処理性能の高さやタイピングの気持ちよさ、キーボードの使いやすさが気になる富士通クライアントコンピューティング FMV LIFEBOOK モバイルノートパソコン WU5/J3。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、実際に富士通クライアントコンピューティング FMV LIFEBOOK モバイルノートパソコン WU5/J3を徹底検証しました。モバイルPC15商品の中で比較してわかった富士通クライアントコンピューティング FMV LIFEBOOK モバイルノートパソコン WU5/J3の実力をレビューしていきます。モバイルPCの選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
2024/10 発売
147,000円
おすすめスコア
処理性能の高さ
タイピングの気持ちよさ
キーボードの使いやすさ
画面の見やすさ
持ち運びやすさ
スピーカーの音質のよさ
マイク性能の高さ
WEBカメラの顔映りのよさ
バッテリー持ちのよさ
保証・サポートの選択肢の多さ
本体の熱くなりにくさ
稼動音の静かさ
CPUの世代 | Core Ultra シリーズⅠ |
---|---|
CPUの種類 | Core Ultra 5 |
CPUマルチコアのスコア(実測値) | 平均7965.67pts |
メモリ容量 | 8GB |
ストレージ容量 | 256GB |
インターフェース | USB Type-A(USB 3.0)×2、USB Type-C(USB 3.2)×2、HDMI、有線LANポート、microSDカードスロット、イヤホンジャック |
バッテリーの持ち時間(実測値) | 約5時間13分 |
USB PD対応 | |
重量 | 627g(実測値) |
良い
気になる
富士通クライアントコンピューティングの「FMV LIFEBOOK モバイルノートパソコン WU5/J3」は、電車通学・通勤が多い学生やビジネスパーソンにおすすめ。本体重量は700g以下と軽く、充電器と合わせても869gと非常に軽量です。バッテリー持ちは約5時間13分と充電なしで使うには物足りませんが、持ち運び時の負担は軽減できます。
CPUはCore Ultra 5で、マルチコアのスコアは平均7,965.67ptsを記録。処理速度は十分に早く、オフィスワークを快適にこなせます。GPUのスコアも悪くなく、軽いゲーム・グラフィック作業なら十分。ストレージの書き込み速度は若干遅いものの、読み込み速度は良好な数値でした。メモリ容量は8GBで、仕事用なら十分なスペックといえます。
画面の輝度は270nitあり、屋内での使用は問題ありません。解像度がWUXGAと高いうえに角度による見え方の差異もないため、環境を問わず使いやすいでしょう。
キーの面積が大きく、マットで滑りにくい設計です。モニターからは「キーがちょうどいい大きさで、指を受け止めてしっかりと押し込めた」との声が挙がりました。反発が弱く底打ち感が気になる人もいたものの、タイピング音は不快感がなく使いやすいでしょう。ただしタッチパッドは狭くクリックボタンが下部にあるので、慣れるのに時間がかかりそうです。
スピーカーは低音が弱めですが、音のバランスが良好。マイクはノイズを低減でき、環境音がうるさすぎなければクリアな声を届けられるでしょう。WEBカメラは1080pと高解像度で、自然な明るさ。白飛びも気にならなかったため、顔映りをよく見せられそうです。
筐体はカーボンファイバー製で上から手で圧をかけても曲がらず、満員電車でも壊れる心配が少ないでしょう。とにかく軽くて持ち運びやすいものがほしい人にとっては有力な選択肢です。
実際に富士通クライアントコンピューティング FMV LIFEBOOK モバイルノートパソコン WU5/J3と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
富士通クライアントコンピューティング FMV LIFEBOOK モバイルノートパソコン WU5/J3よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
ASUS
コスパ重視の人に。相場並みの価格ながら性能は抜群
LG Electronics Japan
持ち運びやすさが光る一台。外出先でも活躍できる
富士通クライアントコンピューティング
高性能モデルがほしい人に。高パフォーマンスのCPUを搭載
マイベストが検証してわかった富士通クライアントコンピューティング FMV LIFEBOOK モバイルノートパソコン WU5/J3の特徴は、ひとことでまとめると「電車通学・通勤が多い人に。軽量かつ筐体の耐久性が高い」です。
実際、たくさんあるモバイルPCの中で、処理性能の高さやタイピングの気持ちよさ、キーボードの使いやすさは商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、富士通クライアントコンピューティング FMV LIFEBOOK モバイルノートパソコン WU5/J3を含むモバイルPCの検証方法や、自分に合ったモバイルPCを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。
今回は、富士通クライアントコンピューティング FMV LIFEBOOK モバイルノートパソコン WU5/J3を含むモバイルPC15商品を実際に用意して、比較検証を行いました。
以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。
検証①:処理性能の高さ
検証②:タイピングの気持ちよさ
検証③:キーボードの使いやすさ
検証④:画面の見やすさ
検証⑤:持ち運びやすさ
検証⑥:スピーカーの音質のよさ
検証⑦:マイク性能の高さ
検証⑧:WEBカメラの顔映りのよさ
検証⑨:バッテリー持ちのよさ
検証⑩:保証・サポートの選択肢の多さ
検証⑪:本体の熱くなりにくさ
検証⑫:稼動音の静かさ
2024/10 発売
CPUの世代 | Core Ultra シリーズⅠ |
---|---|
CPUの種類 | Core Ultra 5 |
CPUマルチコアのスコア(実測値) | 平均7965.67pts |
メモリ容量 | 8GB |
ストレージ容量 | 256GB |
インターフェース | USB Type-A(USB 3.0)×2、USB Type-C(USB 3.2)×2、HDMI、有線LANポート、microSDカードスロット、イヤホンジャック |
バッテリーの持ち時間(実測値) | 約5時間13分 |
USB PD対応 | |
重量 | 627g(実測値) |
良い
気になる
CPUの型番 | インテル Core Ultra 5 125U |
---|---|
CPUコア数 | 12コア |
CPUスレッド数 | 14スレッド |
CPUシングルコアのスコア(実測値) | 平均1581.00pts |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード) | 5835.82MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト) | 2808.84MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード) | 440.43MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト) | 288.07MB/s |
OS | Windows 11 Home |
画面サイズ | 14インチ |
解像度 | WUXGA(1920×1200) |
画面種類 | TFT |
液晶 | 非光沢(ノングレア) |
システム上の最大輝度 | 270nit |
タッチパネル | |
ドライブ搭載 | |
無線LAN規格 | Wi-Fi 7 |
内蔵カメラ | |
プライバシーシャッター付き | |
ノイズキャンセル機能 | |
キーピッチ(実測値) | 18.8mm |
生体認証 | 不明 |
幅 | 30.88cm |
奥行 | 20.9cm |
高さ | 1.73cm |
付属品 | マニュアル類、ACアダプタ、保証書 |
モバイルPCの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。富士通クライアントコンピューティング FMV LIFEBOOK モバイルノートパソコン WU5/J3以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。
CPUの世代 | 第13世代 Core プロセッサー |
---|---|
CPUの種類 | Core i5 |
CPUマルチコアのスコア(実測値) | 平均4924.00pts |
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 512GB |
インターフェース | USB Type-A(USB 3.2 )×2、USB Type-C(Thunderbolt 4)×2、HDMI、microSDカードスロット、イヤホンジャック |
バッテリーの持ち時間(実測値) | 約12時間26分 |
USB PD対応 | |
重量 | 968g(実測値) |
良い
気になる
CPUの型番 | インテル Core i5 1334U |
---|---|
CPUコア数 | 10コア |
CPUスレッド数 | 12スレッド |
CPUシングルコアのスコア(実測値) | 平均1500.67pts |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード) | 5244.25MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト) | 4687.08MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード) | 752.15MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト) | 507.01MB/s |
OS | Windows 11 Home |
画面サイズ | 14インチ |
解像度 | WUXGA(1920×1200) |
画面種類 | IPS |
液晶 | 非光沢(ノングレア) |
システム上の最大輝度 | 351nit |
タッチパネル | |
ドライブ搭載 | |
無線LAN規格 | Wi-Fi 6E |
内蔵カメラ | |
プライバシーシャッター付き | |
ノイズキャンセル機能 | |
キーピッチ(実測値) | 18.86mm |
生体認証 | |
幅 | 31.34cm |
奥行 | 21.52cm |
高さ | 1.68cm |
付属品 | AC-DC アダプター・電源コード、インストールガイド、保証書 |
CPUの世代 | 第13世代 Core プロセッサー |
---|---|
CPUの種類 | Core i5 |
CPUマルチコアのスコア(実測値) | 平均7343.67pts |
メモリ容量 | 8GB |
ストレージ容量 | 256GB |
インターフェース | USB Type-C(USB 3.2)×3、イヤホンジャック |
バッテリーの持ち時間(実測値) | 約11時間57分 |
USB PD対応 | |
重量 | 1200g(実測値) |
良い
気になる
CPUの型番 | インテル Core i5-1335U |
---|---|
CPUコア数 | 10コア |
CPUスレッド数 | 12スレッド |
CPUシングルコアのスコア(実測値) | 平均1655.33pts |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルリード) | 4640.41MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(シーケンシャルライト) | 3396.94MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムリード) | 456.57MB/s |
ストレージのベンチマークスコア(ランダムライト) | 323.95MB/s |
OS | Windows 11 Home |
画面サイズ | 13.3インチ |
解像度 | WUXGA(1920×1200) |
画面種類 | IPS |
液晶 | 光沢(グレア) |
システム上の最大輝度 | 270nit |
タッチパネル | |
ドライブ搭載 | |
無線LAN規格 | Wi-Fi 7 |
内蔵カメラ | |
プライバシーシャッター付き | |
ノイズキャンセル機能 | |
キーピッチ(実測値) | 19mm |
生体認証 | 顔認証 |
幅 | 30.16cm |
奥行 | 21.0cm |
高さ | 1.43cm |
付属品 | マニュアル、小型軽量ACアダプタ(USB-C・ウォールマウント型)、保証書 |
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。