マイベスト
格安SIMおすすめ商品比較サービス
マイベスト
格安SIMおすすめ商品比較サービス
ahamo(アハモ)で30ギガを超えたらどうなる?足りない場合は?

ahamo(アハモ)で30ギガを超えたらどうなる?足りない場合は?

30ギガまで月額2,970円で利用できるahamo。安くて魅力的なプランではあるものの、30ギガで十分なのか、30ギガを越えるとどうなるのか、など気になる人も多いのではないでしょうか。30ギガはどのくらい通信できるのか、目安も知っておきたいですよね。


今回は、ahamoを30ギガ以上使ったらどうなるのかや、足りなかった場合の対処法を詳しく解説します。ahamoが自分に合っているかどうかを判断できるようになるので、ぜひ参考にしてください。

2025年01月05日更新
高山健次
ガイド
元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当
高山健次

大手家電量販店出身で、7,000人以上に携帯電話の販売や通信サービスの契約を担当。主要な通信会社の料金プランや販売機種をすべて把握し、その豊富な知識で店舗販売ランキングにおいて個人表彰もされている。 その後マイベストに入社、携帯電話や光ファイバー回線キャリア・インターネットプロバイダーなどの通信会社を専門に担当しており、格安SIMやホームルーターを実際に回線契約し各社の料金プランや通信速度の比較を行うとともに、モバイルだけでなく10社以上の戸建て・マンション向けの光回線の通信速度・速度制限も調査している。 また自身が行う検証の中で通信会社の公表値と異なる数値も発表、わかりにくいと言われる通信サービスだからこそ、理解しやすく信頼できるコンテンツの企画制作を心掛けている。

高山健次のプロフィール
…続きを読む

目次

格安SIM(格安スマホ)おすすめTOP5

1

KDDI Digital Life

povo
4.71
povo

小〜大容量すべての人におすすめ。サブ回線にも筆頭候補

2

ソフトバンク

LINEMO(オンライン専用)
4.65
LINEMO(オンライン専用)

通信速度・電波・安さ良好でコスパ抜群。3〜10GBは階段制なので注意

3

日本通信

日本通信SIM
4.55
日本通信SIM

群を抜いた料金の安さ。サブ回線での契約がとくにおすすめの格安SIM

4

LogicLinks

LinksMate
4.52
LinksMate

料金プランが豊富。カウントフリーオプションでお得に使える

5

オプテージ

mineo
4.48
mineo

取り扱い回線の多さは魅力。マイそくプランはサブ回線向け

ahamoで30ギガを超えると最大1Mbpsの通信制限がかかる

ahamoで30ギガを超えると最大1Mbpsの通信制限がかかる

ahamoでデータ通信容量が30ギガを超えた場合、最大1Mbpsの通信制限がかかって速度が落ちます。ただし、追加料金をかけずに使用し続けられるので、30ギガを超えたからといって急にスマホが使えなくなることはありません。


通信制限がかかった場合は、翌月1日の午前0時を過ぎたら自動的に従来の速度に戻ります

ahamoで速度制限されたときの1Mbpsはどのくらいの速さ?

ahamoで速度制限されたときの1Mbpsはどのくらいの速さ?

1Mbpsは、LINEのやりとりやWebサイトの検索はもちろん、Youtubeも標準画質であれば問題なく観れる速さです。他社で通信制限がかかると128~200kbpsである場合が多く、128~200kbpsだと低画質でもYoutubeの視聴は難しいでしょう。


ahamoを利用していて通信制限がかかった場合でも、電話・メール・LINE・SNSなどの使用がメインの人であれば、大きな問題はなく使い続けられます。動画を高画質でたくさん見たい人や、速度が重要なオンラインゲームがしたい人は、1Mbpsでは不十分な場合が多いため注意しましょう。

ahamoで30ギガを超えても1GB追加オプションで通常速度へ戻せる

ahamoで30ギガを超えても1GB追加オプションで通常速度へ戻せる

ahamoで30ギガを超えて通信制限がかかっても、1GB追加オプションに申し込めば通常速度で利用できます。1GB追加オプションとは、30ギガ使い切ってしまった際に、1GBだけ追加して容量を増やし通常速度に戻す方法です。


1GB増えれば、LINEのトークは約50万回、動画視聴は約2時間、Webサイトの閲覧は3,490ページほど利用できます。ただし、追加したデータ量は、あまったとしても翌月にくりこしできないので注意しましょう。


1GB追加オプションの料金は550円(税込)で、ahamo公式サイトの「データをチャージ」から申し込みが可能です。

ahamoの30ギガでどれくらい使える?

ahamoの30ギガでどれくらい使える?

データ通信容量30ギガだと、youtubeは高画質視聴で約17時間、LINE通話は約1,110時間、音楽サービス(dヒッツ)は約4,000曲のダウンロードが可能です。LINEはビデオ通話に切り替えたとしても約60時間通話できるので、ビデオ通話派の人も1日1〜2時間程度であればahamoの定額プラン内におさまります。


30ギガの容量は比較的多いといえますが、毎日高画質で動画を見たりオンラインゲームをしたりする場合は、20ギガだと足りなくなる可能性が高いので注意しましょう。

30ギガで足りない場合の対処法

自分の使い方だと30ギガでは足りないかもしれないと感じた人は、以下で紹介する2つの対処法を検討してみてください。

ahamo大盛りオプションを契約すれば110GBまで利用可能

ahamo大盛りオプションを契約すれば110GBまで利用可能
出典:ahamo.com

毎月30ギガ以上のデータ容量が必要な場合は、ahamo大盛りオプションを利用して80GB追加し、合計110GBに増やすのがおすすめです。ahamo大盛りオプションは、公式サイトから月額1,980円(税込)で加入でき、ahamoの料金と合計すると4,950円(税込)で利用できます


110GBまでデータ容量が増えると、Youtubeの高画質視聴は約100時間、LINEのビデオ通話は約300時間も利用できるようになるのが魅力です。

ahamoは20ギガを超えても最低限の使い勝手を維持できる

ahamoは20ギガを超えても最低限の使い勝手を維持できる

ahamoはデータ通信容量30ギガで2,970円(税込)の低価格でありながら、通信制限がかかってもLINEやSNS、Youtubeの視聴が問題なくできるプランであると紹介しました。


ahamoの30ギガで足りない場合は大盛りオプションが利用できるほか、ドコモにプラン変更すればデータ無制限で利用できるeximoにも加入できます。


毎月のスマホ料金を抑えたい人や、データ通信量を気にせずスマホを使いたい人は、ahamoへの加入がおすすめです。ahamoへの契約を検討したい人は、ahamoの公式サイトをチェックしてみてください。

ahamoは他社よりお得?格安SIMを徹底比較

ahamoは他社よりお得?格安SIMを徹底比較

ahamoの良さはわかったものの、本当に他社よりお得に利用できるか疑問を感じている人もいるはず。スマホは毎日使うものなので、ahamoよりメリットが大きいと感じる格安SIMがあれば、そちらを選びたいと思うのは当然です。


ahamoにするかまだ迷っている人は、以下の格安SIMを徹底比較したコンテンツをチェックし、自分に合ったものを見つけましょう。格安SIMの特徴や選び方についても解説しているので、スマホの料金を抑えたい人は必見です。

格安SIM(格安スマホ)おすすめTOP5

1

KDDI Digital Life

povo
4.71
povo

小〜大容量すべての人におすすめ。サブ回線にも筆頭候補

2

ソフトバンク

LINEMO(オンライン専用)
4.65
LINEMO(オンライン専用)

通信速度・電波・安さ良好でコスパ抜群。3〜10GBは階段制なので注意

3

日本通信

日本通信SIM
4.55
日本通信SIM

群を抜いた料金の安さ。サブ回線での契約がとくにおすすめの格安SIM

4

LogicLinks

LinksMate
4.52
LinksMate

料金プランが豊富。カウントフリーオプションでお得に使える

5

オプテージ

mineo
4.48
mineo

取り扱い回線の多さは魅力。マイそくプランはサブ回線向け

参考になりましたか?

人気
格安SIM関連のおすすめ人気ランキング

500円以下の格安SIM

6商品

徹底比較

新着
格安SIM関連のおすすめ人気ランキング

人気
格安SIM関連の商品レビュー

人気
格安SIM関連のお役立ちコンテンツ

新着
格安SIM関連のお役立ちコンテンツ

人気のマイべマガジン

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.