クレディセゾンとアメックスが提携して発行しているセゾンアメックス。申し込んでみようと思っているものの、審査が厳しいのかどうかや、ほかのアメックスとの違いが分からず、悩んでいる人も少なくないはずです。
そこで今回は、セゾンアメックスの審査についてわかりやすく解説します。審査に落ちないようにするコツや、アメックスとの審査の違いについても解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

金融機関勤務を経て1級ファイナンシャルプランニング技能士の資格を取得。ファイナンシャルプランニングオフィスParadise Wave(パラダイスウエーブ)の代表。現在は独立系ファイナンシャル・プランナーとして各種ローンに関する相談業務・セミナー講師・執筆活動を行っている。さらに、海外生活ジャーナリストとして移住支援も行っており、得意ジャンルは金融にとどまらず多岐に渡る。 【主な著書】 『貯める!儲ける!お金が集まる94の方法』(ローカス) 『あなたのファンを増やす魔法の質問 テラー必携!!』(近代セールス社) 『介護経験FPが語る介護のマネー&アドバイスの本』(近代セールス社) 『宅建資格を取るまえに読む本』(総合資格)

大学卒業後に銀行員として勤務、法人顧客の経営支援・融資商品の提案や、個人向け資産運用相談を担当。 2020年にマイベストに入社、自身の銀行員時代の経験を活かし、カードローン・クレジットカード・生命保険・損害保険・株式投資などの金融サービスやキャッシュレス決済を専門に解説コンテンツの制作を統括する。 また、Yahoo!ファイナンスで借入や投資への疑問や基礎知識に関する連載も担当している。
セゾンアメックスの審査は、審査基準が公表されていないため、厳しいか断言できないのが現状です。
セゾンアメックスは、日用品を中心に扱う小売店やグループ会社が発行する、流通系といわれるクレジットカードのひとつです。流通系は、銀行やグループ会社が発行する銀行系のカードに比べると、審査が甘い傾向にあるとはいわれています。
また、一般的にはカードのランクが高くなるほど審査が厳しくなるといわれているため、セゾンアメックスのなかでもパールやブルーに比べてゴールドやプラチナのほうが基準は厳しいと考えてよいです。
なお、カードの種類や会社を問わず、審査に通過するために必ず満たさなければいけないのは申し込み基準です。例えば、セゾンアメックスのベーシックカードであるセゾンパールは18歳以上が入会資格とされていますが、よりランクの高いセゾンゴールドだと18歳以上でも学生は不可なうえ安定した収入が必要とされています。

ビジネスマンが持つカードとして憧れるのが、アメックスカードです。ただし、アメックスカードにはさまざまな種類があり、得られる特典などに違いがあります。
もちろん、セゾン・アメックスもアメックスに違いはありませんが、アメックスのプロパーカードとは年会費、特典、選べるカードなどが違います。アメックス本来の特典を受けたいなら、アメックス単体のカードの申し込みを検討したほうがよいでしょう。
セゾンアメックスの審査にかかる時間は発行するカードによって異なりますが、最短で即日~5日程度です。最短時間しか明記されていないため、具体的に何日までに審査が終わるかはわかりません。
審査が最も早く終わる可能性が高いのは、セゾンパールアメックスのデジタルカードです。審査が終わると最短5分でスマホに発行され、すぐにネットショッピングで利用できます。オンラインで利用できるデジタルカードが先に発行されて、カード現物は後日郵便で届くのが特徴です。
次に、セゾンアメックスの審査に落ちる原因と具体的な対処法について解説します。
セゾンアメックスの審査を通過するには、年齢や年収などの申し込み条件をクリアする必要があります。カードによっては、安定した収入や社会的信用が必要、個人事業主や経営者のみ対象など、それぞれ条件が設定されている場合も。
例えば、セゾンパールアメックスには高校生を除いた18歳以上の人が申し込めるため、学生や専業主婦でも発行の可能性があります。一方で、セゾンプラチナビジネスカードは経営者か個人事業主しか入会できません。
必ず事前にクレジットカードの申し込み条件を確認し、自分が条件を満たしているかどうかチェックしておきましょう。
セゾンアメックスに限らず、クレジットカードの申し込み時には必ず正確な情報で申し込みをしましょう。虚偽の申告はもちろんNGです。
単なるミスであっても、収入や勤務先情報などに間違いがあると虚偽の申告をカード会社に疑われてしまい、最悪の場合審査に落ちてしまう可能性があります。もし審査に通過しても、あとから虚偽の申告が発覚すれば何らかの罰則を受けることになりかねません。
セゾンアメックスの審査では、クレジットカードやローンの利用履歴である信用情報を確認し、申し込み内容をチェックしています。信用情報を見れば勤務先やおおよその年収などが簡単に調べられるため、嘘をついてもすぐにバレるのが現状です。
審査に落ちるリスクを避けるために、申し込むときは内容に間違いや不備がないか丁寧に確認しましょう。
クレジットカードやカードローン、携帯電話料金や家賃などの支払いを過去に延滞した経験がある人は、審査に落ちる可能性が高くなります。各種支払いや延滞などの履歴は信用情報として記録されているため、支払いの遅延や滞納があるとカード会社はすぐに気づくもの。
滞納したままのものがあると、クレジットカードの支払いも遅れてしまう危険性があると判断されかねません。現時点で滞納しているものがある場合は、セゾンアメックスへ申し込む前に支払っておきましょう。
滞納の履歴は信用情報に最長5年間記録されますが、滞納自体をしっかり解消していれば審査ではマイナス評価を小さくできるでしょう。
セゾンアメックスの審査に通過するためには、良好なクレヒスを積み上げておくことも重要です。クレヒスとはクレジットヒストリーの略語で、クレジットカードやローンの利用履歴を指します。
延滞や自己破産などの金融トラブルを起こすと審査に悪影響があるといわれていますが、クレヒスがまったくないスーパーホワイトの状態も注意が必要です。
スーパーホワイトは、これまでにクレジットカードを利用した履歴がないため、支払い能力があるかどうかを判断することができません。ブラックな状態が続き、データ保有期間が終了してホワイトになった可能性も勘ぐられるため、いい影響は与えないと考えてください。
収入や信用情報に不安が残る場合は、キャッシング枠の設定はしないほうが無難です。キャッシング枠とは、お金を借りられるキャッシング機能の上限金額のこと。クレジットカードには、買い物などで利用できるショッピング枠と合わせて、2つの機能があります。
ショッピング枠だけなら割賦販売法にもとづいた審査だけで済むことに対し、キャッシング枠を設定してしまうと貸金業法の審査も行わなければいけません。そのぶん審査に落ちるリスクが高まる可能性もあります。
キャッシング枠はカードを発行したあとでも設定できるため、クレジットカードの発行を優先したいならキャッシング枠をつけない選択も検討してみてください。
複数のクレジットカードへ同時に申し込むと、現金がなくお金に困っている人だとみなされる可能性があり、審査に影響を及ぼしかねません。信用情報機関にはクレジットカードに申し込んだ記録も残るため、審査の段階ですぐにわかります。
また、一度に複数のクレジットカードに申し込みをしている人は、キャンペーン目的の人だと判断されるケースも。カードを発行し、特典やキャッシュバックをもらったらすぐに解約する人だと思われる可能性があります。まずはセゾンアメックスにだけ申し込みましょう。
セゾンアメックスの審査に落ちても再申し込みはできますが、最低でも半年は期間をあけましょう。クレジットカードに申し込んだという記録は、信用情報機関に6か月ほど残るのが特徴です。
すぐに再申し込みをすると「審査に落ちた人がまた申し込んできた」とカード会社に判断され、審査に落とされてしまう可能性があります。半年以内に申し込んでもメリットはないので、しばらく我慢してから申し込むのが無難です。
本サイトは情報提供が目的であり、個別の金融商品に関する契約締結の代理や媒介、斡旋、推奨、勧誘を行うものではありません。本サイト掲載の情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切の責任を負いません。
支払いを分散できるサービスが、アメリカン・エキスプレス(アメックス)の分割払いやボーナス一括払い。残念ながら、現在のところ新規申し込みの受け付けは行われていませんが、従来から利用している人は引き続き利用可能です。そこで今回は、アメックスで分割払い・ボーナス払いをするための方法や注意点などついて...
クレジットカード
キャッシュレスでスムーズに支払いができ、ポイントや特典がもらえるクレジットカード。分割払い・後払いもできるため、無職でも利用したい人は多いのではないでしょうか。次の仕事が決まるまで、支払いの負担を軽減したいときにも便利ですよね。そこで本コンテンツでは、クレジットカードは無職でも作れるのかについ...
クレジットカード
日常的にスーパーで食料品や日用品を購入しているなら、クレジットカード払いがおすすめ。スムーズに買い物ができるほか、クレジットカード決済ならではの特典で生活費の節約につなげられる可能性があるでしょう。今回は、スーパーでお得に利用できるクレジットカードについて解説します。カード決済のメリットや注意...
クレジットカード
会員専用サイトや電話などでスムーズに解約できる、三井住友のクレジットカード。解約したいと思っているものの、具体的な解約方法や、保有しているポイントがどうなるか、解約するにあたっての注意点などを知りたいと思っている人も少なくないはず。そこで今回は、三井住友カードを解約する方法や注意点についてわか...
クレジットカード
さまざまなやり方がある夫婦のお金の管理方法。どんなやり方を導入すれば、できるだけ円満に続けられるのか悩む人も多いでしょう。今回は、貯蓄のコツも含めて夫婦のお金をうまくやりくりする方法を紹介します。まだ上手にお金を管理できていない夫婦はぜひ最後まで読んで、自分たちに合ったやり方を見つけてみてください。
クレジットカード
ドコモの利用料金の支払いでdポイントを貯められる、dカード。せっかく申し込むなら、お得な入会特典を利用したいですよね。そこで今回は、2025年10月時点のdカードのキャンペーンをご紹介します。入会後に利用できるキャンペーンも紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね。本コンテンツで紹介してい...
クレジットカード
メルカリだけでなく、JCBカードが使える全国のお店でも利用できるメルカード。メルカリの売上金が活用できるので、日常的に不用品を出品している人は便利に活用できます。しかし、せっかく入会するならお得なキャンペーンを利用したいですよね。本コンテンツでは、2025年10月に開催しているメルカードのキャ...
クレジットカード
Suicaとあわせて利用するとポイント還元がされるうえに便利なビューカード(viewカード)。入会するなら、キャンペーンを適用してお得に契約したいと考えている人も多いでしょう。そこで今回は、2025年10月に実施しているビューカードの最新キャンペーン情報を紹介します。特典の内容や、ルミネカード...
クレジットカード
入会する際に楽天ポイントがもらえる楽天カードの入会キャンペーン。しかし、ポイントはどうやったら受け取れるのか、もらえるポイントは何に使えるかなど、わからないことが多い人もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、楽天カード入会キャンペーンでポイントを受け取る方法や使い方を解説します。よりお得に...
クレジットカード
紹介する人も紹介される人もお得にポイントをゲットできる楽天カードの紹介キャンペーン。しかし、どうやって紹介したらよいか、ポイントはいつ反映されるかなど、キャンペーンの利用方法に疑問を感じる人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、10月最新の楽天カード紹介キャンペーンでポイントを獲得する方法...
クレジットカード
三井住友カード ゴールド(NL)への申し込みを検討している人のなかには、年会費が永年無料になる期間や条件など気になることも多いのではないでしょうか。本記事では、三井住友カード ゴールド(NL)の年会費が永年無料になる条件を詳しく解説します※。カードを利用するメリットや入会前に知っておいたほうが...
クレジットカード
ポイント還元率が高いカードとして知られている、楽天カードと三井住友カード。どちらかのカードを作りたいと考えているものの、カード選びの軸はポイント還元率だけではないため、自分にあっているカードを選ぶのが難しいと感じている人も多いはず。今回は、楽天カードと三井住友カード(NL)を徹底比較します。ポ...
クレジットカード
三井住友カードのなかでもステータス性の高い、プラチナプリファード。申し込むかどうか検討しているものの、審査難易度や自分の年収で発行できるかどうか、審査に通過するコツなどが気になっている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、プラチナプリファードの審査内容についてわかりやすく解説します。審査...
クレジットカード
三井住友カードが発行する最上級のクレジットカード、三井住友カード プラチナ。申し込みを検討しているものの、申し込みに必要な条件や年収がわからない、具体的な審査基準を知りたいなど、くわしい知識がないために一歩踏み出せずにいる人も多いのではないでしょうか。本記事では、三井住友カード プラ...
クレジットカード
カード会社独自のポイントが貯まるクレジットカード。コード決済アプリやポイントカードと組み合わせればポイントが二重取り・三重取りできて、ますますお得に利用できます。しかし、二重取りする方法や組み合わせがわからない人も多いでしょう。そこで今回は、クレジットカードを利用しつつ、ポイントを二重取り・三...
クレジットカード
