マイベスト
レンズおすすめ商品比較サービス
マイベスト
レンズおすすめ商品比較サービス
  • Canon(キヤノン)の広角レンズのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • Canon(キヤノン)の広角レンズのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • Canon(キヤノン)の広角レンズのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • Canon(キヤノン)の広角レンズのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • Canon(キヤノン)の広角レンズのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

Canon(キヤノン)の広角レンズのおすすめ人気ランキング【2025年】

初心者でも扱いやすいモデルや、プロ仕様の高性能なモデルがそろうCanon(キヤノン)の広角レンズ。超広角・魚眼(フィッシュアイ)・マクロなど、様々なレンズを展開しています。しかし、ズーム・単焦点・TS-Eレンズがあり焦点距離もさまざまで、どれを選べばよいか迷う人も多いのではないでしょうか。


そこで今回は、Canon(キヤノン)の広角レンズのおすすめ人気ランキングと、その選び方を紹介します。APS-C・フルサイズカメラのマウントに合わせた選び方も解説。開放F値や最短撮影距離なども説明します。ぜひ本コンテンツを参考に、風景や星空の広々とした空気感まで描写できるお気に入りの広角レンズを見つけましょう。

2025年07月25日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

目次

広大な景色の撮影に!Canon(キヤノン)の広角レンズの魅力とは?

広大な景色の撮影に!Canon(キヤノン)の広角レンズの魅力とは?
出典:amazon.co.jp

Canon(キヤノン)の広角レンズの特徴は、バリエーションが豊富なところです。焦点距離が35mm未満(35mm判換算時)の現行モデルは、2023年9月現在、一眼レフ用のEFレンズ11種・ミラーレス用のRFレンズ7種を展開しています。ズームレンズや単焦点レンズだけでなく、魚眼レンズもあり選択肢が豊富です。


広角レンズの魅力は、人間の視界より広範囲を写せる点。焦点距離が短く画角が広いので、広大な景色や大きな建物を1枚の写真に収められます。さらに画角が広い超広角レンズなら撮影範囲が広がるうえ、より遠近感が強調されて奥行きを表現可能。景色の広がりや高層ビルなどの高さを描写したいときにもおすすめです。


なお広角・超広角レンズの使用時は、写り込みに注意しましょう。画角が広いぶん、自分の足など不要なものまで写してしまうことも。水平ラインを保ちにくいため、使い方に慣れるまでは写真が歪む可能性もあります。歪みにくいレンズを選び撮影時のコツも押さえ、ほかのレンズでは表現できない世界を切り取りましょう。

Canon(キヤノン)の広角レンズの選び方

Canon(キヤノン)の広角レンズを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「7つのポイント」をご紹介します。

1

使用するカメラのマウントと同じ規格のレンズをチョイス

使用するカメラのマウントと同じ規格のレンズをチョイス

レンズを選ぶ際は、使用するカメラのマウントに合うレンズを選んでください。マウントとはレンズとカメラを接続する部分の規格のこと。同じメーカーでも、モデルによって採用されている規格が異なります。レンズとカメラのマウントが合わないと装着できません。カメラとレンズの組み合わせの例は、以下のとおりです。


  • フルサイズ一眼レフ(EOS 1D・5D・6Dなど):EFレンズ
  • APS-C一眼レフ(EOS 90D・Kissシリーズなど):EFレンズ/EF-Sレンズ
  • EOS Rシリーズ:RFレンズ/RF-Sレンズ
  • EOS Mシリーズ:EF-Mレンズ

Canon(キヤノン)のミラーレスカメラで一眼レフ用のEFレンズを使いたい人は、マウントアダプターに注目。アダプターを使えば、RFやEF-Mマウントに変換できます。2023年9月現在、Canonの広角レンズは一眼レフ用モデルのほうが豊富です。一部の機能が使えない場合もあるものの、選択肢を広げるために使うのもよいでしょう。

2

カメラのイメージセンサーに対応しているか確認しよう

カメラのイメージセンサーに対応しているか確認しよう

イメージどおりの写真を撮るために、イメージセンサーに適したレンズを選びましょうイメージセンサーとは、レンズから入った光を電気信号に変えるパーツです。フルサイズの場合、一眼レフならEF・ミラーレスならRFからチョイス。APS-Cの場合、一眼レフならEF-S・ミラーレスならRF-S・EF-Mレンズから選んでください。


APS-Cカメラに、フルサイズ用のレンズを装着しても大きな問題はありません。しかし、フルサイズカメラにAPS-C用のレンズはそもそも装着できないことがあります。画質も影響を受けやすいので、フルサイズカメラにはEFレンズかRFレンズを使用しましょう。


なお、CanonのAPS-Cのカメラを使っている人は、レンズの焦点距離×1.6で35mm判換算してください。レンズ名に記載された焦点距離は、フルサイズカメラ装着時の数値です。同じレンズを使いAPS-Cカメラで撮影すると、画角が狭くなります。APS-Cカメラに装着するなら、焦点距離21mm以下を目安に選びましょう。

3

レンズの種類は使い方や求める仕上がりに合わせて決めよう

Canonの広角レンズは、ズームレンズ・単焦点・TS-Eレンズの3種類にわかれます。汎用性・画質・機能性などの違いを知り、使い方や撮りたい作品に合う種類のレンズを選びましょう。

ズームレンズ:1本で様々なシーンに対応。汎用性を重視する人にマッチ

汎用性を重視する人には、ズームレンズがうってつけです。複数の焦点距離をカバーできるので、対応している焦点距離内で自由に画角調整が可能。焦点距離が違うレンズを複数持ち歩かずに済み、旅行先での撮影時でも重宝します。1本で様々な画角に対応できるため、レンズ交換の手間を省きたい人にもおすすめです。


高画質かつ臨機応変に使えるレンズがほしいなら、「EF11-24mm F4L USM」に着目しましょう。超広角〜広角域に対応したズームレンズで、ダイナミックな写真を撮影できます。レンズの歪みや色収差を抑えたつくりも魅力。ナチュラルかつ高画質な写真を撮りたい人に向いています。

単焦点レンズ:画質や描写性の高さを求める人におすすめ

単焦点レンズ:画質や描写性の高さを求める人におすすめ
出典:amazon.co.jp

画質や描写性の高さを求める人には、単焦点レンズがうってつけです。1つの焦点距離を追求した設計のレンズで、画質に優れたモデルが多い傾向があります。F値が2.8以下の明るいレンズもあり、ボケ感を活かした写真も撮影可能。自分の足で画角を調整する必要があるので、写真の腕を上げたい人にもぴったりです。


夜景や天体撮影に挑戦したい人は、「EF24mm F1.4L II USM」が狙い目。F値が1.4と小さく、光量を多く取り込める明るいレンズです。夜景や天体撮影など、暗所での撮影時に役立つでしょう。防塵・防滴構造で高速AFを搭載している点も強み。アウトドアシーンでの撮影にも向いています。

TS-Eレンズ:遠近感やピント範囲などの設定にこだわる人には狙い目

遠近感やピントの範囲などの設定にとことんこだわりたい人は、TS-Eレンズを選択するのもあり。レンズの角度や向きを動かせるアオリ機構という仕組みを採用しています。斜め方向に動くティルト機能でピントが合う範囲(被写界深度)を、水平・垂直方向に動くシフト機能を使って遠近感の調整が可能です。


建築物や縦長の商品など、形を歪ませずに撮りたい人はチェックしましょう。シフト機能で歪みを矯正すると、被写体がまっすぐ写ります。ジオラマ写真を撮りたい人にもぴったりです。ティルト機能でピントの範囲を細かく動かすことで、ミニチュア模型を撮ったかのような描写も楽しめます。


TS-Eレンズで広角に分類されるモデルの価格帯は、2023年9月時点で30万円前後。マニュアルフォーカスで操作が複雑なので、上級者〜プロ向きです。価格よりも機能性重視の人や性能にこだわりたい人は、選択肢のひとつとして検討するのもよいでしょう。

4

撮りたい写真に適した焦点距離のレンズを選ぼう

Canonの広角レンズを焦点距離でわけると、広角・超広角・魚眼の3種に分類されます。それぞれどんな撮影シーンに適しているのか、確認したうえで選択しましょう。なお、35mm判換算した焦点距離をもとに説明します。

広角:24~35mm。日常シーンでのスナップ・風景撮影にうってつけ

広角:24~35mm。日常シーンでのスナップ・風景撮影にうってつけ

焦点距離が24~35mmの広角レンズは、日常的に使うレンズとしてうってつけ。スマートフォンのカメラに近い画角で、スナップから風景まで幅広いシーンを撮影できます。人間の視界より広い範囲が写るものの、広角域のレンズのなかでは扱いやすいレンズです。はじめて広角域のレンズを使う人にも向いています。


画質にこだわりたい人は「EF16-35mm F2.8L Ⅲ USM」を選択しましょう。歪みが発生しにくい非球面レンズを採用している点がポイント。フレアやゴーストも抑え、端まできれいに写せます。F2.8と明るいので、高クオリティな写真を目指すなら検討してみてください。

超広角:24mm以下。大きな建築物や天体を撮りたい人にぴったり

超広角:24mm以下。大きな建築物や天体を撮りたい人にぴったり

大きな建築物や天体撮影をしたいなら、焦点距離が24mm以下の超広角レンズに注目しましょう。高層ビルや橋、星空などスケールが大きな被写体も1枚の写真に収められます。ダイナミックな写真を撮りたい人も、超広角レンズをチェック。焦点距離が小さいほど遠近感が強く出るため、迫力のある写真に仕上がります。


扱いやすさを重視するなら「EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM」がおすすめです。ズームレンズなので、被写体の距離に合わせて素早く画角調整が可能。旅行時など何を撮るか具体的に決まっていないシーンでも活躍します。広範囲かつ大きなブレにも対応できる手ブレ補正つきで、歩きながらの動画撮影にもうってつけです。

魚眼レンズ:インパクトのある写真を撮りたい人にマッチ

魚眼レンズ:インパクトのある写真を撮りたい人にマッチ

インパクトのある写真を撮りたい人には、魚眼レンズがぴったり。超広角レンズの一種で、普通の広角レンズとは写りが異なり画角中央から端に向かって楕円状に大きく歪みが出ます。画角中央に配置した被写体ほど大きく写るため、ユニークなデフォルメ写真を撮りたい人にはうってつけです。


「EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM」は、SNSで注目を集める写真を撮りたい人にもぴったり。フルサイズカメラに装着時、全周魚眼撮影ができます。全周魚眼撮影とは、ドアスコープを覗いたときのように丸い画角で撮れることです。写真が楕円状に歪む対角線魚眼と2種類の描写を楽しめます。

5

夜景や星景を撮りたいならF値が2.8以下のモデルがベター

夜景や星景を撮りたいならF値が2.8以下のモデルがベター

夜景や薄暗い室内を撮影をするなら、F値が2.8以下のレンズがおすすめです。F値はレンズに入る光量を表したもので、F値の数が小さいほど光量が多く入ります。F値が2.8以下のレンズは光量が多いため、暗所でもシャッタースピードを速めに設定可能。手ブレを軽減でき、シャープに写せます。


星景撮影をするなら、F値が1.4・1.8などのレンズに注目しましょう。星空を撮影する場合、夜景撮影より周囲が暗いケースがほとんど。F値がより小さなレンズを選べば光量を多く取り込めるうえ、光量を補うISO感度を上げずに済む点もメリットです。ノイズの発生も抑えて、高画質な写真を撮影できます。


一方、打ち上げ花火を撮る場合、絞りを絞ってF8〜F16程度に調整しましょう。F値が小さすぎると白飛びすることがあります。画角全体にピントを合わせるパンフォーカス撮影をする場合は、F8程度から調整すると撮影しやすいでしょう。風景写真をパンフォーカスで撮ることが主なら明るいレンズを選ぶ必要はないため、最小F値が4程度のレンズを選ぶのもありです。

6

携帯性を重視する場合は500g以下のレンズに着目しよう

携帯性を重視する場合は500g以下のレンズに着目しよう

レンズの携帯性を重視するなら、500g以下を目安に探しましょう。2023年9月現在販売されているCanonの広角レンズは、重さが約105〜1,180g。撮影時にカメラの重さも加わることを考慮し、負担になりにくい重さが理想です。軽さにこだわるなら、ズーム・単焦点ともに200g前後のモデルが向いています。


カメラの携帯時にレンズを傷や衝撃から守るためには、保護フィルターを装着するのがベター。レンズ前面に装着して、キズや汚れからレンズを保護します。ただし、レンズが前に突き出していたり、フィルター用の溝(ネジ山)がなかったりするレンズには装着できない場合があるので、事前に確認してください。

7

撮影シーンに合わせて、確認しておくべき要素を押さえよう

Canonの広角レンズを選ぶときは、手ブレ補正・最短撮影距離・絞り羽根の枚数などのスペックにも注目です。撮影シーンや撮りたい写真のイメージに合わせて、必要なスペックを備えたレンズを選択しましょう。

手持ち撮影できれいに撮影したいなら、手ブレ補正機能つきが必須

手持ち撮影できれいに撮影したいなら、手ブレ補正機能つきが必須

手持ち撮影をする人をする機会が多い人には、手ブレ補正機能つきのレンズがおすすめです。Canonの手ブレ補正つきモデルは、レンズ名のISが目印手ブレを抑えることで、ピントが合ったきれいな写真を撮れます。カフェ・水族館など、光量が少なくフラッシュや三脚が使えない場所での撮影にもうってつけです。


夜景や星景などを撮影するなら、三脚の使用も検討しましょう。焦点距離が短い広角レンズは、望遠レンズと比べてブレの影響は小さめです。しかし、光量が足りないシーンではシャッタースピードが下がり、大きくブレることもあります。三脚にカメラを固定すれば、手ブレを気にせず撮影を楽しめるでしょう。

被写体をアップで撮りたい人は、撮影倍率が高いレンズに注目

被写体をアップで撮りたい人は、撮影倍率が高いレンズに注目

被写体にできるだけ寄って撮影したいなら、撮影倍率が高いレンズを選びましょう。撮影倍率とは、センサーに写る被写体の大きさと実際の大きさの比率のこと。撮影倍率が高いものを選べば、花・小物・料理・ペットなどをアップで撮れますよ。


被写体にグッと寄りたい場合は「EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM」がうってつけです。最大撮影倍率は望遠側で0.3倍と高め。しっかりと被写体に寄って撮ることができます。小さな被写体も自然に強調されて、主題が伝わる作品に仕上がるのが魅力です。印象的な写真を撮りたい人は手に取ってみてください。

ボケ感・光芒を表現したいなら、絞り羽根の形状と枚数にこだわろう

ボケ感・光芒を表現したいなら、絞り羽根の形状と枚数にこだわろう

ボケ感にこだわるなら、絞り羽根の形状と枚数をチェックしましょう。絞り羽根とは、レンズに入る光量をコントロールする絞りについている金属板のことです。なめらかなボケ感を出したいなら、絞り羽根が円形のレンズに注目。F値を小さく設定すると、光源が丸く写る玉ボケも撮影できます。


光源から光の筋を複数発生させる光芒(光条)を描写したい人には、多角形の絞りがおすすめです。光芒は円形より多角形の絞りのほうが、放射状の線がきれいに出やすい傾向があります。絞り羽根が偶数なら羽根と同じ数、奇数なら2倍の光の筋が発生することも覚えておきましょう。


なお、高解像度の写真を撮りたい場合、絞りすぎには要注意。絞り羽根の穴が小さくなりすぎると、光が絞り羽根の裏に回り込みシャープさが損なわれます。広角レンズに限らず起こる現象ですが、撮影時は絞りの数値(F値)に留意しましょう。広角レンズはF16を超えるあたりから、解像力が低下する可能性が高くなります。

選び方は参考になりましたか?

Canon(キヤノン)の広角レンズ全28商品
おすすめ人気ランキング

人気のCanon(キヤノン)の広角レンズをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月25日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

対応マウント

レンズタイプ

最大撮影倍率

対応カメラ

対応センサーサイズ規格

開放F値

焦点距離(ワイド側)

焦点距離(テレ側)

換算焦点距離

最短撮影距離

フォーカス

形状

フィルター径

本体幅

本体奥行

本体高さ

フィルター装着

手ブレ補正

防滴性能

防塵性能

1

キヤノン

EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STMEF-S10-18ISSTM

キヤノン EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM 1

手軽に広角の世界を楽しめる超広角ズームレンズ

キヤノンEF-Sマウント

広角ズーム

0.15倍

一眼レフカメラに装着

APS-C

F4.5~5.6

10mm

18mm

29mm

0.22m

AF/MF

不明

67mm

74.6mm

72.0mm

74.6mm

2

キヤノン

EF16-35mm F2.8L III USMEF16-35L3

キヤノン EF16-35mm F2.8L III USM 1

画面中心から周辺の隅々までズーム全域で高画質化を実現

キヤノンEFマウント系

広角ズーム

0.25倍(35mm時)

一眼レフカメラに装着

フルサイズ

2.8

16mm

35mm

16~35mm

0.28m

AF/MF

大口径

82mm

88.5mm

127.5mm

88.5mm

不明

3

キヤノン

EFEF16-35mm F4L IS USMEF16-3540LIS

キヤノン EF16-35mm F4L IS USM 1

画面の端までシャープに描写。広角ズームでも手ブレ補正可能

キヤノンEFマウント系

広角ズーム

0.23倍

一眼レフカメラに装着

APS-C、フルサイズ

F4.0

16mm

35mm

16~35mm

0.28m

AF/MF

大口径

77mm

82.6mm

112.8mm

82.6mm

4

キヤノン

RF16mm F2.8 STMRF1628STM

キヤノン RF16mm F2.8 STM 1

軽量コンパクトでコスパがよい超広角

キヤノンRFマウント系

単焦点

0.26倍

ミラーレスカメラに装着

フルサイズ

F2.8

16mm

16mm

16mm

0.13m

AF/MF

大口径

43mm

69.2mm

40.2mm

69.2mm

5

キヤノン

EFEF17-40mm F4L USMEF17-404L

キヤノン EF17-40mm F4L USM 1

被写体に大きく接近できる超広角ズーム

キヤノンEFマウント系

広角ズーム

0.24倍(40mm時)

一眼レフカメラに装着

フルサイズ

F4

17mm

40mm

17~40mm

0.28m

AF/MF

大口径

77mm

83.5mm

96.8mm

83.5mm

6

キヤノン

RF24-240mm F4-6.3 IS USMRF24-240ISUSM

キヤノン RF24-240mm F4-6.3 IS USM 1

広角から望遠までの幅広い焦点距離を1本でカバー

キヤノンRFマウント系

高倍率ズーム

0.26倍(240mm時)

ミラーレスカメラに装着

フルサイズ

F4.0~6.3

24mm

240mm

24~240mm

0.5m(24mm時)

AF/MF

不明

72mm

80.4mm

122.5mm

80.4mm

7

キヤノン

EF-M11-22mm F4-5.6 IS STMEF-M11-22ISSTM

キヤノン EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM 1

歩きながらの撮影で活躍する手ブレ補正機能付き

キヤノンEF-Mマウント系

広角ズーム

0.3倍

ミラーレスカメラに装着

APS-C

F4.0~5.6

11mm

22mm

18~35mm

0.15m

AF/MF

不明

55mm

60.9mm

58.2mm

60.9mm

8

キヤノン

EFEF20mm F2.8 USMEF2028U

キヤノン EF20mm F2.8 USM 1

画角がワイドで深度も深い!広角接写撮影も可能

キヤノンEFマウント系

単焦点

0.14倍

一眼レフ・ミラーレスカメラに装着

フルサイズ

F2.8

20mm

20mm

20mm

0.25m

AF/MF

不明

72mm

77.5mm

70.6mm

77.5mm

9

キヤノン

EFEF-M22mm F2 STMEF-M222STM

キヤノン EF-M22mm F2 STM 1

夕暮れや室内などさまざまなシーンで活躍

キヤノンEF-Mマウント系

単焦点

0.21倍

ミラーレスカメラに装着

APS-C

F2

22mm

22mm

35mm

0.15m

AF/MF

パンケーキ

43mm

60.9mm

23.7mm

60.9mm

10

キヤノン

EFEF11-24mm F4L USMEF11-24L

キヤノン EF11-24mm F4L USM 1

歪曲収差の補正とキヤノン独自の技術で高画質を両立

キヤノンEFマウント系

広角ズーム

0.16倍(24mm時)

一眼レフ・ミラーレスカメラに装着

フルサイズ

4

11mm

24mm

11~24mm

0.28m(24mm時)

AF/MF

大口径

不明

108.0mm

132.0mm

108.0mm

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

キヤノン
EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STMEF-S10-18ISSTM

EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM 1
この商品を見る
最安価格
Amazonで売れています!
32,780円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
32,780円
在庫わずか

手軽に広角の世界を楽しめる超広角ズームレンズ

気軽に持ち運べるコンパクトサイズと高いコストパフォーマンスで、手軽に広角の世界を楽しめる超広角ズームレンズです。手ブレ補正機構を搭載しており、シャッター速度換算で4段分の補正を実現。広角レンズ特有のダイナミックな画角により、遠近感の強調されたワイドな風景撮影を楽しめます。

対応マウントキヤノンEF-Sマウント
レンズタイプ広角ズーム
最大撮影倍率0.15倍
対応カメラ一眼レフカメラに装着
対応センサーサイズ規格APS-C
開放F値F4.5~5.6
焦点距離(ワイド側)10mm
焦点距離(テレ側)18mm
換算焦点距離29mm
最短撮影距離0.22m
フォーカスAF/MF
形状不明
フィルター径67mm
本体幅74.6mm
本体奥行72.0mm
本体高さ74.6mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

キヤノン
EF16-35mm F2.8L III USMEF16-35L3

最安価格
265,927円
やや高価格
最安価格
265,927円
やや高価格

画面中心から周辺の隅々までズーム全域で高画質化を実現

大口径ガラスモールド両面非球面レンズを2枚、研削非球面レンズを1枚配置しており、歪曲収差や像面湾曲、非点収差を抑制しています。UDレンズ2枚の採用で色収差を大幅に低減。画面中心から周辺の隅々までズーム全域で高画質化を実現しています。

対応マウントキヤノンEFマウント系
レンズタイプ広角ズーム
最大撮影倍率0.25倍(35mm時)
対応カメラ一眼レフカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値2.8
焦点距離(ワイド側)16mm
焦点距離(テレ側)35mm
換算焦点距離16~35mm
最短撮影距離0.28m
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径82mm
本体幅88.5mm
本体奥行127.5mm
本体高さ88.5mm
フィルター装着
手ブレ補正不明
防滴性能
防塵性能
全部見る
3位

キヤノン
EFEF16-35mm F4L IS USMEF16-3540LIS

最安価格
Amazonで売れています!
108,569円
在庫わずか

画面の端までシャープに描写。広角ズームでも手ブレ補正可能

画面の隅々までシャープに描写する、高解像感・高画質を実現したレンズ。広角ズームレンズでありながら、シャッター速度換算で4段分の手ブレ補正も搭載し、新たな表現領域を開拓します。大口径非球面レンズ・UDレンズの採用により、歪曲収差や像面湾曲などを大幅に抑制していますよ。

対応マウントキヤノンEFマウント系
レンズタイプ広角ズーム
最大撮影倍率0.23倍
対応カメラ一眼レフカメラに装着
対応センサーサイズ規格APS-C、フルサイズ
開放F値F4.0
焦点距離(ワイド側)16mm
焦点距離(テレ側)35mm
換算焦点距離16~35mm
最短撮影距離0.28m
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径77mm
本体幅82.6mm
本体奥行112.8mm
本体高さ82.6mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
4位

キヤノン
RF16mm F2.8 STMRF1628STM

最安価格
40,253円
中価格

軽量コンパクトでコスパがよい超広角

RFレンズ初となるコスパに優れた超広角の単焦点レンズ。持ち運びやすく、スナップや風景撮影に加え、グループ撮影・自撮りなどにも適しています。質量約165gの携行性と広角を活かした遠近感を強調した迫力ある表現が可能です。

対応マウントキヤノンRFマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率0.26倍
対応カメラミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F2.8
焦点距離(ワイド側)16mm
焦点距離(テレ側)16mm
換算焦点距離16mm
最短撮影距離0.13m
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径43mm
本体幅69.2mm
本体奥行40.2mm
本体高さ69.2mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
5位

キヤノン
EFEF17-40mm F4L USMEF17-404L

最安価格
Amazonで売れています!
22,800円
在庫わずか

被写体に大きく接近できる超広角ズーム

最短撮影距離は28cmと、被写体に大きく近付けるのが特徴。防塵・防滴性能を備えながらも、本体重量は500g未満と軽量なため機動性にも優れています。非球面レンズを採用しており、広角撮影での写真の歪みが少ないのも魅力です。

対応マウントキヤノンEFマウント系
レンズタイプ広角ズーム
最大撮影倍率0.24倍(40mm時)
対応カメラ一眼レフカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F4
焦点距離(ワイド側)17mm
焦点距離(テレ側)40mm
換算焦点距離17~40mm
最短撮影距離0.28m
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径77mm
本体幅83.5mm
本体奥行96.8mm
本体高さ83.5mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
6位

キヤノン
RF24-240mm F4-6.3 IS USMRF24-240ISUSM

最安価格
141,240円
やや高価格

広角から望遠までの幅広い焦点距離を1本でカバー

広角から望遠までの幅広い焦点距離を1本でカバー。大口径・ショートバックフォーカスにより、画面の中心から周辺部まで優れた描写性能を実現しました。フルサイズセンサー対応の高倍率ズームレンズでありながら、小型・軽量を追及した設計により旅行などさまざまなシーンで気軽に携行できます。

対応マウントキヤノンRFマウント系
レンズタイプ高倍率ズーム
最大撮影倍率0.26倍(240mm時)
対応カメラミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F4.0~6.3
焦点距離(ワイド側)24mm
焦点距離(テレ側)240mm
換算焦点距離24~240mm
最短撮影距離0.5m(24mm時)
フォーカスAF/MF
形状不明
フィルター径72mm
本体幅80.4mm
本体奥行122.5mm
本体高さ80.4mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
7位

キヤノン
EF-M11-22mm F4-5.6 IS STMEF-M11-22ISSTM

最安価格
Amazonで売れています!
10,200円
在庫わずか

歩きながらの撮影で活躍する手ブレ補正機能付き

フルサイズに換算すると18~35mm相当の広い画角で撮影できる、EOS Mシリーズ専用の超広角レンズ。歩きながらの撮影や手持ち撮影で活躍する、手ブレ補正機能を備えています。被写体との距離は0.15mまで近寄ることができ、超広角ならではのユニークな写真を撮れますよ

対応マウントキヤノンEF-Mマウント系
レンズタイプ広角ズーム
最大撮影倍率0.3倍
対応カメラミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格APS-C
開放F値F4.0~5.6
焦点距離(ワイド側)11mm
焦点距離(テレ側)22mm
換算焦点距離18~35mm
最短撮影距離0.15m
フォーカスAF/MF
形状不明
フィルター径55mm
本体幅60.9mm
本体奥行58.2mm
本体高さ60.9mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る

画角がワイドで深度も深い!広角接写撮影も可能

ワイドな画角と深い被写界深度を活かしつつ、自然な雰囲気の作画が可能な20mmレンズ。コンパクトなうえ、F2.8と明るいため扱いやすく、臨場感あふれるドキュメントタッチのスナップショットなどが狙えます。最短撮影距離は0.25mで広角の接写が楽しめるのも特徴です。
対応マウントキヤノンEFマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率0.14倍
対応カメラ一眼レフ・ミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F2.8
焦点距離(ワイド側)20mm
焦点距離(テレ側)20mm
換算焦点距離20mm
最短撮影距離0.25m
フォーカスAF/MF
形状不明
フィルター径72mm
本体幅77.5mm
本体奥行70.6mm
本体高さ77.5mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
9位

キヤノン
EFEF-M22mm F2 STMEF-M222STM

最安価格
Amazonで売れています!
29,800円
在庫わずか

夕暮れや室内などさまざまなシーンで活躍

厚さわずか23.7mm(電源OFF時)・重さ約105gと携帯性に優れ、スナップ写真などに適したEOS Mシリーズ用薄型パンケーキレンズです。開放F2と明るいので、光量の少ない夕暮れや室内などさまざまなシーンで活躍します。7枚羽根の円形絞りによる丸く美しいボケ味も特徴のひとつです。

対応マウントキヤノンEF-Mマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率0.21倍
対応カメラミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格APS-C
開放F値F2
焦点距離(ワイド側)22mm
焦点距離(テレ側)22mm
換算焦点距離35mm
最短撮影距離0.15m
フォーカスAF/MF
形状パンケーキ
フィルター径43mm
本体幅60.9mm
本体奥行23.7mm
本体高さ60.9mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
10位

キヤノン
EFEF11-24mm F4L USMEF11-24L

最安価格
188,784円
やや高価格

歪曲収差の補正とキヤノン独自の技術で高画質を両立

4枚の非球面レンズを採用することにより、11mmの焦点距離と広角レンズで発生しやすい歪曲収差を抑えています。収差の補正と合わせて高画質を両立するため、キヤノン独自の技術を惜しみなく採用。研削非球面レンズなど、高い反射防止効果をもつ特殊コーティングを備えています。

対応マウントキヤノンEFマウント系
レンズタイプ広角ズーム
最大撮影倍率0.16倍(24mm時)
対応カメラ一眼レフ・ミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値4
焦点距離(ワイド側)11mm
焦点距離(テレ側)24mm
換算焦点距離11~24mm
最短撮影距離0.28m(24mm時)
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径不明
本体幅108.0mm
本体奥行132.0mm
本体高さ108.0mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
11位

キヤノン
EF16-35mm F2.8L II USM

最安価格
60,320円
中価格

遠近感を強調する高画質・超広角なレンズ

高画質・超広角で、広大な範囲を写し込み、遠近感を強調。マウント接合部にラバーリングを採用した防塵・防滴構造で、過酷な撮影状況に対応します。超音波モーターにより、高トルク・高レスポンスで、素早いピント合わせが可能です。

対応マウントキヤノンEFマウント系
レンズタイプ広角ズーム
最大撮影倍率0.22倍
対応カメラ不明
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F2.8
焦点距離(ワイド側)16mm
焦点距離(テレ側)35mm
換算焦点距離16~35mm
最短撮影距離0.28m
フォーカスAF
形状不明
フィルター径82mm
本体幅88.5mm
本体奥行111.6mm
本体高さ88.5mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
12位

キヤノン
EFEF8-15mm F4L フィッシュアイ USMEF815LFE

最安価格
Amazonで売れています!
86,000円
在庫わずか

対角魚眼と円周魚眼どちらも楽しめる

円周魚眼と対角魚眼との両方が可能なCannonの F4L フィッシュアイ USMは、プロレベルの魚眼効果を実現したアイテム。また非球面レンズとUDレンズを搭載し、写真の歪みや色にじみを徹底的に抑制するので、美しく鮮明な描写が可能ですよ。
対応マウントキヤノンEFマウント系
レンズタイプ対角魚眼、円周魚眼
最大撮影倍率0.17倍(8mm時)、0.34倍(15mm時)
対応カメラ一眼レフカメラに装着
対応センサーサイズ規格APS-C、フルサイズ
開放F値F4
焦点距離(ワイド側)8mm
焦点距離(テレ側)15mm
換算焦点距離フルサイズ:8~15mm
最短撮影距離0.15m
フォーカスAF/MF
形状不明
フィルター径不明
本体幅78.5mm
本体奥行83.0mm
本体高さ78.5mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る

コンパクトサイズで、自然な描写と美しいボケ味が魅力

自然な描写と美しいボケ味が魅力の大口径・広角28mmの単焦点レンズです。光学系は、大口径化に対応したレプリカ非球面レンズを採用。さらにコンパクト化するとともに、球面収差を極力低減し、シャープな画像を可能にしています。
対応マウントキヤノンEFマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率0.18倍
対応カメラ一眼レフ・ミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格APS-C、フルサイズ
開放F値F1.8
焦点距離(ワイド側)28mm
焦点距離(テレ側)28mm
換算焦点距離28mm
最短撮影距離0.25m
フォーカス不明
形状大口径
フィルター径58mm
本体幅73.6mm(最大径)
本体奥行55.6mm
本体高さ73.6mm(最大径)
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
14位

キヤノン
EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMEF-S15-85IS

最安価格
Amazonで売れています!
12,480円
在庫わずか

ズーム全域での高画質を実現。手ブレ補正も良好

広角から望遠まで使い勝手のよい標準ズームレンズです。シャッター速度換算約4段分の手ブレ補正効果で、多彩な撮影スタイルに対応。UDレンズ1枚と非球面レンズ3枚の採用により、ズーム全域での高画質を実現しています。

対応マウントキヤノンEF-Sマウント
レンズタイプ標準ズーム
最大撮影倍率0.21倍
対応カメラ一眼レフカメラに装着
対応センサーサイズ規格APS-C
開放F値3.5
焦点距離(ワイド側)15mm
焦点距離(テレ側)85mm
換算焦点距離24~136mm
最短撮影距離0.35m
フォーカスAF/MF
形状不明
フィルター径72mm
本体幅81.6mm
本体奥行87.5mm
本体高さ81.6mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
15位

キヤノン
RF24-105mm F4-7.1 IS STMRF24-105ISSTM

最安価格
Amazonで売れています!
61,990円
在庫わずか

高画質ながらもコンパクトなサイズを実現

RFマウントならではの光学設計により、高画質ながらもコンパクトなサイズを実現しています。広角24mmから105mmまで使い勝手の良い焦点距離をカバーし、クローズアップによる撮影まで可能にしました。マニュアルフォーカス時に可能な「Center Focus Macro」では、印象的なマクロ撮影を行えます。

対応マウントキヤノンRFマウント系
レンズタイプ標準ズーム
最大撮影倍率AF時:0.4 倍(105mm)/MF時:0.5 倍(24mm)
対応カメラミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F4
焦点距離(ワイド側)24mm
焦点距離(テレ側)105mm
換算焦点距離24~105mm
最短撮影距離AF時:0.2m(24mm時)/MF時:0.13m(24mm時)
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径67mm
本体幅約76.6mm
本体奥行88.8mm
本体高さ約76.6mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
16位

キヤノン
EF-S17-55mm F2.8 IS USM‎EF-S17-55IS

最安価格
Amazonで売れています!
72,000円
在庫わずか

さまざまなシーンを手持ち撮影で気軽に撮れる

開放F2.8の明るさに手ブレ補正機構をプラスした大口径・標準ズームレンズです。夜明け前の神秘的な光景や、高台から眼下を望む美しい夜景などのシーンも、手持ち撮影で気軽に作品として残すことが可能。光学系には非球面レンズを3枚・UDレンズを2枚採用し、きわめて高解像・高コントラストな描写能力を獲得しています。

対応マウントキヤノンEFマウント系
レンズタイプ標準ズーム
最大撮影倍率0.17倍(55mm時)
対応カメラ一眼レフカメラに装着
対応センサーサイズ規格APS-C
開放F値2.8
焦点距離(ワイド側)17mm
焦点距離(テレ側)55mm
換算焦点距離27~88mm
最短撮影距離0.35m
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径77mm
本体幅最大径:直径83.5mm
本体奥行110.6mm
本体高さ不明
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
17位

キヤノン
EFEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMEF-S10-22U

最安価格
Amazonで売れています!
47,489円
在庫わずか

近景と遠景を組み合わせた構図を楽しめる

フルサイズ換算で16〜35mm相当の焦点距離をカバーする、超広角域を備えています。24cmまで被写体との距離を近づけるので撮影の自由度が高く、狭い場所での撮影に便利。非球面レンズを搭載しているため、広角で撮影したときに起こりやすい画面端の歪みが少ないのも魅力です。

対応マウントキヤノンEF-Sマウント
レンズタイプ広角ズーム
最大撮影倍率0.17倍
対応カメラ一眼レフカメラに装着
対応センサーサイズ規格APS-C
開放F値3.5
焦点距離(ワイド側)10mm
焦点距離(テレ側)22mm
換算焦点距離16〜35mm
最短撮影距離0.24m
フォーカスAF/MF
形状不明
フィルター径77mm
本体幅83.5mm
本体奥行89.8mm
本体高さ83.5mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
18位

キヤノン
EF-S18-55mm F4-5.6 IS STMEF-S18-55F4-56ISSTM

最安価格
Amazonで売れています!
19,990円
在庫わずか

初心者におすすめ。手ブレ防止機能が簡単便利

初めての一本におすすめの小型・軽量の標準ズームレンズです。レンズ小型化を追求しながらもシャッター速度換算で4段分の手ブレ補正効果を持つ、IMAGE STABILIZERを搭載。リードスクリュータイプSTM採用により、静止画撮影・動画撮影の両面における快適なAFを実現しています。

対応マウントキヤノンEF-Sマウント
レンズタイプ標準ズーム
最大撮影倍率0.25倍(55mm時)
対応カメラ一眼レフカメラに装着
対応センサーサイズ規格APS-C
開放F値F4~5.6
焦点距離(ワイド側)18mm
焦点距離(テレ側)55mm
換算焦点距離29~88mm
最短撮影距離0.25m
フォーカスAF/MF
形状不明
フィルター径58mm
本体幅66.5mm
本体奥行61.8mm
本体高さ66.5mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
19位

キヤノン
EF-S18-55mm F3.5-.5.6 IS II

最安価格
Amazonで売れています!
19,999円
在庫わずか

描写力と操作性に優れたコンパクトなレンズ

コンパクトなボディーにシャッター速度換算で約4段分の手ブレ補正効果を発揮する、手ブレ補正機構を内蔵。Lレンズなどと同様のレザートーン塗装処理やホールド性に優れたデザインパターンを採用し、高級感を高めています。描画力と操作性、機動性のバランスの良さも魅力です。

対応マウントキヤノンEF-Sマウント
レンズタイプ標準ズーム
最大撮影倍率0.34倍
対応カメラ不明
対応センサーサイズ規格APS-C
開放F値3.5
焦点距離(ワイド側)18mm
焦点距離(テレ側)55mm
換算焦点距離27~82.5mm
最短撮影距離0.25m
フォーカス不明
形状不明
フィルター径58mm
本体幅最大径68.5mm
本体奥行70.0mm
本体高さ不明
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
20位

キヤノン
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM

最安価格
Amazonで売れています!
14,800円
在庫わずか

6群ズームとステッピングモーター搭載、AFを簡単操作で実現

6群ズームとステッピングモーターを搭載したフォーカス機構を採用。動画撮影時のAF性能が向上しました。EOSシリーズとして初めて動画サーボAFを搭載したEOS Kiss X6iとの組み合わせにより、非常に静かでスムーズなAFを簡単な操作で実現します。
対応マウントキヤノンEF-Sマウント
レンズタイプ標準ズーム
最大撮影倍率0.28倍(135mm時)
対応カメラ一眼レフカメラに装着
対応センサーサイズ規格APS-C
開放F値F3.5~5.6
焦点距離(ワイド側)18mm
焦点距離(テレ側)135mm
換算焦点距離28.8~216mm
最短撮影距離0.39m
フォーカスAF/MF
形状不明
フィルター径67mm
本体幅76.6mm
本体奥行96mm
本体高さ76.6mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る

強力な光学手ブレ補正機構を搭載

14mmの超広角域をカバーしながら、CIPA基準約5.5段の光学手ブレ補正機構を搭載。超広角域ではボディ内手ブレ補正のみに比べて、協調制御による高い画質安定効果が見られます。ほこりや水滴の侵入を防ぐ防塵・防滴構造も採用していますよ。

対応マウントキヤノンRFマウント系
レンズタイプ広角ズーム
最大撮影倍率0.38倍
対応カメラ一眼レフ・ミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F4.0
焦点距離(ワイド側)14mm
焦点距離(テレ側)35mm
換算焦点距離14~35mm
最短撮影距離0.2m
フォーカスAF/MF
形状大口径
フィルター径77mm
本体幅約84.1mm
本体奥行99.8mm
本体高さ約84.1mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る

約5倍の高ズーム比を持ちながら、小型・軽量

手ブレ補正機構(Image Stabilizer)搭載の標準ズームレンズです。広角28mmから中望遠135mmまでをカバーする約5倍の高ズーム比を持ちながら、小型・軽量なのが特徴。AFはリングUSM+インナーフォーカス方式により静粛かつ俊敏で、フルタイムマニュアルフォーカスも可能です。

対応マウントキヤノンEFマウント系
レンズタイプ標準ズーム
最大撮影倍率0.19倍
対応カメラ不明
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F3.5〜5.6
焦点距離(ワイド側)28mm
焦点距離(テレ側)135mm
換算焦点距離28~135mm
最短撮影距離0.5m
フォーカスAF/MF
形状不明
フィルター径72mm
本体幅78mm
本体奥行97mm
本体高さ78mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能不明
防塵性能不明
全部見る
23位

キヤノン
RF15-35mm F2.8 L IS USMRF15-3528LIS

最安価格
Amazonで売れています!
312,440円
在庫わずか

ワイドな撮影・遠近感を強調した写真表現が可能

焦点距離15mmから35mmのズーム全域で、開放F値2.8を実現。広角端の焦点距離が15mmで建築や風景などにおいて、被写体から大きく離れずにワイドに撮影したり、遠近感を強調した写真表現をしたりすることが可能です。12群16枚の光学設計により、画質劣化の原因となる諸収差を低減しズーム全域での高画質を実現しています。

対応マウントキヤノンRFマウント系
レンズタイプ広角ズーム
最大撮影倍率0.21倍(35mm時)
対応カメラミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F2.8
焦点距離(ワイド側)15mm
焦点距離(テレ側)35mm
換算焦点距離15~35mm
最短撮影距離0.28m
フォーカスAF
形状大口径
フィルター径82mm
本体幅約88.5mm
本体奥行126.8mm
本体高さ約88.5mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
24位

キャノン
テイルト・シフトレンズ TS-E24mm F3.5L II フルサイズ対応TS-E2435L2

最安価格
Amazonで売れています!
281,160円
在庫わずか

超低歪曲化と画面周辺までの高画質化

超低歪曲化と画面周辺までの高画質化・高い操作性を実現した広角アオリレンズ。新反射防止コーティング技術SWCにより、入射角の大きな光によるフレアやゴーストの発生を抑制します。円形絞りによるキレイなボケ味も特長です。

対応マウントキャノンEFマウント系
レンズタイプ単焦点
最大撮影倍率0.34倍
対応カメラ一眼レフカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F3.5
焦点距離(ワイド側)24mm
焦点距離(テレ側)24mm
換算焦点距離24mm
最短撮影距離0.21m
フォーカスMF
形状大口径
フィルター径82.0mm
本体幅106.9mm(長さ)
本体奥行88.5mm(最大径)
本体高さ88.5mm(最大径)
フィルター装着不明
手ブレ補正不明
防滴性能不明
防塵性能不明
全部見る

広角から望遠域までの幅広い画角を高画質でカバー

35mm判換算で29〜320mm相当の広角域から望遠域をカバー。UDレンズ2枚と非球面レンズ2枚を採用することにより、ズーム全域での高画質を実現しています。手ブレ補正機構のほか、レンズ全長を最短状態に保持するズームリングロック機構も装備していますよ。

対応マウントキヤノンEF-Sマウント
レンズタイプ望遠ズーム
最大撮影倍率0.24倍(200mm時)
対応カメラ一眼レフカメラに装着
対応センサーサイズ規格APS-C
開放F値3.5
焦点距離(ワイド側)18mm
焦点距離(テレ側)200mm
換算焦点距離29~320mm
最短撮影距離0.45m
フォーカスAF
形状不明
フィルター径72mm
本体幅最大径:直径78.6mm
本体奥行102.0mm
本体高さ不明
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
26位

キヤノン
TS-E17mm F4LTS-E174L

最安価格
Amazonで売れています!
277,200円
在庫わずか

高い光学性能と操作性を備えた超広角レンズ

大口径非球面レンズとUDレンズを使用した高い光学性能と、反射防止コーティングが入射角の大きな光によるフレアやゴーストを抑制してくれます。ティルトとシフトの移動方向を直行から平行まで0~90度の範囲で設定でき、ピント位置の調整はつまみを回して行えるので操作性も快適。建築物の撮影におすすめのレンズです。

対応マウントキヤノンEFマウント系
レンズタイプ超広角、単焦点
最大撮影倍率0.14倍
対応カメラ一眼レフカメラ
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F4
焦点距離(ワイド側)17mm
焦点距離(テレ側)17mm
換算焦点距離17mm
最短撮影距離0.25m
フォーカスMF
形状
フィルター径
本体幅88.9mm
本体奥行106.7mm
本体高さ88.9mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
27位

キヤノン
RF15-30mm F4.5-6.3 IS STM

最安価格
Amazonで売れています!
74,980円
在庫わずか

ダイナミックな風景も自然なスナップにも◎

ダイナミックな風景も自然なスナップも、1本で幅広くカバーする超広角ズームレンズ。距離のとれない室内や狭小スペースでも、人物と周りの雰囲気を一緒に写せる広い画角で撮影が可能です。ズームテレ端30mmでは自然な画角と自然な遠近感、ボケを活かした写真表現を楽しめます。
対応マウントキヤノンRFマウント系
レンズタイプ不明
最大撮影倍率AF時:0.09倍(15mm時)/AF時:0.16倍(30mm時) /MF時:0.52倍(15mm時)/MF時:0.16倍(30mm時)
対応カメラミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値F4.5
焦点距離(ワイド側)15mm
焦点距離(テレ側)30mm
換算焦点距離15~30mm
最短撮影距離AF時:0.28m(15mm時)/MF時:0.128m(15mm時)
フォーカスAM/MF
形状不明
フィルター径67mm
本体幅約76.6mm
本体奥行88.4mm
本体高さ約76.6mm
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る
28位

キヤノン
EF24-70mm F4L IS USMEF24-7040LIS

最安価格
Amazonで売れています!
59,800円
在庫わずか

広角からマクロまでOKのオールマイティレンズ

広角・中望遠からマクロ撮影までをこなす、オールマイティなズームレンズ。近接撮影時特有の手ブレも補正できるようにハイブリッドISを搭載しているため、最短距離0.2m・最大倍率0.7倍での撮影が可能です。画面全域で高解像・高コントラスト画質を実現する、非球面レンズとUDレンズを採用しているのも特徴ですね。

対応マウントキヤノンEFマウント系
レンズタイプ標準ズーム
最大撮影倍率0.21倍(70mm時)
対応カメラ一眼レフ・ミラーレスカメラに装着
対応センサーサイズ規格フルサイズ
開放F値4
焦点距離(ワイド側)24mm
焦点距離(テレ側)70mm
換算焦点距離24~70mm
最短撮影距離0.38m
フォーカスAF
形状大口径
フィルター径77mm
本体幅最大径:直径83.4mm
本体奥行93mm
本体高さ不明
フィルター装着
手ブレ補正
防滴性能
防塵性能
全部見る

標準・望遠・マクロなどほかのレンズにも注目しよう

Canonは広角レンズだけでなく、標準・望遠・マクロなど様々な種類のレンズを販売しています。それぞれどんな被写体に合うレンズなのかチェックしましょう。画角が異なるレンズを取り入れることで、より写真表現の幅が広がります。ぜひ以下のコンテンツも参考にしてください。

おすすめのCanon(キヤノン)の広角レンズランキングTOP5

1位: キヤノンEF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STMEF-S10-18ISSTM

2位: キヤノンEF16-35mm F2.8L III USMEF16-35L3

3位: キヤノンEFEF16-35mm F4L IS USMEF16-3540LIS

4位: キヤノンRF16mm F2.8 STMRF1628STM

5位: キヤノンEFEF17-40mm F4L USMEF17-404L

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
レンズ関連のおすすめ人気ランキング

SONYのEマウントレンズ

73商品

新着
レンズ関連のおすすめ人気ランキング

人気
レンズ関連の商品レビュー

人気
カメラ関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.