マイベスト
自動給餌器おすすめ商品比較サービス
マイベスト
自動給餌器おすすめ商品比較サービス
【徹底比較】ウェットフード対応の自動給餌器のおすすめ人気ランキング【2025年】

【徹底比較】ウェットフード対応の自動給餌器のおすすめ人気ランキング【2025年】

食いつきの良さから人気のウェットフードを、外出時でも安心して与えられるのがウェットフード対応の自動給餌器。ドライフード中心の機種が多いなか、近年は保冷機能やパック対応でウェットフードが使えるタイプも登場しています。ジーフォースやエレコムなど各メーカーから多彩なモデルが展開されており、「うちの子に合うのはどれ?」と迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。

今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のウェットフード対応の自動給餌器を集め、選ぶ際に欠かせない点で比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめのウェットフード対応の自動給餌器をランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年09月29日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

自動給餌器の選び方

自動給餌器を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

選び方は参考になりましたか?

ウェットフード対応の自動給餌器全4商品
おすすめ人気ランキング

ウェットフード対応の自動給餌器のランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
人気順
絞り込み

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

こだわりスコア

詳細情報

使いやすさ

作動の正確さ

手入れのしやすさ

盗み食いのしにくさ

給餌音の静かさ

カメラの画質のよさ

タイプ

対応フード

奥行

高さ

重量

タンク容量

給電方式

設定可能給餌時刻数

1回あたりの最大給餌量

1ポーションあたりの量

スマホアプリ連携

カメラ搭載

タンク丸洗い可能

受け皿の取り外し可能

音声登録機能

フード切れ警告機能

遠隔給餌

乾燥剤設置

電池残量の表示あり

1

ジーフォース

PETONEERNutriSpin 6 Meal Pet FeederPF001

ジーフォース NutriSpin 6 Meal Pet Feeder 1
4.42

アプリと連携できるトレイタイプ。ウェットフードにも対応

4.04
4.75
5.00
4.75
4.34
-

トレイ

ドライ、ウェット

32.0cm

32.0cm

8.3cm

約1.1kg

0.17L×6

AC電源、電池

6回

約720g

約120g

(タンクなし)

2

アクセスライン

うちのこエレクトリックカリカリマシーン FRUE-TM-FR

アクセスライン カリカリマシーン FR 1
4.17

充電しておけばコードレスで使える。薄型で持ち運びにも便利

3.60
4.75
5.00
4.75
4.28
-

トレイ

ドライ、ウェット

32.0cm

32.7cm

8.7cm

約1.9kg

0.2L×6

AC電源+電池

5

ドライフード:約90g/ウェットフード:約200g

ドライフード:約90g/ウェットフード:約200g

(タンクなし)

3

あさひ研究所

オートペットフィーダー

あさひ研究所 オートペットフィーダー 1
3.60

安価でシンプルなアナログタイマー式。ストックは2回分のみ

3.00
4.00
5.00
4.50
5.00
-

トレイ

ドライ、半生、ウェット

14.0cm

24.0cm

7.5cm

約0.4kg

0.35L

電池

2回

約350g

約350g

(タンクなし)

4

エレコム

mofultダイヤルタイマー式自動給餌器PET-AF06WH

エレコム ダイヤルタイマー式自動給餌器 1
3.53

フードの種類問わず使用できる。ストックは1回のみ

3.00
4.00
4.50
4.63
4.00
-

トレイ

ドライ、半生、ウェット

13.9cm

23cm

7.8cm

約0.5kg

0.35L

電池

1回

約190g

約190g

(タンクなし)

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気3位

ジーフォース
PETONEERNutriSpin 6 Meal Pet FeederPF001

おすすめスコア
4.42
使いやすさ
4.04
作動の正確さ
4.75
手入れのしやすさ
5.00
盗み食いのしにくさ
4.75
給餌音の静かさ
4.34
カメラの画質のよさ
-
NutriSpin 6 Meal Pet Feeder 1
NutriSpin 6 Meal Pet Feeder 2
NutriSpin 6 Meal Pet Feeder 3
NutriSpin 6 Meal Pet Feeder 4
NutriSpin 6 Meal Pet Feeder 5
NutriSpin 6 Meal Pet Feeder 6
NutriSpin 6 Meal Pet Feeder 7
NutriSpin 6 Meal Pet Feeder 8
NutriSpin 6 Meal Pet Feeder 9
NutriSpin 6 Meal Pet Feeder 10
NutriSpin 6 Meal Pet Feeder 11
NutriSpin 6 Meal Pet Feeder 12
NutriSpin 6 Meal Pet Feeder 13
NutriSpin 6 Meal Pet Feeder 14
NutriSpin 6 Meal Pet Feeder 15
最安価格
Amazonでタイムセール中!
6,631円
50%OFF
参考価格:
13,200円
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
6,631円
50%OFF
参考価格:
13,200円

アプリと連携できるトレイタイプ。ウェットフードにも対応

ジーフォースの「PETONEER NutriSpin 6 Meal Pet Feeder PF001」は、スマホアプリと連携できるトレイタイプを探している人におすすめ。ウェットとドライどちらのフードも入れられるので、種類問わずフードにこだわりたい飼い主も使い勝手がよいでしょう。


検証したトレイタイプのなかでは、唯一アプリと連携できる商品です。6個のトレイにフードを入れておく手間はかかるものの、食事にこだわれるのはうれしいポイント。アプリで手軽に時間を設定できるうえに、作動には誤差がほとんどなく、設定した時間ぴったりに給餌できました。


トレイタイプなので手入れも簡単。受け皿部分は片手で丸ごと取り出せるつくりで、ウェットフードで汚れた受け皿もサッと洗えます。受け皿は浅くて洗いやすいため、洗う手間はそれほどかからない印象です。


盗み食いを防ぐ工夫も施されています。隣の受け皿との隙間が小さいために、ペットが前足を突っ込んだとしてもフードは取れません。ロック解除をしないと動作せず、誤作動による給餌も防止できます。


音は比較的控えめで、極端に繊細なペットでなければ気になりにくいでしょう。ストッカータイプのようなカメラや録音機能などはありませんが、アプリで時間を設定できるのは便利です。トレイタイプを使いたいけれど、時間設定が手間だと感じる人はぜひ活用してください。

良い

    • ウェットとドライ、どちらのフードも入れられる
    • 検証したトレイタイプのなかでは唯一アプリと連携できる
    • トレイは丸ごと水洗いできる

気になる

    • トレイにフードを入れておく手間がかかる
タイプトレイ
対応フードドライ、ウェット
32.0cm
奥行32.0cm
高さ8.3cm
重量約1.1kg
タンク容量0.17L×6
給電方式AC電源、電池
設定可能給餌時刻数6回
1回あたりの最大給餌量約720g
1ポーションあたりの量約120g
スマホアプリ連携
カメラ搭載
タンク丸洗い可能(タンクなし)
受け皿の取り外し可能
音声登録機能
フード切れ警告機能
遠隔給餌
乾燥剤設置
電池残量の表示あり
全部見る
NutriSpin 6 Meal Pet Feeder

Petoneer NutriSpin 6 Meal Pet Feederをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ランキングは参考になりましたか?
2位
人気1位

アクセスライン
うちのこエレクトリックカリカリマシーン FRUE-TM-FR

おすすめスコア
4.17
使いやすさ
3.60
作動の正確さ
4.75
手入れのしやすさ
5.00
盗み食いのしにくさ
4.75
給餌音の静かさ
4.28
カメラの画質のよさ
-
最安価格
Amazonでタイムセール中!
7,470円
17%OFF
参考価格:
8,980円

充電しておけばコードレスで使える。薄型で持ち運びにも便利

アクセスラインの「うちのこエレクトリック カリカリマシーン FR UE-TM-FR」は、コードレスのトレイタイプを使いたい人におすすめです。USB充電であらかじめ充電しておけばコードレスで使えるので、停電で電源を確保できない場合も使用できますよ。


給餌時間の指定は本体のボタンで行いますが、アラートや音声登録など便利機能は搭載されていません。アプリも非対応のため、シンプルなものを探している人向きです。検証したところ、給餌時間は設定とズレがなく、作動の正確性は十分。必要最低限の機能を求めている人にぴったりの自動給餌器といえるでしょう。


トレイタイプということもあり、手入れは簡単です。トレイは片手で簡単に取り外せて丸洗いできるので、衛生的に使えます。盗み食いを防ぐ構造で、吐出口に前足を入れてもフードが出てこず、ロックを解除しないと給餌ボタンが使えません。お留守番中もペットが勝手にフードを食べるのを防げますよ。


給餌音もそこまでうるさくはなく、フードが出たとわかるレベルの音でした。コードレスで使用できるうえに高さ8.7cmと薄型で、持ち運びしやすいのものを探している人にもよさそうです。

良い

    • コードレスタイプで電源がない場所でも設置できる
    • トレイは丸洗いできるため、衛生的に使いやすい

気になる

    • スマホ非対応で時間設定をボタンでする必要がある
    • アラートや音声登録など便利機能は搭載されていない
タイプトレイ
対応フードドライ、ウェット
32.0cm
奥行32.7cm
高さ8.7cm
重量約1.9kg
タンク容量0.2L×6
給電方式AC電源+電池
設定可能給餌時刻数5
1回あたりの最大給餌量ドライフード:約90g/ウェットフード:約200g
1ポーションあたりの量ドライフード:約90g/ウェットフード:約200g
スマホアプリ連携
カメラ搭載
タンク丸洗い可能(タンクなし)
受け皿の取り外し可能
音声登録機能
フード切れ警告機能
遠隔給餌
乾燥剤設置
電池残量の表示あり
全部見る
3位

あさひ研究所
オートペットフィーダー

おすすめスコア
3.60
使いやすさ
3.00
作動の正確さ
4.00
手入れのしやすさ
5.00
盗み食いのしにくさ
4.50
給餌音の静かさ
5.00
カメラの画質のよさ
-
最安価格
2,317円

安価でシンプルなアナログタイマー式。ストックは2回分のみ

あさひ研究所の「オートペットフィーダー」は、3,000円以下と非常に安い自動給餌器。ドライ・半生・ウェットのフードに使えます。


しかし、肝心の使いやすさは評価が伸びませんでした。給餌時間の設定はアナログタイマー式で、便利な機能はほとんど搭載されていません。フードを入れるところが2か所しかなく、ストックできるのは2回分の食事だけ。細かい時間設定ができないので、使いやすいとはいえない印象です。


一方で、トレイはサッと外せて洗いやすいのは利点。トレイのフタはロックされているため、ペットの盗み食いも防止。設定した時間にならないとフタが開かず、自分で勝手にフードを出して食べるリスクは避けられます。


最低限の機能しかなく、安さ以外にメリットを見つけづらい商品です。タイマーだけのシンプルなものがほしい人や、お留守番のときだけ自動で給餌したい人向きの自動給餌器といえるでしょう。

良い

    • 価格は3,000円以下とリーズナブル

気になる

    • 時間設定はアナログタイマーでしかできない
    • 2回分の食事しか用意できない
    • 便利な機能が搭載されていない
タイプトレイ
対応フードドライ、半生、ウェット
14.0cm
奥行24.0cm
高さ7.5cm
重量約0.4kg
タンク容量0.35L
給電方式電池
設定可能給餌時刻数2回
1回あたりの最大給餌量約350g
1ポーションあたりの量約350g
スマホアプリ連携
カメラ搭載
タンク丸洗い可能(タンクなし)
受け皿の取り外し可能
音声登録機能
フード切れ警告機能
遠隔給餌
乾燥剤設置
電池残量の表示あり
全部見る
4位
人気2位

エレコム
mofultダイヤルタイマー式自動給餌器PET-AF06WH

おすすめスコア
3.53
使いやすさ
3.00
作動の正確さ
4.00
手入れのしやすさ
4.50
盗み食いのしにくさ
4.63
給餌音の静かさ
4.00
カメラの画質のよさ
-
最安価格
3,979円

フードの種類問わず使用できる。ストックは1回のみ

エレコムの「mofult ダイヤルタイマー式自動給餌器 PET-AF06WH」は、トレイタイプの中でも操作がシンプルなアナログ式モデル。電池式でコードレス、日本語表示で使いやすく、スマート機能を省いた分、価格も比較的手に取りやすい設計です。


操作はシンプルなダイヤルタイマー式で時間になると蓋が開く仕組み。ドライフードだけでなくウェットフードも入れられるのが特徴です。フードを入れるステンレス皿とトレイは取り外して洗えるので、手入れがしやすく、衛生面も配慮されています。


ただし、シンプルな分細かい設定には向かず、スマホ連携やアラート、カメラ機能もありません。給餌回数も1回しか使用できないため、長期のお留守番での使用は向かないでしょう。


最低限の機能のみを備えたシンプルな自動給餌器なので、家を長期間空けることはないが、ちょっとした外出時に餌の心配を減らしたい人なら検討してもよい商品です。

良い

    • ドライフードだけでなくウェットフードも入れられる
    • 取り外し可能なトレイで手入れが簡単

気になる

    • 給餌回数が1回しか設定できない
    • スマホ連携や便利機能は非搭載
タイプトレイ
対応フードドライ、半生、ウェット
13.9cm
奥行23cm
高さ7.8cm
重量約0.5kg
タンク容量0.35L
給電方式電池
設定可能給餌時刻数1回
1回あたりの最大給餌量約190g
1ポーションあたりの量約190g
スマホアプリ連携
カメラ搭載
タンク丸洗い可能(タンクなし)
受け皿の取り外し可能
音声登録機能
フード切れ警告機能
遠隔給餌
乾燥剤設置
電池残量の表示あり
全部見る

ウェットフード対応の自動給餌器の売れ筋ランキングもチェック!

おすすめのウェットフード対応の自動給餌器ランキングTOP4

1位: ジーフォースPETONEERNutriSpin 6 Meal Pet FeederPF001

2位: アクセスラインうちのこエレクトリックカリカリマシーン FRUE-TM-FR

3位: あさひ研究所オートペットフィーダー

4位: エレコムmofultダイヤルタイマー式自動給餌器PET-AF06WH

ランキングはこちら

以下のコンテンツではおすすめの自動給餌器を紹介しています。条件を広げて探したい人はチェックしてみてくださいね。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
自動給餌器関連のおすすめ人気ランキング

成犬用ドッグフード

24商品

徹底比較

新着
自動給餌器関連のおすすめ人気ランキング

人気
ペットフード ・ ペット用品関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.