マイべマガジン by mybest
メニュー
【緊急悲報】ついに携帯料金も値上げ……なので!救世主「povo」の本気割キャンペーンをおすすめしたい【格安SIM】

【緊急悲報】ついに携帯料金も値上げ……なので!救世主「povo」の本気割キャンペーンをおすすめしたい【格安SIM】

たびたび話題になる“値上げ”の波、ついに通信業界にも余波がきてしまいました


ドコモやKDDIなど、すでに大手通信会社が6月以降の値上げを発表。ソフトバンクについても検討中と、あやしい雲行きです。


……続く値上げラッシュ、正直もういい加減にしてほしいところですが、来てしまうものは仕方ない。だったら一番トクできる会社&プランに乗り換えるのが得策です。


そんななか今一番アツいのが、【povoの本気割キャンペーン】です!!


え、このタイミングでこの安さってあり得るの?と思うくらい飛んでるこのキャンペーン。よくよく調べてみても「全人類、コレに乗り換えるべき!」なレベルで超得だとわかったので、ぜひおすすめさせてください。


今回は、元携帯電話販売員でもある、『マイベスト』の通信会社・通信キャリア担当の高山の解説を交えながら、「何がそんなにおトクなの?」「そもそもpovoってどうなの?」について詳しくご紹介していきます!携帯料金を安くしたい人、必見です。


本コンテンツの情報は公開時点(2025年5月23日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
2025.05.23
高山健次
監修者
元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当

大手家電量販店出身で、7,000人以上に携帯電話の販売や通信サービスの契約を担当。主要な通信会社の料金プランや販売機種をすべて把握し、その豊富な知識で店舗販売ランキングにおいて個人表彰もされている。 その後mybestに入社、携帯電話や光ファイバー回線キャリア・インターネットプロバイダーなどの通信会社を専門に担当しており、格安SIMやホームルーターを実際に回線契約し各社の料金プランや通信速度の比較を行うとともに、モバイルだけでなく10社以上の戸建て・マンション向けの光回線の通信速度・速度制限も調査している。 また自身が行う検証の中で通信会社の公表値と異なる数値も発表、わかりにくいと言われる通信サービスだからこそ、理解しやすく信頼できるコンテンツの企画制作を心掛けている。

高山健次のプロフィール
…続きを読む
マイベマガジン編集部
ガイド
マイベマガジン編集部

世の中には「まだ知らない良いもの」がたくさん。マイベマガジン編集部は、商品比較サービス「マイベスト」の情報をベースに、知ると暮らしがより便利になるアイテムや情報をお届けしていきます。

マイベマガジン編集部のプロフィール
…続きを読む

相次ぐ携帯料金の値上げ。通信プラン“そのまま”でホントに大丈夫?

相次ぐ携帯料金の値上げ。通信プラン“そのまま”でホントに大丈夫?

5月に入り、ついに大手通信会社が相次いで「値上げ」を発表しました。


  • 各社の動向はというと、NTTドコモは6月5日から主要プランに対して、実質的に月額1,000円以上もの値上げをすると発表。ドコモの大容量プラン「eximo」や格安プラン「irumo」は新規受付が終了となります。

  • 一方でKDDIは、8月1日からauの使い放題プランをリニューアルしたほか、既存プランも最大330円値上げ。「UQ mobile」も料金改定を発表しています。なおソフトバンクについては、タイミングは明言していないものの値上げ自体は検討中の状況。

  • 総じて、今後の雲行きはあやしいです……。
  • 高山健次
    元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当
    高山健次
  • 単純な値上げだけではなく、「バンドル販売」にして付加価値をつけようとする動きも多々見られます。

  • たとえば、ドコモでは料金プラン改定にあわせて、ドコモMAXというプランには動画配信サービスDAZNを無料で視聴できるという特典をつけています。auでも同じく、スマホと衛星との直接通信サービスや、一部プランでは都心の駅など混雑する場所でも繋がりやすくなるなどの付加価値をプラスしています。

  • 要するに、いずれも「料金値上げはするものの、付加価値をつけることでカバーします」という方針で、結局のところ「値上げはします」ということ。

  • "付加価値"の部分に魅力を感じられればよいですが、ユーザーからすれば「それよりも価格は抑えたい」と思うのが本音でしょう。
  • ……というわけで、携帯料金の値上げの波は、もうすぐそこまで迫っているということです。


    少しでも「このままだと損するかも……!?」な状況にある人は、5月末を目前にして、うかうかしてる場合じゃない!今1番トクできる乗り換え先を知っておくべきです。

    そんな値上げブームの"救世主"は「povo」。本気割がとにかくヤバいんです!

    そんな値上げブームの"救世主"は「povo」。本気割がとにかくヤバいんです!
    出典:povo.jp

    続々と値上げ速報が聞かれるなか、世間の値上げブームに逆行しているのが「povoの本気割キャンペーン」です。このキャンペーン、値上げをするでもなく付加価値をつけるでもなく、単純に「安くていい!」を提供してくれるんです。


    超簡単に概要をお伝えすると、「他社からの乗り換え+対象トッピングの購入で、au PAY残高にトッピング代の50%相当(最大18,900円分)を還元」というもの。

    au/UQ mobile/povo1.0からの乗り換えを除く

    くわしくは後述しますが、「過去イチ」と言っても過言ではないくらい、破格のキャンペーンだということは覚えておいてください!

    ただ「安い」だけじゃ後で損する。なので「povo」ってどうなのか、サクッとお伝えします

    安さに飛びついて後悔しても後の祭り……なので、キャンペーンのお得さをおすすめする前に知っておいてほしいのが、そもそも格安SIMとして「povo」ってどうなの?ということ。


    結論から言ってしまうと、「超おすすめ!」です。


    商品比較サービス『マイベスト』の格安SIM(格安スマホ)の検証ランキングでは全26サービス中、堂々の1位。2024年のマイベストアワードでも通信部門最優秀賞と、自信を持っておすすめできるサービスです。

    「超おすすめ」といえるその1番の理由は、安いだけではなく、電波がつながりやすくて速いという、通信回線に絶対備えていてほしい条件をクリアしているから!くわしくは以下でご紹介していきますね。

    おすすめな理由①:大手au回線で、通信品質◎。昼間の混雑時もスイスイ動画見れるレベル!

    おすすめな理由①:大手au回線で、通信品質◎。昼間の混雑時もスイスイ動画見れるレベル!

    26サービス比較してわかったのが、格安SIM選びでは「大手回線を使っているタイプを選ぶ」のが鉄則だということ!


    実際に検証では、大手3キャリアの回線を間借りしている「MVNO」と呼ばれるタイプの格安SIMは、通信速度が不安定になる傾向にありました。


    一方、大手回線をそのまま使っているタイプは通信品質がいい傾向に!「povo」もau回線をそのまま使っています。


    とくに、回線が混雑する12~13時の昼休み時間帯ではかなり遅くなるものもあったなか、「povo」はいつでもスムーズ!サイトやSNSの閲覧はもちろん、高画質での動画視聴が快適にできる通信速度でした。

    おすすめな理由②:基本料金は0円!データ容量の「買い切り」でムダがない、特殊な料金プラン

    おすすめな理由②:基本料金は0円!データ容量の「買い切り」でムダがない、特殊な料金プラン
    出典:povo.jp

    「povo」の最大の特徴は、月額プラン制ではなく、「トッピング」と呼ばれる、必要なデータ容量を都度購入するという特殊な料金プランなこと。


    ギガ数と使用期限のかけあわせがプランによってさまざまなので、自分にあったギガ数を選ぶことでムダなく使えるんです。


    そして月あたりに換算した場合の料金もかなり安い。26サービス中、通信速度が安定していて料金も手頃だった「ahamo」「LINEMO」と比べても、「povo」は月3GB・20GB・50GB利用時ともに最安(※)でした。

    90日のトッピングも含めて検証

    また基本料金は0円、しかも事務手数料も無料と乗り換えハードルが低いのも魅力です!


    ……つまり、たとえキャンペーンがなかったとしても乗り換えをおすすめしたい「超優秀な格安SIM」というわけです。

    高山健次
    元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当
    高山健次

    これだけ安くできる理由のひとつが、オンライン申し込みのみで店頭でのサポートが受けられないからです。その点さえ気にならなければ、「povo」が向かない人はほぼいないと言ってもよいでしょう。


    ちなみに、契約から設定・開通まで自分で簡単にできるので、過度に心配しなくても大丈夫です。

    それでは本題!「povoの本気割キャンペーン」のヤバさ、解説します!

    お待たせしました!ようやく本題「povoの本気割キャンペーンのどこがヤバいのか?」です。


    それは単純に、ただでさえ安くて回線品質がよくて超おすすめできる「povo」に、圧倒的におトクに乗り換えられるという点。もう、他社が追随できないレベルでお安くなってしまうんです。


    くわしい説明の前にまず、本キャンペーンの内容をまとめておきましょう。


    1. キャンペーン期間中に、他社からpovo2.0へ乗り換え
    2. povoアカウントへau IDを連携し、7日後までに対象トッピングを購入
    3. 後日、au PAY 残高に購入したトッピングの半額相当(不課税)が還元
    au/UQ mobile/povo1.0からの乗り換えは除く

    au IDを連携するひと手間はありますが、それ以外に特別な条件はなし。すでに「au」もしくは「UQ mobile」か「povo1.0」を契約している人でない限り、キャンペーン対象となります。

    【とにかく安い!】1ヶ月あたり換算で、83GBが1,575円に!?他格安SIMとはもう、比べものにならない

    【とにかく安い!】1ヶ月あたり換算で、83GBが1,575円に!?他格安SIMとはもう、比べものにならない

    もう見ていただくだけでわかると思いますが、かなりの破格です。


    前述のとおり、povoの料金体系は月額ではなく、「特定のギガ数」を「特定の期間」で買い切るというもの。右側の一列が、1ヶ月あたりのデータ容量と価格を算出したものです。


    たとえば、大手キャリアでいえば3GBのプランで5,000円台なので、本キャンペーンなら5GBで550円とかなりの大差です。乗り換えた場合、年間50,000円以上の節約になるという計算に……!


    では、同じ格安SIMと比べてどうなのかというと……

    同じく、通信品質がよく安い格安SIMである「ahamo」「LINEMO」と比べてみても、その差は歴然!「povo」なら、少なくとも2分の1ほどの価格となります。


    ……いや、すごくないですか!?


    とくに月80GBを超える大容量ギガを求めるなら、まさに「前代未聞」と言っていいレベルです。本当にすごい!


    また大容量になればなるほど安くなる料金プランは多々ありますが、小容量でも安くなるのはレア。「60GB(365日間)」のトッピングは、今まで「あまり使わないからそんなにトクじゃないな……」と見送ってきた人も必見です。


    あらためて、おすすめなトッピングをまとめると以下のとおりです。

    1. ★データ追加60GB(365日間)
      1. 1ヶ月あたり換算で5GB/550円
    2. データ追加360GB(365日間)
      1. 1ヶ月あたり換算で30GB/1,100円
    3. ★データ追加999GB(365日間)
      1. 1ヶ月あたり換算で83GB/1,575円

    ちなみに、★付きのおすすめ2プランは、期間限定の販売です。 【5月31日】までとなっているので、気になる人はお早めに!

    高山健次
    元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当
    高山健次

    各社値上げのなか、なぜこんなに安くできるのかといえば、それは「povo」の特殊な料金体系にあります。


    今も価格競争が激化している格安SIMは、他社への乗り換えを前提としたサービスです。そんななか、毎月一定額が引き落とされる他社と違い、povoは「ギガまとめ買い」のためいわば先払い。たとえすぐ乗り換えがおこったとしても、損はないわけです。


    もちろんユーザーとしてもムダなく使えるメリットが大きいのでWin-Winですね。

    【au PAY、結構使える!】コンビニ・スーパー・飲食店で利用可。この機会にメイン使いにするのも全然アリ

    このキャンペーンのポイントは、「au PAY(auペイ)」残高で還元されるということ。


    どこで使えるのかというと、コンビニや飲食店などの実店舗がメインです。使える主要な店舗はこちら。

    ポイント還元率は0.50%、キャッシュレス決済アプリの還元率としては平均的です。また、au PAYゴールドカードでオートチャージするとチャージ額の1.00%がポイント還元されるので、徐々にメイン決済を切り替えてポイ活するのもアリですね。


    そして注目すべきは、「au PAY」では「Pontaポイント」が貯められること!Pontaカード加盟店とau PAYの合わせ技で最大2.50~3.00%還元も可能なので、ローソン好きな人なら損ナシです。

    ちなみに、今「au PAY」ユーザーでない人は、利用登録をする必要があります。手間はかかりますが難しくはないので、サクッとやってしまいましょう!


    au PAY アプリの利用開始手順

    1. ①au IDを持っていない人はまず新規登録
    2. ②アプリをダウンロードしてau IDでログイン
    3. ③au PAY残高への申し込みをし、必要事項を入力
    4. ④au PAYの利用開始登録が完了すれば、すぐ使えます!
    高山健次
    元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当
    高山健次

    普段はPayPayなどを使っていて変えたくない人なら、auPAY残高を使い切るまでだけauPAYで支払う、という使い分けもできますよ。

    【ほぼ全員におすすめ!】ただ「まとめ買い」が難しい人は合わないです……

    【ほぼ全員におすすめ!】ただ「まとめ買い」が難しい人は合わないです……

    基本的には携帯料金を安くしたいすべての人におすすめできるこのキャンペーン。


    ではデメリットになる人はいるのかというと、あくまで購入した金額の50%相当が還元されるわけなので、少なくとも1万円以上の支払いはマストです。


    もちろん月額相当でかなり安くなるのですが、「1年分を一括でまとめて支払うのに抵抗がある……」という人には不向きでしょう。

    高山健次
    元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当
    高山健次

    そもそもキャンペーンなしでも乗り換えてほしいくらい「povo」がおすすめなので、このチャンスを逃してほしくないです。


    なかでも惰性で大手キャリアを使い続けていた人今の月額料金が不満で乗り換え先を探している人には、「乗り換えない理由がない」レベルでおすすめです。

    まとめ:ただでさえ優秀な「povo」が激安で使えるチャンス!乗れる人は全員乗ってほしい。

    povoがおすすめな理由

    1. 理由①:通信品質◎。昼間の混雑時もスイスイ動画見れる
    2. 理由②:基本料金は0円!データ容量の「買い切り」でムダがない

    本気割キャンペーンのここがヤバい

    1. 他格安SIMとはもう、比べものにならない安さ
    2. 意外と使えるau PAY。コンビニ・スーパー・飲食店などで利用可
    3. すでにau・UQ mobile・povo 1.0に契約している人以外、すべての人におすすめできる

    あらためて、povoの本気割キャンペーンを推しているワケをまとめてみましたが、いかがでしょうか?ここまでくるともう、「乗り換えない理由はない」とわかっていただけたのではないでしょうか。

    高山健次
    元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当
    高山健次

    このキャンペーン、正直、めっちゃアツいです。


    今までpovoで、ここまで大きな額が還元されるキャンペーンはあまり聞いたことがなく、「過去最高クラス」といっても過言ではないです。


    このキャンペーン、終了日は未定ですが急に終了する可能性もなくはないので、ぜひこのチャンスを逃さずpovoのスゴさを実感してほしいです。

    (執筆/マイべマガジン編集部・戸田はるか)

    こんな記事も読まれています
    VIEW ALL