マイベスト
自動給餌器おすすめ商品比較サービス
マイベスト
自動給餌器おすすめ商品比較サービス
  • WOPET 自動給餌器をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • WOPET 自動給餌器をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • WOPET 自動給餌器をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • WOPET 自動給餌器をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • WOPET 自動給餌器をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

WOPET 自動給餌器をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

スマホアプリを使って外出先からでも給餌できるのが魅力の、WOPET 自動給餌器。インターネット上では「長期間家を離れるときも新鮮なフードを与えられる」と評判ですが、一方で「接続に時間がかかる」「フードタンクの取り外しがしづらい」といった口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、WOPET 自動給餌器を含む全22商品を実際に使って、使いやすさ・作動の正確性・手入れのしやすさ・盗み食いしにくさ・静音性を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
2024年11月29日更新
柴田真人
ガイド
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。

柴田真人のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年12月までの情報です

目次

はじめに結論!スマホアプリで簡単に遠隔給餌が可能。乾燥材が入れられて手入れもしやすい

WOPET
自動給餌器

12,980円

自動給餌器

WOPETの自動給餌器は、使いやすいスマホ連携タイプをお探しの人におすすめです。比較したほかのスマホ連携タイプの商品には、説明書をよく読まなければ設定が難しいものもありましたが、本品は説明書・アプリともに日本語でわかりやすく書かれています。とくにアプリは直感的に操作でき、簡単に遠隔給餌を行えました。


ドライフードに対応したストッカータイプで、タンクは4Lと大容量。フードタンクに乾燥剤を入れられるため、外出頻度が高い飼い主さんにも向いています。1ポーションの給餌量は10gで、最大20ポーションまで設定が可能です。


タイマーはインターネット経由で管理しており、給餌時間のずれはほぼありません。検証にて実際に3回給餌をしたところ、給餌量の誤差は2〜3gとかなり正確でした。給餌量をきちんと管理できますよ。


手入れにも、大きな手間はかかりません。「フードタンクの取り外しがしづらい」との口コミがあったように、取り外す際には2か所のロックを解除する必要はありますが、細かく分解できるのは利点です。細部まで手入れができ、衛生的に使い続けられますよ。


しかし給餌時の音はやや大きく、ステンレス製の受け皿にフードが当たる音が気になりました。上フタを開けて盗み食いしてしまう可能性もあるため、賢いペットには向いていません。ペットのいたずらに悩む飼い主さんは、ほかの商品も検討してみてください。

WOPET 自動給餌器とは?

WOPET 自動給餌器とは?

そもそも自動給餌器とは、事前に設定した時刻に自動でペットにフードをあげられるアイテムです。飼い主さんが不在でも決まった時間に給餌できるため、ペットのストレス軽減にも役立ちます。


今回ご紹介するWOPETの自動給餌器は、スマホアプリでの遠隔給餌に対応しているのが特徴です。ペットが長く快適に暮らすためアイテム作りにこだわる、WOPETより販売されています。

1日最大15食まで給餌可能。タンク内には乾燥剤もセットできる

1日最大15食まで給餌可能。タンク内には乾燥剤もセットできる
出典:amazon.co.jp

本体サイズは幅19.8×奥行21×高さ32.5cm、フードタンクの容量は4Lです。1日に最大15食まで給餌できます。フードタンク内には乾燥剤をセットできるため、フードのおいしさをキープしやすいですよ。


約10秒の音声録音機能を搭載しているのも魅力です。ペットの不安を解消する工夫がされているのはうれしいですね。

実際に使ってみてわかったWOPET 自動給餌器の本当の実力!

今回は、WOPET 自動給餌器を含む全22商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。
  1. 使いやすさ・作動の正確性
  2. 手入れのしやすさ
  3. 盗み食いしにくさ・静音性

スマホアプリは直感的に操作できる。給餌時刻・給餌量ともにずれは少ない

スマホアプリは直感的に操作できる。給餌時刻・給餌量ともにずれは少ない

まずは、使いやすさ・作動の正確性の検証です。実際に開封から給餌までを行い、簡単に設定できて正確な時刻に給餌できるかをチェック。乾燥材やカメラの有無・給電コードの挿し口の取れにくさなども確認しました。

Bluetoothでの接続にも対応。設定にそこまで時間はかからない

Bluetoothでの接続にも対応。設定にそこまで時間はかからない

スマホアプリと連携するにWi-Fiの設定が必要ですが、説明書・アプリともに日本語で記載がされているため、操作に迷いません。Bluetoothでの接続にも対応しており、スマホでの遠隔操作を使用しない場合はより簡単に設定が可能です。


同じスマホ連携タイプの商品には、操作がやや複雑で説明書を見ながら行わなければならないものもありましたが、本品は口コミにあったほど時間はかかりませんでした。

フードタンクは4Lと大容量。音声登録機能付きなのも魅力

フードタンクは4Lと大容量。音声登録機能付きなのも魅力

本品は4Lと大容量のタンクを備えたストッカータイプ。タンク内には、乾燥剤を入れておくボックスもついています。1ポーションの量は約10gで、1回の給餌につき1〜20ポーションの間で量の調整が可能です。


音声登録機能を搭載しているので、給餌のタイミングで飼い主の声を流せますよ。毎日決まった時間に一定量の給餌ができるため、子犬や老犬を飼っているなど食事の量をきちんと管理したい飼い主さんにおすすめです。


ただし対応しているのはドライフードのみ。半生フード・ウェットフードには使えないので注意しましょう。

タイマーはインターネット管理で正確。スマホ操作に慣れている人向き

タイマーはインターネット管理で正確。スマホ操作に慣れている人向き

実際に3回の給餌を行ったところ、ほぼ設定した時刻どおりにフードが出てきました。


比較したアナログタイマー式の商品には、30分以上遅れて給餌されたものがありましたが、本品はインターネット経由で時間を管理しているため、ずれは最大でも3秒ほどとかなり正確です。


給餌量についても、誤差は2〜3gにとどまりました。正しい時刻に決められた量を給餌できるので、スマホ操作に慣れている人にはとくにおすすめです。

給電方法は2種類。乾電池対応で災害時にも備えられる

給電方法は2種類。乾電池対応で災害時にも備えられる

給電方法は、ACアダプター・乾電池の2種類に対応しています。コードが抜けるといったトラブルや停電などの非常時でも、ペットに給餌できるのは助かりますね。


コードの差し込み口が本体の下に隠れているため、ペットによるいたずらで抜けてしまう心配も少ないでしょう。

フードタンクの取り外しはしづらいが、手入れ自体に大きな手間はなし

フードタンクの取り外しはしづらいが、手入れ自体に大きな手間はなし

続いて、手入れのしやすさの検証です。


各商品の構造を確認し、受け皿を本体から簡単に取り外せるか・フードタンクを取り外して丸洗いできるか・給餌時に受け皿以外が汚れないかを確認しました。

細かく分解でき、衛生的に保ちやすい

細かく分解でき、衛生的に保ちやすい

給餌時に汚れるのは受け皿のみのため、毎日の手入れは簡単です。ステンレス製の受け皿は、皿部分だけを取り外しできました。


しかし口コミがあったように、フードタンクの取り外しには少し手間がかかります。背面と内部の給餌口のロック解除をそれぞれ行わなければならず、細かいパーツも多めでした。


受け皿を洗うだけでよいトレイタイプの商品に比べると時間はかかりますが、隅々まできちんと洗えるのはメリット。清潔に使い続けられるストッカータイプの自動給餌器をお探しの人に適しています。

給餌の音が大きい。盗み食い対策もやや物足りない

給餌の音が大きい。盗み食い対策もやや物足りない

最後は、盗み食いのしにくさ・静音性の検証です。吐出口やフタ・手動給餌ボタンをイタズラしてフードを出してしまわないか、本体が転倒してしまわないかをチェックします。


静音性は、吐出口から50cmの位置に騒音計を設置し、給餌時の音を3回測定した平均値より評価しました。なお、日常生活で静かと感じるのは45dB以下とされています。

上フタにくぼみがある。賢いペットは開けてしまう可能性も

上フタにくぼみがある。賢いペットは開けてしまう可能性も

盗み食い対策は物足りない結果に。本体サイズは幅19.8×奥行21×高さ32.5cmあり、底面の四隅には大きめの滑り止めが付いています。しかし押すと動きやすく、安定感はいまひとつです。


フタにロックがないのも惜しい点でした。上のフタにくぼみは持ちやすい反面、賢いペットだと開けてしまう可能性もあります。

吐出口からフードを取り出される心配はなし

吐出口からフードを取り出される心配はなし

給餌ボタンはやや引っ込んでいて、ペットに押される心配は少ないでしょう。吐出口も、外からフードが取り出せない構造でした。


盗み食いの習慣がないペットであれば、問題なく使えるでしょう。

給餌時の音は平均88dBと大きめ。受け皿にフードが当たる音が響きやすい

給餌時の音は平均88dBと大きめ。受け皿にフードが当たる音が響きやすい

静音性においては給餌時の音を3回計測したところ、騒音値は平均88dBでした。受け皿がステンレス製のため、餌が皿に当たる音が響きます。比較した全商品の平均値が73dB(※執筆時点)だったことをふまえると、音はやや大きめです。


音に敏感なペットに場合は、慣れるまで飼い主さんがそばにいるときに給餌するなど工夫してあげるようにしてくださいね。

WOPET 自動給餌器の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

WOPET 自動給餌器はどこで買える?

WOPET 自動給餌器はどこで買える?

WOPET 自動給餌器は、Amazon・Yahoo!ショッピングといったECサイトにて購入できます。検証結果を参考に、ぜひ検討してみてください。

ペットのいたずら対策・静音性にこだわる人は、こちらもチェック

最後に、ほかの魅力的な商品をご紹介します。


盗み食いを防ぎたい人には、テイクワンのペット自動給餌器 Take-One P1がおすすめです。スマホで操作するタイプのため、本体にはボタンがついていません。裏面には滑り止めがついており、安定感がありました。手入れ時には受け皿・フードタンクを簡単に取り外せるので、楽に水洗いできますよ。


PetoneerのNutriSpin 6 Meal Pet Feederは、作動音の静かさが高評価でした。スマホでの操作に対応しており、給餌時の音はアプリ上でOFFに設定できます。実際の騒音値も平均46dBと、静音性はトップクラスでした。ドライ・ウェット両方のフードに使えるトレイタイプをお探しの人にぴったりです。

テイクワンテクノロジー
テイクワンペット自動給餌器 Take-One P1

ペット自動給餌器 Take-One P1 1
ペット自動給餌器 Take-One P1 2
ペット自動給餌器 Take-One P1 3
ペット自動給餌器 Take-One P1 4
ペット自動給餌器 Take-One P1 5
ペット自動給餌器 Take-One P1 6
ペット自動給餌器 Take-One P1 7
ペット自動給餌器 Take-One P1 8
ペット自動給餌器 Take-One P1 9
ペット自動給餌器 Take-One P1 10
ペット自動給餌器 Take-One P1 11
ペット自動給餌器 Take-One P1 12
ペット自動給餌器 Take-One P1 13
ペット自動給餌器 Take-One P1 14
参考価格
12,800円
参考価格
12,800円
タイプストッカー
対応フードドライ
22.0cm
奥行22.0cm
高さ27.5cm
重量1.9kg
タンク容量2.8L
給電方式AC電源、電池
タイマーの種類不明
製造国不明
メーカー所在地不明
用途不明
設定可能給餌時刻数10以上
1回あたりの最大給餌量約40g
1ポーションあたりの量約5g
スマホアプリ連携
カメラ搭載
タンク丸洗い可能
受け皿の取り外し可能
録音機能
フード切れ警告機能
食器部分の二重構造不明
遠隔給餌
乾燥剤設置
電池残量の表示あり不明
全部見る
ペット自動給餌器 Take-One P1

ペット自動給餌器 Take-One P1をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ジーフォース
PETONEERNutriSpin 6 Meal Pet FeederPF001

おすすめスコア
4.42
使いやすさ
4.04
作動の正確さ
4.75
手入れのしやすさ
5.00
盗み食いのしにくさ
4.75
給餌音の静かさ
4.34
NutriSpin 6 Meal Pet Feeder 1
NutriSpin 6 Meal Pet Feeder 2
NutriSpin 6 Meal Pet Feeder 3
NutriSpin 6 Meal Pet Feeder 4
NutriSpin 6 Meal Pet Feeder 5
NutriSpin 6 Meal Pet Feeder 6
NutriSpin 6 Meal Pet Feeder 7
NutriSpin 6 Meal Pet Feeder 8
NutriSpin 6 Meal Pet Feeder 9
NutriSpin 6 Meal Pet Feeder 10
NutriSpin 6 Meal Pet Feeder 11
NutriSpin 6 Meal Pet Feeder 12
NutriSpin 6 Meal Pet Feeder 13
NutriSpin 6 Meal Pet Feeder 14
NutriSpin 6 Meal Pet Feeder 15
最安価格
6,980円
中価格
タイムセール
最安価格
6,980円
中価格
タイプトレイ
対応フードドライ、ウェット
スマホアプリ連携
受け皿の取り外し可能
遠隔給餌
タンク容量
0.17L×6
設定可能給餌時刻数
6回
1回あたりの最大給餌量
約720g
1ポーションあたりの量
約120g
カメラ搭載
タンク丸洗い可能
(タンクなし)

良い

  • ウェットとドライ、どちらのフードも入れられる
  • 検証したトレイタイプのなかでは唯一アプリと連携できる
  • トレイは丸ごと水洗いできる

気になる

  • トレイにフードを入れておく手間がかかる
32.0cm
奥行32.0cm
高さ8.3cm
重量約1.1kg
給電方式AC電源、電池
録音機能
フード切れ警告機能
乾燥剤設置
電池残量の表示あり
全部見る
NutriSpin 6 Meal Pet Feeder

Petoneer NutriSpin 6 Meal Pet Feederをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
自動給餌器関連のおすすめ人気ランキング

大型の猫トイレ

30商品

人気
自動給餌器関連の商品レビュー

新着
自動給餌器関連の商品レビュー

人気
ペットフード ・ ペット用品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.