サンミューズ PSB 1L 1枚目ヒカリ ひかりクレスト キャット 1枚目イースター バニーセレクション メンテナンス  1枚目イースター バニーセレクション グロース 1枚目

ペットショップで働いていた私が選んだコスパ最強な商品10選

Creator Image
豊川拓也
元ペットショップ店員
値段を高く出せばいい商品が買えるのは当たり前ですが、そんな中どれだけ安く状態よくペットライフを楽しめるか商品を厳選しました。
  • サンミューズ PSB 1L
    720円


    豊川拓也

    水槽の立ち上げから水の状態の維持まで使えます。バクテリアを餌にして成長するタイプのバクテリアなので、餌(バクテリア)が多少とも沸いてる水槽には効果バツグンです。

    バクテリアの餌が容器の中に入っているので消費期限がほぼないのも魅了。立ち上げ時には毎日少し入れると早めに立ち上がってくれます。
  • ヒカリ ひかりクレスト キャット
    1,320円


    豊川拓也

    ナマズなどの大型魚にはとりあえずこれをあげておけばOKな商品。

    とにかく栄養価が高い事と、食いつきが良いことがおすすめ。食べかすも割と出にくいので、水が傷みにくくなります。

    低層魚じゃない魚でも食いつきに行くので、痩せやすいシクリッドにもいいかも!?
  • イースター バニーセレクション メンテナンス
    1,169円


    豊川拓也

    必要な栄養素のみ(嗜好性を上げるために変な物を入れていない)なので、餌自体から余計な臭いがしてこないのが信用出来る所。

    カロリーもしっかりと考えられています。さすが獣医師と共同開発された商品です。

    毛並みもよくなりますし、ネザー特有のロールバックが楽しめるようになると思います。本製品よりも上物のグルテンフリーはもっとおすすめです。
  • イースター バニーセレクション グロース
    1,210円


    豊川拓也

    メンテナンスとの一番の違いは、こちらの方が栄養価が高い事と嗜好性が高められていること。どんな子ウサギでも、これをふやかしてあげると食べます(ふやかすと余計に臭いが強くなるので食いつきがよくなります)。

    個人的には量もちょうどいいと思っていて、栄養価が劣化する前に使いきれるくらいの量なので安心出来ます。
  • ジェックス ラビットプレミアムチモシー
    620円


    豊川拓也

    開けてみればすぐわかると思うんですが、凄く香りと色が良いです。そのことからか、うさぎちゃんもよく食べてくれます。

    一番刈りらしく硬い草です。食物繊維も豊富に入っているので毛球症対策にもばっちりです。
  • SANKO ウッドリター
    750円


    豊川拓也

    粒のひとつひとつに中身がしっかり詰まっているので、うさぎの尿を非常によく吸い取ってくれます。

    あまりによく吸ってしまうので、入れすぎに注意してください。膨れてしまって、トイレの網部分から出てしまいます。

    使用料は少なくて済むのに、7Lも入っていて経済的にも良いです。
  • SANKO しっかり固定の深広トイレ アイボリー
    1,000円


    豊川拓也

    ロップイヤーやミニレッキスなどの少し大きめのうさぎさんにおすすめ。

    特にロップイヤーはトイレの回数が多いので、砂を多く入れがちでトイレ周りが汚くなると思いますが、こちらの製品は深型になってるので、多めに入れても全く問題なし。衛生面が気になる方にぜひ。
  • SANKO 広葉樹マット
    380円


    豊川拓也

    広葉樹マットの類に多い、圧縮がされていない商品なので使いやすいです。

    適度に広がってくれるので、掃除もしやすい。一番のおすすめの点は粉塵が少ない事で、うっかり吸い込んじゃいましたって事になりにくい。アレルギー持ちの方にもおすすめです。
  • SANKO ルーミィ ブルー
    4,330円


    豊川拓也

    (1)網部分がないのでケガをしにくく、噛み癖がつきにくい。
    (2)水槽よりも断然に軽いのでメンテナンスがしやすい。
    (3)観察しやすい隠れ家がついている。

    この3点で最強のケージだと思っています。大きさもハムスターにはベストな大きさです。
  • SANKO サイレントホイール21
    1,420円


    豊川拓也

    回し車であれば、この製品以外に選択肢がないのではと思うくらいの商品です。

    本当に回ってるかわからないくらいに滑車の回転音が静かな事と、プラスチック製なので事故が少ない。水槽タイプと網タイプの両方で使えるようにしてあります。

    サイズもドワーフ系ハムスターからチンチラクラスの中型げっ歯類まで取り揃えてあるので文句なし。ちなみに大きい物と小さい物は取り付け方が変わり、ちゃんと体重がかかった時に回る事ができ、耐える事ができるかも考えてあるので心配ご無用です。