プロジェクター本体に搭載されたOSから直接Netflixを視聴できる、Netflix対応のプロジェクター。Fire TV Stickなどの外部デバイスを使わず、プロジェクター単体でNetflixアプリが起動できるのが大きな魅力です。XGIMIやJMGOなどのNetflix正式認証モデルも登場しています。しかし、4KやフルHRなどの解像度の種類や価格の違いから、どれを選ぶべきか迷いますよね。
そこで今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のNetflix対応のプロジェクターを比較して、最もおすすめのプロジェクターをランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてみてください。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
すべての検証は
マイベストが行っています
据え置きプロジェクターを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
映像の明るさ | コントラスト比の高さ | 色再現性の高さ | 映像の鮮明さ | 動きの滑らかさ | 音質のよさ | 投影のしやすさ | 起動時間の短さ | ネット機能の充実度 | 動作音の静かさ | 投影方式(光源) | 電源方式 | 解像度 | 明るさ(ANSIルーメン) | ミラーリング規格 | 音声操作 | レンズシフト機能 | 60インチ投影に必要な距離 | 80インチ投影に必要な距離 | 100インチ投影に必要な距離 | オーディオ規格対応 | スピーカー出力 | Netflix認証 | 障害物自動回避 | コントラスト比 | OS | 入力端子 | 映像配信サービス | 光源 | Bluetooth対応 | オートフォーカス | 台形補正機能 | ゲームモード | HDR対応 | Dolby Audio対応 | 天井投影可能 | 稼動時騒音 | スタンド一体型 | 三脚付き | Google TV搭載 | Android TV搭載 | 幅 | 奥行 | 高さ | 重量 | |||||||
1 | TVS REGZA REGZA|4Kプロジェクター|RLC-V7R MAX | ![]() | 4.64 | 7位 | 鮮やかな画質と臨場感のある音質。誰でも簡単に楽しめる本格レーザープロジェクター | 5.00 | 5.00 | 3.99 | 5.00 | 4.50 | 4.91 | 4.72 | 3.84 | 4.63 | 3.85 | DLP方式 | ACアダプター | 4K | 2752ANSIルーメン | Google Cast | 1.20m | 1.60m | 2.00m | 不明 | 40W | 53:1 | Google TV | HDMI端子、USB | YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Disney+ | レーザー | 自動 | 不明 | HDR 10、HDR 10+、HLG、Dolby vision | 46.5dB | 246mm | 246mm | 286mm | 6.5kg | |||||||||||||
2 | Anker NEBULA|Anker Nebula X1|D2351 | ![]() | 4.59 | 6位 | 眩しい映像と重厚な音響。高画質と利便性を両立 | 4.80 | 5.00 | 4.20 | 4.75 | 4.50 | 5.00 | 5.00 | 3.35 | 4.50 | 3.80 | DLP方式 | ACアダプター、内蔵バッテリー | 4K | 2535ANSIルーメン | AirPlay、Chromecast | 1.20m | 1.60m | 2.00m | 200W(合計) | 58:1 | Google TV | HDMI端子、USB Type-C、USB Type-A | レーザー | 自動 | Dolby Vision | 47.0dB | 186mm | 282mm | 246mm(ハンドル部分を除く) | 6.2kg | ||||||||||||||||
3 | JMGO JMGO N1S|JMGO | N1S Ultimate 4K | ![]() | 4.53 | 2位 | 映す場所は自由自在。壁にも天井にも広がる本格シアター空間 | 4.49 | 5.00 | 4.25 | 5.00 | 4.50 | 4.82 | 4.86 | 3.20 | 4.63 | 3.95 | DLP方式 | ACアダプター | 4K | 1362ANSIルーメン | Chromecast | 1.62m | 2.10m | 2.60m | 10W×2 | 81:1 | Google TV | HDMI端子、USB | YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Disney+ | レーザー | 自動 | HDR 10 | 45.5dB | 241mm | 203mm | 236mm | 4.5kg | |||||||||||||||
4 | ベンキュージャパン プロジェクター|GP520 | ![]() | 4.48 | 4位 | 色鮮やかで滑らかな映像。暗闇から明るい光まで鮮明に再現 | 4.59 | 4.60 | 3.81 | 4.50 | 5.00 | 4.71 | 4.67 | 3.97 | 4.50 | 4.64 | DLP方式 | ACアダプター | 4K | 1508ANSIルーメン | AirPlay、chromecast | 1.57m | 2.10m | 2.62m | 12W×2 | 36:1 | Google TV | HDMI端子、DisplayPort、USB Type-A、USB Type-C | YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Disney+ | LED | 自動 | HDR 10、HDR 10+、HLG | 37.3dB | 241mm | 225mm | 151mm | 3.7kg | |||||||||||||||
5 | JMGO JMGO | N1S Ultra 4K | ![]() | 4.45 | 5位 | 寝室がシアターに。高精細×天井投影で映画をもっと自由に。 | 4.40 | 4.23 | 4.46 | 5.00 | 4.50 | 4.57 | 4.86 | 3.25 | 4.63 | 3.98 | DLP方式 | ACアダプター | 4K | 1242ANSIルーメン | Chromecast | 1.62m | 2.12m | 2.60m | 不明 | 10W×2 | 49:1 | Google TV | HDMI端子、USB | YouTube、Amazon Prime Video、Netflix | レーザー | 自動 | 不明 | HDR 10 | 43.5dB | 241mm | 203mm | 236mm | 4.5kg | |||||||||||||
6 | JMGO JMGO | N1S Pro 4K | ![]() | 4.42 | 8位 | 壁でも天井でもOK。自由に楽しむシネマ画質 | 4.12 | 5.00 | 4.54 | 4.85 | 4.00 | 4.51 | 4.86 | 3.23 | 4.63 | 4.15 | DLP方式 | ACアダプター | 4K | 891ANSIルーメン | Google Cast | 1.63m | 2.11m | 2.61m | 不明 | 10W×2 | 1600:1 | Google TV | HDMI端子、USB | YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Disney+、U-NEXT、Hulu、ABEMA | レーザー | 自動 | 不明 | HDR 10 | 43.5dB | 241mm | 203mm | 236mm | 4.5kg | |||||||||||||
7 | Dangbei Dangbei Mars Pro2|DBOX02 | ![]() | 4.36 | 3位 | 日常使いしたい人に。画面が明るく日中でもきれいに映る | 5.00 | 4.79 | 3.85 | 4.55 | 4.00 | 4.33 | 4.50 | 3.00 | 4.50 | 4.32 | DLP方式 | ACアダプター | 4K | 2050ANSIルーメン | chromecast | 1.69m | 2.29m | 2.98m | 12W×2 | 37:1 | Google TV | HDMI×2、USB×2 | YouTube、Amazon Prime Video、Netflix | レーザー | 自動 | 不明 | HDR 10、HDR 10+、HLG | 41.8dB | 236mm | 201mm | 167mm | 3.9kg | ||||||||||||||
8 | XGIMI MoGo 3 Pro | ![]() | 4.17 | 1位 | コンパクトで使いやすい。スポーツ映像向きの滑らかさ | 3.69 | 4.63 | 4.02 | 3.90 | 4.50 | 4.28 | 4.78 | 4.63 | 4.30 | 4.29 | DLP方式 | ACアダプター | フルHD | 417ANSIルーメン | DLNA/Google Cast | 1.62m | 2.13m | 2.81m | 5W×2 | 36:1 | Google TV | HDMI端子、USB、USB type-C | YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT | LED | 自動 | HDR 10 | 41.3dB | 95mm | 95mm | 204.9mm | 1.1kg |
良い
気になる
TVS REGZAの「RLC-V7R MAX」は、RGB3色レーザー光源を採用した4K対応の高性能プロジェクター。明るく鮮やかな映像に加えて、Google TVを搭載しており、YouTubeやNetflixなどの動画配信サービスもすぐに楽しめます。ジンバルスタンド一体型で壁や天井などに自由な角度で投影でき、設置性の高さも魅力です。
画質の評価は非常に高く、映画では衣装の質感や表情の細部まで精細に描写。投影面の明るさも2752ANSIルーメンと際立っており、光の演出や背景の暗部もクリアに映し出されます。鮮やかな発色からくすんだ色までしっかりと表現され、スケール感のある映像が楽しめるでしょう。
動きのなめらかさも良好で、スロー再生時の補完処理も自然。音質は立体感があり、声の分離も良好。低音も充実していて、臨場感のあるサウンドが体感できますが、大音量のシーンではセリフや細かい音がやや埋もれる場面もあります。
映像のゆがみ補正やピント調整は自動で行えるため、初心者でも扱いやすい仕様。高い映像品質と使いやすさを兼ね備えており、自宅で映画やネット動画を大画面で本格的に楽しみたい人におすすめの1台です。
投影方式(光源) | DLP方式 |
---|---|
電源方式 | ACアダプター |
解像度 | 4K |
明るさ(ANSIルーメン) | 2752ANSIルーメン |
ミラーリング規格 | Google Cast |
音声操作 | |
レンズシフト機能 | |
60インチ投影に必要な距離 | 1.20m |
80インチ投影に必要な距離 | 1.60m |
100インチ投影に必要な距離 | 2.00m |
オーディオ規格対応 | 不明 |
スピーカー出力 | 40W |
Netflix認証 | |
障害物自動回避 | |
コントラスト比 | 53:1 |
OS | Google TV |
入力端子 | HDMI端子、USB |
映像配信サービス | YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Disney+ |
光源 | レーザー |
Bluetooth対応 | |
オートフォーカス | |
台形補正機能 | 自動 |
ゲームモード | 不明 |
HDR対応 | HDR 10、HDR 10+、HLG、Dolby vision |
Dolby Audio対応 | |
天井投影可能 | |
稼動時騒音 | 46.5dB |
スタンド一体型 | |
三脚付き | |
Google TV搭載 | |
Android TV搭載 | |
幅 | 246mm |
奥行 | 246mm |
高さ | 286mm |
重量 | 6.5kg |
良い
気になる
Ankerの「Nebula X1」は、RGB3色レーザー光源を採用した高輝度プロジェクター。Dolby Audio対応のサテライトスピーカーが付属し、映像・音響ともに本格的なクオリティを備えた1台です。Google TVを搭載しており、YouTubeやNetflixなどの主要な動画配信サービスもすぐに楽しめます。
画質の検証では、2535ANSIルーメンという圧倒的な明るさを記録。日中のリビングでも映像がはっきりと見え、映画の眩しいシーンでは映画館さながらの輝きを再現します。暗い場面でも映像が見えにくくなることはなく、陰影や色の細かな違いまでしっかりと再現されており、明るさ・発色ともに非常に優れています。
動きの滑らかさも高水準で、スポーツ観戦やスロー再生時でも補完処理が自然に働き、違和感なく視聴できます。音質については、付属のサテライトスピーカーが部屋全体に音を行き渡らせ、映像の迫力に負けない重厚なサウンドを実現。セリフの細かなニュアンスまでしっかりと聞き取れる情報量の多い音で、プロジェクターのなかでもトップクラスの音響性能といえるでしょう。
プロジェクター本体に触れずとも電動ジンバルで投影位置を調整でき、自動台形補正やオートフォーカス機能搭載せ設置や操作に不安がある人でも扱いやすいでしょう。映画やドラマを大画面かつ高品質で楽しみたい人にとって、映像・音・利便性のバランスに優れたハイグレードモデルといえる1台です。
投影方式(光源) | DLP方式 |
---|---|
電源方式 | ACアダプター、内蔵バッテリー |
解像度 | 4K |
明るさ(ANSIルーメン) | 2535ANSIルーメン |
ミラーリング規格 | AirPlay、Chromecast |
音声操作 | |
レンズシフト機能 | |
60インチ投影に必要な距離 | 1.20m |
80インチ投影に必要な距離 | 1.60m |
100インチ投影に必要な距離 | 2.00m |
オーディオ規格対応 | |
スピーカー出力 | 200W(合計) |
Netflix認証 | |
障害物自動回避 | |
コントラスト比 | 58:1 |
OS | Google TV |
入力端子 | HDMI端子、USB Type-C、USB Type-A |
映像配信サービス | |
光源 | レーザー |
Bluetooth対応 | |
オートフォーカス | |
台形補正機能 | 自動 |
ゲームモード | |
HDR対応 | Dolby Vision |
Dolby Audio対応 | |
天井投影可能 | |
稼動時騒音 | 47.0dB |
スタンド一体型 | |
三脚付き | |
Google TV搭載 | |
Android TV搭載 | |
幅 | 186mm |
奥行 | 282mm |
高さ | 246mm(ハンドル部分を除く) |
重量 | 6.2kg |
良い
気になる
JMGOは中国の家電ブランドで、映像・音響技術に注力したプロジェクターを展開しています。「N1S Ultimate 4K」はそのなかでも高画質と音質に優れた据え置き型モデルで、ホームシアター用途に特化した設計が特徴。映像と音のクオリティにこだわる層から注目を集めています。
明るさは1,362ANSIルーメンと、部屋を完全に暗くしなくても鮮やかでくっきりとした映像を楽しめるでしょう。コントラストにも優れており、明暗差があるシーンでも眩しさと黒の深さを再現できていました。レーザー光の鮮やかさや衣装の質感まで繊細に描写され、映画館のような臨場感あふれる映像が楽しめます。
音質の面では、人の声がクリアに聞こえ、空間的な広がりも感じられました。低音は重厚感がありつつ細部の再現性もあり、映像との一体感を損なわないバランス。総じて、音質面でも十分に満足できるでしょう。ジンバルスタンド一体型なので360度自在に投影可能で、壁のみならず天井にも投影でき、設置の自由度が高いモデルです。
映像美や音質にこだわり、自宅で本格的に映画を楽しみたい人におすすめのモデル。寝転がりながら天井に映して、美しい映像を楽しみたい人にもぴったりです。
投影方式(光源) | DLP方式 |
---|---|
電源方式 | ACアダプター |
解像度 | 4K |
明るさ(ANSIルーメン) | 1362ANSIルーメン |
ミラーリング規格 | Chromecast |
音声操作 | |
レンズシフト機能 | |
60インチ投影に必要な距離 | 1.62m |
80インチ投影に必要な距離 | 2.10m |
100インチ投影に必要な距離 | 2.60m |
オーディオ規格対応 | |
スピーカー出力 | 10W×2 |
Netflix認証 | |
障害物自動回避 | |
コントラスト比 | 81:1 |
OS | Google TV |
入力端子 | HDMI端子、USB |
映像配信サービス | YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Disney+ |
光源 | レーザー |
Bluetooth対応 | |
オートフォーカス | |
台形補正機能 | 自動 |
ゲームモード | |
HDR対応 | HDR 10 |
Dolby Audio対応 | |
天井投影可能 | |
稼動時騒音 | 45.5dB |
スタンド一体型 | |
三脚付き | |
Google TV搭載 | |
Android TV搭載 | |
幅 | 241mm |
奥行 | 203mm |
高さ | 236mm |
重量 | 4.5kg |
良い
気になる
色の正確さは上位商品のきめ細かさにおよばないものの、色域は十分な広さがありました。実際に視聴するとビビッドさがあり、映画を視聴すると派手な色使いに目が疲れる可能性があります。とはいえ、肌色などの重要な色は崩れず、基本的な色は再現可能。動きは滑らかでスポーツ選手の動きにブレがなく、試合にも集中できるでしょう。
コントラスト比の高さもメリット。視聴すると明るい光の表現が優秀で、特殊効果の閃光の眩しさが印象的でした。暗いシーンの映像はやや明るめの場面もありますが、明暗差は十分にあります。
投影に便利な機能も多く搭載。スクリーンの形を自動で長方形に整える台形補正が備わっています。ほかにも壁の色に合わせて発色調整する壁色補正、障害物を避けて投影できる障害物自動回避機能もあり、手間なく投影の準備を済ませられました。
音質も高評価。低音ははっきりクリアに聞こえ、地響きの効果音・オーケストラの低音が空間に広がりました。セリフはニュアンスや感情が伝わり、聞き取りやすさは十分。後ろから音に包み込まれるようなサラウンド感はありませんでしたが、映像に合わせて前後に音が移動する感覚も得られました。映画館のような雰囲気で映像に没入したい人にぴったりといえます。
iPhoneとAndroidの両方でミラーリングができ、ネット機能は充実。Google TVを使って好きな番組を視聴できます。動作音は平均37.30dBとかなり静かで、映画の緊迫感あるシーンでも没入感を損ねることはないでしょう。本格的な映像体験を自宅で楽しみたい人はぜひチェックしてくださいね。
投影方式(光源) | DLP方式 |
---|---|
電源方式 | ACアダプター |
解像度 | 4K |
明るさ(ANSIルーメン) | 1508ANSIルーメン |
ミラーリング規格 | AirPlay、chromecast |
音声操作 | |
レンズシフト機能 | |
60インチ投影に必要な距離 | 1.57m |
80インチ投影に必要な距離 | 2.10m |
100インチ投影に必要な距離 | 2.62m |
オーディオ規格対応 | |
スピーカー出力 | 12W×2 |
Netflix認証 | |
障害物自動回避 | |
コントラスト比 | 36:1 |
OS | Google TV |
入力端子 | HDMI端子、DisplayPort、USB Type-A、USB Type-C |
映像配信サービス | YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Disney+ |
光源 | LED |
Bluetooth対応 | |
オートフォーカス | |
台形補正機能 | 自動 |
ゲームモード | |
HDR対応 | HDR 10、HDR 10+、HLG |
Dolby Audio対応 | |
天井投影可能 | |
稼動時騒音 | 37.3dB |
スタンド一体型 | |
三脚付き | |
Google TV搭載 | |
Android TV搭載 | |
幅 | 241mm |
奥行 | 225mm |
高さ | 151mm |
重量 | 3.7kg |
BenQ GP520 4K ホームプロジェクターの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
良い
気になる
JMGOは中国の映像機器メーカーで、映画視聴に特化した高性能プロジェクターを展開しています。「N1S Ultra 4K」はその中でも映像の緻密さと色再現にこだわったモデルで、中価格帯ながら高い完成度を誇る据え置き型プロジェクターです。
映像は4K解像度で非常にきめ細かく、キャラクターの表情や肌の質感、暗部の陰影まで丁寧に再現。明るさは1242ANSIルーメンと比較的高く、間接照明程度の明るさならくっきりとした映像を見られるでしょう。また、映画のCG演出では「光や影が自然で、スケール感のある映像が楽しめる」と専門家から声があがりました。
音質面では、セリフに適度な厚みがあり、音が空間の中に自然に広がる感覚も良好。低音は深みがあり、爆発音や瓦礫の飛散といった迫力ある効果音もリアルに再現されていました。ただし、音の広がりは主に前方中心で、後方まで包み込むようなサラウンド感はやや弱めです。
ジンバルスタンド一体型で360度回転可能な設計も特徴で、壁だけでなく、寝室などで天井投影にも対応しています。設置の自由度が高い点も大きな魅力です。
高精細な映像と自然な色再現を重視する映画ファンにおすすめの一台です。音場の立体感をより求める場合は、外部スピーカーとの組み合わせも検討するとよいでしょう。
投影方式(光源) | DLP方式 |
---|---|
電源方式 | ACアダプター |
解像度 | 4K |
明るさ(ANSIルーメン) | 1242ANSIルーメン |
ミラーリング規格 | Chromecast |
音声操作 | |
レンズシフト機能 | |
60インチ投影に必要な距離 | 1.62m |
80インチ投影に必要な距離 | 2.12m |
100インチ投影に必要な距離 | 2.60m |
オーディオ規格対応 | 不明 |
スピーカー出力 | 10W×2 |
Netflix認証 | |
障害物自動回避 | |
コントラスト比 | 49:1 |
OS | Google TV |
入力端子 | HDMI端子、USB |
映像配信サービス | YouTube、Amazon Prime Video、Netflix |
光源 | レーザー |
Bluetooth対応 | |
オートフォーカス | |
台形補正機能 | 自動 |
ゲームモード | 不明 |
HDR対応 | HDR 10 |
Dolby Audio対応 | |
天井投影可能 | |
稼動時騒音 | 43.5dB |
スタンド一体型 | |
三脚付き | |
Google TV搭載 | |
Android TV搭載 | |
幅 | 241mm |
奥行 | 203mm |
高さ | 236mm |
重量 | 4.5kg |
良い
気になる
JMGOは中国発の映像機器ブランドで、高性能プロジェクターの開発に注力しています。「N1S Pro 4K」は、そのなかでも4K高解像度モデルとして展開されており、映画鑑賞向けの映像再現力に定評があります。手に取りやすい価格帯ながら、シネマライクな映像を求めるユーザーから支持を集めています。
映像の鮮明さの検証では、4K解像度ならではの高精細さにより、暗いシーンの階調や細かな質感も丁寧に描写できる点が評価されました。特に映画の明暗差表現が美しく、スケール感のある映像を楽しめます。衣装や肌の色合いも自然で、全体として映画らしい落ち着いたトーンに仕上がっていました。
音質は、声に適度な厚みがあり、BGMにかき消されることなくセリフをはっきりと聴き取れます。ただし、音の広がりは本体周囲にとどまり、後方や左右から音が包み込むような臨場感までは得られません。より立体的な音響を楽しみたい人は、外部スピーカーとの併用を検討するとよいでしょう。
ジンバルスタンド一体型で、プロジェクター本体を360度回転させられる設計も大きな魅力です。壁への正面投影はもちろん、寝室などで天井に映すといった使い方も可能で、設置場所を選ばず自由に活用できます。本格的な映画体験を重視しつつ、置き場所の自由度も求める人にぴったりの一台です。
投影方式(光源) | DLP方式 |
---|---|
電源方式 | ACアダプター |
解像度 | 4K |
明るさ(ANSIルーメン) | 891ANSIルーメン |
ミラーリング規格 | Google Cast |
音声操作 | |
レンズシフト機能 | |
60インチ投影に必要な距離 | 1.63m |
80インチ投影に必要な距離 | 2.11m |
100インチ投影に必要な距離 | 2.61m |
オーディオ規格対応 | 不明 |
スピーカー出力 | 10W×2 |
Netflix認証 | |
障害物自動回避 | |
コントラスト比 | 1600:1 |
OS | Google TV |
入力端子 | HDMI端子、USB |
映像配信サービス | YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、Disney+、U-NEXT、Hulu、ABEMA |
光源 | レーザー |
Bluetooth対応 | |
オートフォーカス | |
台形補正機能 | 自動 |
ゲームモード | 不明 |
HDR対応 | HDR 10 |
Dolby Audio対応 | |
天井投影可能 | |
稼動時騒音 | 43.5dB |
スタンド一体型 | |
三脚付き | |
Google TV搭載 | |
Android TV搭載 | |
幅 | 241mm |
奥行 | 203mm |
高さ | 236mm |
重量 | 4.5kg |
良い
気になる
Dangbeiの「Dangbei Mars Pro2 DBOX02」は、テレビのように日常使いしたい人におすすめです。映像の明るさに強みがあり、検証でも最大輝度は2,050ANSIルーメンと高い数値を記録しました。外が明るい日中や、照明のついた部屋でもきれいに映るので時間帯を気にせず視聴しやすいでしょう。輝度ムラも抑えられており、まとまり感のある映像が楽しめるでしょう。
コントラスト比の高さも十分。映画を視聴したところ、特殊効果の閃光やワープ時の光の輪など、光を使用した効果もくっきりと映し出せていました。暗部は意図的に持ち上げているような見え方もありますが、全体的な映像に影響があるほどではありません。
一方で、色の正確さに大きな不満はないものの、色域はやや狭めです。とはいえ解像感は高く、画面全体でいえばシャープで鮮明な映像が楽しめます。専門家は、「ややCGらしさを強調した色再現」とコメント。スポーツ動画は大きく動くと残像が残った場面もありましたが、おおむね滑らかな動きでした。
音質は良好で、セリフがBGMや効果音に埋もれることもありますが、低音は深みがあり、音の情報量も豊富で迫力あるサウンド。音空間の広がりに加え、移動感もダイナミックで、空間全体を満たすような臨場感を楽しめるでしょう。
投影もスムーズ。自動の台形補正・焦点調整・画面サイズ調整などがあり、普通なら手間のかかる作業を省略できます。ネット機能も充実しており、Google TV対応で、さまざまなネット配信を視聴可能です。リモコンにアプリのショートカットがあり、Netflix・Amazon Prime Video・YouTubeなどにスムーズに移行できます。
動作音も比較的控えめで、静かすぎるシーン以外は没入感を損なわないでしょう。TVerを視聴できるため、日中や照明のついた部屋でもテレビの代わりに使いたいなら候補になるプロジェクターです。
投影方式(光源) | DLP方式 |
---|---|
電源方式 | ACアダプター |
解像度 | 4K |
明るさ(ANSIルーメン) | 2050ANSIルーメン |
ミラーリング規格 | chromecast |
音声操作 | |
レンズシフト機能 | |
60インチ投影に必要な距離 | 1.69m |
80インチ投影に必要な距離 | 2.29m |
100インチ投影に必要な距離 | 2.98m |
オーディオ規格対応 | |
スピーカー出力 | 12W×2 |
Netflix認証 | |
障害物自動回避 | |
コントラスト比 | 37:1 |
OS | Google TV |
入力端子 | HDMI×2、USB×2 |
映像配信サービス | YouTube、Amazon Prime Video、Netflix |
光源 | レーザー |
Bluetooth対応 | |
オートフォーカス | |
台形補正機能 | 自動 |
ゲームモード | 不明 |
HDR対応 | HDR 10、HDR 10+、HLG |
Dolby Audio対応 | |
天井投影可能 | |
稼動時騒音 | 41.8dB |
スタンド一体型 | |
三脚付き | |
Google TV搭載 | |
Android TV搭載 | |
幅 | 236mm |
奥行 | 201mm |
高さ | 167mm |
重量 | 3.9kg |
良い
気になる
XGIMIの「MoGo 3 Pro」は、比較的安価な大画面モデルを探していて、スポーツ映像やゲームを楽しみたい人におすすめです。価格は7万円前後と、モバイルプロジェクター並みの手頃さ。なお、最大輝度が417ANSIルーメンと明るさは物足りないので、暗室で使用するほうがよさそうです。
コントラスト比の高さは十分。小型サイズながら想像以上に明るさはあり、光の眩しさもしっかり感じられました。暗部もある程度沈んでいるので、映画を観たときもメリハリのある映像を堪能できるでしょう。
色全体はやや階調不足ながら、再現性はおおむね良好です。映像を見た専門家は「色バランスとしてはビビッド寄り」とコメント。画質は輪郭強調が働きナチュラルさに欠けるものの、ホームプロジェクターとしては解像感があります。スポーツ映像の動きは滑らかで、選手やボールの動きにカクつきが気になりにいでしょう。
音質もよく、スピーカーなしでも映像を楽しめるレベルです。セリフはBGMに埋もれがちではあるものの、ニュアンスが伝わる質感。低音は引き締まっていて、サウンド全体のつくりも申し分ありません。音の広がりをある程度感じられ、プロジェクターであることを考慮すると臨場感も十分です。
投影をスムーズに行うための機能も充実。自動台形補正・焦点調整のほかに、障害物自動回避・自動画面サイズ調整も搭載しています。動作音は控えめで、ファンの音が映画鑑賞に与える影響は小さいでしょう。
搭載OSはGoogle TVで、リモコンには3つのアプリのショートカットが付属。iPhone・Androidのミラーリングもでき利便性が高めです。コンパクトで設置しやすく起動時間も短めなので、頻繁に使う人にとって実用的なプロジェクターといえるでしょう。
投影方式(光源) | DLP方式 |
---|---|
電源方式 | ACアダプター |
解像度 | フルHD |
明るさ(ANSIルーメン) | 417ANSIルーメン |
ミラーリング規格 | DLNA/Google Cast |
音声操作 | |
レンズシフト機能 | |
60インチ投影に必要な距離 | 1.62m |
80インチ投影に必要な距離 | 2.13m |
100インチ投影に必要な距離 | 2.81m |
オーディオ規格対応 | |
スピーカー出力 | 5W×2 |
Netflix認証 | |
障害物自動回避 | |
コントラスト比 | 36:1 |
OS | Google TV |
入力端子 | HDMI端子、USB、USB type-C |
映像配信サービス | YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、DAZN、Hulu、TVer、Disney+、U-NEXT |
光源 | LED |
Bluetooth対応 | |
オートフォーカス | |
台形補正機能 | 自動 |
ゲームモード | |
HDR対応 | HDR 10 |
Dolby Audio対応 | |
天井投影可能 | |
稼動時騒音 | 41.3dB |
スタンド一体型 | |
三脚付き | |
Google TV搭載 | |
Android TV搭載 | |
幅 | 95mm |
奥行 | 95mm |
高さ | 204.9mm |
重量 | 1.1kg |
1位: TVS REGZA|REGZA|4Kプロジェクター|RLC-V7R MAX
2位: Anker|NEBULA|Anker Nebula X1|D2351
3位: JMGO|JMGO|N1S|JMGO | N1S Ultimate 4K
4位: ベンキュージャパン|プロジェクター|GP520
5位: JMGO|JMGO | N1S Ultra 4K
ランキングはこちら以下のコンテンツではおすすめの据え置きプロジェクターを紹介しています。条件を広げて探したい人はチェックしてみてくださいね。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他