本体のコンテナドアによって、防臭効果を謳うペットキット 猫用自動トイレ。アカウント共有ができるので、家族で愛猫の健康管理ができますよ。「使いやすく、においも気にならない」と評判ですが、「砂が飛び散る」「カスタマーサービスの言語が英語なので利用しにくい」という口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の8つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の猫用自動トイレとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、猫用自動トイレ選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
ペットキット 猫用自動トイレは、普段猫のトイレ掃除を負担に感じている、一人暮らしまたは多頭飼いの人におすすめです。実際に使ったモニターからは、わかりやすい操作ボタンが高評価。アプリも直感的な操作が可能で、「多頭飼いでもどの猫がトイレを何回使ったかが運動記録にわかりやすく表示されている」と好評でした。トイレの使用状況に誤差もなく、タイムラグが生じた商品に比べて正確に健康管理がしやすいでしょう。
排泄後の砂の回収の正確性にも長けており、ランダムにおしっこする場所を変えても漏れなく回収できました。余分に回収した猫砂は320gにとどめられたところも好印象で、空洞部分に猫砂がたまってしまった商品よりも、必要以上の猫砂の消費を抑えられますよ。
排泄物をドーム内に放置して8時間放置してもにおいの蓄積が気にならなかったところもうれしいポイント。ダストボックスの容量は8.568Lと大きいので、2匹程度なら1週間交換しなくても使えるでしょう。パーツも0.56kgと軽量で、取り外しはマグネットと引っ掛け式のため、ネジ式の商品に比べて手入れもスムーズですよ。
安全機能も充実しており、荷重センサーは猫が中に入ると自動停止します。チャイルドロックもついているので、小さな子どもがいる家庭でも使いやすいですよ。稼働音も静かで、約43.7dBと45dB以上のほかの商品に比べて寝室付近でも使いやすいでしょう。
使用可能な猫砂も豊富で、猫砂の交換に便利な猫砂全捨て機能もついていますが、サポートサービスはいまひとつ。アフターフォローにこだわりがなく、アプリの使いやすさやデータ管理の充実度にこだわる人は、検討してみてくださいね。
ペットキット 猫用自動トイレは、ペット用品を幅広く展開するOFTが販売する猫用自動トイレ。1.5~5kgの猫に対応しており、トイレ内部には均一に消臭スプレーを噴射できるノズルを装備しています。また、市販の消臭ビーズを収納できるビーズポケットも搭載。トイレスペースを清潔に保ちやすいですよ。
においの立ち上がりを防ぐためのコンテナドアがついており、におい対策も十分。加えて、水平調節機能により、清掃後の猫砂が自動で平らになるので、掃除後に慣らす手間が省けます。暗い場所に設置してもなかの様子を確認しやすいライティング機能がついているところも、猫の様子が気になる人にとってうれしいポイントです。
選択可能なモードは、オート・マニュアル・スケジュールの3種類。とくにオートモードは、猫の出入りをセンサーで感知し、一定時間経過後に掃除を開始します。この際、掃除開始の時間間隔は1分刻みで自由に設定可能です。
複数のスマホでアカウント共有も可能で、家族全員で愛猫の健康管理を行えますよ。
とくにトイレに近づいた時点で自動停止する赤外線センサーやチャイルドロック機能は、小さな子どものいたずら防止にも役立つでしょう。
本体の設計も、猫の足が挟まりにくいつくりで、安全面にとことん配慮した設計となっています。
今回はペットキット 猫用自動トイレを含む、猫用自動トイレ全7商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
ほかの猫用自動トイレとペットキット 猫用自動トイレを比較したところ、以下のような8つのメリットがありました。
モニターからも、「データがタイムラインで表示されるので何がいつ起きたのかがわかる」「猫の体重を感知して記録し、多頭飼いでもどの猫がトイレを何回使ったかが運動記録にわかりやすく表示されていて管理しやすい」といったコメントが多数あがっています。
一方で、ほかの商品のなかには操作ボタンがわかりにくいうえに、トイレの使用状況の通知にタイムラグが生じるものも。それに比べると、本商品は直感的な操作が可能なうえ、データの正確性も優れているといえるでしょう。
<アプリの使いやすさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
シリンダ下には、わずかに汚れた猫砂の粒が散乱していましたが、その量は1g以下と許容範囲。おしっこの場所をランダムに9か所変えても、すべて問題なく回収できました。
縦回転式の設計によって、砂を全体的に動かし、振り分けてくれるので細かい汚れも逃がさないところも魅力。空洞部分に猫砂がたまってしまったほかの商品と比較すると、掃除の手間を増やしたくない人でも使いやすいでしょう。
猫が使う分には転倒しづらい設計も好印象。比較した、作動中に扉が閉まって閉じ込められそうな商品に比べて、不在時でも猫の安全に配慮した機能が充実しています。
就寝時でも静かに感じられる数値を40dBとしたとき、本商品の平均は約43.7dBとそこまで差はなかったので、寝室や作業部屋などの近くで使っても騒音には感じにくいでしょう。
比較に使用した商品には、45dB以上のものが多く見られたことを考えると、就寝時に
猫のトイレの音で起こされたくない人にとっては申し分のない静音性といえます。
トイレする場所による体重測定の誤差は0.1kg生じたものの、比較に使用したほかの商品のなかには、測定した体重のブレが0.4kg以上のものもあったので許容範囲内といえるでしょう。
トイレの手入れが最小限で済むかどうかを評価するべく、パーツの重さや取り外しやすさ、掃除が行いやすい設計かどうかなどを中心にチェック。掃除時に外すパーツの重さが0.56kgと軽量で、一部分のみであれば片手で取り外せる設計になっています。
シリンダの重さについては3.58kgと少し重めですが、大きな負担になるほどではないでしょう。部品の解体が可能で、細部のゴム部分までしっかり洗えるところもポイント。また、ダストボックスの容量は8.568Lと、2匹飼いでも1週間程度は交換しなくても済む程度の大きさです。
取りつけるときはマグネットや引っ掛けで簡単に取りつけられ、すのこ部分も差し込みタイプで楽に取り外せます。比較に使用したネジで取り外す商品に比べて、スムーズに取り外せるので少ない手間手入れしやすいでしょう。
使いやすさの評価の一環で、対応可能な猫砂の種類や猫砂の全捨て機能の有無などをチェックしたところ、使用できる猫砂は凝固力の高い鉱物系やおから系、MIX砂に対応。固まらないタイプの猫砂は使えませんが、比較した商品に固まる猫砂しか使えないものが多かったことから、種類の豊富さの観点ではマイナスには感じませんでした。
猫砂の交換に便利な、猫砂全捨て機能も搭載されているところも好印象。図解つきの紙の説明書に加えて、動画でも使い方のチェックができる点も評価を伸ばしました。ダストボックスの位置は前下または引き出しタイプで、簡単に引き出せるので、掃除もスムーズでしょう。
購入日から1年間の品質保証サービスつき。保証期間内に故障した場合には、新品との無償交換が可能なので、メーカー製品の利用自体がはじめての人でも手に取りやすいですよ。
直感的に使いやすいアプリの操作性の高さが好印象だったペットキット 猫用自動トイレですが、気になる点もあったのでご紹介します。
猫砂全捨て機能などもあり、使いやすさは上々でしたが、サポートセンターの対応まではついてこないので人によってはアフターフォローに物足りなさを感じるかもしれません。
同様に使いやすさをチェックしたほかの商品のなかには、日本語によるサポートサービスが充実していたものもあったので、猫用自動トイレを使うのがはじめてという人はサポートサービスが充実している商品も検討してみてくださいね。
アプリの使い勝手のよさや、静音性の高さが魅力のペットキット 猫用自動トイレですが、アフターフォローサービスの充実度には物足りなさを感じました。購入後のサポートの充実度にもこだわるなら、以下の商品も検討してみてくださいね。
アプリも見やすさに配慮された設計になっており、ホーム画面で見たい情報がすぐに確認可能。ペットキット 猫用自動トイレではいまひとつだったサポート体制も申し分なく、公式X(旧Twitter)での24時間365日のお客様サポートも備えており、なにか問題が発生した際も迅速な対応が期待できます。
排泄物を自動で回収してくれる猫用自動トイレは、とくに一人暮らしで猫を飼っている人にとっては便利なアイテムですが、猫が気に入らないとそもそも使ってくれない可能性もあります。
そんな不安の解消におすすめなサービスが、ペットキット 猫用自動トイレのメーカーであるOFTが展開する、猫用自動トイレのお試しサービスのネコスクです。ネコスクは、猫用自動トイレとサブスクを合わせたサービス名で、3回と6回の支払いプランから選択できます。
ただし、すべての商品に適用されているわけではなく、現在(※執筆時点)対応している商品はCATLINK SCOOPER YOUNG。ダストボックスは13Lという大容量で、多頭飼いでも使いやすいですよ。挟み込み防止装置や重量センサーも搭載されているので、安全機能も十分。小さい子どもがいる家庭でも使いやすいチャイルドロック機能がついているところもうれしいポイントです。
猫用自動トイレ自体がはじめてという人は、まずは自動トイレに慣れさせるところからはじめるのもよいかもしれません。
猫用自動トイレの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。オーエフティーのPETKIT Pura Max以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。
回収タイプ | ドームタイプ |
---|---|
スマホアプリ対応 | |
安全機能 | |
猫砂全捨て機能 | |
作動音 | 57.50dB |
良い
気になる
ダストボックスの容量 | 10L |
---|---|
使用できる猫砂 | 凝固力の高い鉱物系 |
体重測定機能 | |
排泄回数記録機能 | |
猫識別機能 | |
消臭剤ポケット付き | |
ドームの水洗い可能 | |
保証あり | |
保証期間 | 12か月 |
ドームの取り外し方法 | 手で取り外せる |
Petsnowy 猫用自動トイレの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー!
回収タイプ | ドームタイプ |
---|---|
スマホアプリ対応 | |
安全機能 | |
猫砂全捨て機能 | |
作動音 | 53.47dB |
良い
気になる
ダストボックスの容量 | 13L |
---|---|
使用できる猫砂 | 凝固する鉱物系、凝固するおから系、凝固する穀物系 |
体重測定機能 | |
排泄回数記録機能 | |
猫識別機能 | |
消臭剤ポケット付き | |
ドームの水洗い可能 | |
保証あり | |
保証期間 | 12か月 |
ドームの取り外し方法 | 手で取り外せる |
OFT キャットリンクの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー!
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。