マイベスト
自動車本体おすすめ商品比較サービス
マイベスト
自動車本体おすすめ商品比較サービス
  • トヨタの電気自動車のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • トヨタの電気自動車のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • トヨタの電気自動車のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • トヨタの電気自動車のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • トヨタの電気自動車のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

トヨタの電気自動車のおすすめ人気ランキング【2025年】

地球環境やエコの観点から増え続けているトヨタの電気自動車。別名EVと呼ばれており、PHEVやFCEVといったラインナップがあります。しかし、いろいろなボディタイプがあり、充電性能や走行性・価格も異なるので、購入を検討中の人もどれを選べばよいか迷ってしまうのではないでしょうか。


そこで今回は、トヨタの電気自動車のおすすめ人気ランキングと、その選び方についてご紹介。リースについても解説するので、本コンテンツを参考に、快適な走り心地を楽しめるトヨタの電気自動車を選んでくださいね。

2025年07月08日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

目次

トヨタの電気自動車とは?どんな種類がある?

トヨタの電気自動車とは?どんな種類がある?
出典:toyota.jp

トヨタの電気自動車とは、PHEV(PEV)・FCEV・BEVの3種類を指します。プラグインハイブリッド車であるPHEVと、水素自動車のPEVの2つには大きな違いはなく、自宅や充電スタンドで充電することにより走行が可能なハイブリッドカーです。


PHEVはバッテリーの残量があればEV車として走行し、バッテリーが切れたらエンジンを使用して走行する仕様。ハイブリッド車と電気自動車両方の走りやすさを備えている点が魅力です。トヨタではプリウス・RAV4・ハリアーの3車種が販売されています(2023年3月時点)。


FCEVは水素と酸素で発電し電気モーターで走行する車です。水素ステーションで充電後、走行時はきれいな空気や水のみを排出します。燃料になる水素の価格がリーズナブルなのも特徴のひとつ。導入費は高額ですが、ランニングコストに優れています。トヨタではMIRAIを販売中です(2023年3月時点)。


BEVはバッテリー式電気自動車で、充電した電気でモーター走行する車を指します。自宅に充電設備を設置すればいつでも充電可能です。夜間電力で充電すれば電気料金の節約にもつながるのもうれしいポイント。トヨタではC+podとbz4xがリース専用車として展開されています(2023年3月時点)

トヨタの電気自動車の選び方

トヨタの電気自動車を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

ガソリンと電気両方のパワーを備えたPHEVから選ぼう

トヨタの電気自動車であるPHEVにはいくつか種類があり、プリウス・ハリアー・RAV4に分けられます。それぞれ特徴が異なるので、自分の使い方に合った車種を選択しましょう。

燃費のよさで選ぶなら、ガソリンでの走行コストにも優れたプリウスで決まり

燃費のよさで選ぶなら、ガソリンでの走行コストにも優れたプリウスで決まり
出典:toyota.jp

ガソリンで走行するときの燃費も重視する人は、プリウスPHVを選択してください。2023年3月15日に発売予定の新型プリウスPHVの車体価格は、4,600,000円。ガソリン車と比較するとやや高めですが、燃費がよくガソリン走行時のランニングコストに優れているのが強みです。


デメリットは、ガソリンよりも充電時間が長い点です。給油は約5分で終わるのに対し、充電は急速充電でも約20分ほどかかります。充電ステーションのある施設で食事や買い物をする間に充電すれば、時間を有効活用できるでしょう。


新型プリウスPHVは、大容量の駆動バッテリーと高出力モーターに加え、高効率のガソリンエンジンを組み合わせた最新のプラグインハイブリッドシステムを採用しています。プリウスPHVは人気の高い車種のため、中古車市場で豊富なラインナップから選べるのも魅力です。

デザインにこだわる人には、内装外装に高級感があるハリアーがおすすめ

デザインにこだわる人には、内装外装に高級感があるハリアーがおすすめ
出典:toyota.jp

車の内装や外装のデザインにこだわりたい人は、ハリアーのPHVをチェックしましょう。ハリアーは本革を使ったインテリアを採用。レザー・ウッド調のデザインは触り心地がよく高級感もあるので、上質な室内空間を楽しめます。


ただし、ほかの電気自動車より価格が高い点がデメリットです。2023年3月時点での車体価格は、6,200,000円。内装カラーやボディカラーにこだわると価格があがるため、予算と相談してカスタマイズしましょう。


価格が気になる人はほかのPHEVやPHVを検討してください。減税や補助機制度の対象でもあるので、少しでも価格を抑えたい人は詳細をチェックしておきましょう。

アウトドア派なら、レジャーシーンに強いRAV4で週末も楽しく

アウトドア派なら、レジャーシーンに強いRAV4で週末も楽しく
出典:toyota.jp

走行性能が高いRAV4は、アウトドアやレジャーによく行く人におすすめします。2023年3月時点での車体価格は5,633,000円で通常のRAV4より高額ですが、その分高性能。約6秒で100kmまで到達するエンジン力や静音性の高さ、低重心による運転のしやすさなどが魅力です。


外部給電モードが搭載されているため、電力が必要なときは給電ができる点もメリットのひとつ。バッテリーがなくなったあとも、ガソリンを使用して最大3日間給電し続けられるため、緊急時に活躍するでしょう。


災害などの非常時にも車を電力として活用できるRAV4ですが、急速充電に対応していない点はデメリットです。街中を走行するときの燃費もあまりよくないため、普段使いしたいなら別の車種を検討してください。

2

長期間燃料費用を抑えたい人はFCEVに注目しよう

長期間燃料費用を抑えたい人はFCEVに注目しよう
出典:toyota.jp

燃費がよいトヨタの電気自動車を探しているなら、FCEVのMIRAIに注目。2023年3月時点での車両本体価格は7,106,000~8,600,000円と高額ですが、燃料である水素の価格が安く一度の充填で約850km走行可能。5,000円前後で満タン充填できるので、長い目で見ると燃料価格をぐっと抑えられます。


水素を電力とするFCEVは、走行時にきれいな空気と水だけを排出するため地球にやさしいこともメリットです。減税や補助金制度の対象なので、実際の支払い価格を抑えられる点も見逃せません。


ただし、燃料の水素を充填する水素ステーションの少なさがデメリットです。2023年1月時点での設置数は全国で163か所。ガソリンスタンドの約28,000か所に比べかなり少なく、地域によってはない場所もあります。購入する際は、充填可能なステーションが近くにあるか確認してください。

3

ドライブやキャンプなどの用途からボディタイプを決めよう

トヨタの電気自動車はボディタイプに違いがあり、タイプによって得意不得意があります。よく乗るシーンや用途に合わせて選びましょう。

快適なドライブをしたい人には、低重心で静音性が高いセダンがおすすめ

快適なドライブをしたい人には、低重心で静音性が高いセダンがおすすめ
出典:toyota.jp

さまざまな場所にドライブに行くなら、セダン型がおすすめです。低重心のセダンはコーナリングでも左右に振られにくく、乗り心地がよい点が魅力。EVでは底面にバッテリーが搭載されているので、さらに安定感が増します。静音性も高く、快適に長距離ドライブが楽しめるでしょう。


デメリットは車両価格がやや高額なところです。トヨタではプリウス・MIRAIがセダンに該当しますが、MIRAIはFCEVのため本体価格がとくに高いのが難点。価格が気になる人はプリウスをチェックしましょう。

アウトドアシーンで使うなら、安定性に優れたSUVがぴったり

アウトドアシーンで使うなら、安定性に優れたSUVがぴったり
出典:toyota.jp

アウトドアレジャーに出かけることが多いなら、SUV型をチェックしてください。ハリアーやRAV4、bz4xがSUV車です。車高と重心が高い通常のSUVと比べ、バッテリーの重さで重心が下に来るため、カーブや濡れた道などの悪路も安定して走行可能です。


馬力があるので悪路を通ってキャンプに行く人や、オフロードへの乗り入れにも向いています。急に雨が降ってきたときもスリップに強くパワフルに走行するため、どんな気候でもドライブを楽しみたい人にもおすすめです。

街乗りメインなら駐車しやすい小型車に注目

街乗りメインなら駐車しやすい小型車に注目
出典:toyota.jp

都市間など街中での走行がメインの人は、小型車をチョイスしてください。トヨタにはBEVに属する、C+podという電気自動車があります。完全リース販売で、2023年3月時点での価格は1,650,000~1,716,000円。トヨタの電気自動車のなかではかなりリーズナブルなのが魅力です。


2人乗りのC+podは、小型で小回りがきき駐車しやすいのもメリット。ちょっとした買いものに行くときなどちょい乗りに使いやすいので、セカンドカーとしてEVを探している人にもおすすめします。


最高速度60km/hで街乗りとしては問題なく乗れるC+podですが、高速道路や自動車専用道路は走行できない点には注意しましょう。あくまでも街乗りのためのEVを探している人向きのモデルです。

4

長距離移動が多い人は充電性能を要チェック

長距離移動が多い人は充電性能を要チェック
出典:toyota.jp

頻繁に遠出する人には、急速充電に対応した車種がおすすめ。普通充電だと5〜8時間ほど充電する必要がありますが、急速充電は5分の充電で約40km走行可能です。走行中に充電の減りに気づいても、近くの急速充電可能なスポットでスピーディに給電できます。


急速充電に対応したステーションがあればどこでも充電できるので、外出時にはあらかじめチェックしておきましょう。道の駅などに設置されている場所を利用すれば、買いものやお手洗いを済ませている間に効率よく充電できます。


しかし、急速充電器は基本的に使用時間が制限されており、最長で30分です。ほかの人の迷惑にならないためにも、制限時間内に車に戻りましょう。

5

電気自動車に不安がある人はリース専用車から試そう

電気自動車に不安がある人はリース専用車から試そう
出典:toyota.jp

はじめて電気自動車を利用する人は、乗り心地を試すためにリース車を検討するのもひとつの手です。充電ステーションの使い方などを実際に体験できるのもメリット。トヨタのリース車はbz4xとC+podの2種がありますが、セカンドカーにはC+pod、メインでの使用にはbz4xがおすすめです。


小型のC+podはリース料金が27,500円/月(2023年3月時点)で、気軽に試しやすいのが魅力。bz4xはリース料金88,220円/月(2023年3月時点)からとやや高いですが、収納スペースや静音性・乗り心地性能が高くあらゆるシーンで活躍するでしょう。

選び方は参考になりましたか?

トヨタの電気自動車全13商品
おすすめ人気ランキング

人気のトヨタの電気自動車をランキング形式で紹介します。なおランキングは、複数のサイトや口コミをもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年05月28日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

種別

状態

ボディタイプ

燃料

乗車定員

燃費

充電走行距離

排気量

荷室容量

駆動方式

ハイブリッドシステム

トランスミッション

全長

全幅

全高

最低地上高(未積載時)

重量

駐車支援システム

バックカメラ付き

360度パーキングカメラ付き

衝突被害軽減ブレーキ

歩行者衝突回避システム

アダプティブクルーズコントロール

レーンアシスト

スライドドア

1

トヨタ自動車

アルファードExecutive Lounge6LA-AAHP45W-PPXVB

トヨタ自動車 Executive Lounge 1

力強さと快適さを両立した、イノベーティブな居心地体験

国産車

新車

ミニバン

ハイブリッド

6人

16.7km/L

73km

2,487cc

リアシート立:575L、リアシート倒:1,131L

4WD

不明

CVT

4,995mm

1,850mm

1,945mm

155mm

2,470kg

2

トヨタ自動車

プリウスPHVプリウス PHEV6LA-MXWH61-AHXHB

トヨタ自動車 プリウス PHEV 1

走るたびに「虜になる」プリウスのプラグインハイブリッド車

不明

不明

不明

プラグインハイブリッド

5名

26km/L

87km

1986L

不明

2WD

不明

不明

4600mm

1780mm

1430mm

150

1845kg

3

トヨタ自動車

ヴェルファイアExecutive Lounge6LA-AAHP45W-PPXZB

トヨタ自動車 Executive Lounge 1

周囲を圧倒する存在感と快適さを両立

国産車

新車

ミニバン

ハイブリッド

6人

16.7km/L

73km

2,487cc

リアシート立:575L、リアシート倒:1,131L

4WD

不明

CVT

4,995mm

1,850mm

1,945mm

155mm

2,470kg

4

トヨタ自動車

クラウンSPORT RS6LA-AZSH37W-BNXGB

トヨタ自動車 SPORT RS 1

目を引く美しさと、走りのよさを感じさせるデザイン

国産車

新車

SUV

ハイブリッド

5人

20.3km/L

90km

2,487cc

397L

4WD

不明

CVT

4,720mm

1,880mm

1,570mm

155mm

2,030kg

5

トヨタ自動車

bZ4X

トヨタ自動車 bZ4X 1

BEV専用プラットフォームを採用した、魅力のある走り

不明

不明

不明

不明

5名

128km/L

559km

不明

不明

前輪駆動(電気式4輪駆動)

不明

不明

4690mm

1860mm

1650mm

180mm

2195

6

トヨタ自動車

ハリアーハリアー PHEV

トヨタ自動車 ハリアー PHEV  1

上質な都市型SUVのプラグインハイブリッド車

不明

不明

SUV

プラグインハイブリッド

5名

20.5km/L

93km

2487

不明

E-Four

不明

不明

4740

1855

1660

190

2225

7

トヨタ自動車

シエンタHYBRID Z E-Four6AA-MXPL15G-MWXUB

トヨタ自動車 HYBRID Z E-Four 1

コンパクトだけど頼もしい、普段使いにもロングドライブにもおすすめ

国産車

新車

ミニバン

ハイブリッド

7人

25.3km/L

不明

1,490cc

リヤシート立:137L、リヤシート倒:1,818L

4WD

不明

CVT

4,260mm

1,695mm

1,715mm

140mm

1,420kg

8

トヨタ自動車

アクアZ E-Four6AA-MXPK16-AHXEB

トヨタ自動車 Z E-Four 1

乗り降りしやすく、コンパクトなのにワイドな室内が魅力

国産車

新車

コンパクトカー

ハイブリッド

5人

30.0km/L

不明

1,490cc

278L

4WD

不明

CVT

4,050mm

1,695mm

1,505mm

155mm

1,230kg

9

トヨタ自動車

クラウンESTATE RS6LA-AZSH39W-CNXZB

トヨタ自動車 ESTATE RS 1

頼もしさと洗練さを兼ね備えたデザインが魅力

国産車

新車

SUV

ハイブリッド

5人

20.0km/L

89km

2,487cc

リアシート立:410L、リアシート倒:1,470L

4WD

不明

CVT

4,930mm

1,880mm

1,625mm

165mm

2,080kg

10

トヨタ自動車

RAV4RAV4 PHEV6LA-AXAP54-ANXGB

トヨタ自動車 RAV4 PHEV 1

動く電源としてパワーとスタミナを備えたRAV4

不明

不明

SUV

プラグインハイブリット

5名

22.2km

95km

2487L

580L

E-Four(電気式4輪駆動方式)

不明

不明

4600mm

1855mm

1695mm

200mm

2195kg

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

トヨタ自動車
アルファードExecutive Lounge6LA-AAHP45W-PPXVB

Executive Lounge 1
出典:toyota.jp
最安価格
10,650,000円
中価格
最安価格
10,650,000円
中価格

力強さと快適さを両立した、イノベーティブな居心地体験

力強さと快適さを両立し、移動時間の可能性をさらに広げるイノベーティブな居心地体験が可能です。ドライバーの負担を減らし、安心をサポートする先進テクノロジーが魅力。クルマと人の一体感を生み出す情報提供や遠隔操作のアシストなど、車内の快適性をさらに広げる次世代マルチメディアを搭載しています。

種別国産車
状態新車
ボディタイプミニバン
燃料ハイブリッド
乗車定員6人
燃費16.7km/L
充電走行距離73km
排気量2,487cc
荷室容量リアシート立:575L、リアシート倒:1,131L
駆動方式4WD
ハイブリッドシステム不明
トランスミッションCVT
全長4,995mm
全幅1,850mm
全高1,945mm
最低地上高(未積載時)155mm
重量2,470kg
駐車支援システム
バックカメラ付き
360度パーキングカメラ付き
衝突被害軽減ブレーキ
歩行者衝突回避システム
アダプティブクルーズコントロール
レーンアシスト
スライドドア
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

トヨタ自動車
プリウスPHVプリウス PHEV6LA-MXWH61-AHXHB

走るたびに「虜になる」プリウスのプラグインハイブリッド車

新プラットフォームは、プリウスならではのモノフォルムアイコンを引き継ぎながらも、低重心化と大径タイヤの専用を可能にし、よりスポーティーなシルエットに。いつもは電気のみで走行し、モーターによるパワフルで爽快な走りを楽しめます。EVモードだけで日々の移動がほぼまかなえられるでしょう。

種別不明
状態不明
ボディタイプ不明
燃料プラグインハイブリッド
乗車定員5名
燃費26km/L
充電走行距離87km
排気量1986L
荷室容量不明
駆動方式2WD
ハイブリッドシステム不明
トランスミッション不明
全長4600mm
全幅1780mm
全高1430mm
最低地上高(未積載時)150
重量1845kg
駐車支援システム
バックカメラ付き
360度パーキングカメラ付き
衝突被害軽減ブレーキ
歩行者衝突回避システム
アダプティブクルーズコントロール
レーンアシスト
スライドドア
全部見る
3位

トヨタ自動車
ヴェルファイアExecutive Lounge6LA-AAHP45W-PPXZB

Executive Lounge 1
出典:toyota.jp
最安価格
10,850,000円
やや高価格
最安価格
10,850,000円
やや高価格

周囲を圧倒する存在感と快適さを両立

スイッチを押すだけで駐車操作を支援してくれるので、スムーズな駐車が可能。シート表皮には、上質な肌触りのプレミアムナッパ本革を採用しており、ひとクラス上の座り心地を体験できます。ドライバーの心を昂らせる刺激と満足感が漂う、重厚なコックピットも魅力ですよ。

種別国産車
状態新車
ボディタイプミニバン
燃料ハイブリッド
乗車定員6人
燃費16.7km/L
充電走行距離73km
排気量2,487cc
荷室容量リアシート立:575L、リアシート倒:1,131L
駆動方式4WD
ハイブリッドシステム不明
トランスミッションCVT
全長4,995mm
全幅1,850mm
全高1,945mm
最低地上高(未積載時)155mm
重量2,470kg
駐車支援システム
バックカメラ付き
360度パーキングカメラ付き
衝突被害軽減ブレーキ
歩行者衝突回避システム
アダプティブクルーズコントロール
レーンアシスト
スライドドア
全部見る
4位

トヨタ自動車
クラウンSPORT RS6LA-AZSH37W-BNXGB

SPORT RS 1
出典:toyota.jp
最安価格
7,650,000円
中価格
最安価格
7,650,000円
中価格

目を引く美しさと、走りのよさを感じさせるデザイン

目を引く美しさと、走りのよさを感じさせるデザインが魅力。数々の安全機能を標準装備しています。高出力の駆動用モーターを搭載し、スポーティな味付けにすることで加速の魅力だけでなく、微妙なアクセルワークで前後の荷重移動や車速のコントロールが可能です。

種別国産車
状態新車
ボディタイプSUV
燃料ハイブリッド
乗車定員5人
燃費20.3km/L
充電走行距離90km
排気量2,487cc
荷室容量397L
駆動方式4WD
ハイブリッドシステム不明
トランスミッションCVT
全長4,720mm
全幅1,880mm
全高1,570mm
最低地上高(未積載時)155mm
重量2,030kg
駐車支援システム
バックカメラ付き
360度パーキングカメラ付き
衝突被害軽減ブレーキ
歩行者衝突回避システム
アダプティブクルーズコントロール
レーンアシスト
スライドドア
全部見る

BEV専用プラットフォームを採用した、魅力のある走り

トヨタ初のBEV専用のプラットフォームを採用し、低重心・高剛性化による魅力のある走りを実現。電池パックの最適配置による低重心化で、操縦時のクルマとの一体感を感じられます。足元にゆとりが生まれることで、広々とした空間を確保しました。

種別不明
状態不明
ボディタイプ不明
燃料不明
乗車定員5名
燃費128km/L
充電走行距離559km
排気量不明
荷室容量不明
駆動方式前輪駆動(電気式4輪駆動)
ハイブリッドシステム不明
トランスミッション不明
全長4690mm
全幅1860mm
全高1650mm
最低地上高(未積載時)180mm
重量2195
駐車支援システム
バックカメラ付き
360度パーキングカメラ付き
衝突被害軽減ブレーキ
歩行者衝突回避システム
アダプティブクルーズコントロール
レーンアシスト
スライドドア
全部見る
6位

トヨタ自動車
ハリアーハリアー PHEV

上質な都市型SUVのプラグインハイブリッド車

上品さにスポーティーさを兼ね備えたプラグインハイブリッド車です。ハイブリットとEVの力の融合で、アクセルを踏んだ時の加速感とパワフルさに驚かされます。PHEV車専用のメッシュグリルとアルミホイール、グレーメタリック色を設定。

種別不明
状態不明
ボディタイプSUV
燃料プラグインハイブリッド
乗車定員5名
燃費20.5km/L
充電走行距離93km
排気量2487
荷室容量不明
駆動方式E-Four
ハイブリッドシステム不明
トランスミッション不明
全長4740
全幅1855
全高1660
最低地上高(未積載時)190
重量2225
駐車支援システム
バックカメラ付き
360度パーキングカメラ付き
衝突被害軽減ブレーキ
歩行者衝突回避システム
アダプティブクルーズコントロール
レーンアシスト
スライドドア
全部見る
7位

トヨタ自動車
シエンタHYBRID Z E-Four6AA-MXPL15G-MWXUB

HYBRID Z E-Four 1
出典:toyota.jp
最安価格
3,234,600円
やや低価格
最安価格
3,234,600円
やや低価格

コンパクトだけど頼もしい、普段使いにもロングドライブにもおすすめ

毎日によく馴染みさりげなく映える、四角くて丸いシルエットのデザインが特徴。移動の楽しさを広げてくれる開放的な室内空間も魅力で、乗り降りしやすくてゆったり使える、子育て家族にもやさしい設計です。小回りが利くので細い道もスイスイ進めて、普段使いにもロングドライブにもおすすめですよ。

種別国産車
状態新車
ボディタイプミニバン
燃料ハイブリッド
乗車定員7人
燃費25.3km/L
充電走行距離不明
排気量1,490cc
荷室容量リヤシート立:137L、リヤシート倒:1,818L
駆動方式4WD
ハイブリッドシステム不明
トランスミッションCVT
全長4,260mm
全幅1,695mm
全高1,715mm
最低地上高(未積載時)140mm
重量1,420kg
駐車支援システム
バックカメラ付き
360度パーキングカメラ付き
衝突被害軽減ブレーキ
歩行者衝突回避システム
アダプティブクルーズコントロール
レーンアシスト
スライドドア
全部見る
8位

トヨタ自動車
アクアZ E-Four6AA-MXPK16-AHXEB

Z E-Four 1
出典:toyota.jp
最安価格
2,763,000円
低価格
最安価格
2,763,000円
低価格

乗り降りしやすく、コンパクトなのにワイドな室内が魅力

どの席も乗り降りしやすくて、コンパクトなのにワイドな室内が魅力。収納スペースが豊富で、便利な機能もそろっていてとっても快適です。先進の安全技術を連携させて、さまざまな走行シーンでドライバーを支援しますよ。

種別国産車
状態新車
ボディタイプコンパクトカー
燃料ハイブリッド
乗車定員5人
燃費30.0km/L
充電走行距離不明
排気量1,490cc
荷室容量278L
駆動方式4WD
ハイブリッドシステム不明
トランスミッションCVT
全長4,050mm
全幅1,695mm
全高1,505mm
最低地上高(未積載時)155mm
重量1,230kg
駐車支援システム
バックカメラ付き
360度パーキングカメラ付き
衝突被害軽減ブレーキ
歩行者衝突回避システム
アダプティブクルーズコントロール
レーンアシスト
スライドドア
全部見る
9位

トヨタ自動車
クラウンESTATE RS6LA-AZSH39W-CNXZB

ESTATE RS 1
出典:toyota.jp
最安価格
8,100,000円
中価格
最安価格
8,100,000円
中価格

頼もしさと洗練さを兼ね備えたデザインが魅力

ダイナミックな走りを予感させる頼もしさと、スタイリッシュな印象を与える洗練さを兼ね備えたデザインが魅力。さまざまなシーンを支援する先進の安全機能を標準装備。街中から自然まで、疲れを感じさせない心地良い走りを楽しめますよ。

種別国産車
状態新車
ボディタイプSUV
燃料ハイブリッド
乗車定員5人
燃費20.0km/L
充電走行距離89km
排気量2,487cc
荷室容量リアシート立:410L、リアシート倒:1,470L
駆動方式4WD
ハイブリッドシステム不明
トランスミッションCVT
全長4,930mm
全幅1,880mm
全高1,625mm
最低地上高(未積載時)165mm
重量2,080kg
駐車支援システム
バックカメラ付き
360度パーキングカメラ付き
衝突被害軽減ブレーキ
歩行者衝突回避システム
アダプティブクルーズコントロール
レーンアシスト
スライドドア
全部見る
10位

トヨタ自動車
RAV4RAV4 PHEV6LA-AXAP54-ANXGB

動く電源としてパワーとスタミナを備えたRAV4

RAV4で培った4WD性能に、大容量バッテリーや高出力モーターなどを掛け合わせ、パワーとスタミナを備えたクルマヘ。動く電源として、レジャーや停電・災害などの非常時に、クルマを電源として活躍します。パワーとスタミナを鍛え上げ、電動車の常識を覆す。

種別不明
状態不明
ボディタイプSUV
燃料プラグインハイブリット
乗車定員5名
燃費22.2km
充電走行距離95km
排気量2487L
荷室容量580L
駆動方式E-Four(電気式4輪駆動方式)
ハイブリッドシステム不明
トランスミッション不明
全長4600mm
全幅1855mm
全高1695mm
最低地上高(未積載時)200mm
重量2195kg
駐車支援システム
バックカメラ付き
360度パーキングカメラ付き
衝突被害軽減ブレーキ
歩行者衝突回避システム
アダプティブクルーズコントロール
レーンアシスト
スライドドア
全部見る
11位

トヨタ自動車
クラウンZZBA-KZSM30-CEDGS

Z 1
出典:toyota.jp
最安価格
8,300,000円
中価格
最安価格
8,300,000円
中価格

走り出しから驚くほど静かで滑らかな加速と、心地よい乗り味

走り出しから驚くほど静かでどこまでも滑らかな加速と、心地良い乗り味が特徴。大人の感性を満足させるニューフォーマルなインテリアや、マルチカラーイルミネーションも魅力です。高度運転支援で、ステアリング・アクセル・ブレーキ・シフトの全操作を支援してくれます。

種別国産車
状態新車
ボディタイプセダン
燃料水素
乗車定員5人
燃費148km/L
充電走行距離約820km
排気量
荷室容量400L
駆動方式2WD
ハイブリッドシステム不明
トランスミッション
全長5,030mm
全幅1,890mm
全高1,475mm
最低地上高(未積載時)135mm
重量2,000kg
駐車支援システム
バックカメラ付き
360度パーキングカメラ付き
衝突被害軽減ブレーキ
歩行者衝突回避システム
アダプティブクルーズコントロール
レーンアシスト
スライドドア
全部見る
12位

トヨタ自動車
センチュリー6LA-GRG75-CNXGB

センチュリー 1
出典:toyota.jp
最安価格
27,000,000円
高価格
最安価格
27,000,000円
高価格

圧倒的な静けさと至福の乗り心地、気品に満ちた佇まい

フォーマルなシーンにふさわしいフォルムが魅力です。圧倒的な静寂空間にEVモード中心の走りを組み合わせ、移動中であることを忘れるほどの静けさを実現。後席に気を配りながら安全で快適な運転を実現するために、プロドライバーのための機能と装備が揃えられています。

種別国産車
状態新車
ボディタイプSUV
燃料ハイブリッド
乗車定員4人
燃費14.2km/L
充電走行距離69km
排気量3,456cc
荷室容量318L
駆動方式4WD
ハイブリッドシステム不明
トランスミッションCVT
全長5,205mm
全幅1,990mm
全高1,805mm
最低地上高(未積載時)185mm
重量2,570kg
駐車支援システム
バックカメラ付き
360度パーキングカメラ付き
衝突被害軽減ブレーキ
歩行者衝突回避システム
アダプティブクルーズコントロール
レーンアシスト
スライドドア
全部見る
13位

トヨタ自動車
MIRAIG

G 1
出典:toyota.jp
最安価格
7,414,000円
中価格
最安価格
7,414,000円
中価格

FCEVのイメージを塗り替える、エモーショナルな走り

気持のいい開放感と包まれるようなくつろぎ感で、シンプルでモダンでありながら、どこか温かみのあるデザイン。先進の予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」が全車に搭載されています。水素タンクの容量をアップするなど、航続可能距離も従来より大幅に伸びていますよ。

種別国産車
状態新車
ボディタイプセダン
燃料水素
乗車定員5人
燃費WLTCモード152km/L
充電走行距離不明
排気量
荷室容量不明
駆動方式RWD
ハイブリッドシステム不明
トランスミッション
全長4,975mm
全幅1,885mm
全高1,470mm
最低地上高(未積載時)155mm
重量1,920kg
駐車支援システム
バックカメラ付き
360度パーキングカメラ付き
衝突被害軽減ブレーキ
歩行者衝突回避システム
アダプティブクルーズコントロール
レーンアシスト
スライドドア
全部見る

おすすめのトヨタの電気自動車ランキングTOP5

1位: トヨタ自動車アルファードExecutive Lounge6LA-AAHP45W-PPXVB

2位: トヨタ自動車プリウスPHVプリウス PHEV6LA-MXWH61-AHXHB

3位: トヨタ自動車ヴェルファイアExecutive Lounge6LA-AAHP45W-PPXZB

4位: トヨタ自動車クラウンSPORT RS6LA-AZSH37W-BNXGB

5位: トヨタ自動車bZ4X

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
自動車本体関連のおすすめ人気ランキング

ファミリー向けコンパクトカー

14商品

新着
自動車本体関連のおすすめ人気ランキング

人気
自動車本体関連の商品レビュー

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.