夏のアウトドアレジャーで大活躍するのがクーラーバッグ。ソフトクーラーボックス・保冷バッグとも呼ばれ、キャンプや海水浴などのアウトドアだけでなく、運動会や買い物でも使用されています。しかし、Coleman(コールマン)やCAPTAIN STAG (キャプテンスタッグ)・LOGOS (ロゴス)などさまざまなブランドから販売されていて、どれを買えばよいか迷いますよね。
今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のクーラーバッグ16商品を集め、1個のポイントで比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめのクーラーバッグをランキング形式でご紹介します。
マイベストが定義するベストなクーラーバッグは「保冷力が高く、持ち運びやすく収納しやすい商品」。ぜひ購入の際の参考にしてください。
Wilderness Risk Management Japan理事・日本アウトドアネットワーク会員。約20年間野外教育施設で活躍。その後アウトドアコンサルタントとして企画・開発をはじめ、自然環境やアウトドア活動に関する豊富な知識と経験を活かし、チームビルディング・教育研修も行う。アウトドアギアの商品検証や、自治体の青少年育成事業の講師などもつとめる。
アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。
保冷力が高い商品としてユーザーがとても満足できる基準を「真夏でも朝から夜まで食材を安全に保冷できる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。
アウトドアレジャーやキャンプに出かけるとき、保冷アイテムは何を選べばいいのか迷う人も多いでしょう。代表的な保冷ギアにはクーラーバッグ(ソフトクーラーボックス)とハードクーラーボックス の2種類があります。それぞれに特徴やおすすめの使い方があるので、シーンや目的に合わせて選んでみてくださいね。
クーラーバッグは、軽量で持ち運びやすく、使わないときは折りたたんで収納できるのが魅力。しかし、保冷力はハードタイプのクーラーボックスに比べるとやや劣るため、デイキャンプやピクニック、BBQといった短時間のアウトドアでの食材・飲み物の持ち運びにおすすめです。
ハードクーラーボックスはクーラーバッグよりも重量があり、持ち運びには不便。また折りたためないため、収納スペースが必要ですがそのぶん保冷力が高く、泊まりがけのキャンプなど、長時間しっかり冷やしたいシーンにおすすめです。
本コンテンツではデイキャンプやピクニックに向いているクーラーバッグを紹介しています。ハードクーラーボックスを探している人は以下のコンテンツを参考にしてください。また、ハードタイプとソフトタイプの両方を比較して選びたい人はクーラーボックスのコンテンツ確認してみましょう。
泊まりがけのキャンプにはハードクーラーボックスが向いていますが、秋や冬などの保冷力がそこまで必要ではない時期なら、泊まりがけのキャンプでもクーラーバッグで十分なことも。夏は暑いから行かないという人でも、夏以外の季節であればコンパクトに収納できるクーラーバッグの購入がおすすめです。
日常のお弁当用であれば、アウトドア用のクーラーバッグほど強力な保冷力は必要ありません。お昼までしっかり冷たさをキープできれば十分なので、より軽量でコンパクトな保冷ランチバッグがおすすめです。
クーラーバッグを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
キャンプやアウトドアでは、人数に応じた容量のクーラーバッグ選びが重要です。適切なサイズを選ぶことで、持ち運びのしやすさと収納力のバランスが取れます。
5Lのクーラーバッグであれば、缶飲料は10本程度、500mLペットボトルも5本程度入るので、1〜2人分の飲み物や食材をしっかり冷やせます。普段の買い物にも持ち込みやすいサイズなので、冷凍食品や生鮮品を短時間運ぶ用途にも便利。レジャーと日常どちらにも使いたい人におすすめでしょう。
500mLペットボトルなら15本前後収納できるため、人数分の飲み物に加えて肉や野菜などの食材も余裕をもって持ち運び可能。氷や保冷剤を入れてもスペースに余裕があるでしょう。持ち運びの負担が増えすぎない範囲で必要な容量を確保できるのもこのサイズの魅力。
500mLペットボトルなら20本前後収納できるため、飲み物だけでなく肉や野菜をしっかり入れられます。大きな保冷剤や氷も入れやすく、冷却力を長く維持できるのもメリット。人数が多いと荷物の量も自然と増えるので、容量に余裕があるとよいでしょう。
小型から中型サイズのクーラーバッグをいくつか用意して、用途ごとに分けて使うのもおすすめです。クーラーバッグは開け閉めのたびに冷気が逃げてしまうため、飲み物と食材を分けたり、1日目用と2日目用に分けて入れておいたりすると、保冷効果を長く維持できますよ。
また、大型のクーラーバッグを検討している人には、ハードクーラーボックスの購入もおすすめ。クーラーバッグは容量が大きいほど荷物を詰め込みやすい反面、重くなって持ち運びに苦労することがあります。大型のハードクーラーボックスにはキャスター付きモデルも多く、大容量でも比較的スムーズに移動できるのが魅力です。
クーラーバッグを選ぶときは、保冷力の高さをしっかりチェックしましょう。飲み物や食材を長時間冷たいままキープできれば、屋外でも安心して楽しめます。
保冷力が高い商品が欲しい人は、ウレタン系の素材がおすすめです。厚みのある構造で冷気を逃しにくく、マイベストの検証では炎天下でも最長23時間温度を維持できることが確認できました。長時間のアウトドアレジャーにぴったりといえます。
ポリエチレンの断熱素材は価格が抑えられていて手に取りやすい一方で、保冷力は低め。短時間しか保冷力を保てないため、数時間の買い物や気軽なお出かけにおすすめです。
同じシリーズの商品でも、容量が大きいクーラーバッグの方が熱容量が大きく、保冷力が高まりやすい傾向があります。しかし大きすぎるサイズを選んで中身がスカスカの状態で使用すると、十分な保冷効果を得られません。利用シーンや人数に合わせて、内容物がしっかり収まるサイズを選ぶことが、冷たさを長くキープする秘訣です。
荷物が多くなりがちなキャンプでは、持ち運びやすさも重要なポイント。両手を空けられて、ほかの荷物も持ちやすい、肩にかけられるタイプのものを選びましょう。
肩にかけられるタイプの商品は主に2タイプで、肩掛けスリング型とリュックサック型です。どちらも両手を空けて持ち運べるので、荷物の多いシーンでも持ち運びやすいでしょう。
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
保冷力 | 庫内温度が上昇し始めるまでの時間(実測値) | 重量 | 容量 | 幅(外寸) | 奥行(外寸) | 高さ(外寸) | ショルダーベルト付き | 主な断熱材の素材 | 本体素材 | |||||||
1 | Newell Brands Coleman|アルティメイトクーラーⅡ|2000037166 | ![]() | 5.00 | 5位 | 真夏の1泊2日のキャンプでも余裕。長時間のお出かけにぴったり | 5.00 | 24.98時間 | 約1.3kg | 25L | 42cm | 32cm | 33cm | 不明 | TPE加工ポリエステル、ポリエチレンPETアルミニウム、PEVA | ||
2 | キャプテンスタッグ CAPTAIN STAG|スーパーコールドクーラーバッグ|UE-577 | ![]() | 4.95 | 8位 | 真夏の炎天下でも、丸一日冷たさキープ! | 4.95 | 23.35時間 | 1.08kg | 25L | 38cm | 29cm | 29cm | ポリエチレン(PE) | 上部・底部:ポリエチレン(PUコーティング)/本体側面生地:ポリエステル(PUコーティング)/本体内側生地:EVA/断熱材:ポリエチレンフォーム | ||
3 | 丸栄 RATEL WORKS|AURORA SOFT COOLER|RWS0086 | ![]() | 4.77 | 14位 | 高い保冷力に加え、ショルダーベルト付きで持ち運びやすい商品 | 4.77 | 21.20時間 | 1.6kg | 16L | 35cm | 26cm | 28cm | ポリウレタン(PU) | ナイロン、PEVA、ポリエステル、ポリウレタン | ||
4 | グローブライド DAIWA|ソフトクールEX|03303028 | ![]() | 4.65 | 9位 | 真夏のキャンプやBBQにおすすめ。保冷時間が長い商品 | 4.65 | 19.82時間 | 1.2kg | 15L | 35cm | 23cm | 28cm | 発泡ポリエチレン、発泡ウレタン | インナー:ポリ塩化ビニル(PVC)/断熱材:発泡ポリエチレン、発泡ウレタン | ||
5 | チトセ ChillCamping|クーラーボックス | ![]() | 4.56 | 11位 | 長時間の外出も可能な保冷力。小物を整理できるポケット付き | 4.57 | 18.75時間 | 1kg | 22L | 40cm | 30cm | 32cm | ポリウレタン(PU) | ポリエステル | ||
6 | ロゴスコーポレーション LOGOS|ハイパー氷点下クーラー|81670080 | ![]() | 4.49 | 4位 | 泊まりキャンプでも使用可能。朝から夜まで冷たさが続く | 4.49 | 17.80時間 | 約1.5kg | 20L | 39cm | 30cm | 29cm | EVA、PE | EVA、PP、PE、PVC、ナイロン | ||
7 | Heshare クーラーボックス | ![]() | 4.46 | 6位 | 真夏でも保冷可能な保冷力。防水仕様で水漏れもしない | 4.46 | 17.50時間 | 0.8kg | 30L | 33cm | 36cm | 28cm | エチレン酢酸ビニル(EVA) | オックスフォード | ||
8 | モンベル ロールアップ クーラーバッグ | ![]() | 4.38 | 16位 | くるっと巻いて高気密を実現。持ち運びやすいクーラーバッグ | 4.38 | 16.52時間 | 0.706kg | 10L | 28cm | 21cm | 38cm | エチレン酢酸ビニル(EVA) | PVCターポリン | ||
9 | ロゴスコーポレーション LOGOS|スタンダード トートリュック クーラー|37411012 | ![]() | 4.27 | 13位 | トート・リュックの2WAY仕様で持ち運びやすい | 4.27 | 15.18時間 | 0.5kg | 17L | 50cm | 28cm | 32cm | EPE | ポリエステル、EPE、PEVA | ||
10 | パール金属 CAPTAIN STAG|デリス シルバーソフトクーラーバッグ|M-1850 | ![]() | 4.09 | 2位 | マジックベルトでコンパクトに収納できるのは魅力 | 4.09 | 13.08時間 | 0.3kg | 6L | 28cm | 18cm | 18.5cm | ポリエチレン(PE) | 表地:アルミ蒸着シート、裏地:EVA |
庫内温度が上昇し始めるまでの時間(実測値) | 24.98時間 |
---|---|
容量 | 25L |
ショルダーベルト付き | |
主な断熱材の素材 | 不明 |
「アルティメイトクーラーⅡ」は、アメリカ発祥のアウトドア用品メーカー、コールマンが販売するクーラーバッグです。極厚断熱材や小窓設計で保冷力を強化し、利便性と機能性を両立させています。25Lと35Lのサイズがあり、抗菌ライナーや水濡れに強い素材を採用しています。
氷を入れて保冷力が持続する時間は24.98時間と長時間保冷が可能。今回検証した商品のなかでもトップクラスの保冷力を持ちます。大容量なので大人数の使用でも飲み物や食材を長時間低い温度で保冷できるでしょう。
良い
気になる
幅(外寸) | 42cm |
---|---|
奥行(外寸) | 32cm |
高さ(外寸) | 33cm |
コールマン アルティメイトクーラーⅡの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
庫内温度が上昇し始めるまでの時間(実測値) | 23.35時間 |
---|---|
容量 | 25L |
ショルダーベルト付き | |
主な断熱材の素材 | ポリエチレン(PE) |
「スーパーコールドクーラーバッグ」は、パール金属のキャプテンスタッグが提供するクーラーバッグです。ショルダーベルト付きで持ち運びやすいことが魅力。フタの上部にはドリンクホルダーがあり、簡易テーブルとしても活用できるでしょう。
氷を入れて保冷力が持続する時間は、23.35時間と長時間保冷が可能です。付属の保冷板に保冷剤をセットすることでさらなる保冷効果を発揮します。キャンプやピクニックなどのレジャーシーンにおいて、食材や飲み物を新鮮に保ちたい人に適した選択肢です。
良い
気になる
幅(外寸) | 38cm |
---|---|
奥行(外寸) | 29cm |
高さ(外寸) | 29cm |
庫内温度が上昇し始めるまでの時間(実測値) | 21.20時間 |
---|---|
容量 | 16L |
ショルダーベルト付き | |
主な断熱材の素材 | ポリウレタン(PU) |
「AURORA SOFT COOLER」は、RATEL WORKSが提供するアウトドア用のクーラーバッグです。5周年限定カラー「IVORY(アイボリー)」が追加され、シリーズでの選択肢が広がりました。保冷したいものの大きさや形状に応じて ボックス型、トート型・フラット型 に変形できるのも魅力。
保冷力に優れており、飲み物や食べ物を長時間保冷できるでしょう。高い保冷力により、アウトドアシーンで活躍が期待できる商品です。
良い
気になる
幅(外寸) | 35cm |
---|---|
奥行(外寸) | 26cm |
高さ(外寸) | 28cm |
庫内温度が上昇し始めるまでの時間(実測値) | 19.82時間 |
---|---|
容量 | 15L |
ショルダーベルト付き | |
主な断熱材の素材 | 発泡ポリエチレン、発泡ウレタン |
「ソフトクールEX」は、グローブライドのダイワが提供するアウトドア向けのクーラーバッグです。定番シリーズとして、用途や容量に応じて選べる4つのサイズがあり、モカ・ブリック・マスタードの3色展開です。設計には7層断熱構造およびハイブリッド断熱構造が採用され、地熱をカットする30mm厚の底断熱材を搭載しています。折りたたみが可能で収納性が高いことも特長です。
氷を入れて保冷力が持続する時間は19.82時間。キャンプに行った際、次の日の夕食まで保冷できるでしょう。
良い
気になる
幅(外寸) | 35cm |
---|---|
奥行(外寸) | 23cm |
高さ(外寸) | 28cm |
庫内温度が上昇し始めるまでの時間(実測値) | 18.75時間 |
---|---|
容量 | 22L |
ショルダーベルト付き | |
主な断熱材の素材 | ポリウレタン(PU) |
「クーラーボックス」は、チトセのChillCampingが提供するアウトドア用品です。ソフトクーラータイプで容量は22リットルあります。サイズはMサイズ(22L)とLサイズ(38.4L)の2種類を展開しています。
保冷力にも優れており、氷を入れてから18.75時間、保冷が可能です。飲み物や食べ物を長時間、適切な温度で保冷できます。食材の鮮度を保ちながらアウトドアを楽しめます。
良い
気になる
幅(外寸) | 40cm |
---|---|
奥行(外寸) | 30cm |
高さ(外寸) | 32cm |
庫内温度が上昇し始めるまでの時間(実測値) | 17.80時間 |
---|---|
容量 | 20L |
ショルダーベルト付き | |
主な断熱材の素材 | EVA、PE |
LOGOSが提供する「ハイパー氷点下クーラー」は、キャンプ用に人気のクーラーバッグ。お好みのサイズを選べる折り畳み式で、メタリックシルバーのデザインに加え、衝撃に強いシェルプロテクト構造による耐久性があります。外での使用に便利なショルダーベルトも付属し、コンパクトに収納できる点も魅力。
氷を入れての保冷持続時間は17.8時間です。長時間の保冷を必要とするアウトドアシーンでも保冷力を長く保てるでしょう。
良い
気になる
幅(外寸) | 39cm |
---|---|
奥行(外寸) | 30cm |
高さ(外寸) | 29cm |
ロゴス ハイパー氷点下クーラーの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
庫内温度が上昇し始めるまでの時間(実測値) | 17.50時間 |
---|---|
容量 | 30L |
ショルダーベルト付き | |
主な断熱材の素材 | エチレン酢酸ビニル(EVA) |
「クーラーボックス」は、Heshareが提供するクーラーバッグです。外層オックスフォード生地、内層パールコットン、PEVA素材を使用した4層断熱構造です。折り畳み収納可能な軽量設計が特徴。防水仕様で水漏れを防げます。
氷を入れて保冷力が持続する時間は17.5時間を記録。アウトドアやキャンプなどのシーンで飲み物や食べ物を長時間保冷できるでしょう。
良い
気になる
幅(外寸) | 33cm |
---|---|
奥行(外寸) | 36cm |
高さ(外寸) | 28cm |
庫内温度が上昇し始めるまでの時間(実測値) | 16.52時間 |
---|---|
容量 | 10L |
ショルダーベルト付き | |
主な断熱材の素材 | エチレン酢酸ビニル(EVA) |
モンベルの「ロールアップ クーラーバッグ」は、容量のバリエーションとして3L、10Lの二種類が展開されており、用途に応じた選択が可能です。断熱材にはEVAとエアクッションを使用し、耐久性と防水性に優れたPVCターポリンが表地に採用また、縫い目のないウエルダー加工により、洗いやすさと高い気密性も実現しています。ロールアップ式の開閉口やカラー展開もあり、デザイン性にも配慮がされています。
保冷力の検証では、氷を入れてからの持続時間が16.52時間を記録。バイクツーリングなど、保冷をしながら持ち運ぶのに適したクーラーバッグです。
良い
気になる
幅(外寸) | 28cm |
---|---|
奥行(外寸) | 21cm |
高さ(外寸) | 38cm |
モンベル ロールアップクーラーバッグの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
庫内温度が上昇し始めるまでの時間(実測値) | 15.18時間 |
---|---|
容量 | 17L |
ショルダーベルト付き | |
主な断熱材の素材 | EPE |
「スタンダード トートリュック クーラー L」は、LOGOSが提供する中容量の定番クーラーバッグです。2WAY仕様でトートバッグとリュックとして使え、外側には撥水加工、内側には抗菌加工を施しています。10mm厚の断熱材や専用インナーポケットが保冷力を高め、軽量で持ち運びにも便利です。ブラックとカーキの2色展開も魅力的です。
検証では、氷を入れて使用した場合、保冷力は15.18時間持続可能。半日程度の保冷力で、ドライブや公園での使用におすすめです。
良い
気になる
幅(外寸) | 50cm |
---|---|
奥行(外寸) | 28cm |
高さ(外寸) | 32cm |
庫内温度が上昇し始めるまでの時間(実測値) | 13.08時間 |
---|---|
容量 | 6L |
ショルダーベルト付き | |
主な断熱材の素材 | ポリエチレン(PE) |
「デリス シルバーソフトクーラーバッグ 15L」は、パール金属のキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)が提供するエントリーモデルのクーラーバッグです。小型な15L容量で、500mlペットボトルを縦置きで収納可能です。シルバーを基調としたシンプルなデザインに、アルミ蒸着シートが保冷力向上をサポートし、マジックベルトでコンパクトに収納できる点が特徴です。
氷を入れての保冷力は13.08時間持続するという結果。日帰りのアウトドアレジャーにおすすめです。保冷剤を入れるメッシュポケットを備えているため、保冷剤も収納しやすいでしょう。
良い
気になる
幅(外寸) | 28cm |
---|---|
奥行(外寸) | 18cm |
高さ(外寸) | 18.5cm |
庫内温度が上昇し始めるまでの時間(実測値) | 12.18時間 |
---|---|
容量 | 10L |
ショルダーベルト付き | |
主な断熱材の素材 | 不明 |
コールマンの「デイリークーラー」は、日常使いに適したソフトクーラーバッグです。シンプルなデザインで、普段使いやレジャーまで幅広く対応可能な商品。抗菌加工ライナーを採用しており、清潔に保てます。また、折りたたみ収納が可能で、携帯性にも優れています。
氷を入れて保冷力が持続する時間は12.18時間です。半日程度の保冷力でしょう。エコバッグも付属されており、環境にも配慮されています。日常的に利用できる便利なクーラーバッグです。
良い
気になる
幅(外寸) | 27cm |
---|---|
奥行(外寸) | 20cm |
高さ(外寸) | 23cm |
庫内温度が上昇し始めるまでの時間(実測値) | 12.15時間 |
---|---|
容量 | 10L |
ショルダーベルト付き | |
主な断熱材の素材 | ポリエチレン(PE) |
「ソフトくらこ」はビーズのDODが提供するクーラーバッグです。持ち運びやすさを考慮した薄型デザインが特徴で、メインハンドル、サイドハンドル、ショルダーベルトが備わっています。アウターはポリエステル+ラミネートPVCで水を弾き、止水ファスナーを採用。インナーは防水圧着構造で、結露や水の侵入を防ぎやすいでしょう。
極厚の発泡ポリエチレン断熱材とフタ裏のインナーネットにより、保冷剤を効果的に配置でき、飲み物や食べ物を低温で保冷できます。氷を入れて保冷力が12.15時間持続し、半日程度であれば保冷可能な商品です。
良い
気になる
幅(外寸) | 41cm |
---|---|
奥行(外寸) | 29cm |
高さ(外寸) | 約13cm |
DOD ソフトくらこ CL1-720-TNの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
庫内温度が上昇し始めるまでの時間(実測値) | 8.97時間 |
---|---|
容量 | 12L |
ショルダーベルト付き | |
主な断熱材の素材 | ウレタンフォームアルミ蒸着 |
「スーパーコールド クーラーバッグ」は、キャプテンスタッグが提供するクーラーバッグです。持ち運びしやすくするため折りたたみ設計が採用されています。ショルダーベルトと持ち手が付属し、簡易テーブルとしても使用できるドリンクホルダーを装備しています。
氷を入れた場合の保冷持続時間は8.97時間と保冷力は短め。日帰りアウトドアや買い物であれば使用可能でしょう。
良い
気になる
幅(外寸) | 30cm |
---|---|
奥行(外寸) | 25cm |
高さ(外寸) | 22.5cm |
庫内温度が上昇し始めるまでの時間(実測値) | 8.52時間 |
---|---|
容量 | 5L |
ショルダーベルト付き | |
主な断熱材の素材 | ポリエチレン(PE)、アルミニウム |
氷を入れて保冷力が持続する時間は8.52時間で、保冷性能は短時間向けです。保冷力は長時間持続しないため、日帰りの使用や涼しい時期の使用におすすめ。
良い
気になる
幅(外寸) | 24cm |
---|---|
奥行(外寸) | 16cm |
高さ(外寸) | 15cm |
庫内温度が上昇し始めるまでの時間(実測値) | 7.95時間 |
---|---|
容量 | 5L |
ショルダーベルト付き | |
主な断熱材の素材 | ポリウレタン(PU)、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン不織布 |
氷を入れた状態での保冷力の持続時間は7.95時間。保冷可能時間は短いため、長時間の使用には向きませんが、買い物などであれば使用できるでしょう。
良い
気になる
幅(外寸) | 24cm |
---|---|
奥行(外寸) | 15cm |
高さ(外寸) | 19cm |
庫内温度が上昇し始めるまでの時間(実測値) | 7.95時間 |
---|---|
容量 | 12L |
ショルダーベルト付き | |
主な断熱材の素材 | 発泡ポリエチレン、ポリプロピレン不織布 |
「保冷ショッピングバッグ」は、THERMOSが販売するクーラーバッグです。収納しやすい開口部は、食品や飲料の出し入れをスムーズに行えるでしょう。
保冷力の検証では、氷を入れての持続時間が0.82時間と短めです。生地が薄めで、かなり軽量に折りたためるため、エコバッグの代わりの使用におすすめ。
良い
気になる
幅(外寸) | 36cm |
---|---|
奥行(外寸) | 13cm |
高さ(外寸) | 38cm |
マイベストではベストなクーラーバッグを「保冷力が高く、持ち運びやすく収納しやすい商品」と定義。
ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のクーラーバッグ16商品を集め、以下の1個のポイントで徹底検証しました。
検証①:保冷力
今回検証した商品
保冷力が高い商品としてユーザーがとても満足できる基準を「真夏でも朝から夜まで食材を安全に保冷できる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
庫内温度が上昇し始めるまでの時間
1. クーラーバッグの容量に対して10%分のジッパー付きポリ袋に入れた氷を投入
2. ロガーをクーラーバッグの底に設置
3. 1分ごとに庫内の温度を約24時間記録
4.保冷開始時間を、温度が最も多く記録された値(最頻値)に4℃を足した温度に達するまでの時間を計測
24時間以上は最高スコアとし、翌日まで氷が溶けないものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。
クーラーバッグのなかに保冷剤を入れるときに、入れる量や入れ方で迷う人もいるでしょう。保冷剤は多ければ多いほどよいといえますが、少なくとも食材の上に2つ・下に2つの計4つは入れましょう。保冷剤を上下に入れることで、冷気が循環しやすくなり、効率的に食材を冷やせますよ。
保冷剤の選び方は以下のコンテンツを参考にしてくださいね。
食材を冷凍してクーラーバッグに入れると、さらに食材が長持ちしますよ!食材が温まりにくくなるだけでなく、食材が保冷剤になるのでバッグ内の温度がグッと低くなり、保冷効果がより高まるといえます。
クーラーバッグを置く場所1つで、保冷できる時間が長くなる方法も。クーラーバッグは必ず日陰に置きましょう。直射日光に当てると内部温度が上昇し、保冷剤がすぐに溶けきってしまうことも。また、テーブルやチェアの上に置くことで、より保冷時間を延ばすことが可能です。実は、空気は地面よりも熱伝導率が低いので、バッグ内が温まりにくいといえますよ。
1位: Newell Brands|Coleman|アルティメイトクーラーⅡ|2000037166
2位: キャプテンスタッグ|CAPTAIN STAG|スーパーコールドクーラーバッグ|UE-577
3位: 丸栄|RATEL WORKS|AURORA SOFT COOLER|RWS0086
4位: グローブライド|DAIWA|ソフトクールEX|03303028
5位: チトセ|ChillCamping|クーラーボックス
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他