マイベスト
ワインおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ワインおすすめ商品比較サービス
  • ドイツワインのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • ドイツワインのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • ドイツワインのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • ドイツワインのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • ドイツワインのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

ドイツワインのおすすめ人気ランキング【2025年】

すっきりした飲み口とフルーティな香りが魅力のドイツワイン。ドイツワインは甘口の白ワインの印象がありますが、辛口のものや深みのある赤ワインなど、幅広い味わいのものが作られています。しかし、等級や格付け、肩書きもさまざまなので、どれを選んだらよいか迷ってしまいますよね。


今回は、失敗しないドイツワインの選び方を、ワインエキスパート・利き酒師の資格を持つ吉田めぐみさんが解説。さらに、おすすめのドイツワインをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。品種や味の特徴を比較してみて、ぜひ購入の際の参考にしてください!

2025年07月01日更新
吉田めぐみ
ガイド
ワインエキスパート/野菜ソムリエプロ/調味料ソムリエ
吉田めぐみ

ワインエキスパート・利き酒師の資格を持つお酒の専門家。コラム執筆、カルチャースクール講師も務める。 同時に、野菜ソムリエプロとして、ファミリー向けレシピの考案・連載を始め、ラジオなどへのメディア出演など幅広く活動中。青森野菜専門マルシェの店長を務めるほか、第二回野菜ソムリエアワードの特別賞も受賞している。 他にも、調味料ソムリエ、ベジフルビューティーアドバイザー、ジュニア食育マイスター、フードコーチ、IFAオリーブスペシャリスト、江戸東京野菜コンシェルジュの資格も保有し、Twitterのフォロワーは9000人を越える。

吉田めぐみのプロフィール
…続きを読む
専門家は選び方について監修しています。ランキングに掲載している商品は専門家が選定したものではなく、編集部が独自に集計・ランキング付けしたものです。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

ドイツワインの魅力とは?

ドイツワインの魅力とは?

ドイツワインはフランスやイタリアなどのほかの地域のワインと比べても飲みやすいものが多く、初心者でもチャレンジしやすいのが魅力。冷涼な気候のドイツで作られるワインは、すっきりした味わいや軽快な飲み口のものが多い傾向があります。


ドイツでは赤ワインよりも白ワインの方が生産比率が高く、6割くらいが白ワインです。赤ワインでもフルボディより軽やかですっきりとした飲み口が特徴。甘口から辛口まで幅広い味わいですが、和食にも合わせやすいので日本の食卓にもよく馴染むでしょう


比較的アルコール度数が低めなことも、飲みやすさの理由のひとつ。お酒離れが多いといわれている若い世代でも挑戦しやすいでしょう。ワインに限らずアルコールを飲み慣れていない人や、はじめて飲むワインにもぴったりです。

吉田めぐみ
ワインエキスパート/野菜ソムリエプロ/調味料ソムリエ
吉田めぐみ

ドイツワインといえば甘口をイメージする人も多いと思いますが、近年は甘口ワインよりも辛口ワインが主流です。ドイツワインの7割くらいは辛口のワインといわれています。

ドイツワインの選び方

ドイツワインを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

ドイツワインらしさを楽しむなら、ブドウの品種や産地にこだわろう

ブドウの品種や産地について知って、そのほかの主要なワイン生産国のものとはひと味違ったドイツワインらしさを楽しみましょう。

飲みやすいものを選びたいなら「リースリング」「ピノ・ブラン」がおすすめ

飲みやすいものを選びたいなら「リースリング」「ピノ・ブラン」がおすすめ
出典:store.shopping.yahoo.co.jp

飲みやすいドイツワインを試したいなら「リースリング」や「ピノ・ブラン」がおすすめ。ドイツワインは全体的にすっきりとしたライトな飲み口が特徴。なかでも甘口のものやマイルドな味わいの品種なら、ビギナーにも飲みやすいでしょう。


ライムやハーブのような清涼感とフレッシュさを楽しみたい人は、リースリングを試してみてください。リースリングはドイツワインを代表する白ブドウの品種。生産量が多いので甘口で飲みやすいものも見つけやすいでしょう。同じ品種でも飲み口がさまざまなので、飲み比べるのも楽しいですね。

柔らかい味わいを求めるなら、ピノ・ブランがぴったりです。穏やかな酸味とまろやかな味わいが特徴なので、ビギナーにも挑戦しやすいでしょう。クセがないため、いろいろな料理に合わせやすいのも魅力です。

辛口が好みの人は「ミュラートゥルガウ」をチェック

辛口が好みの人は「ミュラートゥルガウ」をチェック

辛口の白ワインを味わいたい人には「ミュラートゥルガウ」がうってつけです。この品種には甘口は少なく、辛口〜中甘口が多いのが特徴。フレッシュでライトな味わいを楽しめるので、デイリーワインとしてもぴったりです。さっぱり飲めるので食事と一緒に楽しむのに適しています。


なお、辛口のドイツワインを選ぶ際には「トロッケン(trocken)」とラベルに記載されたものを選ぶとよいでしょう。トロッケンはドイツワインにおいて辛口であることを示します。辛口か甘口かわからない時はラべル表示をチェックしてみてください。

深みのある味わいを楽しむなら「シュペートブルグンダー」を選択

深みのある味わいを楽しむなら「シュペートブルグンダー」を選択

飲み応えのあるドイツワインがほしいなら「シュペートブルグンダー」のような、赤ワインの品種をチェック。シュペートブルグンダーはフランスをはじめとした他国で、「ピノ・ノワール」と呼ばれている黒ぶどうと同一の品種。深みのあるエレガントで繊細な味わいが魅力です。


ただ、すっきり軽快な口当たりのものが多いドイツワインには、実際のところフルボディは少数。深みがあるしっかりとした飲み口のものは見つけにくいものの、少しでも飲み応えのあるものを選びたい場合は、ぜひシュペートブルグンダーをチェックしてみてください。

ドイツワインならではのおいしさにこだわるなら名産地のワインに注目

ドイツワインならではのおいしさを味わうなら、主要な名産地で作られたものがよいでしょう。名産地のものなら市場に出回る種類も多く、好みのワインを見つけやすくなります。ワイン選びの際は、ぜひラベルに記載された産地をチェックしてみてください。


白ワインなら、リースリングの名産地「モーゼル地方」「ラインガウ地方」に注目。国際的に高評価のリースリングを栽培しているので、迷ったらこの産地を選べば間違いありません。赤ワインなら、シュペートブルグンダーを多く栽培しドイツ国内でも人気が高い「ファルツ地方」「アール地方」がおすすめです。


冷涼な気候のドイツで栽培されるブドウは、ほかの地域のものと比べて時間をかけてゆっくり成熟します。そのため、温暖な地域の凝縮感のある濃厚なワインとは違い、繊細で豊かな酸味のある味わいを楽しめるのが魅力です。

吉田めぐみ
ワインエキスパート/野菜ソムリエプロ/調味料ソムリエ
吉田めぐみ

ドイツワインを選ぶ際は、銘柄よりもブドウ品種や産地で選ぶのがおすすめです。ドイツワインというと格付けが注目されがちですが、格付け上位=高いものだからおいしいということには必ずしもあてはまりません。


あくまでも個人の好みになると思うので、いろいろなものを試しながら好みのものを見つけていくとよいですね。

2

贈りものには格付けワインやおしゃれなボトルを選んでみよう

贈りものにドイツワインを選ぶなら、上級の格付けワインやおしゃれなボトルのワインだとよいですね。贈る相手や状況に合わせてぴったりのワインを選びましょう。

上質なワインを贈るなら、等級「プレディカーツヴァイン」がおすすめ

上質なワインを贈るなら、等級「プレディカーツヴァイン」がおすすめ

フォーマルな贈りものに相応しい値段の張るドイツワインを探すとなると、必然的に格付けワインを選ぶことになるでしょう。プレゼントや手土産用にするなら最上級ワインの格付けの「プレディカーツヴァイン」から選ぶのがおすすめです。


ドイツワインの品質等級は上位から「プレディカーツヴァイン」「クーベーアー」「ラントヴァイン」「ドイッチャー・ターフェルヴァイン」の4種類。糖度で等級が決まり、上位のものほど高額です。最上級のプレディカーツヴァインには肩書きがあり、さらに6種類に分けられます。


肩書きは、味わいが軽快なものから順に「カビネット」「シュペートレーゼ」「アウスレーゼ」「ベーレンアウスレーゼ」「アイスワイン」「貴腐ワイン」。順番があとになるほど、芳醇で凝縮された味わいです。プレゼントや手土産用にはカビネットやシュペートレーゼでも十分おいしいですし、気持ちも伝わるでしょう。

見た目にこだわるならボックステイル型やネコのラベルをチェック

見た目にこだわるならボックステイル型やネコのラベルをチェック
出典:amazon.co.jp

贈りものにするなら、ボトルの見た目で選ぶのもよいでしょう。個性的なデザインのワインを選ぶなら、ボックステイル型のワインがぴったり。丸みを帯びたブランデーのようなボトルはフランケン地方だけの独自の形状で、一般的なワインにはない特別感を楽しめます。


ドイツワインにはドイツ語で「黒猫」を意味する「シュヴァルツェ・カッツ」のような、黒猫が描かれたラベルのワインも多い傾向です。かわいらしさで選びたい人や、猫好きの人への気軽なプレゼントにうってつけですよ。

3

食事と楽しむなら料理に合った品種を選ぼう

食事と楽しむなら料理に合った品種を選ぼう

食事とともにドイツワインを楽しむなら、ブドウ品種の特性を料理に合わせましょう。清涼感とフレッシュさが魅力のリースリングは、ハーブやレモンを使った料理・カルパッチョによく合います。また、山菜や春野菜とも相性がよくおすすめ。甘口から辛口まで幅広い品種なので、さまざまな料理に合わせやすいでしょう。


ピノ・グリははじめに甘さがあり、あとから酸味が広がる品種。甘酸っぱい料理や辛い料理と相性よいので、エスニックや中華にマッチします。エレガントな繊細さが持ち味のシュペートブルグンダーは、ローストビーフのようなこってりしていない料理におすすめ。甘口なら焼き鳥のタレや煮物などの和食にもよく合います。

吉田めぐみ
ワインエキスパート/野菜ソムリエプロ/調味料ソムリエ
吉田めぐみ

ドイツワインは、甘口から辛口までバリエーションが多いのが特徴です。食事に合わせるなら、辛口寄りのワインをチョイス。チーズやデザートと一緒に楽しむなら、甘口がよいでしょう。お酒が苦手な人なら甘口など、好きな味わいのワインを選んで楽しみましょう。

選び方は参考になりましたか?
専門家は選び方について監修しています。ランキングに掲載している商品は専門家が選定したものではなく、編集部が独自に集計・ランキング付けしたものです。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

ドイツワイン全42商品
おすすめ人気ランキング

人気のドイツワインをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月01日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

ワインの種類

ブドウの品種

原産国

地域

ワイナリー

生産年

アルコール度数

1

P.J. Valckenberg

マドンナ リープフラウミルヒ

P.J. Valckenberg マドンナ リープフラウミルヒ 1

ドイツの代表的なワイン。和食とも一緒に楽しめる

ミュラー・トゥルガウ、リースリング.シルヴァーナー、ケルナー

ドイツ

ラインヘッセン

不明

不明

9%

2

フェリスタス

スパークリングワイン

フェリスタス  スパークリングワイン 1

金箔入りスパークリング。パーティや記念日に

スパークリング

ミュラートゥルガウ、リースリング、シルヴァーナ

ドイツ

モーゼル・ザール・ルーヴァー

不明

不明

11%

3

ファルケンベルク

マドンナ・アウスレーゼ

ファルケンベルク マドンナ・アウスレーゼ 1

完熟したりんごの蜜のような深い味わいを楽しめる

白ワイン

リースリング、ミュラー・トゥルガウ、シルヴァーナー、ケルナー

ドイツ

ラインヘッセン/ドイツ

ファルケンベルク社

不明

8.5%

4

メルシャン

シュミットツェラー シュワルツ カッツ ゼクト

メルシャン ツェラー シュワルツ カッツ ゼクト 1

喉の奥で長く余韻を楽しめる。泡の細やかな発泡酒

白、スパークリング

リースリング、ミュラートゥルガウ

ドイツ

‎モーゼル(モーゼル・ザール・ルーヴァー)

グスタフ・アドルフ・シュミット社

不明

12%

5

クロスター

ピースポーター ミヒェルスベルク640761

クロスター ピースポーター ミヒェルスベルク 1

華やかな香りとフルーティで優しい口当たり

白ワイン

ミュラートゥルガウ、リースリング

ドイツ

モーゼル/ドイツ

クロスター醸造所

不明

不明

6

MADONNA(マドンナ)

MADONNAR<ロゼ>

MADONNA(マドンナ) R<ロゼ> 1

大人の女性のためのロゼワイン

ロゼワイン

ポルトギーザー、ドルンフェルダー

ドイツ

ラインヘッセン/ドイツ

不明

不明

9.5

7

稲葉

ディーンハイマー・シュロス・ドルンフェルダー

稲葉 ディーンハイマー・シュロス・ドルンフェルダー 1

赤ワインの渋みが苦手な人におすすめ

赤ワイン

‎ドルンフェルダー

ドイツ

ラインヘッセン/ドイツ

不明

不明

10.0%

8

稲葉

ハイマースハイマー・ゾンネンベルグ ショイレーベ アイスヴァイン

稲葉 ハイマースハイマー・ゾンネンベルグ ショイレーベ アイスヴァイン 1

極めて甘い香りと味わいの、黄金色アイスワイン

ショイレーベ

ドイツ

ラインヘッセン

ハインフリート デクスハイマー

2012年

不明

9

モーゼルランド

セントミハエル リースリング

モーゼルランド セントミハエル リースリング 1

リーズナブルな甘口をお探しの人にぴったり

白ワイン

リースリング

ドイツ

ナーエ/ドイツ

不明

10.0%

10

メルシャン

ツェラー・シュバルツ・カッツ ブルーボトル

メルシャン ツェラー・シュバルツ・カッツ ブルーボトル 1

ソフトな口当たりとすがすがしい香りで飲みやすい

リースリング、ミュラートゥルガウ、ケルナー

ドイツ

モーゼル

カール・ジットマン社

9.0%

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

P.J. Valckenberg
マドンナ リープフラウミルヒ

マドンナ リープフラウミルヒ 1
マドンナ リープフラウミルヒ 2
マドンナ リープフラウミルヒ 3
マドンナ リープフラウミルヒ 4
マドンナ リープフラウミルヒ 5
マドンナ リープフラウミルヒ 6
最安価格
1,095円
やや低価格
最安価格
1,095円
やや低価格

ドイツの代表的なワイン。和食とも一緒に楽しめる

ドイツの代表的なワインであるマドンナの甘口白ワイン。フルーティな酸味とコクのバランス、軽やかな甘さが感じられる爽やかな味わいです。和食・エスニック料理・中華との相性がよく、料理を一層おいしく感じられるでしょう。

ワインの種類
ブドウの品種ミュラー・トゥルガウ、リースリング.シルヴァーナー、ケルナー
原産国ドイツ
地域ラインヘッセン
ワイナリー不明
生産年不明
アルコール度数9%
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

フェリスタス
スパークリングワイン

スパークリングワイン 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
2,270円
やや高価格

金箔入りスパークリング。パーティや記念日に

22カラットの金箔が入ったスパークリングワインで、パーティや記念日・お祝いの席などにおすすめです。マスカットを思わせる、さわやかな果実味が特徴。クリーミィな泡立ちと、ほどよいコクが楽しめる親しみやすい味わいです。

ワインの種類スパークリング
ブドウの品種ミュラートゥルガウ、リースリング、シルヴァーナ
原産国ドイツ
地域モーゼル・ザール・ルーヴァー
ワイナリー不明
生産年不明
アルコール度数11%
全部見る
3位

ファルケンベルク
マドンナ・アウスレーゼ

最安価格
3,000円
やや高価格

完熟したりんごの蜜のような深い味わいを楽しめる

豊かな味わいがありながらすっきり飲みやすく、フルーティで華やかな香り。アウスレーゼとは房選りの意味で、完熟して糖度の高まった房を厳選して醸した高級デザートワインです。完熟したりんごの蜜のような深い味わいを楽しめるでしょう。

ワインの種類白ワイン
ブドウの品種リースリング、ミュラー・トゥルガウ、シルヴァーナー、ケルナー
原産国ドイツ
地域ラインヘッセン/ドイツ
ワイナリーファルケンベルク社
生産年不明
アルコール度数8.5%
全部見る
4位

メルシャン
シュミットツェラー シュワルツ カッツ ゼクト

最安価格
1,898円
中価格

喉の奥で長く余韻を楽しめる。泡の細やかな発泡酒

モーゼル地方のワイン「シュワルツ・カッツ(黒猫)」をゼクトに仕上げた一品。かすかに黄色味を帯びた、泡の細やかな発泡酒です。リースリング特有のフルーティでいきいきとした味わい、酸味・残糖分がバランスのいいハーモニーを奏で、喉の奥で長く余韻を楽しめますよ。

ワインの種類白、スパークリング
ブドウの品種リースリング、ミュラートゥルガウ
原産国ドイツ
地域‎モーゼル(モーゼル・ザール・ルーヴァー)
ワイナリーグスタフ・アドルフ・シュミット社
生産年不明
アルコール度数12%
全部見る
5位

クロスター
ピースポーター ミヒェルスベルク640761

最安価格
1,028円
やや低価格

華やかな香りとフルーティで優しい口当たり

中部モーゼルの銘醸地ピースポート村を代表するミヒェルスベルク畑で生まれた白ワインです。リースリング種とミュラー・トゥルガウ種の2種を同じ割合で使用。みずみずしい華やかな香りとフルーティで優しい口当たりが魅力です。

ワインの種類白ワイン
ブドウの品種ミュラートゥルガウ、リースリング
原産国ドイツ
地域モーゼル/ドイツ
ワイナリークロスター醸造所
生産年不明
アルコール度数不明
全部見る
6位

MADONNA(マドンナ)
MADONNAR<ロゼ>

最安価格
1,097円
やや低価格

大人の女性のためのロゼワイン

バラのような可愛らしいピンク色が印象的な、大人の女性のために作られたロゼワインです。花を連想させる豊かな香りには、ラズベリーやサクランボのニュアンスも。心地よい酸味とほのかな甘みのバランスがよく、エレガントで爽やかな味わいで後味もすっきりしています。

ワインの種類ロゼワイン
ブドウの品種ポルトギーザー、ドルンフェルダー
原産国ドイツ
地域ラインヘッセン/ドイツ
ワイナリー不明
生産年不明
アルコール度数9.5
全部見る
7位

稲葉
ディーンハイマー・シュロス・ドルンフェルダー

最安価格
Amazonで売れています!
1,922円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
1,922円
在庫わずか

赤ワインの渋みが苦手な人におすすめ

元々ドイツの自家用酒として作っていたものが、地域の人々の口コミで広まり商品化。ドルンフェルダー種でつくられており、タンニンがやわらかくすっきりした味わいが魅力。ベリー系のアロマが印象的で、プラムを思わせる甘い風味も楽しめます。

ワインの種類赤ワイン
ブドウの品種‎ドルンフェルダー
原産国ドイツ
地域ラインヘッセン/ドイツ
ワイナリー不明
生産年不明
アルコール度数10.0%
全部見る
8位

稲葉
ハイマースハイマー・ゾンネンベルグ ショイレーベ アイスヴァイン

最安価格
3,759円
やや高価格

極めて甘い香りと味わいの、黄金色アイスワイン

とろけるような味わいのアイスワインです。色はまさに黄金色で、蜂蜜やアプリコット、白桃、メロン、マンゴーなど、極めて甘い香りと味わいが続きます。2009年「ラインラントファルツ州品評会金賞」を受賞していて、ラベルは目を引くゴールドラベルです。

ワインの種類
ブドウの品種ショイレーベ
原産国ドイツ
地域ラインヘッセン
ワイナリーハインフリート デクスハイマー
生産年2012年
アルコール度数不明
全部見る
9位

モーゼルランド
セントミハエル リースリング

最安価格
Amazonで売れています!
1,089円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
1,089円
在庫わずか

リーズナブルな甘口をお探しの人にぴったり

ジャスミンやライラックなどの花の香りと心地よい甘みが特長。爽やかな果実の香りと繊細な酸味でフルーティな余韻が楽しめるリースリングです。甘口なので、食前酒や食後酒としてのチョイスがおすすめですよ

ワインの種類白ワイン
ブドウの品種リースリング
原産国ドイツ
地域ナーエ/ドイツ
ワイナリー
生産年不明
アルコール度数10.0%
全部見る
10位

メルシャン
ツェラー・シュバルツ・カッツ ブルーボトル

最安価格
Amazonで売れています!
999円
在庫わずか

ソフトな口当たりとすがすがしい香りで飲みやすい

ソフトな口当たりとすがすがしい香りで、ビギナーから飲み慣れた人まで幅広く楽しめるワイン。モーゼル河下流域のツェル村の粘板岩の畑からリースリング種・ミュラートゥルガウ種・ケルナー種を使用。果実の持つ自然な甘さときりっとした酸味が特徴です。

ワインの種類
ブドウの品種リースリング、ミュラートゥルガウ、ケルナー
原産国ドイツ
地域モーゼル
ワイナリーカール・ジットマン社
生産年
アルコール度数9.0%
全部見る
11位

ゲブリューダー・シュテッフェン
ピースポーター ミヒェルスベルク リースリング シュペートレーゼ-

最安価格
1,357円
中価格

デザートと一緒に楽しみたいフレッシュでフルーティな甘口

生産者のゲブリューダー・シュテッフェンは、トリッテンハイム村で200年以上の歴史を誇る家族経営のワイナリー。中部モーゼルの銘醸地・ピースポート村を代表するミヒェルスベルク畑のリースリング種を使っています。通常より1週間ほど遅めに収穫されたぶどうで造る、すっきりとした甘みの白ワインです。

ワインの種類
ブドウの品種リースリング
原産国ドイツ
地域ドイツ/モーゼル/ベライヒ・ベルンカステル
ワイナリーゲプリューダー・シュテッフェン
生産年2020年
アルコール度数8.0%
全部見る

リースリング100%のやや甘口な味わい

ドイツ中部モーゼルの銘醸地、ピースポート村で生まれた爽やかなやや甘口のワイン。果実味に富んだ味わいで、いきいきとした酸味とスッキリとした甘味が特徴です。ブドウの品種は、リースリングを100%使用しています。

ワインの種類白ワイン
ブドウの品種リースリング
原産国ドイツ
地域ベライヒ・ベルンカステル
ワイナリーゲブリューダー・シュテッフェン
生産年不明
アルコール度数8.5%
全部見る
13位

ザンクト・ニコラウス
ミケ リースリング

最安価格
1,850円
中価格

コロナ禍だから生まれた、ニャンともおいしい白ワイン

コロナ禍で行き場を失った大量のブドウを購入し、飲む人を明るくしたいという思いで開発。ドイツ中部の銘醸地ケステン村のリースリングを100%使い、酸と果実味のバランスが絶妙な飲みやすい味に仕上げました。ラベルにはかわいい三毛猫が描かれており、売り上げの一部が動物愛護協会に寄付されるのもステキですね。

ワインの種類白ワイン
ブドウの品種リースリング
原産国ドイツ
地域ドイツ
ワイナリーザンクト・ニコラウス
生産年2020年
アルコール度数11.5%
全部見る
14位

稲葉
シルバーベルク・リースリング・アウスレーゼ

最安価格
3,554円
やや高価格

リースリング100%使用の華やかな香りが魅力

高い品質を誇るドイツのカールファフマンが製造した、極甘口の白ワインです。リースリングを100%使用した、アプリコットや西洋かりんのようなフルーティな香りが魅力。はちみつやホワイトチョコレートのような濃厚な味わいが感じられますよ。

ワインの種類白ワイン
ブドウの品種リースリング
原産国ドイツ
地域ファルツ、ドイツ
ワイナリー不明
生産年2017年
アルコール度数不明
全部見る
15位

メルシャン
Gustav Adolf Schmittツェラー・シュワルツ・カッツ・プリカッツ

最安価格
1,078円
やや低価格

ソフトな口当たりとすがすがしい香りで飲みやすい

黒猫の座った樽のワインが最もできがよいという、ドイツのモーゼル地方ツェル村の伝説から誕生したツェル村の黒猫という名のワイン。おしゃれなロイヤルブルーボトルのプリカッツはソフトな口当たりとすがすがしい香りで、初心者から飲み慣れた人まで幅広く楽しめるでしょう。
ワインの種類白ワイン
ブドウの品種リースリング、ミュラートゥルガウ
原産国ドイツ
地域モーゼル
ワイナリーシュミット社
生産年不明
アルコール度数9.5%
全部見る
16位

カール・エルベス
ユルツィガー ヴュルツガルテン

最安価格
Amazonで売れています!
1,838円
在庫わずか

引き締まった酸と甘みのバランスが心地よい

香りやさしく、調和がとれ、まさにエルベスのワインに対するしっかりとした姿勢を感じさせるワインです。引き締まった酸と甘みのバランスが心地よいのも魅力。前菜やグリルした肉・魚料理に適した味わいです。

ワインの種類白ワイン
ブドウの品種リースリング
原産国ドイツ
地域モーゼル/ドイツ
ワイナリー不明
生産年
アルコール度数10.0%
全部見る
17位

ブルガマイスター・ヴェーバー
デクスハイマー ドクトール アウスレーゼK469

最安価格
Amazonで売れています!
2,200円
在庫わずか

まろやかで味が強すぎず、誰にでも飲みやすい

18世紀から家族経営でワインを醸造する名門、ブルガマイスター・ヴェーバーが手掛けています。深みのあるまろやかな甘みと、すっきりした後口が特徴。酸味もやさしいので飲みやすく、デザートや鶏肉のクリーム煮などの料理はもちろん、ワインだけでもじっくりと味わいを楽しめますよ。

ワインの種類白ワイン
ブドウの品種ケルナー
原産国ドイツ
地域ラインヘッセン/ドイツ
ワイナリー不明
生産年2020年
アルコール度数10.0%
全部見る
18位

ゲブリューダー・シュテッフェン
オッペンハイマー クレーテンブルンネン カビネット643566

最安価格
1,233円
やや低価格

マイルドな口当たりで飲みやすいワイン

トリッテンハイム村で200年以上の歴史を誇る、家族経営のワイナリー「ゲブリューダー・シュテッフェン」のワイン。優良ワイン産地オッペンハイム村にある「ひき蛙の泉」と名付けられた有名な畑のブドウから造られています。マイルドな口当たりが魅力的です。

ワインの種類白ワイン
ブドウの品種シルヴァーナ、ミュラー・トゥルガウ
原産国ドイツ
地域ドイツ ラインヘッセン
ワイナリーゲブリューダー・シュテッフェン
生産年2019年
アルコール度数不明
全部見る

おつまみや食事と一緒に味わいたいならコレ!

シナモンやクローブといったスパイスの風味を楽しめる、甘口のグリューワインです。ライトボディで、やわらかい口当たりを楽しめます。ソーセージにケチャップとカレー粉をかけた本場ドイツのおつまみ・カリーブルストと好相性ですよ。
ワインの種類赤ワイン
ブドウの品種不明
原産国ドイツ
地域ドイツ
ワイナリーグートロイトハウス
生産年不明
アルコール度数8.5%
全部見る
20位

稲葉
ヴァインハイマーヴァインハイマー キルヒェンシュトゥック ベーレンアウスレーゼKA510

最安価格
2,112円
やや高価格

綺麗で上品な風味の、ドイツの極甘口ワイン

品質も収穫量も安定しないため、年々生産者が減っているフクセルレーベ種。そのぶどうをふんだんに使用した、極甘口のドイツワインです。濃厚かつ複雑で、貴腐の風味と酸の余韻が感じられる、上品な味わいに仕上がっています。

ワインの種類
ブドウの品種フクセルレーベ
原産国ドイツ
地域ラインヘッセン
ワイナリーハインフリート デクスハイマー
生産年2018年
アルコール度数10.5%
全部見る
21位

ドクターディムース
マルチ・ヴィタ・ヴィーノ58824008

最安価格
Amazonで売れています!
748円
在庫わずか

10種類のフルーツ果汁から生まれたワイン

オレンジやパイナップル、パッションフルーツやリンゴなど、10種類のフルーツ果汁から生まれたフルーツワインです。低アルコールで、微発泡の飲みやすさも特徴。定番として、発売から20年以上愛され続けるロングセラー商品です。

ワインの種類フルーツワイン
ブドウの品種不明
原産国ドイツ
地域カトレンブルグ
ワイナリードクターディムース
生産年不明
アルコール度数5.5%
全部見る
22位

ベルンハルト・コッホ
リースリング ゼクト ブリュット

最安価格
2,598円
やや高価格

瓶内二次発酵。お祝いごとにぴったりのゼクト

畑は南西向きの、標高182mで作られたゼクト。手摘みで収穫され、発酵はステンレスタンクで18~21℃にコントロールしながら行い、そのままステンレスタンクで6か月熟成、その後瓶詰めして15か月瓶内二次発酵させています。フレッシュ&フルーティな泡で、お祝いごとにぴったりでしょう。

ワインの種類白、スパークリング
ブドウの品種リースリング
原産国ドイツ
地域ファルツ
ワイナリーベルンハルト・コッホ
生産年2020年
アルコール度数不明
全部見る
23位

G.A.シュミット
NO.11 リースリング Q.b.A. -

最安価格
1,248円
やや低価格

ほどよい酸味とすっきりした味わいで和食や鶏料理と好相性

程よい酸味とすっきりした味わいで、和食や鶏料理に合わせやすいのが魅力。1618年の創立以来、リースリングを使用した数々のワインを造り続ける老舗ワイナリー・G.A.シュミット社が製造しています。NO.11は、同社で非常に素晴らしいワインができたときの樽ナンバーに由来した歴史あるシリーズです。

ワインの種類白ワイン
ブドウの品種リースリング
原産国ドイツ
地域ドイツ
ワイナリーG.A.シュミット
生産年不明
アルコール度数‎10.5%
全部見る
24位

フュルスト
フュルスト・フォン・メッテルニヒ・リースリング・ゼクト・トロッケン

最安価格
2,200円
やや高価格

ブドウは単一品種。フレッシュな果実味とほのかな甘さ

ドイツを代表する、プレミアムスパークリングワイン。ドイツ産ブドウ100%のドイッチャー・ゼクトで、単一品種にこだわったつくりをしているのが特徴です。フレッシュな果実味とほのかな甘やかさが、心地よい泡の刺激とともにバランスよく広がるでしょう。

ワインの種類白、スパークリング
ブドウの品種リースリング
原産国ドイツ
地域ラインガウ
ワイナリーフュルスト・フォン・メッテルニヒ
生産年不明
アルコール度数12.5%
全部見る
25位

とち亀物産
ドクター・レナーテ モーゼル ビオ

最安価格
1,680円
中価格

やさしくて心地よい口当たりのオーガニックワイン

バイオ・シーゲル認証を受けたドイツのオーガニックワイン。白い花や青リンゴなどの爽やかな柑橘系の香りとフルーティーな味わいで、ハチミツを想わせるトロンとした甘みも広がります。やさしくて心地よい口当たりです。

ワインの種類
ブドウの品種リースリング
原産国ドイツ
地域モーゼル・ザール・ルーヴァー
ワイナリー不明
生産年2020年
アルコール度数10.0%
全部見る
26位

月桂冠
モーゼルランド グリューワイン

最安価格
Amazonで売れています!
1,330円
在庫わずか

力強くフルーティな味わいが特徴の赤ワイン

原料ぶどうにレゲントを100%使用したワインをベースとした、力強くフルーティな味わいが特徴です。レゲント由来のチェリーやブラックベリーのような香りと、シナモン・クローブ・オールスパイス・アニスの香りとが調和。甘美で香り高い赤ワインです。

ワインの種類
ブドウの品種レゲント
原産国ドイツ
地域ドイツ(モーゼル)
ワイナリー不明
生産年不明
アルコール度数12%
全部見る
27位

ドクターディムース
カトレンブルガー アップルシナモン グリューワイン

最安価格
Amazonで売れています!
1,090円
在庫わずか

ほっと一息したいときにぴったりな甘い香味

リンゴ・キウイ・ライムなどのフルーツ果汁のみを原料に発酵させた、フルーツワインをベースに作られています。アップルパイのような、甘い香りと甘酸っぱい味わいが楽しめる1本。シナモンやハーブもブレンドされており、豊かな香りを堪能できます。
ワインの種類フルーツワイン
ブドウの品種不明
原産国ドイツ
地域ドイツ
ワイナリードクターディムース
生産年不明
アルコール度数8.5%
全部見る
28位

ピーター・メルテス
ツェラー・シュヴァルツェ・カッツ

最安価格
1,045円
やや低価格

フルーティでややこしいライトな甘口白ワイン

ミュラー・トゥルガウ種やケルナー種、そしてシルヴァナー種の熟した房から造られたアウスレーゼです。桃やレモン・ミラベルを思わせる香りと、コクのあるやわらかな甘みが特徴。ややライトボディながら凝縮感のある味わいなので、ワインだけでじっくり楽しみたい時にぴったりです。

ワインの種類白ワイン
ブドウの品種リースリング、ミュラートゥルガウ、ケルナー
原産国ドイツ
地域モーゼル・ザール・ルーヴァー/ドイツ
ワイナリー不明
生産年
アルコール度数9.5%
全部見る
29位

ドクターディムース
カトレンブルガー チェリー グリューワイン58816702

最安価格
Amazonで売れています!
1,090円
在庫わずか

さっぱりとした甘さで気軽に味わえる

主役であるチェリーに、アロニア・キウイ・ライムなどを加えたフルーツワイン。温めるとシナモンやハーブなどのスパイスが香り、チェリーの風味を一層引き立てます。アルコール度数が8.5%と控えめで、気軽に味わえるでしょう。

ワインの種類フルーツワイン
ブドウの品種不明
原産国ドイツ
地域ドイツ
ワイナリー不明
生産年不明
アルコール度数8.5%
全部見る
30位

月桂冠
モーゼルランド グリューワイン 白

最安価格
Amazonで売れています!
1,140円
在庫わずか

芳醇な香りを楽しめる、やさしい味わいのホットワイン

洋梨のようなフルーティな香りや、シナモン・スターアニス・ナツメグ・カルダモンのスパイスの香りが楽しめる、風味豊かな白ワインです。口に含むと、ほんのりやさしい甘味が広がります。50℃ほどに温めると、より香りが引き立ちますよ。

ワインの種類白ワイン
ブドウの品種ピノ・ブラン
原産国ドイツ
地域ドイツ(モーゼル)
ワイナリー不明
生産年不明
アルコール度数12.0%
全部見る
31位

Weingut Josef Biffar
ゼクトハウス ビファー ロゼ ブリュット

最安価格
1,498円
中価格

最低8年間の瓶内熟成。本格派のロゼ・ゼクト

ピノノワール独特のしっかりしたストラクチャーを持ち合わせた、本格派のロゼ・ゼクトです。最低8年間の瓶内熟成を経てリリース。フレッシュながらほのかな苦みをともなった味わい、溶け込んだ緻密な泡とのバランスが絶妙で、料理との相性のよさを感じさせるでしょう。

ワインの種類ロゼ、スパークリング
ブドウの品種ピノノワール
原産国ドイツ
地域ダイデスハイム
ワイナリーヨーゼフ・ビファー 醸造所
生産年不明
アルコール度数12.5%
全部見る
32位

ベルンハルト コッホ
ピノ・ノワール ヘレンブッケル トロッケン

最安価格
4,158円
やや高価格

滑らかな口当たりやスパイシーな香りが魅力

ブルゴーニュスタイルを追求した単一畑の極上ピノノワール。香りからは熟した果実と、クミンやローリエなどのスパイスの要素が感じられ、滑らかな口当たりも魅力です。力強くとてもジューシーで、さくらんぼや、少しローリエなどのスパイシーな香りも感じられます。

ワインの種類赤ワイン
ブドウの品種ピノ ノワール
原産国ドイツ
地域ファルツ/ドイツ
ワイナリーベルンハルト
生産年
アルコール度数14.0%
全部見る
33位

シュロス・フォルラーツ
リースリング ゼクト ブリュット

最安価格
Amazonで売れています!
2,720円
在庫わずか

シャンパーニュ同様の製法。つくり手こだわりの味わい

特級畑を含む、高品質のリースリング畑を持つつくり手の「シュロス・フォルラーツ」によって仕立てられた、スパークリングワイン。きめ細やかな風味をともなった、見事なバランスのリースリング・ゼクトです。シャンパーニュと同様の製法で仕立てられる、つくり手こだわりの味わいを楽しめますよ。

ワインの種類スパークリング
ブドウの品種リースリング
原産国ドイツ
地域ラインガウ
ワイナリーシュロス・フォルラーツ
生産年不明
アルコール度数12%
全部見る
34位

ゲオルク ブロイヤー
テラ モントーサ 2017 61004134

最安価格
Amazonで売れています!
8,470円
在庫わずか

太陽光をたっぷり浴びて育った、優雅な味わいのブドウを使用

ラテン語で「急斜面の畑」というワイン名のとおり、急斜面で太陽光をたっぷり浴びて育ったぶどうを使っています。研ぎ澄まされたミネラル感をはっきり感じる味わい。高めの温度で飲めばアロマと芳醇さを楽しめ、しっかり冷やすとキレのある酸味が味わえるでしょう。

ワインの種類白ワイン
ブドウの品種リースリング100%
原産国ドイツ
地域ラインガウ
ワイナリー不明
生産年2017年
アルコール度数不明
全部見る

24カラットの金箔をちりばめたフェリスタス

フェリスタスは、古来より富の象徴といわれる黄金を24カラットの金箔で表現し、贅沢にちりばめたスパークリングワインです。クリーミーな泡立ちとほどよいコクが楽しめます。酸味が穏やかですっきりした飲み口なので、ワインが苦手な人にもおすすめです。

ワインの種類スパークリング
ブドウの品種ミュラートゥルガウ65%、リースリング20%、シルバーナ15%
原産国ドイツ
地域モーゼル
ワイナリー不明
生産年不明
アルコール度数11%
全部見る
36位

ジョセフ・ドラーテン
ツェラー・シュヴァルツェ カッツ ブルーボトル

最安価格
1,188円
やや低価格

桃や柑橘系果実の豊かな香りが魅力の白ワイン

美しく輝く淡い黄色で、桃や柑橘系果実の豊かな香りが魅力の白ワインです。まるく、バランスのよい味わいで、心地よい酸があり、クラシックなアロマがあらわれていますよ。軽い食事や単独でも楽しめるでしょう。

ワインの種類白ワイン
ブドウの品種ミュラートゥルガウ、リースリング
原産国ドイツ
地域モーゼル/ドイツ
ワイナリージョセフ・ドラーテン
生産年不明
アルコール度数9.0%
全部見る
37位

ピーター・メルテス
ナクトゥゴールド アイスワイン

最安価格
5,280円
高価格

厚みのある天然の旨味や酸味とバランスのとれた味わい

-7℃を下回る極寒の中で、1粒1粒丁寧に手摘みで収穫されたぶどうを使用。ぶどうの中の水分が凍結しているため、非常に濃密でとろりとした黄金の液体に仕上がります。厚みのある天然の旨味や酸味とバランスのとれた味わいは、アペリティフとして、また、デザートワインとしても楽しめるでしょう。

ワインの種類白ワイン
ブドウの品種フクセルレーベ、リースリング、シルバーナー、オプティマ
原産国ドイツ
地域ラインヘッセン アシュタイン/ドイツ
ワイナリーピーター・メルテス社
生産年2018年
アルコール度数9.0%
全部見る
38位

稲葉
ハイマースハイマー ゾンネンベルク フクセルレーベ トロッケンベーレンアウスレーゼ 2015年K-170

最安価格
Amazonで売れています!
3,080円
在庫わずか

珍しいぶどう種と凝縮されたはちみつのフレーバー

アイスワインには珍しいドイツ産のフクセルレーベ100%で造られています。はちみつの風味と、とろりとした飲み心地が魅力。少量入荷なので、甘口の白ワインが好きな人やデザートワインを探している人には必見の一品です。

ワインの種類
ブドウの品種フクセルレーベ
原産国ドイツ
地域ラインヘッセン
ワイナリーハインフリート デクスハイマー
生産年2015年
アルコール度数不明
全部見る
39位

稲葉
シュロス リーザー リースリング クーベーアー トロッケン KA397

最安価格
2,376円
やや高価格

果実感の中にはっきりとした酸を感じる辛口ワイン

石を思わせる鉱物的な香りが特徴のワインです。グレープフルーツやレモン、ライムのような、はつらつとした果実味があります。酸が際立っており、果実味以上に酸をはっきりと感じるでしょう。

ワインの種類白ワイン
ブドウの品種リースリング
原産国ドイツ
地域モーゼル
ワイナリー不明
生産年2020年
アルコール度数11.5% 
全部見る
40位

ピーター・メルテス
ガウメンシュピール ゲヴュルツトラミネール

最安価格
1,155円
やや低価格

はちみつのようなフレーバーに華やかな香り

パッションフルーツ・ライチ・マスカットや蜜蝋の香りに、白い花を思わせる華やかな香り。ミディアムボディのやや甘口で、酸味は中程度。果実の甘さと酸味のバランスがよく、香りよりはコクと厚みのあるはちみつのようなフレーバーに、品種らしい香りが合わさります。

ワインの種類白ワイン
ブドウの品種ゲヴュルツトラミネール
原産国ドイツ
地域ファルツ/ドイツ
ワイナリーペーター メルテス
生産年
アルコール度数10.5%
全部見る
41位

ドクター・ディムース
ブルーベリーワイン

最安価格
Amazonで売れています!
1,080円
在庫わずか

濃厚なブルーベリーの風味でさっぱりした口当たり

厳選されたブルーベリーだけを原料に造られたフルーツワイン。ブルーベリーの酸味と果実味がうまくバランスし、さっぱりした口当たりの中に濃厚なブルーベリーの風味が感じられるでしょう。少し冷やして、チーズやスイーツと合わせるのがおすすめですよ。

ワインの種類
ブドウの品種不明
原産国ドイツ
地域カトレンブルグ
ワイナリードクター・ディムース
生産年不明
アルコール度数8.5%
全部見る
42位

サッポロビール
LANGGUTHラングート ツェラー・シュバルツ・カッツ

最安価格
1,300円
中価格

世界で親しまれているフレッシュな白ワイン

黒猫においしいワインを教えてもらったという逸話が名前の由来。ブドウはミュラートゥルガウ種やリースリング種を使用しています。ほんのり甘くまろやかな味わいが特徴で、ピーチのようなアロマとフレッシュな酸味も感じられますよ。

ワインの種類白ワイン
ブドウの品種ミュラートゥルガウ、リースリング
原産国ドイツ
地域モーゼル/ドイツ
ワイナリーラングート社
生産年不明
アルコール度数10.0%
全部見る

おすすめのドイツワインランキングTOP5

1位: P.J. Valckenbergマドンナ リープフラウミルヒ

2位: フェリスタス スパークリングワイン

3位: ファルケンベルクマドンナ・アウスレーゼ

4位: メルシャンシュミットツェラー シュワルツ カッツ ゼクト

5位: クロスターピースポーター ミヒェルスベルク640761

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ワイン関連のおすすめ人気ランキング

ビールギフト

51商品

新着
ワイン関連のおすすめ人気ランキング

人気
ワイン関連の商品レビュー

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.