 |
別売りフィルター | バイオ抗体フィルター(KAF092A4)、チタンアパタイトフィルター(KAFC092A4) |
集塵方式 | ファン式 |
対応センサー | ほこり、ニオイ、PM2.5、温湿度 |
加湿機能 | |
加湿方式 | 680(mL/時)気化エレメント回転式・ ダブルパスミキシング方式 |
除湿機能 | |
除湿方式 | コンプレッサー式 |
加湿時適用畳数 | 木造:~11畳/プレハブ:~18畳 |
除湿時適用畳数 | |
最大加湿量 | 680mL/h |
定格除湿能力 | 不明 |
加湿タンク容量 | 約3L |
除湿タンク容量 | |
稼動音 | |
稼動音(弱モード) | 26.2dB |
稼動音(強モード) | 52.4dB |
最強モード運転音 | 54dB |
最弱モード運転音 | 18dB |
最大風量 | 不明 |
最大消費電力 | 50Hz:6.3W/60Hz:6.76W |
スマートスピーカー対応 | |
自動お掃除機能 | |
除菌機能 | |
脱臭機能 | |
チャイルドロック機能 | |
衣類乾燥機能 | |
タイマー機能 | |
スマホ連携可能 | |
キャスター付き | |
アロマ機能 | |
扇風機一体型 | |
ハンドル付き | 不明 |
LEDライト搭載 | 不明 |
ヒーター機能 | 不明 |
2WAY給水 | 不明 |
イオン発生機能 | 不明 |
オゾン発生機能 | 不明 |
オゾン出力量 | 不明 |
1か月あたりの電気代(実測値) | 151円 |
特徴 | 不明 |
用途 | 不明 |
良い
気になる
ダイキンの「加湿ストリーマ空気清浄機」は、ペットと一緒に過ごす空間をより快適にしたい人におすすめです。脱臭力は申し分なく、稼動後3分でほぼニオイがしなくなったので、ペットのニオイもしっかりケアできるでしょう。加えて稼動音は強モードにしても40.7dBと静かなので、寝室でもつけっぱなしにできるでしょう。
実際にスモークを焚いて検証したところ、10分稼動後の粒子の減少率は0.3μmサイズの粒子で60.2%・0.5μmで68.9%と悪くないものの、完璧に集じんしたい人にとっては物足りない結果といえるでしょう。
空気中の粒子を検知するセンサー感度も良好で、スプレーを噴射すると平均25.27秒後に検知し、スモークも平均15.83秒後に反応。比較したなかには10秒以内で反応した商品もあったものの、本商品も十分なスピードといえます。
一方、お手入れが必要な部品は8つと多い点はデメリット。お手入れのタイミングを知らせる機能もないのでこまめなチェックが必要です。
パワフルさゆえに、1年間あたりにかかる電気代は1,807円と高め。年間300円台に抑えられた商品もあったのに対して、ランニングコストがかかるので節電したい人には不向きです。とことんペットのニオイ対策をしたい人向きの空気清浄機といえるでしょう。
タイプ | 加湿空気清浄機 |
---|---|
最大適用畳数 | 41畳 |
加湿最大適用畳数 | 41畳 |
設置方法 | 床置き |
適用床面積 | ~41畳 |
適用床面積. | |
水式 | |
ペット向けフィルターあり | 不明 |
集塵フィルター | TAFUフィルター(静電HEPAフィルター) |
脱臭フィルター | 活性炭フィルター |
除去可能な物質 | 花粉、PM2.5、ハウスダスト、ほこりなど |
幅 | 35.2cm |
奥行 | 31.5cm |
高さ | 77.7cm |
コードの長さ | 2m |
重量 | 14.5kg |
充電方式 | |
清浄時間 | 7分(8畳) |
連続稼動時間 | |
運転モード | 浮遊飛沫運転 |
フィルター交換頻度. | |
フィルター交換頻度 | 10年に1回 |
別売りフィルター | 不明 |
集塵方式 | イオン式(アクティブプラズマイオン) |
対応センサー | ほこり、ニオイ、PM2.5、温度、湿度 |
加湿機能 | |
加湿方式 | 気化エレメント回転式 |
除湿機能 | |
除湿方式 | |
加湿時適用畳数 | ~41畳 |
除湿時適用畳数 | |
最大加湿量 | 1050mL/h |
定格除湿能力 | |
加湿タンク容量 | 約3.7L |
除湿タンク容量 | |
稼動音 | 32.6dB |
稼動音(弱モード) | 29.2dB |
稼動音(強モード) | 40.7dB |
最強モード運転音 | 54dB |
最弱モード運転音 | 22dB |
最大風量 | |
最大消費電力 | 95W |
スマートスピーカー対応 | |
自動お掃除機能 | |
除菌機能 | |
脱臭機能 | |
チャイルドロック機能 | |
衣類乾燥機能 | |
タイマー機能 | |
スマホ連携可能 | |
キャスター付き | |
アロマ機能 | |
扇風機一体型 | |
ハンドル付き | 不明 |
LEDライト搭載 | 不明 |
ヒーター機能 | |
2WAY給水 | |
イオン発生機能 | |
オゾン発生機能 | |
オゾン出力量 | |
1か月あたりの電気代(実測値) | 156円 |
特徴 | 不明 |
用途 | 不明 |
良い
気になる
シャープの「プラズマクラスター 加湿空気清浄機 KI-TX75-H」は、シャープが展開する高性能モデルで、微粒子の除去力と加湿機能を兼ね備えた空気清浄機。粒子数を確認できる機能搭載で、空気の汚れ具合を直感的に知ることができます。
集じん性能はとても満足できる結果でした。10分間の稼動において0.5μmの粒子を95.1%除去し、花粉やハウスダストなどの微細な粒子にも対応可能でしょう。脱臭力も短時間でニオイが消失する水準で、日常的な使用では十分に納得できる性能を示していました。とくに、清潔な空気環境を維持したい人にとっておすすめのスペックといえますよ。
ただし、センサー感度は平均23.85秒とやや反応が遅く、空気の変化を即時に感知したい人には不向きです。また、お手入れには6つ以上の作業が必要で、フィルターの扱いなど、日常的なメンテナンスの手間が大きい点も気になりました。加えて、1日あたりの電気代が約4.65円とほか商品と比べてやや高めで、ランニングコスト面では注意が必要です。
高い集じん力と安定した脱臭性能を求める人に適していますが、メンテナンスや電気代を重視する人には慎重な検討が必要です。
タイプ | 加湿空気清浄機 |
---|---|
最大適用畳数 | 34畳 |
加湿最大適用畳数 | プレハブ洋室:25畳/木造和室:15畳 |
設置方法 | 床置き |
適用床面積 | 18畳(おすすめ畳数) |
適用床面積. | |
水式 | |
ペット向けフィルターあり | 不明 |
集塵フィルター | HEPAフィルター |
脱臭フィルター | ダブル脱臭フィルター |
除去可能な物質 | 花粉、ほこり、ウイルス、ハウスダストなど |
幅 | 39.5cm |
奥行 | 26.5cm |
高さ | 65cm |
コードの長さ | 約1.8m |
重量 | 約12kg |
充電方式 | |
清浄時間 | 9分(8畳) |
連続稼動時間 | 不明 |
運転モード | AI AUTO、エコ、花粉、飛沫粒子 |
フィルター交換頻度. | |
フィルター交換頻度 | 約10年 |
別売りフィルター | 使い捨てプレフィルター、加湿フィルター 、脱臭フィルター、集じんフィルター |
集塵方式 | ファン式 |
対応センサー | ほこり、ニオイ、湿度、温度、照度 |
加湿機能 | |
加湿方式 | 気化方式 |
除湿機能 | |
除湿方式 | |
加湿時適用畳数 | プレハブ洋室:25畳/木造和室:15畳 |
除湿時適用畳数 | |
最大加湿量 | 900mL/h |
定格除湿能力 | |
加湿タンク容量 | 約3.2L |
除湿タンク容量 | |
稼動音 | 不明 |
稼動音(弱モード) | 25.4dB |
稼動音(強モード) | 48.3dB |
最強モード運転音 | 52dB |
最弱モード運転音 | 20dB |
最大風量 | 7.5m3/分 |
最大消費電力 | 76W |
スマートスピーカー対応 | |
自動お掃除機能 | 不明 |
除菌機能 | |
脱臭機能 | |
チャイルドロック機能 | |
衣類乾燥機能 | |
タイマー機能 | |
スマホ連携可能 | |
キャスター付き | |
アロマ機能 | |
扇風機一体型 | |
ハンドル付き | |
LEDライト搭載 | |
ヒーター機能 | |
2WAY給水 | 不明 |
イオン発生機能 | |
オゾン発生機能 | 不明 |
オゾン出力量 | 不明 |
1か月あたりの電気代(実測値) | 141円 |
特徴 | 不明 |
用途 | 不明 |
良い
気になる
シャープの「プラズマクラスター 加湿空気清浄機 KC-S50-W」は、シャープが展開するエントリーモデル。静音性と加湿機能を兼ね備えたうえ、薄型なので設置のしやすさも魅力です。
集じん性能は一定の評価を得ており、10分間の稼動での0.5μmの粒子に対する除去率は89.0%と、長時間使用することでより効果を実感できるでしょう。静音性も優れており、弱モードでは29.4dBと、就寝時や静かな空間でも気にならない稼動音が実現されていました。電気代は1日あたり約2.33円と、平均的な水準に収まっており、頻繁に使用しない前提であれば気になるレベルではありません。
一方で、脱臭力においては脱臭にかかる時間が長く、懸念が残る結果に。さらに、センサーの感度は平均33.48秒と鈍く、反応しないケースも複数回確認されました。お手入れ面では凹凸の多い構造や、水洗いが必要な箇所があるため手間がかかる印象です。
日常的な静かな環境での使用を想定しつつ、空気清浄機能やニオイ除去、反応速度に強いこだわりがない人にとっては、許容できる選択肢となるでしょう。
タイプ | 加湿空気清浄機 |
---|---|
最大適用畳数 | 23畳 |
加湿最大適用畳数 | 15畳 |
設置方法 | 床置き |
適用床面積 | 23畳 |
適用床面積. | |
水式 | |
ペット向けフィルターあり | |
集塵フィルター | HEPAフィルター |
脱臭フィルター | ダブル脱臭フィルター |
除去可能な物質 | 花粉、ほこり、ウイルス、PM2.5 |
幅 | 39.9cm |
奥行 | 23cm |
高さ | 61.3cm |
コードの長さ | 約1.8m |
重量 | 約7.5kg |
充電方式 | |
清浄時間 | 12分 |
連続稼動時間 | |
運転モード | おやすみモード、花粉モード |
フィルター交換頻度. | 1年~10年に1回 |
フィルター交換頻度 | 約10年 |
別売りフィルター | 不明 |
集塵方式 | ファン式 |
対応センサー | ニオイ、湿度、温度 |
加湿機能 | |
加湿方式 | 気化方式 |
除湿機能 | |
除湿方式 | |
加湿時適用畳数 | 8.5~14畳 |
除湿時適用畳数 | |
最大加湿量 | 500mL/h |
定格除湿能力 | |
加湿タンク容量 | 約2.5L |
除湿タンク容量 | |
稼動音 | |
稼動音(弱モード) | 29.4dB |
稼動音(強モード) | 42.4dB |
最強モード運転音 | 52dB |
最弱モード運転音 | 20dB |
最大風量 | 5.1m3/分 |
最大消費電力 | 54W |
スマートスピーカー対応 | |
自動お掃除機能 | |
除菌機能 | |
脱臭機能 | |
チャイルドロック機能 | |
衣類乾燥機能 | |
タイマー機能 | |
スマホ連携可能 | |
キャスター付き | |
アロマ機能 | |
扇風機一体型 | |
ハンドル付き | |
LEDライト搭載 | |
ヒーター機能 | |
2WAY給水 | 不明 |
イオン発生機能 | |
オゾン発生機能 | |
オゾン出力量 | |
1か月あたりの電気代(実測値) | 71円 |
特徴 | |
用途 | 不明 |
良い
気になる
スウェーデン発の空気清浄機ブランド・Blueairが展開する「2-in-1 加湿空気清浄機 DH3i 111810」は、高性能フィルター技術に定評のあるメーカーが手がける加湿機能付きモデル。加湿フィルターは抗菌仕様でポンプにはUVライトを搭載など清潔に使い続ける工夫がされているのもうれしいポイントです。
微粒子の除去力はとても満足できる水準で、稼動10分間での0.5μmの粒子を97.1%除去できました。静音性も優れており、弱モードでは23.3dBと非常に静かで、日常使用から就寝時まで幅広く対応できる設計でした。電気代は1日あたり約2.33円とやや気になる水準ながら、使用頻度が限定的であれば十分に許容できる範囲です。
一方で、センサー感度は全体的に鈍く、スプレーに対する反応に平均87.52秒を要するなど、空気の変化を素早く察知したい人には不向きです。また、脱臭には明確な効果が確認できなかったため、脱臭力は期待しにくいでしょう。加えて、お手入れには6か所以上の掃除が必要で、奥行が34cmと大きく設置性にも課題があり、幅広いスペース確保が前提となる商品です。
高性能な集じん力と静音性を重視する人にとっては選択肢となりますが、設置環境や手入れの手間、ニオイ対策を重視する人は慎重に選ぶ必要があります。
タイプ | 加湿空気清浄機 |
---|---|
最大適用畳数 | 30畳 |
加湿最大適用畳数 | 19畳 |
設置方法 | 床置き |
適用床面積 | 30畳 |
適用床面積. | |
水式 | |
ペット向けフィルターあり | 不明 |
集塵フィルター | HEPAフィルター |
脱臭フィルター | |
除去可能な物質 | 花粉、ほこり、PM2.5、ウイルス |
幅 | 30.5cm |
奥行 | 34cm |
高さ | 66cm |
コードの長さ | 不明 |
重量 | 9.1kg |
充電方式 | 不明 |
清浄時間 | 10分 |
連続稼動時間 | 不明 |
運転モード | おやすみモード |
フィルター交換頻度. | 6か月~12ヶ月に1回 |
フィルター交換頻度 | 約6ヶ月に1回 |
別売りフィルター | Pump prefilter |
集塵方式 | ファン式 |
対応センサー | ほこり、花粉、PM2.5 |
加湿機能 | |
加湿方式 | 気化式 |
除湿機能 | |
除湿方式 | |
加湿時適用畳数 | 19畳 |
除湿時適用畳数 | |
最大加湿量 | 730mL/h |
定格除湿能力 | 不明 |
加湿タンク容量 | 3.5L |
除湿タンク容量 | |
稼動音 | 52dB |
稼動音(弱モード) | 23.3dB |
稼動音(強モード) | 48.2dB |
最強モード運転音 | 52dB |
最弱モード運転音 | 22dB |
最大風量 | 6.4m3/分 |
最大消費電力 | 48W |
スマートスピーカー対応 | |
自動お掃除機能 | |
除菌機能 | |
脱臭機能 | |
チャイルドロック機能 | |
衣類乾燥機能 | |
タイマー機能 | |
スマホ連携可能 | |
キャスター付き | |
アロマ機能 | |
扇風機一体型 | |
ハンドル付き | |
LEDライト搭載 | |
ヒーター機能 | 不明 |
2WAY給水 | |
イオン発生機能 | |
オゾン発生機能 | |
オゾン出力量 | |
1か月あたりの電気代(実測値) | 71円 |
特徴 | 赤ちゃんにやさしい |
用途 | 家庭用 |
良い
気になる
ダイキンの「ストリーマ空気清浄機 MCK505A」は、ダイキンが展開するストリーマシリーズの中堅モデル。高機能モデルながら比較的手に取りやすい価格帯で展開されており、設置の自由度を考慮した設計が特徴です。
最大の魅力は優れた静音性にあります。弱モードではわずか23.1dB、中モードでも35.95dBと、日常使用でも音が気にならない水準でした。強モードでも48.8dBと許容範囲で、音に敏感な人や、就寝時にも使用したい人には十分に配慮された設計といえます。また、脱臭力には時間はかかるものの、効果は実感できる結果でした。
一方で、集じん性能の低さが大きな課題です。0.3μmや0.5μmの粒子に対する除去力が低く、15分間の稼動では空気中の粒子数を減らせませんでした。さらに、センサーの反応も鈍く、空気の変化に即座に対応することは難しいという結果に。加えて、手入れには水洗いやつけ置きが必要で手間がかかる点、電気代がやや高めである点も注意が必要です。
空気中の粒子除去やニオイ対策を最優先する人には向きませんが、静音性を最重視したい人や、設置スペースに余裕のある家庭での補助的な利用には検討の余地があります。
タイプ | 加湿空気清浄機 |
---|---|
最大適用畳数 | 22畳 |
加湿最大適用畳数 | 13畳 |
設置方法 | 床置き |
適用床面積 | 22畳 |
適用床面積. | |
水式 | |
ペット向けフィルターあり | |
集塵フィルター | HEPAフィルター |
脱臭フィルター | 脱臭フィルター |
除去可能な物質 | 花粉、ほこり、ウイルス、PM2.5、ハウスダスト |
幅 | 27cm |
奥行 | 27cm |
高さ | 70cm |
コードの長さ | 不明 |
重量 | 9.5kg |
充電方式 | |
清浄時間 | 13分 |
連続稼動時間 | |
運転モード | ターボ運転、静音モード、節電運転、花粉モード |
フィルター交換頻度. | 1年~10年に1回 |
フィルター交換頻度 | 10年 |
別売りフィルター | 不明 |
集塵方式 | ファン式 |
対応センサー | ニオイ、温度、湿度 |
加湿機能 | |
加湿方式 | ダブルパスミキシング方式 |
除湿機能 | |
除湿方式 | 不明 |
加湿時適用畳数 | 8~13畳 |
除湿時適用畳数 | |
最大加湿量 | 460mL/h |
定格除湿能力 | |
加湿タンク容量 | 2.7L |
除湿タンク容量 | |
稼動音 | 不明 |
稼動音(弱モード) | 23.1dB |
稼動音(強モード) | 48.8dB |
最強モード運転音 | 50dB |
最弱モード運転音 | 19dB |
最大風量 | 5m3/分 |
最大消費電力 | 59W |
スマートスピーカー対応 | |
自動お掃除機能 | |
除菌機能 | |
脱臭機能 | |
チャイルドロック機能 | |
衣類乾燥機能 | |
タイマー機能 | |
スマホ連携可能 | |
キャスター付き | |
アロマ機能 | |
扇風機一体型 | |
ハンドル付き | |
LEDライト搭載 | |
ヒーター機能 | |
2WAY給水 | |
イオン発生機能 | |
オゾン発生機能 | |
オゾン出力量 | |
1か月あたりの電気代(実測値) | 99円 |
特徴 | |
用途 | 不明 |
1位: パナソニック|Panasonic|加湿空気清浄機|F-VXV90-W
2位: シャープ|プラズマクラスター|加湿空気清浄機|KC-T50
3位: ダイキン工業|ダイキン|加湿ストリーマ空気清浄機|MCK504A-W
4位: Dyson|Purifier Humidify+Cool PH2 De-NOx 加湿空気清浄機|PH05 WG
5位: シャープ|プラズマクラスター|空気清浄機|KI-SX70
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他