マイベスト
クレジットカードおすすめ商品比較サービス
マイベスト
クレジットカードおすすめ商品比較サービス
ahamoの支払いにはdカードがお得!特典や連携方法を解説

ahamoの支払いにはdカードがお得!特典や連携方法を解説

ドコモの支払いだけでなく、ahamoの支払いにも便利なdカード。ahamo契約者のなかには、毎月かかる携帯料金の支払いをdカードにするとお得になるのかどうか、気になっている人も多いはず。せっかくならお得に支払ってポイントを貯めたり特典を受けたりしたいですよね。


そこで今回は、ahamoの支払い先をdカードに設定することで得られるメリットやdカードとの連携方法を解説します。dカードGOLDに設定したときの特典についても紹介するので、ぜひ最後まで読んでみてください。

2025年02月14日更新
金子賢司
監修者
ファイナンシャル・プランナー(CFP)
金子賢司

生命保険会社在籍中にTLC(生命保険協会認定FP)を獲得。その後CFPの認定を受ける。また、損害保険会社在籍期間には、損害保険プランナー資格を取得。 2011年からは「人々に複雑な保険の仕組みをわかりやすく説明する」ことをモットーに、独立系FPとして活動。個人/法人からの相談業務や北海道のテレビ番組のコメンテーター、Webライティング、セミナーなど活躍の場は多岐に渡っており、日本FP協会道央支部の幹事も務めている。

金子賢司のプロフィール
…続きを読む
大島凱斗
ガイド
元銀行員/マイベスト クレジットカード・ローン・証券・保険担当
大島凱斗

大学卒業後に銀行員として勤務、法人顧客の経営支援・融資商品の提案や、個人向け資産運用相談を担当。 2020年にマイベストに入社、自身の銀行員時代の経験を活かし、カードローン・クレジットカード・生命保険・損害保険・株式投資などの金融サービスやキャッシュレス決済を専門に解説コンテンツの制作を統括する。 また、Yahoo!ファイナンスで借入や投資への疑問や基礎知識に関する連載も担当している。

大島凱斗のプロフィール
…続きを読む

目次

クレジットカードおすすめTOP5

1

リクルート

リクルートカード
4.33
リクルートカード

年会費無料でどこでも1.20%還元。女性や学生など幅広い人におすすめ

マイベスト会員なら1,600円分もらえる!
2

dカード

dカード
4.28
dカード

ポイント還元率は1.00%。dカード特約店ならさらに高還元に

2

auフィナンシャルサービス

au PAY カード
4.28
au PAY カード

三菱UFJ eスマート証券で0.50%還元。ビッグエコーやかっぱ寿司なら2.00%還元に

4

PayPayカード

PayPayカード
4.26
PayPayカード

Yahoo!ショッピングで最大5.00%還元。PayPayへのチャージも可能

5

ジェーシービー

JCBカード W
4.23
JCBカード W

セブン‐イレブンやAmazonで2.00%還元に。初心者や学生にもおすすめの1枚

ahamoはdカードで支払うとお得!メリットを紹介

はじめに、ahamoの基本使用料をdカードで支払うとお得になる理由を解説します。

新規入会キャンペーンでdポイントがもらえる

新規入会キャンペーンでdポイントがもらえる
ahamo契約者がdカードに新規入会すると、キャンペーンでdポイントがもらえます。

dカードGOLDなら、入会翌々月までにエントリーに加えてカードを利用することで、最大11,000ポイントの受け取りが可能です。キャンペーン内容は時期によって異なりますが、なかには22,000ポイントほどもらえる特典が用意されていることもあります。


dカードGOLDの初年度年会費11,000円分は、入会キャンペーンだけで元を取ることが可能。年会費が永年無料のdカードでも同様のキャンペーンを実施しており、入会翌々月までにエントリーすることに加え、カードの利用をすることで4,000ポイントがもらえます


ただし、いずれのキャンペーンも状況によって終了や変更することがあるため、事前に公式HPを確認しましょう。

dカードボーナスパケット特典でデータ容量が毎月増量!

dカードボーナスパケット特典でデータ容量が毎月増量!

ahamoの支払い先をdカードに設定すると、dカードボーナスパケット特典によって毎月のデータ容量を増やせます


dカードボーナスパケット特典は、dカードまたはdカードGOLDにahamoの電話番号を登録し、支払い方法にdカードまたはdカードGOLDを設定する、2つの条件を満たした場合に適用されるキャンペーンです。


支払い先がdカードならプラス1GB、dカードGOLDならプラス5GBが増量されます。通常ahamoでデータ容量を追加するときは1GBで550円(税込)、5GBで2,750円(税込)発生しますが、上記の条件を満たすだけで費用をかけずにデータ容量を増やせるため大変お得です。

dカードケータイ補償が付帯。端末購入費用を一部補償

dカードケータイ補償が付帯。端末購入費用を一部補償

dカードに付帯しているdカードケータイ補償を利用できるのも、メリットのひとつ。dカードケータイ補償は、購入したケータイ端末が偶然の事故により紛失・盗難・修理不能となった場合に、新しい端末の購入費用を一部補償するサービスです。


dカードGOLDは補償期間3年で補償額は最大10万円、dカードは補償期間1年で補償額は最大1万円もらえます。ahamo端末は、公式サイトまたはドコモオンラインショップから購入することで補償対象になりますよ。

金子賢司
ファイナンシャル・プランナー(CFP)
金子賢司

スマホの修理代金が数万円かかるのは決して珍しいことではありません。


dカードGOLDの10万円補償は、スマホに関する多くの事故をカバーしてくれることでしょう。


一般的な火災保険では、スマホは対象外になることもあるため、非常に有効なサービスです。

dカードGOLDだけのメリットも豊富

次に、ahamoの基本使用料を一般のdカードではなくdカードGOLDで支払った場合にのみ適用されるメリットを紹介します。

dカードGOLD利用額の10%分がポイント還元される

dカードGOLD利用額の10%分がポイント還元される
ahamoの電話番号をdカードGOLDの利用携帯電話番号として登録している人は、クレジットカード利用額の10%分がdポイントで還元されます。

これはahamoの契約者かつdカードGOLDを支払いに設定している人にのみ適用される特典で、受け取れるポイントの上限は300ポイントです。


受け取れるポイントは多くないものの、100円(税込)の利用分に対して10%付与されるため、クレジットカードの利用額が少ない場合でもポイント還元される点は魅力といえます。


ahamoではなくドコモ契約者がdカードGOLDを支払いに設定した場合に適用されるdポイントクラブご優待では、1,000円(税抜)の利用ごとに10%の還元がありますが、1,000円未満の利用は切り捨てされます。


カードの利用額が少ない人にとっては、ahamoの特典のほうがお得だといえるでしょう。

金子賢司
ファイナンシャル・プランナー(CFP)
金子賢司

2022年度末をもって、ahamoにおけるdカードGOLD利用額10%還元の特典は終了し、2023年からは、同特典は「ahamo大盛り」ユーザーが対象となります。


ただ、年会費はかかりますが、dカードGOLDのボーナスは大きいので、年間利用額が100万円を超えるような人は依然としてメリットは大きいでしょう。

ドコモでんきの利用料金が10%ポイント還元される

ドコモでんきの利用料金が10%ポイント還元される

ahamoをdカードGOLDの利用携帯電話番号として登録したうえでドコモでんきと契約すると、利用料金の10%がポイント還元されます。


ドコモでんきとは、NTTドコモが運営する電力会社のことです。ドコモでんきGreenとドコモでんきBasicの2つの料金プランを提供しており、料金プランに応じてdポイントを付与するサービスを実施しています。


ドコモの特定プランを契約している人や、ahamo契約者がドコモでんきGreenを利用した場合、利用料金100円(税抜)ごとに10%分のポイント還元がある点が特徴。対象プランでない場合やdカードGOLDを所持していない場合は、還元率が3%まで下がります。

dカードGOLDの年会費は元を取れる?

dカードGOLDは、ahamoと紐づけることで年会費11,000円の元を十分に取ることができます。以下では、dカードGOLD年会費の元を取る方法について見てみましょう。

家族みんなでahamoに。家族カードでポイント還元を受ける

家族みんなでahamoに。家族カードでポイント還元を受ける
家族みんなでahamoに乗り換えたうえで家族カードを使うと、本会員と同様のポイント還元が受けられます。

ahamoのクレジットカード利用額10%還元特典は、家族カードにも適用されるサービスなので、家族がそれぞれahamoを契約してdカードGOLDに電話番号を紐づけると、年会費と同じくらいのポイントを受け取ることが可能。


dカードGOLDでは家族カードが最大3枚作成でき、1枚目は年会費無料、2枚目以降は1枚につき1,100円が発生します。年会費をふまえて本会員カード1枚と家族カード3枚を使うと、上限300ポイント×12か月×4枚=14,400ポイントが還元されるため、本会員カードと家族カードの年会費を上回る計算に


家族がいる人は、ぜひdカードGOLDの家族カードを活用しましょう。

増量したデータ容量を使い切ると約3万円もお得に!

増量したデータ容量を使い切ると約3万円もお得に!

先述したdカードボーナスパケット特典は、増量された分をすべて使い切ると約3万円がお得になるサービスです。


ahamoの基本データ容量20GBに追加する場合は、1GBあたり550円(税込)かかります。ahamoの支払い先をdカードGOLDに設定すると、dカードボーナスパケット特典によって5GB増量されるので、毎月2,750円分がお得に。


2,750円×12か月=33,000円となるため、年会費を大幅に上回るサービスが受けられます。

たくさん利用すれば約1〜2万円の年間利用額特典がもらえる

たくさん利用すれば約1〜2万円の年間利用額特典がもらえる
dカードGOLDを毎年たくさん利用すると、約1〜2万円の年間利用額特典がもらえます。

年間利用額特典とは、カードの支払い実績に応じてクーポンが受け取れるdカードGOLD限定のサービスです。100万円以上の利用で11,000円、200万円以上の利用で22,000円分のクーポンが受け取れます


ahamoの基本使用料2,970円だけの支払いでは年間利用額特典の条件を満たすことが難しいため、家賃や公共料金の支払いなどにもdカードGOLDを活用しましょう。

特典を受けるためにはahamoとdカードの紐付けが必須!

特典をきちんと受け取るためには、ahamoとdカードの紐づけが必須です。最後に、ahamoとdカードを紐づける方法と、支払い先をdカードに設定する方法の2つについて解説します。

ahamoの電話番号をdカードに紐づける方法

ahamoの電話番号をdカードに紐づける方法

ahamoとdカードを紐づけるためには、dカードに利用携帯電話番号を登録する必要がありますdカードが用意している利用携帯電話番号の登録ページから、dアカウントにログインをしてWeb上で手続きが可能です。


ただし、利用携帯電話番号として登録できるのは、ドコモやahamoの携帯電話番号であること、別のdカードやdカードGOLDの利用携帯電話番号に登録されていないこと、の2つの条件を満たさなければいけません


Webで手続きする場合は、ドコモ回線でアクセスする必要がある点にも注意しましょう。Wi-Fi通信下ではアクセスできません。

ahamoの支払い方法をdカードに設定する方法

ahamoの支払い方法をdカードに設定する方法

毎月の基本使用料をdカードで支払うためには、ahamoの公式サイトにログインする必要があります。公式サイトにログインし、「アカウント」から「お支払方法」の順番に進むと、クレジットカードの変更が可能です。


ahamoの公式サイト以外では、ドコモオンライン手続きにアクセスすると支払い方法の変更からdカードの設定ができます。いずれの場合も、dアカウントでログインして手続きを行いましょう。


ahamoをdカードでの支払いに設定すると、支払い方法の確認画面や料金請求画面にiD番号が表示されます。クレジットカードの番号とは異なるため心配になる人もいますが、各カードに割り当てられたiDの番号にて支払いがされる仕組みなので、気にする必要はありません。

ahamoの支払い先をdカードに設定することで得られるメリットやdカードとの連携方法を把握できたら申し込みの検討も

ahamoの支払い先をdカードに設定することで得られるメリットやdカードとの連携方法について詳しく理解できましたか?

この記事でahamoの支払い先に設定することで得られるメリットや連携方法の疑問を解消できたなら、以下のリンクからdカードに申し込んでみましょう。

最もおすすめのクレジットカードは?mybestが実際に比較検証

クレジットカード選びのポイントが分かりいざ申し込みしようと思っても、たくさんのクレジットカードからどう選んだらいいのか、本当に自分に合ったカードなのか迷ってしまいますよね。

以下の記事では、クレジットカードごとの違いや選び方のポイントを詳しく解説しています。有名なクレジットカードの比較検証もしているので、ぜひ自分にぴったりな1枚を見つけてみてください。

クレジットカードおすすめTOP5

1

リクルート

リクルートカード
4.33
リクルートカード

年会費無料でどこでも1.20%還元。女性や学生など幅広い人におすすめ

2

dカード

dカード
4.28
dカード

ポイント還元率は1.00%。dカード特約店ならさらに高還元に

2

auフィナンシャルサービス

au PAY カード
4.28
au PAY カード

三菱UFJ eスマート証券で0.50%還元。ビッグエコーやかっぱ寿司なら2.00%還元に

4

PayPayカード

PayPayカード
4.26
PayPayカード

Yahoo!ショッピングで最大5.00%還元。PayPayへのチャージも可能

5

ジェーシービー

JCBカード W
4.23
JCBカード W

セブン‐イレブンやAmazonで2.00%還元に。初心者や学生にもおすすめの1枚

本サイトは情報提供が目的であり、個別の金融商品に関する契約締結の代理や媒介、斡旋、推奨、勧誘を行うものではありません。本サイト掲載の情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切の責任を負いません。
参考になりましたか?

人気
クレジットカード関連のおすすめ人気ランキング

タッチ決済ができるクレジットカード

50商品

徹底比較

新着
クレジットカード関連のおすすめ人気ランキング

人気
クレジットカード関連の商品レビュー

人気
クレジットカード関連のお役立ちコンテンツ

新着
クレジットカード関連のお役立ちコンテンツ

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.