普段使いからアウトドアシーンまで活躍するファミリーカー。トヨタ・ホンダ・プジョーなど国内外のメーカーから、おしゃれでかっこいい車や高級感のある車が販売されています。しかし、小さめの軽自動車・コンパクトカーから、大型のミニバン・ワゴン、外車SUVまで選択肢が多くて迷いますよね。
そこで今回は、ファミリーカーのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。燃費がいいハイブリッド・電気自動車のメリットや、安い中古・新古車についても解説。本コンテンツを参考に、乗車人数や用途に合った使いやすいファミリーカーを見つけてください。
株式会社キズナノート代表取締役。エディター/ライター/ディレクター/プランナー。輸入車の取扱説明書制作を経て、2006年にベストモータリング/ホットバージョン公式サイトリニューアルを担当後、2013年に独立。フリーランスを経て株式会社キズナノートを設立。現在に至る。 2016年3月〜トヨタ GAZOO愛車広場連載中。ベストカー/ベストカーWeb/WebCARTOP他、外車王SOKEN/旧車王ヒストリア編集長を兼務する。 現在の愛車は、1970年式ポルシェ911Sと2016年式フォルクスワーゲン ゴルフ トゥーラン。9月11日生まれの妻と、一男一女、保護猫と平和に(?)暮らす日々。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
2024年06月05日現在、国土交通省より、トヨタ自動車株式会社・マツダ株式会社・ヤマハ発動機株式会社・本田技研工業株式会社・スズキ株式会社の不正行為が発覚した車種のうち、現行生産車に対して出荷停止命令が出されました。対象車種はカローラフィールダー・カローラアクシオ・ヤリスクロス・ロードスターRF・マツダ2・YZF-R1です。詳しくは国土交通省の公式サイトよりご確認ください。
2023年12月20日 ダイハツ工業株式会社より、安全性試験等での不正に伴う全車種出荷停止の措置が発表されております。これを受けて売れ筋人気ランキングよりダイハツ製の商品をOEM製品含め削除いたしました。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
ファミリーカーとは、家族全員が快適に乗れる車のことです。明確な定義はなく使用する人数で選ぶ必要があり、家族ごとに適した車種が異なります。夫婦と子ども1人なら軽自動車、子どもが2人ならコンパクトカーやSUV、6人以上で乗るならミニバンなど選択肢が豊富です。
一般的にファミリーカーは車内空間が広めで、ゆったり座れるのも特徴のひとつ。荷室が広くベビーカーやたくさんの荷物を乗せられ、日常使いから旅行やアウトドアシーンまで幅広く活躍します。走行性能が高いモデルから小回りが利くものまであるので、用途に合ったものを選びましょう。
ファミリーカーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
ファミリーカーには、SUV・ミニバン・ワンボックス・コンパクトカー・軽自動車などがあります。それぞれ定員が異なるので、乗車人数+1~2人ほどの余裕を持った車種を選ぶことが大切です。
キャンプや登山などのアウトドアシーンで使いやすいものがいい人は、SUVを選びましょう。SUVは走破性が高く、悪路走行が得意。荷室が広くて大きな荷物を乗せられるのもポイントです。防水・撥水仕様のモデルが多く、濡れたり汚れたりしたものを気軽に運べます。
車高が高く視野が広いため、運転が苦手な人にもおすすめです。視認性が高く運転しやすいので、アウトドアシーンから街乗りまで幅広く活躍。コンパクトサイズのモデルを選べば小回りが利き、より利便性が高くなります。スタイリッシュなモデルが多いため、かっこいいファミリーカーを探している人にもぴったりですよ。
なお、5人以上乗せる機会があるなら、3列シートのモデルを検討しましょう。3列シートは6~8人乗りに対応していて、大人数で移動できます。ただし、3列目のスペースが狭く、大人だと窮屈に感じることも。定員いっぱいで乗ると荷室が狭く、大きな荷物を乗せられないことは覚えておきましょう。
家族が5人以上の家庭や、両親・子どもの友人なども乗せる機会があるなら、ミニバンが向いています。スペースが広く大人数でもゆったり乗れるのが強み。3列目のシートを倒せば、荷物をたくさん載せられます。日常使いからアウトドアシーンまで、幅広く活躍するでしょう。
基本的に床が低く、重い荷物を積み下ろししやすいのもメリット。バックドアの開口部が大きく、楽にベビーカーを乗せられます。天井が高くベビーカーを立てて乗せられ、スペースを有効活用できて便利です。
子どもを抱いたまま開閉しやすいので、子育て世代にもおすすめ。後部座席がスライドドアのモデルが多く、チャイルドシートの乗せ降ろしもスムーズです。隣の車とのスペースが狭いときにドアを開けてもぶつからず、気をつかわずにすむのもメリット。多少価格が高くても、両側パワースライドドアを装備するモデルを選んでおくと、狭い駐車場で困る場面が減りますよ。
なお、ミニバンはコンパクトサイズからLLサイズまであるため、家族の人数や使い方に合わせて選択しましょう。例えば、街乗りメインなら、小回りが利くコンパクトサイズがぴったり。寛いで座ったり多くの荷物を乗せたりしたい人は、よりサイズの大きいLサイズ以上を選んでください。
8人以上の大人数でのお出かけに使いたいなら、ワンボックスがおすすめです。エンジンルーム・居住空間・荷室が一体化した、ハイエースのような車種。運転席下部にエンジンがあり、居住空間が広く作られています。ボンネットがなく車幅感覚の把握が容易で、運転しやすいでしょう。アフターパーツが豊富なので、自分たち好みにカスタマイズすることで、より使い勝手のいい車に仕立てる楽しみもあります。
ミニバンより積載能力に優れているのもメリットです。シートをアレンジすると積載量が増え、かさばりがちなキャンプ・レジャー道具を乗せられるのでアウトドアシーンで活躍します。車内が広いためベビーカーを乗せたり、子どもの世話をしたりしやすいのも魅力です。
一方、車体が大きく重量があり、基本的に燃費が悪い点がネック。エンジンの振動や音が伝わりやすいため、ほかのタイプと比べると快適性は一歩譲ります。慣れると気にならなくなりますが、不安な人は一度試乗するといいでしょう。
ワンボックスは日常使いしにくいのも注意したいところ。小回りが利かないので、コインパーキングなどの置き場所が限定される点や、駅までの迎えやちょっとした買いもの時には使いにくい場合があります。普段使いを考えるなら、セカンドカーとして軽自動車を購入するのもひとつの手です。
買いものやドライブなど日常使いをしたい人は、軽自動車より軽快に走れるコンパクトカーがうってつけです。普通自動車よりサイズが小さく小回りが利くのもメリット。運転に慣れていない人でも、住宅街や狭い駐車場で扱いやすいでしょう。
普通自動車がほしいけれど、ランニングコストを下げたい人にもおすすめします。ほかの普通自動車と比べて、燃費性能が1~5km/Lほどいいモデルが多くあり経済的です。車体価格が安価で手に入れやすく、安いモデルだと120万円から購入できます。
チャイルドシートを使用するなら、スライドドアタイプをチェックしましょう。スライドドアではないものより10万円ほど高くなりますが、子どもを抱きながらチャイルドシートへ楽に乗せ降ろしできます。しかし、車高が高く立体駐車場が使えない場合があるので、利用する際は注意しましょう。
ほかの普通自動車と比較すると、車内が狭い点もネックです。最大5人まで乗れますが、定員いっぱいまで乗ると窮屈に感じます。ほかの普通自動車よりパワーが劣るので、長距離移動にも不向きです。家族が多い場合や遠出をよくするなら、ほかの車種を選びましょう。
買いものや子どもの送り迎えなどの街乗りに使うなら、車体が小さく普通自動車より小回りが利く軽自動車をチョイスしましょう。シートアレンジできるモデルが多く、大きな荷物を乗せるときに対応できるのもメリットです。
車内の狭さが気になる人は、縦方向に余裕のあるモデルを選択しましょう。ハイトワゴン・スーパーハイトワゴンなどは一般的な軽自動車より広く、子どもが立って着替えたり大きな荷物を乗せたりしやすい仕様。子どもを乗せやすいスライドドア装備のモデルがあり、子育て世代にぴったりです。
車内の狭さが気になる人は、縦方向に余裕のあるモデルを選択しましょう。ハイトワゴン・スーパーハイトワゴンなどは一般的な軽自動車より広く、子どもが立って着替えたり大きな荷物を乗せたりしやすい仕様です。子どもを乗せやすいスライドドア装備のモデルがあり、子育て世代にぴったり。狭い駐車場で使用するなら、両側パワースライドドアを装備するモデルを選んでおくことをおすすめします。
維持費を抑えたい人にも狙い目。普通自動車より税金が2万円ほど安く、燃費も約6km/Lほどよく維持費を節約できます(2023年5月時点)。ただし、坂道や高速道路での追い越しのときはパワー不足なので、山道や高速を走る旅行のときはレンタカーを借りるのもひとつの手です。
軽自動車は4人まで乗れますが、ベビーカー・チャイルドシートを乗せると窮屈に感じます。特に子ども2人分乗せる場合は、車内と荷室の広さを確認することが大切です。
買いものや子どもの送り迎えに使う人は、5ナンバーに注目しましょう。乗用車は車体の大きさや総排気量により、5ナンバーと3ナンバーに分類されます。5ナンバーは総排気量が少なく軽量なモデルが多いため、総排気量で決まる自動車税種別割や、重量で変わる自動車重量税を節約できるのが利点です。
走行性能にこだわるなら、3ナンバーの車種をおすすめします。3ナンバーには大型の車種が多く、重量があり安定した走行が可能です。車内スペースが広くゆったり乗れるため、長距離移動でも疲れにくいでしょう。重要視する点に合わせて、ぴったりの車種を決めてください。
ただし、税金は必ずナンバーに比例するわけではありません。総排気量が2,000cc以下であれば、3ナンバーでも5ナンバーと自動車税種別割は同じです。自動車重量税は軽いほど安くなるので、可能な限り維持費を抑えたい人は重量をチェックしましょう。
ランニングコストを下げたい人は、ガソリン車より1.5~2倍ほど高燃費の電気自動車やハイブリッド車を検討しましょう。10,000km走る場合、3~5万円ほど燃料費を節約できます。エコカー減税対象車はガソリン車より、維持費が5~8万円ほど安い点もポイントです(2023年5月時点)。
車体価格がネックの人は、電気自動車やプラグインハイブリッドをチェックしましょう。国や自治体の補助金により費用を節約でき、モデルによってはガソリン車と変わらない価格で購入可能です。賢く利用すれば、維持費だけでなく初期費用も抑えられます。
ただし、補助金の交付条件や上限額は毎年変わるので、購入前に確認しておきましょう。補助金は新車にしか適用されないため、中古・新古車を購入予定の人は注意してください。
ファミリーカーはモデルによって、デザインや内装が異なります。それぞれの特徴を解説するので、好みや使い勝手に合わせて好みのモデルを選んでください。
外装や形にこだわる人は、流線型のボディでスタイリッシュなかっこいいモデルや、丸いフォルムのかわいいデザインをチェックしましょう。かっこよさを求める人は、外観をカスタマイズできるモデルがおすすめです。エアロやホイールも変更できれば、より好みのデザインに近づけられます。
かわいいさ重視なら、形のほかにカラー展開が豊富なモデルに注目しましょう。定番のブラック・ホワイトだけでなく、ピンク・レッド・オレンジ・イエローなど好みのカラーを選べます。2トーンカラーは好きなカラーを組み合わせ、自分だけの車に仕上げられるのもポイントです。
ただし、車種によってはカラーが限定されるのがネック。かわいいカラーは主にコンパクトカーや軽自動車に多く、SUV・ワンボックスでは選択肢が限られます。かわいさ重視の人は大型車より、小型車が向いているでしょう。
小さな子どもがいる子育て世代は、使い勝手のいいモデルを選びましょう。防水・防汚シートを装備したものは、車内を清潔に保てるのがメリット。食べもの・飲みものをこぼしたり雨に濡れたまま座ったりしても、拭くだけで掃除できます。あわせてシートカバーをつけておくといいでしょう。
おむつ替えが必要な場合、シートがフラットになるモデルが便利です。車中にスペースを確保できるので、旅行やアウトドアのとき活躍します。ミニバンのように縦に長い車種は3列目のシートをたためると、ベビーカーをそのまま乗せられて手間がかかりません。
たくさん収納したい人は、床下収納があるモデルをチェックしましょう。子どもが小さいうちはベビーカーや着替えなどの荷物が多くなりがちなので、荷室以外の収納スペースは重要です。ユーティリティナット・ボックスつきのモデルだと、天井にバー・ネットをつけて収納スペースを作れます。
小さな子どもが乗り降りしやすいものがいい人は、開口部が広く指を挟むリスクが低いスライドドアがうってつけです。ドアが隣の車にぶつからず、駐車スペースが狭いときにも活躍します。低床設計であれば子どもだけでなく高齢者も乗り降りしやすく、両親を乗せる場合にも便利です。
開閉のしやすさを求めるなら、パワースライドドアに注目しましょう。子育て中は、幼稚園や保育園、ショッピングモールなどの狭い駐車場で小さな子どもを乗り降りさせる場面があります。子どもを抱っこしたり荷物を持ったりして手が塞がっている状態でも、ボタン1つでドアを開閉できるのがメリットです。
また、子どもが大きくなって自分で乗り降りできるようになると、駐車場などで隣の車にドアパンチする可能性があるので注意が必要。シーンを問わず使い勝手を重視するなら、多少価格が高くなっても、両側パワースライドドアを装備するモデルを選んでください。ほかに足をかざすとドアが開くハンズフリーオートスライドドアもあります。
より利便性の高さを求めるなら、自動オープン機能つきを検討しましょう。降りるときに設定すると、キーを持ったまま近づくだけでドアが開きます。キーを取り出す必要がなく、面倒な手間を減らせるのがメリットです。
使い心地を左右する便利な機能や仕様にも注目しましょう。日差しの強さが気になるなら、UVカットガラス搭載モデルがおすすめです。国産車の多くは標準装備ですが、念のため確認しておくのがベター。また、リアシートの窓ガラスにサンシェードが装備されているモデルもあるので、あわせて装備の有無を確認してください。
車内のニオイが気になるなら、空気清浄機能つきをチェックしましょう。ほこりや花粉など、空気中の汚れが気になる人にもうってつけ。空気清浄機がついていないモデルは、車載用空気清浄機を設置するのもひとつの手です。
車内で食事をする機会が多い人は、シートテーブルつきがぴったり。食べものをこぼしにくくなり、落ち着いて食事できます。タブレットなども置けるため、移動中にゲームで遊んだり、動画を見たりできるのもポイントです。
長時間移動するシーンでは、リアモニターが活躍します。フリップダウンモニターとも呼ばれるもので、後部座席でもDVDや音楽を楽しめるのがメリット。子どもも退屈せずに過ごせます。車両購入後に設置可能なモニターもありますよ。
モデルによってはリアエアコンが装備されているものや、リアシートから操作できる車があります。子どもをリアシートに乗せる機会が多いなら、車内を快適に保つためにもしっかりチェックしてみてください。
大切な家族を守るためにも、安全性能が高いモデルを選択しましょう。事故のリスクを軽減するには、衝突被害軽減ブレーキつきがおすすめです。人や車を検知すると警告を発しブレーキを促す機能で、ブレーキが間に合わない場合は自動ブレーキが作動して被害を軽減します。
アクセルの踏み間違いを防ぎたい人は、誤発進抑制機能つきがうってつけです。前後方に障害物がある状態でアクセルを踏むと音と表示で警告し、エンジン出力を制限して急発進を防ぎます。車庫入れのときにも使えるので、駐車が苦手な人にもぴったりです。
高速道路に慣れていない人は、車線逸脱抑制機能やACCに注目しましょう。車線逸脱抑制機能はカメラにより白・黄線を認識し、車線を逸脱すると警告を発します。車線をはみ出さないようステアリングを重くして、運転を補助する機能です。
ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)機能があれば、前の車に追従走行できます。アクセル・ブレーキ操作を自動で行うので、前方の車との車間距離を保ちたいときに便利です。なお、安全性能が高くても完全に事故を防げるわけではありません。機能に頼り切らず安全運転を心掛けましょう。
2024年06月05日現在、国土交通省より、トヨタ自動車株式会社・マツダ株式会社・ヤマハ発動機株式会社・本田技研工業株式会社・スズキ株式会社の不正行為が発覚した車種のうち、現行生産車に対して出荷停止命令が出されました。対象車種はカローラフィールダー・カローラアクシオ・ヤリスクロス・ロードスターRF・マツダ2・YZF-R1です。詳しくは国土交通省の公式サイトよりご確認ください。
2023年12月20日 ダイハツ工業株式会社より、安全性試験等での不正に伴う全車種出荷停止の措置が発表されております。これを受けて売れ筋人気ランキングよりダイハツ製の商品をOEM製品含め削除いたしました。
一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種別 | 状態 | ボディタイプ | 燃料 | 乗車定員 | 燃費 | 充電走行距離 | 排気量 | 荷室容量 | 駆動方式 | ハイブリッドシステム | トランスミッション | 全長 | 全幅 | 全高 | 最低地上高(未積載時) | 重量 | 駐車支援システム | バックカメラ付き | 360度パーキングカメラ付き | 衝突被害軽減ブレーキ | 歩行者衝突回避システム | アダプティブクルーズコントロール | レーンアシスト | スライドドア | |||||
1 | ホンダ N-BOX|N-BOX G | ![]() | 大人4人が乗車してもゆとりのある室内空間 | 国産車 | 新車 | 軽自動車 | ガソリン | 4人 | 21.2km/L(WLTCモード燃費) | 不明 | 658cc | 44〜63cm(荷室長) | 2WD | 不明 | CVT | 3395mm | 1475mm | 1790mm | 145mm | 890kg | 不明 | ||||||||
2 | トヨタ自動車 ヴォクシー|ヴォクシー S-G 2WD | ![]() | 安定感・利便性を兼ね備えたデザイン | 国産車 | 新車 | ミニバン | ガソリン | 7〜8人 | 15.0km/L(WLTCモード燃費) | 不明 | 1986cc | 不明 | 2WD | 不明 | CVT | 4695mm | 1730mm | 1895mm | 140mm | 1610kg | 不明 | ||||||||
3 | スズキ ソリオ|ソリオ G 2WD・CVT | ![]() | 快適なドライブをサポートする技術を採用 | 国産車 | 新車 | ミニバン | ガソリン | 5人 | 19.0km/L(WLTCモード燃費) | 不明 | 1242cc | 550〜715mm(荷室床面長) | 2WD | 不明 | CVT | 3790mm | 1645mm | 1745mm | 140mm | 960kg | |||||||||
4 | Honda ステップワゴン | ![]() | ボディーはコンパクトで車内は広々!窓にはUVカット機能も搭載 | 国産車 | 新車 | ミニバン | ガソリン | 7〜8名 | 13.6km/L | 不明 | 1496cc | 不明 | 2WD | 不明 | CVT | 4690mm | 1695mm | 1840mm | 155mm | 1660kg | |||||||||
5 | トヨタ自動車 ノア|ノア | ![]() | 外装・内装・機能、すべてにおいて妥協なし | 日本 | 新車 | ミニバン | ガソリン、ハイブリッド | 7〜8名 | 23km/L | 不明 | 1.797L | 不明 | 2WD、E-Four | 不明 | CVT | 4695mm | 1730mm | 1895mm | 140mm | 1600kg | |||||||||
6 | スズキ ハスラー | ![]() | ハスラーとなら、遊びの可能性は無限大! | 国産車 | 新車 | 軽自動車 | ハイブリット | 4人 | 25km/L | 不明 | 657cc | 不明 | 2WD | 不明 | CVT | 3395mm | 1475mm | 1680mm | 180mm | 810kg | |||||||||
7 | 日産自動車 ルークス | ![]() | 小さな子どもがいるなら要チェック! | 国産車 | 新車 | 軽自動車 | ガソリン | 4名 | 16.4~20.8km/L | 不明 | 659cc | 荷室床面長:675mm | 2WD、4WD | エクストロニックCVT | 3395mm | 1475mm | 1780~1800mm | 155mm | 940kg | 不明 | 不明 | 不明 | |||||||
8 | トヨタ シエンタ|シエンタ | ![]() | 小さな子どもが乗り降りしやすいフラットフロア | 国産車 | 新車 | ミニバン | ガソリン、ハイブリッド | 5人 | 22.8km/L | 不明 | 1.496L | 不明 | 2WD、4WD | 不明 | CVT、ハイブリット | 4260mm | 1695mm | 1675mm | 145mm | 1320kg | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | ||
9 | MAZDA(マツダ) CX-8 | ![]() | 3列シートのどこに座っても心地よい空間 | 国産車 | 新車 | SUV | ガソリン | 7人 | WLTC:12.4km/L | 不明 | 2488cc | 500mm(荷室長) | 2WD | 不明 | AT | 4900mm | 1840mm | 1730mm | 200mm | 1740kg | |||||||||
10 | SUBARU(スバル) フォレスター | ![]() | オンロードでもオフロードでも力を発揮!快適な操作性と安定感が◎ | 国産車 | 新車 | SUV | ハイブリット | 5人 | WLTCモード:14.0km/L | 不明 | 1995cc | 509L | 4WD | 不明 | CVT | 4640mm | 1815mm | 1715mm | 220mm | 1620〜1640kg |
シンプルなシルエットで、パワフルさを感じる個性的なデザイン。後席をスライドさせることで広々としたスペースを確保でき、大人4人が乗車してもゆとりを感じます。交差点や駐車時にスムーズに曲がれるアジャイルハンドリングアシストで、快適に車体操作ができるでしょう。
種別 | 国産車 |
---|---|
状態 | 新車 |
ボディタイプ | 軽自動車 |
燃料 | ガソリン |
乗車定員 | 4人 |
燃費 | 21.2km/L(WLTCモード燃費) |
充電走行距離 | 不明 |
排気量 | 658cc |
荷室容量 | 44〜63cm(荷室長) |
駆動方式 | 2WD |
ハイブリッドシステム | 不明 |
トランスミッション | CVT |
全長 | 3395mm |
全幅 | 1475mm |
全高 | 1790mm |
最低地上高(未積載時) | 145mm |
重量 | 890kg |
駐車支援システム | |
バックカメラ付き | 不明 |
360度パーキングカメラ付き | |
衝突被害軽減ブレーキ | |
歩行者衝突回避システム | |
アダプティブクルーズコントロール | |
レーンアシスト | |
スライドドア |
クールでスタイリッシュな外観ながら、居住性に優れた室内空間を備えています。ミニバン特有のふらつきを抑える低重心設計で、車内の快適さを損なわずにドライブを楽しめるでしょう。収納スペースを手に届く範囲に配置しており、ちょっとした荷物を置いたり引っかけたりできて便利です。
種別 | 国産車 |
---|---|
状態 | 新車 |
ボディタイプ | ミニバン |
燃料 | ガソリン |
乗車定員 | 7〜8人 |
燃費 | 15.0km/L(WLTCモード燃費) |
充電走行距離 | 不明 |
排気量 | 1986cc |
荷室容量 | 不明 |
駆動方式 | 2WD |
ハイブリッドシステム | 不明 |
トランスミッション | CVT |
全長 | 4695mm |
全幅 | 1730mm |
全高 | 1895mm |
最低地上高(未積載時) | 140mm |
重量 | 1610kg |
駐車支援システム | |
バックカメラ付き | 不明 |
360度パーキングカメラ付き | |
衝突被害軽減ブレーキ | |
歩行者衝突回避システム | |
アダプティブクルーズコントロール | |
レーンアシスト | |
スライドドア |
力強さを感じるフロントフェイスやスマートなサイドボディは、さまざまなシーンに溶け込むデザイン。コンパクトな見た目ながらくつろげるスペースをしっかりと確保し、荷物をたっぷり積み込めるのもポイントです。標識認識機能や後退時ブレーキサポート機能などの、セーフティサポート技術も搭載しています。
種別 | 国産車 |
---|---|
状態 | 新車 |
ボディタイプ | ミニバン |
燃料 | ガソリン |
乗車定員 | 5人 |
燃費 | 19.0km/L(WLTCモード燃費) |
充電走行距離 | 不明 |
排気量 | 1242cc |
荷室容量 | 550〜715mm(荷室床面長) |
駆動方式 | 2WD |
ハイブリッドシステム | 不明 |
トランスミッション | CVT |
全長 | 3790mm |
全幅 | 1645mm |
全高 | 1745mm |
最低地上高(未積載時) | 140mm |
重量 | 960kg |
駐車支援システム | |
バックカメラ付き | |
360度パーキングカメラ付き | |
衝突被害軽減ブレーキ | |
歩行者衝突回避システム | |
アダプティブクルーズコントロール | |
レーンアシスト | |
スライドドア |
前後・左右・頭上空間にそれぞれ余裕をとりながら、ボディーサイズがコンパクトなのが魅力。窓は赤外線や紫外線を軽減できる仕様で、2列目のスライド両側には日射しをやわらげるロールサンシェードがついています。ステップ高が低めの設計なので、スムーズに乗り降りしやすいのもグッドポイントです。
種別 | 国産車 |
---|---|
状態 | 新車 |
ボディタイプ | ミニバン |
燃料 | ガソリン |
乗車定員 | 7〜8名 |
燃費 | 13.6km/L |
充電走行距離 | 不明 |
排気量 | 1496cc |
荷室容量 | 不明 |
駆動方式 | 2WD |
ハイブリッドシステム | 不明 |
トランスミッション | CVT |
全長 | 4690mm |
全幅 | 1695mm |
全高 | 1840mm |
最低地上高(未積載時) | 155mm |
重量 | 1660kg |
駐車支援システム | |
バックカメラ付き | |
360度パーキングカメラ付き | |
衝突被害軽減ブレーキ | |
歩行者衝突回避システム | |
アダプティブクルーズコントロール | |
レーンアシスト | |
スライドドア |
眺めるたびに思わず微笑んでしまうようなエクステリア・くつろぎの空間を演出するインテリアと、デザイン性の高い1台。インパネの形状工夫で視界のよさを確保しており、車両感覚がつかみやすいのが特徴です。7人乗り・8人乗りだからこそできる多様なシートアレンジも見逃せません。
種別 | 日本 |
---|---|
状態 | 新車 |
ボディタイプ | ミニバン |
燃料 | ガソリン、ハイブリッド |
乗車定員 | 7〜8名 |
燃費 | 23km/L |
充電走行距離 | 不明 |
排気量 | 1.797L |
荷室容量 | 不明 |
駆動方式 | 2WD、E-Four |
ハイブリッドシステム | 不明 |
トランスミッション | CVT |
全長 | 4695mm |
全幅 | 1730mm |
全高 | 1895mm |
最低地上高(未積載時) | 140mm |
重量 | 1600kg |
駐車支援システム | |
バックカメラ付き | |
360度パーキングカメラ付き | |
衝突被害軽減ブレーキ | |
歩行者衝突回避システム | |
アダプティブクルーズコントロール | |
レーンアシスト | |
スライドドア |
種別 | 国産車 |
---|---|
状態 | 新車 |
ボディタイプ | 軽自動車 |
燃料 | ハイブリット |
乗車定員 | 4人 |
燃費 | 25km/L |
充電走行距離 | 不明 |
排気量 | 657cc |
荷室容量 | 不明 |
駆動方式 | 2WD |
ハイブリッドシステム | 不明 |
トランスミッション | CVT |
全長 | 3395mm |
全幅 | 1475mm |
全高 | 1680mm |
最低地上高(未積載時) | 180mm |
重量 | 810kg |
駐車支援システム | |
バックカメラ付き | |
360度パーキングカメラ付き | |
衝突被害軽減ブレーキ | |
歩行者衝突回避システム | |
アダプティブクルーズコントロール | |
レーンアシスト | |
スライドドア |
後部座席の室内高は広々した139cm、子どもがゆとりをもって乗降しやすいサイズです。ハンズフリー機能付きのグレードなら両手がふさがっていても、脚をドアの下にかざすだけで自動でスライド開閉できますよ。豊富なカラーバリエーションからお気に入りのデザインを選べるのも魅力です。
種別 | 国産車 |
---|---|
状態 | 新車 |
ボディタイプ | 軽自動車 |
燃料 | ガソリン |
乗車定員 | 4名 |
燃費 | 16.4~20.8km/L |
充電走行距離 | 不明 |
排気量 | 659cc |
荷室容量 | 荷室床面長:675mm |
駆動方式 | 2WD、4WD |
ハイブリッドシステム | |
トランスミッション | エクストロニックCVT |
全長 | 3395mm |
全幅 | 1475mm |
全高 | 1780~1800mm |
最低地上高(未積載時) | 155mm |
重量 | 940kg |
駐車支援システム | |
バックカメラ付き | 不明 |
360度パーキングカメラ付き | 不明 |
衝突被害軽減ブレーキ | |
歩行者衝突回避システム | |
アダプティブクルーズコントロール | 不明 |
レーンアシスト | |
スライドドア |
子どもやお年寄りが乗り降りしやすく体への負荷が少ない、地上から330mmの低く段差がない乗り込み口が特徴。2列シート車・3列シート車はどちらもゆとりを生かした自由なアレンジができます。近づくと自動で解錠しオープンする、ウェルカムパワースライドドア機能を搭載している点もポイントです。
種別 | 国産車 |
---|---|
状態 | 新車 |
ボディタイプ | ミニバン |
燃料 | ガソリン、ハイブリッド |
乗車定員 | 5人 |
燃費 | 22.8km/L |
充電走行距離 | 不明 |
排気量 | 1.496L |
荷室容量 | 不明 |
駆動方式 | 2WD、4WD |
ハイブリッドシステム | 不明 |
トランスミッション | CVT、ハイブリット |
全長 | 4260mm |
全幅 | 1695mm |
全高 | 1675mm |
最低地上高(未積載時) | 145mm |
重量 | 1320kg |
駐車支援システム | 不明 |
バックカメラ付き | 不明 |
360度パーキングカメラ付き | 不明 |
衝突被害軽減ブレーキ | 不明 |
歩行者衝突回避システム | 不明 |
アダプティブクルーズコントロール | 不明 |
レーンアシスト | 不明 |
スライドドア |
種別 | 国産車 |
---|---|
状態 | 新車 |
ボディタイプ | SUV |
燃料 | ガソリン |
乗車定員 | 7人 |
燃費 | WLTC:12.4km/L |
充電走行距離 | 不明 |
排気量 | 2488cc |
荷室容量 | 500mm(荷室長) |
駆動方式 | 2WD |
ハイブリッドシステム | 不明 |
トランスミッション | AT |
全長 | 4900mm |
全幅 | 1840mm |
全高 | 1730mm |
最低地上高(未積載時) | 200mm |
重量 | 1740kg |
駐車支援システム | |
バックカメラ付き | |
360度パーキングカメラ付き | |
衝突被害軽減ブレーキ | |
歩行者衝突回避システム | |
アダプティブクルーズコントロール | |
レーンアシスト | |
スライドドア |
「ぶつからない」をサポートし、いのちを守るアイサイト搭載。シート位置やミラー角度が自動で再現されて、出発がスムーズにできます。大人でもゆとりのある足元で、家族みんなが乗り降り快適、子ども用シートの積み降ろしも楽に行えます。
種別 | 国産車 |
---|---|
状態 | 新車 |
ボディタイプ | SUV |
燃料 | ハイブリット |
乗車定員 | 5人 |
燃費 | WLTCモード:14.0km/L |
充電走行距離 | 不明 |
排気量 | 1995cc |
荷室容量 | 509L |
駆動方式 | 4WD |
ハイブリッドシステム | 不明 |
トランスミッション | CVT |
全長 | 4640mm |
全幅 | 1815mm |
全高 | 1715mm |
最低地上高(未積載時) | 220mm |
重量 | 1620〜1640kg |
駐車支援システム | |
バックカメラ付き | |
360度パーキングカメラ付き | |
衝突被害軽減ブレーキ | |
歩行者衝突回避システム | |
アダプティブクルーズコントロール | |
レーンアシスト | |
スライドドア |
ブレーキペダルから足を離してもアクセルを踏むまで停車状態をキープする、オートブレーキホールド機能を採用。歩行者や車両との衝突を警告するシステムも搭載しており、しっかりと運転をサポートします。荷室は上下2段に分けることができ、スペースを有効活用することが可能ですよ。
種別 | 国産車 |
---|---|
状態 | 新車 |
ボディタイプ | 軽自動車 |
燃料 | ガソリン |
乗車定員 | 4人 |
燃費 | 23.2km/L(WLTCモード燃費) |
充電走行距離 | 不明 |
排気量 | 658cc |
荷室容量 | 不明 |
駆動方式 | 2WD |
ハイブリッドシステム | 不明 |
トランスミッション | CVT |
全長 | 3395mm |
全幅 | 1475mm |
全高 | 1675mm |
最低地上高(未積載時) | 140mm |
重量 | 850g |
駐車支援システム | |
バックカメラ付き | 不明 |
360度パーキングカメラ付き | |
衝突被害軽減ブレーキ | |
歩行者衝突回避システム | |
アダプティブクルーズコントロール | |
レーンアシスト | |
スライドドア |
毎日使うものだからこそ、シンプルで飾り気のないデザインにこだわったBasicタイプです。衝突軽減ブレーキや誤発進抑制機能・オートハイビームなど、充実の運転支援システムを搭載。ボディカラーはホワイトパール・ブラックパールなど、4種類から選べます。
種別 | 国産車 |
---|---|
状態 | 新車 |
ボディタイプ | コンパクトカー |
燃料 | ガソリン |
乗車定員 | 5人 |
燃費 | FF:18.7km/L/4WD:16.6km/L |
充電走行距離 | |
排気量 | 1.496L |
荷室容量 | 不明 |
駆動方式 | 4WD、FF |
ハイブリッドシステム | 不明 |
トランスミッション | 電気式無段変速機 |
全長 | 3995mm |
全幅 | 1695mm |
全高 | FF:1515mm/4WD:1540mm |
最低地上高(未積載時) | FF:135mm/4WD:150mm |
重量 | FF:1.08kg/4WD:1.16kg |
駐車支援システム | 不明 |
バックカメラ付き | |
360度パーキングカメラ付き | |
衝突被害軽減ブレーキ | |
歩行者衝突回避システム | |
アダプティブクルーズコントロール | |
レーンアシスト | |
スライドドア |
SUVの力強さ・大人の風格・品格あるフォルムにさらに磨きがかかったデザインです。室内空間は人間工学に基づいたシート設計など、使う人のことを第1に考えた快適な機能の装備。乗る人すべてがクルマの動きを自然に感じられる、心地よい走りを生み出します。
種別 | 国産車 |
---|---|
状態 | 新車 |
ボディタイプ | SUV |
燃料 | ガソリン |
乗車定員 | 5人 |
燃費 | 13.0〜14.6km/L |
充電走行距離 | 不明 |
排気量 | 20S:1997cc/25S:2488cc |
荷室容量 | 不明 |
駆動方式 | 2WD、4WD |
ハイブリッドシステム | 不明 |
トランスミッション | AT |
全長 | 4575mm |
全幅 | 1845mm |
全高 | 1690mm |
最低地上高(未積載時) | 210mm |
重量 | 17インチタイヤ装着車:1540kg、1600kg |
駐車支援システム | |
バックカメラ付き | |
360度パーキングカメラ付き | |
衝突被害軽減ブレーキ | |
歩行者衝突回避システム | |
アダプティブクルーズコントロール | |
レーンアシスト | |
スライドドア |
あらゆる路面に対応できる、逞しい「デリカD5」。アウトドアが好きな人や、オフロードを走ることが多いという人、もちろん街乗りにもおすすめです。走行シーンに合わせて2WD・4WDオート・4WDロックと、3つのドライブモードを選べます。
種別 | 国産車 |
---|---|
状態 | 新車 |
ボディタイプ | ミニバン |
燃料 | ディーゼル |
乗車定員 | 7~8人(選択により異なる) |
燃費 | WLTCモード:12.6km/L/市街地モード:10.1km/L/郊外モード:12.6km/L/高速道路モード:14.1km/L/JC08モード:13.6km/L |
充電走行距離 | 不明 |
排気量 | 2267㏄ |
荷室容量 | 不明 |
駆動方式 | 4WD |
ハイブリッドシステム | 不明 |
トランスミッション | AT(8速スポーツモード) |
全長 | 4800mm |
全幅 | 1795mm |
全高 | 1875mm |
最低地上高(未積載時) | 185mm |
重量 | 7人乗り:1970kg/8人乗り:1980kg |
駐車支援システム | |
バックカメラ付き | |
360度パーキングカメラ付き | |
衝突被害軽減ブレーキ | |
歩行者衝突回避システム | |
アダプティブクルーズコントロール | |
レーンアシスト | |
スライドドア |
ハイブリッドシステムe:HEVを搭載し、燃費を抑えたエンジン走行と力強いモーター走行を切り替えることができます。開放感のあるインテリアデザインで、心地よいドライブを楽しめるでしょう。スマホを使ってドアの施錠やエアコンをの操作ができる、Honda CONNECTを搭載しているのもポイントです。
種別 | 国産車 |
---|---|
状態 | 中古車 |
ボディタイプ | SUV |
燃料 | ハイブリット |
乗車定員 | 5人 |
燃費 | 25.0km/L(WLTCモード燃費) |
充電走行距離 | 不明 |
排気量 | 1496L |
荷室容量 | 不明 |
駆動方式 | 2WD |
ハイブリッドシステム | 不明 |
トランスミッション | CVT(電気式) |
全長 | 4330mm |
全幅 | 1790mm |
全高 | 1580mm |
最低地上高(未積載時) | 185mm |
重量 | 1350kg |
駐車支援システム | |
バックカメラ付き | |
360度パーキングカメラ付き | |
衝突被害軽減ブレーキ | |
歩行者衝突回避システム | |
アダプティブクルーズコントロール | |
レーンアシスト | |
スライドドア |
小さなボディながらプリウスと同様のTHS Ⅱを積み、燃費率と力強い走りを両立。スペース効率を高め、後部座席まで広々空間を確保するなど居住性にも優れています。フロントドアに紫外線を約99%カットするガラスが使われるとともに、運転席と助手席にはシートヒーターも装備していますよ。
種別 | 日本 |
---|---|
状態 | 新車 |
ボディタイプ | コンパクトカー |
燃料 | ガソリン、ハイブリッド |
乗車定員 | 5人 |
燃費 | WLTCモード燃費:25.6~32.2km/L |
充電走行距離 | 不明 |
排気量 | 1.496L |
荷室容量 | 299~305L |
駆動方式 | 2WD、E-Four |
ハイブリッドシステム | 不明 |
トランスミッション | 電気式無段変速機 |
全長 | 4050mm |
全幅 | 1695mm |
全高 | 1435mm |
最低地上高(未積載時) | 140mm |
重量 | 1080kg |
駐車支援システム | 不明 |
バックカメラ付き | 不明 |
360度パーキングカメラ付き | 不明 |
衝突被害軽減ブレーキ | 不明 |
歩行者衝突回避システム | 不明 |
アダプティブクルーズコントロール | 不明 |
レーンアシスト | 不明 |
スライドドア | 不明 |
室内は、たくましさとさりげないセンスに包まれた、大人の感性を刺激する書斎のような空間です。ドライバーや同乗する人を快く迎え、快適な空間を演出する先進の機能を備えています。使い勝手に優れるラゲージ、車内をしっかり整頓できる豊富な収納スペースも魅力です。
種別 | 国産車 |
---|---|
状態 | 新車 |
ボディタイプ | SUV |
燃料 | ガソリン |
乗車定員 | 5人 |
燃費 | ガソリン車:14.7〜15.4km/L/ハイブリッド車:21.6〜22.3km/L |
充電走行距離 | 不明 |
排気量 | ガソリン車:1986cc/ハイブリッド車:2487cc |
荷室容量 | 不明 |
駆動方式 | 2WD |
ハイブリッドシステム | 不明 |
トランスミッション | CVT |
全長 | 4740mm |
全幅 | 1855mm |
全高 | 1660mm |
最低地上高(未積載時) | ハイブリッド車:190mm/ガソリン車:195mm |
重量 | 1530〜1690kg |
駐車支援システム | |
バックカメラ付き | |
360度パーキングカメラ付き | |
衝突被害軽減ブレーキ | |
歩行者衝突回避システム | |
アダプティブクルーズコントロール | |
レーンアシスト | |
スライドドア |
街も自分も華やかに彩る個性的なカジュアルデザインが魅力です。広い車内は乗り手や用途にあわせて自由にレイアウトでき、リヤシートスライド機能は左右独立式を採用。安全性能面では、車間距離の確保や車線中央付近の走行維持のサポートをはじめとする、スズキセーフティサポートを搭載しています。
種別 | 国産車 |
---|---|
状態 | 新車 |
ボディタイプ | SUV |
燃料 | ハイブリット |
乗車定員 | 5人 |
燃費 | 18.2km/L(WLTCモード燃費) |
充電走行距離 | 不明 |
排気量 | 996cc |
荷室容量 | 525〜1165mm(荷室床面長) |
駆動方式 | 2WD |
ハイブリッドシステム | マイルドハイブリッド |
トランスミッション | 6AT |
全長 | 3760mm |
全幅 | 1670mm |
全高 | 1705mm |
最低地上高(未積載時) | 180mm |
重量 | 960kg |
駐車支援システム | |
バックカメラ付き | 不明 |
360度パーキングカメラ付き | 不明 |
衝突被害軽減ブレーキ | |
歩行者衝突回避システム | |
アダプティブクルーズコントロール | |
レーンアシスト | |
スライドドア |
迫力のあるフロントフェイスに、L字型フィニッシャー付きフォグランプがスタイリッシュさをプラスしました。車体振動を抑えるライドコントロールシステムを搭載し、起伏のある路面でもスムーズな乗り心地で走行可能。長時間運転をサポートするプロパイロット機能で、高速道路の運転中に感じる負担を軽減できるのも魅力です。
種別 | 国産車 |
---|---|
状態 | 新車 |
ボディタイプ | SUV |
燃料 | ハイブリット |
乗車定員 | 5人 |
燃費 | 18.4km/L(WLTCモード燃費) |
充電走行距離 | 不明 |
排気量 | 1497cc |
荷室容量 | 575L |
駆動方式 | 4WD |
ハイブリッドシステム | シリーズ式 |
トランスミッション | 不明 |
全長 | 4660mm |
全幅 | 1840mm |
全高 | 1720mm |
最低地上高(未積載時) | 185mm |
重量 | 1840kg |
駐車支援システム | |
バックカメラ付き | |
360度パーキングカメラ付き | |
衝突被害軽減ブレーキ | |
歩行者衝突回避システム | |
アダプティブクルーズコントロール | |
レーンアシスト | |
スライドドア |
広い室内空間で3列目までゆったりと座れて、快適なドライブを楽しめます。死角になりやすい後側方や後方の危険をシステムが検知し、接触や衝突などの事故を防いで安全運転をサポート。乗車人数や荷物の大きさに合わせて、さまざまなシートアレンジができるのも魅力です。
種別 | 国産車 |
---|---|
状態 | 新車 |
ボディタイプ | ミニバン |
燃料 | ハイブリット |
乗車定員 | 7人 |
燃費 | 18.0km/L(WLTCモード燃費) |
充電走行距離 | 不明 |
排気量 | 1198cc |
荷室容量 | 不明 |
駆動方式 | 2WD |
ハイブリッドシステム | シリーズ式 |
トランスミッション | 不明 |
全長 | 4770mm |
全幅 | 1740mm |
全高 | 1865mm |
最低地上高(未積載時) | 140mm |
重量 | 1780kg |
駐車支援システム | |
バックカメラ付き | 不明 |
360度パーキングカメラ付き | 不明(オプション) |
衝突被害軽減ブレーキ | |
歩行者衝突回避システム | |
アダプティブクルーズコントロール | |
レーンアシスト | |
スライドドア |
ガソリン車・ハイブリッド車ともに、力強い走りと優れた燃費性能を両立。ガソリン車には動力性能・優れた低燃費をもたらす2.0L直列4気筒エンジンを搭載しています。ハイブリッド車には大容量リチウムイオンバッテリーを採用し、よりモーターが主体となって走行するシステムを開発しています。
種別 | 国産車 |
---|---|
状態 | 新車 |
ボディタイプ | SUV |
燃料 | ガソリン |
乗車定員 | 5人 |
燃費 | WLTC:15.8km/L |
充電走行距離 | 不明 |
排気量 | 1986cc |
荷室容量 | 580L |
駆動方式 | 2WD |
ハイブリッドシステム | 不明 |
トランスミッション | CVT |
全長 | 4600mm |
全幅 | 1855mm |
全高 | 1685mm |
最低地上高(未積載時) | 195mm |
重量 | 1500kg |
駐車支援システム | |
バックカメラ付き | |
360度パーキングカメラ付き | |
衝突被害軽減ブレーキ | |
歩行者衝突回避システム | |
アダプティブクルーズコントロール | |
レーンアシスト | |
スライドドア |
今にも走り出しそうな、前傾デザインのシルエットで、スポーティなスタイルに磨き上げています。大容量を実現した荷室スペースに、他の物とは分けて収納することができる深くて広いサブトランク。どの席に座っても乗り心地がよく、誰もがクルマで移動する時間を快適に過ごせるのが特徴です。
種別 | 国産車 |
---|---|
状態 | 不明 |
ボディタイプ | 不明 |
燃料 | 不明 |
乗車定員 | 5人 |
燃費 | 16.5km/L |
充電走行距離 | 不明 |
排気量 | 1,795cc |
荷室容量 | 不明 |
駆動方式 | 4WD |
ハイブリッドシステム | 不明 |
トランスミッション | 不明 |
全長 | 4,755mm |
全幅 | 1,795mm |
全高 | 1,500mm |
最低地上高(未積載時) | 145mm |
重量 | 1,570kg |
駐車支援システム | 不明 |
バックカメラ付き | |
360度パーキングカメラ付き | |
衝突被害軽減ブレーキ | |
歩行者衝突回避システム | 不明 |
アダプティブクルーズコントロール | |
レーンアシスト | |
スライドドア | 不明 |
街やアウトドアで、ひときわ強い存在感を放つ精悍で力強いエクステリアがポイント。レジャー道具を思う存分積めるよう、ラゲッジスペースは5人乗車時で597L・シートアレンジで最大2126Lまでスペースを広げられます。アドバンストコンフォートをコンセプトにした、こだわりの乗り心地・室内空間・操作に注目です。
種別 | フランス |
---|---|
状態 | 新車 |
ボディタイプ | ミニバン |
燃料 | クリーンディーゼル |
乗車定員 | 5人 |
燃費 | WLTCモード:14.6〜20.1km/L |
充電走行距離 | 不明 |
排気量 | 1498cc |
荷室容量 | 最大2126L |
駆動方式 | 前輪駆動 |
ハイブリッドシステム | 不明 |
トランスミッション | 8速オートマチック |
全長 | 4405mm |
全幅 | 1850mm |
全高 | 1850mm |
最低地上高(未積載時) | 160mm |
重量 | 1610kg、1630kg |
駐車支援システム | |
バックカメラ付き | |
360度パーキングカメラ付き | |
衝突被害軽減ブレーキ | |
歩行者衝突回避システム | |
アダプティブクルーズコントロール | |
レーンアシスト | |
スライドドア |
室内・荷室・視界・存在感・遊び心などの「余裕」が大きいコンパクトなSUVです。ひときわ目をひくボディカラーは、8種類のラインナップ。2つのクラッチを持ち、切れ目のないなめらかな加速を実現する新世代のトランスミッション「DSG®」を搭載しています。
種別 | 輸入車 |
---|---|
状態 | 新車 |
ボディタイプ | SUV |
燃料 | ガソリン |
乗車定員 | 5人 |
燃費 | 19.3km/L(JC08モード) |
充電走行距離 | 不明 |
排気量 | 999cc |
荷室容量 | 455〜1281L |
駆動方式 | 2WD |
ハイブリッドシステム | 不明 |
トランスミッション | 7速DSG |
全長 | 4115mm |
全幅 | 1760mm |
全高 | 1580mm |
最低地上高(未積載時) | 不明 |
重量 | 1270kg |
駐車支援システム | |
バックカメラ付き | |
360度パーキングカメラ付き | |
衝突被害軽減ブレーキ | |
歩行者衝突回避システム | |
アダプティブクルーズコントロール | |
レーンアシスト | |
スライドドア |
空気抵抗を力に変えるパーツを採用し、安定感のある走行やスムーズな旋回が可能。上質な見た目のコンビシートはすべりにくく、快適な乗り心地を味わえるでしょう。Modulo Xには、専用のサスペンションやリアロアースカートなどを装備しており、細部にまでこだわりを感じられるデザインです。
種別 | 国産車 |
---|---|
状態 | 新車 |
ボディタイプ | ミニバン |
燃料 | ガソリン |
乗車定員 | 6人 |
燃費 | 17.0km/L(WLTCモード燃費) |
充電走行距離 | 不明 |
排気量 | 1496cc |
荷室容量 | 不明 |
駆動方式 | 2WD |
ハイブリッドシステム | 不明 |
トランスミッション | CVT |
全長 | 4265mm |
全幅 | 1695mm |
全高 | 1710mm |
最低地上高(未積載時) | 135mm |
重量 | 1350kg |
駐車支援システム | |
バックカメラ付き | |
360度パーキングカメラ付き | |
衝突被害軽減ブレーキ | |
歩行者衝突回避システム | |
アダプティブクルーズコントロール | |
レーンアシスト | |
スライドドア |
多彩なカラーとアイコニックなデザインが魅力の親しみあふれる1台。フラットフロアで天井が高く広いラゲッジスペースを搭載し、たっぷり荷物を積み込めます。悪路での適切な駆動力を確保するエクステンデッドグリップや、コーナリング時の安定走行をサポートするESCなどを装備し、安全に配慮した運転が楽しめます。
種別 | フランス |
---|---|
状態 | 新車 |
ボディタイプ | ミニバン |
燃料 | ガソリン |
乗車定員 | 5人 |
燃費 | JC08モード:12.9〜13.5km/L |
充電走行距離 | 不明 |
排気量 | 1.197L |
荷室容量 | 幅1121mm |
駆動方式 | 前輪駆動(FF) |
ハイブリッドシステム | 不明 |
トランスミッション | 電子制御6速AT、6速MT |
全長 | 4280mm |
全幅 | 1830mm |
全高 | 1810mm |
最低地上高(未積載時) | 170mm |
重量 | 1430kg、1450kg |
駐車支援システム | |
バックカメラ付き | |
360度パーキングカメラ付き | |
衝突被害軽減ブレーキ | |
歩行者衝突回避システム | |
アダプティブクルーズコントロール | |
レーンアシスト | |
スライドドア |
軽い力で開けられるパワースライドドアを装備しており、インストルメントパネル部やキーのスイッチでも自動開閉できます。レーダーとカメラが前方車両や歩行者を検知し、緊急時には警報でお知らせ。オートマチックハイビーム機能がついているので手動で切り替える必要がなく、夜間の歩行者などの早期発見をサポートします。
種別 | 国産車 |
---|---|
状態 | 新車 |
ボディタイプ | ミニバン |
燃料 | ガソリン |
乗車定員 | 10人 |
燃費 | 8.8km/L |
充電走行距離 | 不明 |
排気量 | 2693cc |
荷室容量 | 不明 |
駆動方式 | 2WD |
ハイブリッドシステム | 不明 |
トランスミッション | AT |
全長 | 4840mm |
全幅 | 1880mm |
全高 | 2105mm |
最低地上高(未積載時) | 185mm |
重量 | 1930kg |
駐車支援システム | 不明 |
バックカメラ付き | |
360度パーキングカメラ付き | |
衝突被害軽減ブレーキ | |
歩行者衝突回避システム | |
アダプティブクルーズコントロール | |
レーンアシスト | |
スライドドア |
華美ではないのに街で際立つ、洗練されたデザインがポイント。取り回しのしやすいハッチバックタイプでありながら、420Lのラゲッジスペースを確保している実用性の高さがGOOD。意のままにドライビングを愉しむために構築されたPEUGEOT i-Cockpitを搭載し、新しいドライブ体験を味わえます。
種別 | フランス |
---|---|
状態 | 不明 |
ボディタイプ | 不明 |
燃料 | ガソリン、 ディーゼル |
乗車定員 | 5人 |
燃費 | 15.9km/L |
充電走行距離 | 不明 |
排気量 | 1199cc |
荷室容量 | 不明 |
駆動方式 | 前輪駆動 |
ハイブリッドシステム | 不明 |
トランスミッション | 8速AT |
全長 | 4275mm |
全幅 | 1805mm |
全高 | 1470mm |
最低地上高(未積載時) | 120mm |
重量 | 不明 |
駐車支援システム | 不明 |
バックカメラ付き | 不明 |
360度パーキングカメラ付き | 不明 |
衝突被害軽減ブレーキ | 不明 |
歩行者衝突回避システム | 不明 |
アダプティブクルーズコントロール | 不明 |
レーンアシスト | 不明 |
スライドドア | 不明 |
心地よい使いやすさを、先進のデジタル技術で実現しています。低燃費化を達成すると同時に、モーターによるスムーズな発進を可能にするマイルドハイブリッドシステム。スクリーンは全面タッチスクリーンにより、まるでスマートフォンのように画面上を軽くタッチするだけで反応します。
種別 | 輸入車 |
---|---|
状態 | 新車 |
ボディタイプ | コンパクトカー |
燃料 | ガソリン |
乗車定員 | 5人 |
燃費 | 20.4km/L |
充電走行距離 | 不明 |
排気量 | 999cc |
荷室容量 | 380L |
駆動方式 | 2WD |
ハイブリッドシステム | 不明 |
トランスミッション | AT |
全長 | 4295mm |
全幅 | 1790mm |
全高 | 1475mm |
最低地上高(未積載時) | 不明 |
重量 | 1310kg |
駐車支援システム | |
バックカメラ付き | |
360度パーキングカメラ付き | 不明 |
衝突被害軽減ブレーキ | |
歩行者衝突回避システム | |
アダプティブクルーズコントロール | |
レーンアシスト | |
スライドドア | 不明 |
運転しやすいサイズ感に美しさを兼ね備えたエクステリアデザインが魅力です。衝突被害軽減ブレーキや危険回避ステアリングアシストなど、ドライバーのミスから生じる危険を回避したり軽減する先進技術を搭載。日常使いからレジャーまで、あらゆるシーンをアクティブにする機能を備えています。
種別 | 国産車 |
---|---|
状態 | 新車 |
ボディタイプ | SUV |
燃料 | ガソリン |
乗車定員 | 5名 |
燃費 | 14.8〜19.5km/L |
充電走行距離 | 不明 |
排気量 | 1997cc |
荷室容量 | 430L |
駆動方式 | 2WD、4WD |
ハイブリッドシステム | 不明 |
トランスミッション | MT、AT |
全長 | 4395mm |
全幅 | 1795mm |
全高 | 1540mm |
最低地上高(未積載時) | 175mm |
重量 | 1380kg |
駐車支援システム | |
バックカメラ付き | |
360度パーキングカメラ付き | |
衝突被害軽減ブレーキ | |
歩行者衝突回避システム | |
アダプティブクルーズコントロール | |
レーンアシスト | |
スライドドア |
フロントからリアまで水平基調にし、スポーティーなフォルムとどの席でも開放感を感じられる室内空間を両立。452Lの大容量かつ、開口部が大きくて使いやすい荷室には、巻き取り型で使いやすいカーゴエリアカバーを採用。直進・旋回時での安定感、軽快なハンドリング、優れた静粛性といった走行性能の高さも魅力です。
種別 | 国産車 |
---|---|
状態 | 新車 |
ボディタイプ | セダン |
燃料 | ガソリン |
乗車定員 | 5人 |
燃費 | 16.3km/L |
充電走行距離 | 不明 |
排気量 | 不明 |
荷室容量 | 不明 |
駆動方式 | 2WD |
ハイブリッドシステム | 不明 |
トランスミッション | CVT |
全長 | 455mm |
全幅 | 180mm |
全高 | 141.5mm |
最低地上高(未積載時) | 13.5mm |
重量 | 1360kg |
駐車支援システム | |
バックカメラ付き | 不明 |
360度パーキングカメラ付き | 不明 |
衝突被害軽減ブレーキ | |
歩行者衝突回避システム | |
アダプティブクルーズコントロール | |
レーンアシスト | |
スライドドア | 不明 |
3つのカメラでいのちを守る、最新のアイサイトを搭載したレガシィ アウトバック。揺れや雑音が少なくて、ロングドライブも酔いにくい快適な乗り心地が特徴のひとつです。荷室スペースは、大容量かつ荷物の積み下ろしがしやすい幅広い開口部になっています。
種別 | 日本 |
---|---|
状態 | 不明 |
ボディタイプ | SUV |
燃料 | ガソリン |
乗車定員 | 5人 |
燃費 | WLTCモード燃費:12.6km/L |
充電走行距離 | 不明 |
排気量 | 2.498L |
荷室容量 | 559L |
駆動方式 | 4WD |
ハイブリッドシステム | 不明 |
トランスミッション | リニアトロニック(マニュアルモード付)前進無段 後退1速 |
全長 | 4.82m |
全幅 | 1,840mm |
全高 | 1,605~1660mm |
最低地上高(未積載時) | 20cm |
重量 | 不明 |
駐車支援システム | 不明 |
バックカメラ付き | 不明 |
360度パーキングカメラ付き | 不明 |
衝突被害軽減ブレーキ | 不明 |
歩行者衝突回避システム | 不明 |
アダプティブクルーズコントロール | 不明 |
レーンアシスト | 不明 |
スライドドア | 不明 |
流れるような艶のあるシルエットと、SUVらしい力強さをひとつの造形に凝縮したプロポーション。見通しの良好な視界・セダンライクな乗車姿勢を両立しています。12個の高性能スピーカーを車室内に配置してありますよ。
種別 | 国産車 |
---|---|
状態 | 新車 |
ボディタイプ | SUV |
燃料 | ガソリン、ハイブリッド |
乗車定員 | 5人 |
燃費 | 13.9~22.1km/L(WLTCモード) |
充電走行距離 | 不明 |
排気量 | 1496~1993cc |
荷室容量 | 不明 |
駆動方式 | 4WD/FF |
ハイブリッドシステム | 不明 |
トランスミッション | AT、CVT |
全長 | 4570mm |
全幅 | 1840mm |
全高 | 1620mm |
最低地上高(未積載時) | 190mm |
重量 | 1460~1630kg |
駐車支援システム | |
バックカメラ付き | |
360度パーキングカメラ付き | |
衝突被害軽減ブレーキ | |
歩行者衝突回避システム | |
アダプティブクルーズコントロール | |
レーンアシスト | |
スライドドア | 不明 |
メーカーを代表するモデルが、低重心・幅広のフォルムデザインのワゴンスタイルで登場。シートを自在にアレンジすれば最大802Lまでラゲージスペースを拡張でき、スノーボードやマウンテンバイクなども積み込めますよ。E-Fourを搭載したハイブリットカーなら、雪道の悪路でも力強い走行を発揮します。
種別 | 日本 |
---|---|
状態 | 新車 |
ボディタイプ | ワゴン |
燃料 | ガソリン、ハイブリッド |
乗車定員 | 5名 |
燃費 | ガソリン:14.6km/L、ターボガソリン:15.8km/L、ハイブリット:24.4~29.0km/L |
充電走行距離 | 不明 |
排気量 | 1.797L |
荷室容量 | 802L |
駆動方式 | 2WD、4WD(E-Four) |
ハイブリッドシステム | 不明 |
トランスミッション | 電気式無段変速機 |
全長 | 4495mm |
全幅 | 1745mm |
全高 | 1460mm |
最低地上高(未積載時) | 130mm |
重量 | 1290kg |
駐車支援システム | 不明 |
バックカメラ付き | 不明 |
360度パーキングカメラ付き | 不明 |
衝突被害軽減ブレーキ | 不明 |
歩行者衝突回避システム | 不明 |
アダプティブクルーズコントロール | 不明 |
レーンアシスト | 不明 |
スライドドア | 不明 |
ステレオカメラと広角単眼カメラがドライバーを見守ります。人体構造にまで踏み込んだ医学的アプローチでシートを新設計し、ロングドライブも快適です。街乗りなどでの乗り心地はもちろん、悪路においても後輪に高い接地性をもたらします。
種別 | 国産車 |
---|---|
状態 | 新車 |
ボディタイプ | SUV |
燃料 | 電気自動車 |
乗車定員 | 5人 |
燃費 | 不明 |
充電走行距離 | 27km |
排気量 | 1995cc |
荷室容量 | 315L |
駆動方式 | 2WD、4WD |
ハイブリッドシステム | 不明 |
トランスミッション | AT |
全長 | 4480mm |
全幅 | 1800mm |
全高 | 1575mm |
最低地上高(未積載時) | 200mm |
重量 | 1540kg |
駐車支援システム | |
バックカメラ付き | |
360度パーキングカメラ付き | |
衝突被害軽減ブレーキ | |
歩行者衝突回避システム | |
アダプティブクルーズコントロール | |
レーンアシスト | |
スライドドア |
また、中古車は新車より故障リスクが高め。特に修復歴車・冠水車は避けるのが無難です。価格が安すぎると問題がある可能性があるので、店員に聞いたり整備記録簿を見たりして確認しておきましょう。万が一のトラブルの際、しっかり対応してもらえるか保証をチェックすることも大切です。
可能な限り状態のいいものがほしい人は、新古車に注目してください。試乗用・展示用として一度登録されているのが新古車で、一般的な中古車より状態がいい商品が多くあります。新車より5~30万円ほど安く、購入価格を節約できるのもポイントです。
しかし、中古車・新古車ともに最新の安全性能が備わっていなかったり、オプションをつけられなかったりもします。安全性にこだわりたい人や自分好みにカスタマイズしたい人は、新車がおすすめです。ただし、納期に時間がかかるモデルやグレードがあるため、事前にメーカーの公式サイトやディーラーで確認してください。新車・中古車・新古車のメリット・デメリットを把握し、好みや予算に合うものを選びましょう。
家族でアウトドアレジャーを楽しむことが多いなら、軽キャンピングカーや車中泊車に注目しましょう。アウトドアだけでなく、街乗りで活躍する車もたくさんあります。ぜひ、以下のコンテンツも参考にしてください。
1位: ホンダ|N-BOX|N-BOX G
2位: トヨタ自動車|ヴォクシー|ヴォクシー S-G 2WD
3位: スズキ|ソリオ|ソリオ G 2WD・CVT
4位: Honda|ステップワゴン
5位: トヨタ自動車|ノア|ノア
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他