コンパクトで設置しやすく、視線移動も少なくプレイに集中できる24インチのゲーミングモニター。省スペースなデスク環境を整えたい人や、FPSや格闘ゲームなど素早い動きが求められるタイトルを快適に楽しみたい人も多いのではないでしょうか。解像度やリフレッシュレート、パネル方式も幅広く、「発色が思ったより淡い」「視野角が狭い」などの口コミもあり、気になることが多いですよね。
今回は、最新商品や売れ筋上位から人気の24インチのゲーミングモニターを集め、選ぶ際に欠かせない点で比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめの24インチのゲーミングモニターをランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。
新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
ゲーミングモニターを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | 発売時期 | おすすめスコア | 詳細情報 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対応ハード・ジャンルの幅広さ | 色域の広さ | オプションの豊富さ | 解像度 | モニターサイズ | リフレッシュレート | パネル種類 | 表示色 | チルト機能(垂直角度調節) | 輝度 | スイーベル機能(水平回転) | 応答速度 | 色域カバー率 | 入力端子数 | スピーカー機能 | ||||||||
1 | ベンキュージャパン ZOWIE|XL2586X | ![]() | 4.53 | 62位 | FPS・TPS上級者に。最大540Hzで応答速度も高速 | 2024/05/08 | 4.20 | 4.66 | 4.75 | フルHD(1920×1080) | 24.1インチ | 540Hz | TN | 不明 | 320cd/m2 | 0.4ms | 78.15%(実測値) | 4ポート | 不明 | |||
2 | PHILIPS EVNIA ゲーミングモニター|24M2N3200L/11 | ![]() | 4.36 | 7位 | 安いFPS・TPS用のモニターを求める人に。オプションも豊富 | 4.10 | 4.39 | 4.75 | フルHD(1920×1080) | 23.8インチ | 180Hz | IPS | 1677 万色 | 300cd/m2 | 0.5ms | 70.34%(実測値) | 不明 | |||||
3 | ASUS TUF GAMING ゲーミングモニター|VG249QM1A | ![]() | 4.32 | 6位 | 270Hz対応で、FPS・TPS専用モニターにおすすめ。 | 4.20 | 4.41 | 4.30 | フルHD(1920×1080) | 23.8インチ | 270Hz | IPS | 約1670万色 | 350cd/m2 | 1ms | 71.12%(実測値) | 不明 | 不明 | ||||
4 | AOC ゲーミングモニター|24G42E/11 | ![]() | 4.30 | 8位 | FPSはもちろんアニメや動画視聴にも。色域が良好ながら安価 | 2024/10/31 | 4.10 | 4.38 | 4.40 | フルHD(1920×1080) | 23.8インチ | 180Hz | IPS | 1677万色 | 300cd/m2 | 0.5ms | 69.91%(実測値) | 2ポート | ||||
5 | デル・テクノロジーズ ゲーミングモニター|G2524H | ![]() | 4.29 | 47位 | FPS・TPS向けのモニター。なめらかな映像を楽しめる | 2023/06/27 | 4.10 | 4.24 | 4.75 | フルHD(1920×1080) | 24.5インチ | 240Hz | Fast IPS | 1678万色 | 400cd/m2 | 0.5ms | 64.56%(実測値) | 3ポート | 不明 | |||
6 | Pixio ゲーミングモニター|PX248 Wave White | ![]() | 4.28 | 2位 | FPS・TPSが好きな人に。コスパ良好な高性能モニター | 2023/11/22 | 4.00 | 4.42 | 4.40 | フルHD(1920×1080) | 23.8インチ | 200Hz | IPS | 1,670万色 | 300nits | 1ms | 71.55%(実測値) | 2ポート | ||||
7 | ASUS TUF Gaming|VG259QM | ![]() | 4.25 | 44位 | 色鮮やかさには少し欠けるが、FPS・TPSには十分な性能 | 2022/07/29 | 4.20 | 4.19 | 4.50 | フルHD(1920×1080) | 24.5インチ | 240Hz(オーバークロック:280Hz) | IPS | 約1670万色 | 400cd/m2 | 1ms | 62.38%(実測値) | 3ポート | ||||
8 | アイ・オー・データ機器 GigaCrysta|LCD-GC253U | ![]() | 4.24 | 66位 | 色域には欠けるが、黒挿入機能で残像がない映像を楽しめる | 2023/07 | 4.20 | 4.20 | 4.40 | フルHD(1920×1080) | 24.5インチ | 240Hz | TN | 10億7374万色 | 400cd/㎡ | 0.4ms(240Hz/オーバードライブレベル3/クリアエイムレベル3設定時) | 62.98%(実測値) | 4ポート | ||||
8 | Minifire ゲーミングモニター|MFG24F4S | ![]() | 4.24 | 11位 | 安価でモニターの脚もしっかりしているが、解像度は物足りない | 4.10 | 4.30 | 4.30 | フルHD(1920×1080) | 24インチ | 180 Hz | IPS | 16.7 万色 | 300 cd/m² | 5 ms(オーバードライブ 1 ms) | 66.92%(実測値) | 3ポート | |||||
10 | ベンキュージャパン ZOWIE|ZOWIE|XL2546K | ![]() | 4.23 | 38位 | 色味は薄いが応答速度が非常に高速で、FPS・TPSにおすすめ | 2020/10/09 | 4.20 | 4.14 | 4.50 | フルHD(1920×1080) | 24.5インチ | 240Hz | TN | 不明 | 320cd/m2 | 0.5ms | 60.64%(実測値) | 4ポート | 不明 |
2024/05/08 発売
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 24.1インチ |
リフレッシュレート | 540Hz |
リフレッシュレートは540Hzとトップクラス。応答速度が0.4msと非常に高速なうえ、高速接続によりブレを抑制するBENQ独自技術のAMAや黒挿入機能であるDyAc2を搭載しており、FPS・TPSをプロゲーマー並みの環境で楽しめるといえます。解像度はフルHDと高くはないものの色域が広いため、作品の世界観を十分に堪能できるでしょう。
良い
気になる
パネル種類 | TN |
---|---|
表示色 | 不明 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 320cd/m2 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 0.4ms |
色域カバー率 | 78.15%(実測値) |
入力端子数 | 4ポート |
スピーカー機能 | 不明 |
BenQ ZOWIE XL2586Xを徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは?
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 23.8インチ |
リフレッシュレート | 180Hz |
PHILIPSは1891年にオランダで設立され、医療機器から家電、モニター製品など幅広い領域を展開。「EVNIA ゲーミングモニター|24M2N3200L/11」は、23.8インチ・フルHDのゲーミングモニターで、最大180Hzの高リフレッシュレートと1msの応答速度により滑らかな動きと低遅延を実現しています。シンプルながらFPS・TPSに特化したコスパ重視のモデルです。
本モデルの色域は70.34%と、sRGBカバー率はやや控えめで、映像美に強くこだわる人には物足りない可能性も。ただ、実際のゲーム画面で確認した際には色再現も自然で、映像の没入感を損ないませんでした。こだわりが無ければ十分にきれいな映像といえます。
解像度はフルHDでオープンワールドのゲームやMORPGゲームをきれいな映像で楽しみたい人には向かない印象。ただ、リフレッシュレートが180Hzと高く、応答速度0.5ms・黒挿入機能・オーバードライブ機能が搭載されており、FPS・TPSに適した性能です。
オプション面はSmartContrastやシャープネス調整、エコモードなど多機能で、細かく表示設定を調整したい人にはうれしい内容といえます。
安いFPS・TPS用のゲーミングモニターを探している人におすすめです。
良い
気になる
パネル種類 | IPS |
---|---|
表示色 | 1677 万色 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 300cd/m2 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 0.5ms |
色域カバー率 | 70.34%(実測値) |
入力端子数 | 不明 |
スピーカー機能 |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 23.8インチ |
リフレッシュレート | 270Hz |
ASUSは台湾を拠点とするグローバルブランドで、「TUF GAMING ゲーミングモニター VG249QM1A」は、なかでも高リフレッシュレートと基本機能のバランスに優れたモデルとして位置づけられており、ゲームプレイに求められる性能をしっかり押さえています。
270Hzのリフレッシュレートと応答速度1msを実現。黒挿入機能やオーバードライブにも対応しており、FPSや格闘ゲームを滑らかな映像で楽しみたい人におすすめ。また、ナイトクリアビジョン・明るさ・色域・コントラストの調整にも対応しており、映像を自分好みにカスタマイズできます。
一方で、「色域の広さ」は71.12%と標準的で、映像美を重視する用途では少し物足りなさが残る結果でした。また、解像度はフルHDのため、MMOやオープンワールドゲームの世界観を細部まで描写したい人には不向きでしょう。
動きの速いゲームに対応できるリフレッシュレートと、基本的なカスタマイズ機能を重視する人におすすめのモデルです。グラフィックよりも操作性を優先したいゲーマーにとって、検討する価値のある1台といえます。
良い
気になる
パネル種類 | IPS |
---|---|
表示色 | 約1670万色 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 350cd/m2 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 1ms |
色域カバー率 | 71.12%(実測値) |
入力端子数 | 不明 |
スピーカー機能 | 不明 |
2024/10/31 発売
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 23.8インチ |
リフレッシュレート | 180Hz |
50年以上にわたりモニターを製造している台湾のメーカー、AOCの「ゲーミングモニター 24G42E/11」は、FPSのプレイはもちろん、アニメや動画視聴もよくする人におすすめの23.8インチモニター。2万円以下と安価ながら色域が良好で、リフレッシュレートが180Hzと高いことが魅力です。
色域の広さの検証では、測定値が69.91%と良好。赤が弱めですが、青の発色が優れています。ゲームだけでなくアニメや動画でも、キャラクターの質感や背景の美しさを表現できるでしょう。
180Hzのリフレッシュレートに加え、0.5msという非常に速い応答速度を実現。4段階のオーバードライブ設定や、黒挿入機能である「Adaptive-Sync」も搭載しています。フルHDではあるもののなめらかな映像で、FPS・TPSゲームを楽しめるでしょう。
オプションも充実。色温度や輝度・コントラストを調整でき、シャドウコントロールでよりくっきりした映像を楽しめます。比較的リーズナブルながら性能がよく、FPSゲーマーからアニメファンまで幅広くおすすめできるモニターです。
良い
気になる
パネル種類 | IPS |
---|---|
表示色 | 1677万色 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 300cd/m2 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 0.5ms |
色域カバー率 | 69.91%(実測値) |
入力端子数 | 2ポート |
スピーカー機能 |
2023/06/27 発売
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 24.5インチ |
リフレッシュレート | 240Hz |
通常時のリフレッシュレートは最大240Hzで、オーバークロック適用時には最大280Hzに対応しており、カクつきのないなめらかな映像を楽しめます。応答速度も0.5msと高速で、オーバードライブ機能も搭載。最大解像度はフルHDなので、幅広いジャンルに向いているとはいえませんが、FPS・TPSをやり込みたい人には十分な性能といえます。
オプションも充実しており、輝度・シャープネス・コントラストなどを調節可能。プリセット数も10個と多く、ゲームタイトルによって切り替えられるので、映像の調整が苦手な人も快適に使えるでしょう。モニターの高さや傾きを調節できるので、自分好みにカスタマイズしやすい1台です。
一方、色域の広さの検証では、測定値が64.56%とあまり高いとはいえない数値を記録。青ははっきり映っていましたが、赤・緑の発色が弱めでした。とはいえ、鮮やかさに強いこだわりがなければ許容範囲といえる数値で、不満を抱くことは少ないでしょう。
良い
気になる
パネル種類 | Fast IPS |
---|---|
表示色 | 1678万色 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 400cd/m2 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 0.5ms |
色域カバー率 | 64.56%(実測値) |
入力端子数 | 3ポート |
スピーカー機能 | 不明 |
Dell G2524H 24.5インチ ゲーミングモニターの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
2023/11/22 発売
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 23.8インチ |
リフレッシュレート | 200Hz |
色域の広さの検証では、測定値71.55%と高めの数値を記録。緑は弱めでしたが、青と赤ははっきりと映えていました。グラフィックが美しいゲームも、世界観に没入してプレイできるでしょう。
応答速度は1msと高速で、オーバードライブ機能も搭載。解像度はフルHDですが、FPS・TPSがメインの人なら十分といえます。モニターサイズは23.8インチで、顔を近づけても画面を見やすいサイズですよ。
プリセットが4つと少なめですが、鮮明さ・色温度・コントラストなどは好みやゲームに合わせて細かくカスタマイズできます。暗い箇所を明るく補正する機能が備わっており、オプションの数は十分といえるでしょう。
高さ調節や傾きの調節ができないのでモニターアームがないと使いづらい可能性はありますが、FPS・TPSが好きで4Kのゲームをプレイすることがないゲーマーにはぴったり。コスパを重視する人にも選択肢になるでしょう。
良い
気になる
パネル種類 | IPS |
---|---|
表示色 | 1,670万色 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 300nits |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 1ms |
色域カバー率 | 71.55%(実測値) |
入力端子数 | 2ポート |
スピーカー機能 |
Pixio PX248 Waveの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
2022/07/29 発売
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 24.5インチ |
リフレッシュレート | 240Hz(オーバークロック:280Hz) |
色域の広さの検証では、測定値が62.38%と今回検証した商品のなかでは平均を少し下回る数値。色鮮やかとはいえませんが、色味が少し濃いので暖色系の色は映えていて、グラデーションの表現の粗さもあまり気になりませんでした。オープンワールドのゲームの美しさを味わいたい人には不向きですが、色鮮やかさにこだわりがなければ十分にきれいと感じるでしょう。
オプションは、コントラスト調整やシャープネスの調整が可能。キャラクターと背景が同系色で見にくくならないように調整できるのが便利でした。
良い
気になる
パネル種類 | IPS |
---|---|
表示色 | 約1670万色 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 400cd/m2 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 1ms |
色域カバー率 | 62.38%(実測値) |
入力端子数 | 3ポート |
スピーカー機能 |
ASUS TUF Gaming VG259QMをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
2023/07 発売
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 24.5インチ |
リフレッシュレート | 240Hz |
モニターを中心にPC周辺機器を手がけている日本のメーカー、アイ・オー・データ機器の「GigaCrysta LCD-GC253U」。TNパネルを採用した最大リフレッシュレート240Hzを誇る商品で、FPS・TPS用のモニターを探している人におすすめです。
色域の広さの検証では、実測値が62.98%とあまり広くありませんでした。赤や白はくっきりとした色味でしたが緑と水色の色味がかなり薄いため木々や空の色が映えず、色鮮やかさに欠けます。グラデーションの表現力がやや物足りないため、臨場感のある映像を楽しみたい人にはおすすめとはいえません。
最大解像度はフルHDですが、応答速度は0.4msと非常に高速。先述のとおりリフレッシュレートは最大240Hzで、黒挿入機能(クリアエイム)も搭載しているためFPS・TPSのモニターにぴったりの性能といえます。オプションは5段階で強弱を設定できるブルーライトカット機能を備えているほか、色温度や色の濃さの調整も可能。もともとの色味が薄めなので、3DグラフィックのRPGをプレイするときは少し色を濃くして楽しむのがよいでしょう。
良い
気になる
パネル種類 | TN |
---|---|
表示色 | 10億7374万色 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 400cd/㎡ |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 0.4ms(240Hz/オーバードライブレベル3/クリアエイムレベル3設定時) |
色域カバー率 | 62.98%(実測値) |
入力端子数 | 4ポート |
スピーカー機能 |
色域の広さを検証したところ、実測値は66.92%と不満はないレベル。緑はやや視認しづらくなるものの、青を中心とする寒色ははっきりと映りました。繊細なグラデーションにこだわらない場合は、気にならない十分きれいな映像でしょう。
最大解像度はフルHDでFPS・TPSのゲームプレイには十分なスペックなもののRPGゲームでは物足りない印象。リフレッシュレートは180Hzと高性能。応答速度も1msと速いうえに、オーバードライブ機能や黒挿入機能も搭載していました。
基本的なオプションもそろっており、色域・輝度・コントラストの調整・プリセットの選択が可能です。迫力や臨場感は上位商品に及ばないものの、24インチで画面全体も見やすいため、FPS・TPSなどの視認性を重視するプレイスタイルを好むゲーマーとは相性がよいでしょう。
良い
気になる
パネル種類 | IPS |
---|---|
表示色 | 16.7 万色 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 300 cd/m² |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 5 ms(オーバードライブ 1 ms) |
色域カバー率 | 66.92%(実測値) |
入力端子数 | 3ポート |
スピーカー機能 |
2020/10/09 発売
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 24.5インチ |
リフレッシュレート | 240Hz |
色域の広さの検証では、実測値が60.64%と少し狭く色鮮やかさは感じられませんでした。全体的に色味が薄めで映像がのっぺりと平坦な印象を受けたので、世界観に没入できるオープンワールドのゲームを楽しみたい人にはあまりおすすめとはいえません。
良い
気になる
パネル種類 | TN |
---|---|
表示色 | 不明 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 320cd/m2 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 0.5ms |
色域カバー率 | 60.64%(実測値) |
入力端子数 | 4ポート |
スピーカー機能 | 不明 |
BenQ ZOWIE XL2546Kの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
2024/07/26 発売
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 24.5インチ |
リフレッシュレート | DP:250Hz、HDMI:240Hz |
ゲーミングデバイスを豊富に展開する有名メーカー、MSI COMPUTERの「MSI MAG 255XFV」。高コントラストと高速応答を両立している、24.5インチのフルHDモニターです。プロシーンでも用いられるような、FPS・TPS用モニターを探している人に向いています。
色域の広さの検証では、実測値が62.10%と十分。緑の表現が弱めですが、赤・青はカバーできています。しかし色域が広いとはいえず、4Kに非対応なので、オープンワールドのゲームやMMOをプレイする際には物足りないと感じる可能性があるでしょう。
240Hzの高いリフレッシュレートでFPS・TPSを滑らかな映像でプレイできます。応答速度も0.5msと速く、カクつきを減らす「Adaptive-Sync」がついているのでクリアな映像でゲームを楽しめるでしょう。FPS・TPS用のモニターとしてはハイスペックながら3万円以下で購入できるのでコスパがよいといえます。
コントラスト・輝度・色温度などを調節可能で、多数のプリセットも用意されており、オプションが豊富。映像のシーンによって明るさ・コントラスト・彩度を自動で調節するAIビジョンも搭載しています。映像のカスタマイズをして楽しみたい人の候補にもなるでしょう。
良い
気になる
パネル種類 | VA |
---|---|
表示色 | 10億6000万色~ |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 250cd/m2 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 0.5ms |
色域カバー率 | 62.10%(実測値) |
入力端子数 | 3ポート |
スピーカー機能 |
アイ・オー・データ機器の「ゲーミングモニター EX-GD241JD」は、国内メーカーの商品がほしい人で、PS5でFPSをプレイするなら選択肢に入るモニターです。リフレッシュレートは180Hzと高く、FPSをなめらかな映像で楽しみたい人向き。23.8インチで解像度はフルHDですが、動きの速い映像に対応するオーバードライブ機能を搭載しています。
色域の広さの検証では65.21%を記録しました。赤色の再現度が低めで、青色がやや強調される印象もありましたが、全体的な発色は悪くありません。際立った鮮やかさには欠けるものの、FPSであればそこまで気にならないでしょう。
オプションも豊富で、色温度・輝度・コントラスのほか、シャープネスの調整に対応。6つのプリセットモードにより、シーンに合わせた設定を素早く選択できます。ナイトクリアビジョンやエコモードも搭載し、使用環境に応じた調整が可能です。
ただし、検証したなかには、同じリフレッシュレート帯でより安いモデルもあります。国内メーカーにこだわりがなければ、ほかのモニターも検討しましょう。
良い
気になる
パネル種類 | ADS |
---|---|
表示色 | 1677万色 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 350 cd/m² |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 1ms |
色域カバー率 | 65.21%(実測値) |
入力端子数 | 3ポート |
スピーカー機能 |
アイ・オー・データ 23.8型ゲーミングモニター GigaCrysta EX-GD241JDの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
2024/08/28 発売
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 23.8インチ |
リフレッシュレート | 180Hz |
Xiaomiの「Mi ゲーミングモニター G24i」は、FPS・TPS用として、はじめてゲーミングモニターの購入を検討している人向き。色域の検証では、測定値が68.95%とやや低めでしたが、値段を考慮すれば許容できる範囲でしょう。若干緑が弱く、草原や木の発色には物足りなさを感じる可能性があるものの、映像自体はきれいに発色していました。
解像度はフルHDですが、リフレッシュレート180Hzのモニターを、かなり安価な約15,000円という価格で購入できるところがメリット。PS5が出力可能な120Hzをゆうに上回っているため、PS5でFPSやTPSをプレイする人にもおすすめです。
ナイトクリアビジョンや省電力モードなど、快適なゲーム環境を作り出すのに便利な機能も搭載。輝度やコントラスト、シャープネスなどの細かい調整にも対応しているため、自分好みの映像にカスタマイズが可能です。しかし、プリセット数が3つと少なめなので、映像の調整が苦手な人はやや扱いにくいかもしれません。
良い
気になる
パネル種類 | IPS |
---|---|
表示色 | 1670万色 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 250nits |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 1ms |
色域カバー率 | 68.95%(実測値) |
入力端子数 | 2ポート |
スピーカー機能 |
2020/10/09 発売
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 24インチ |
リフレッシュレート | 144Hz |
プロジェクターと液晶ディスプレイを展開している台湾のメーカー、BenQの「ZOWIE XL2411K」。液晶パネルは側面の耐久性を強化したと謳うフレームで囲われていて、フチが少し太めなのが特徴です。
オプションは、シャープネスや輝度などの調整が可能なほか、黒挿入機能とオーバードライブ機能を搭載。細かく設定できるので、プレイするタイトルに合わせて自分好みに調整できる柔軟さを感じました。
良い
気になる
パネル種類 | TN |
---|---|
表示色 | 不明 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 320cd/m2 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 1ms |
色域カバー率 | 60.18%(実測値) |
入力端子数 | 4ポート |
スピーカー機能 | 不明 |
2023/06/23 発売
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 23.8インチ |
リフレッシュレート | 240Hz |
石川県に本拠を構えるPC周辺機器メーカー、 アイ・オー・データ機器の「EX-LDGC241UDB」。広視野角のADSパネルを採用しており、どの角度から見ても色鮮やかで表現豊かな映像を楽しめると謳っています。
色域の広さの検証では、測定値が60.26%と少し低めの数値。空の色がくすんで見えたり、肌にツヤがないように見えることがありました。最大解像度も最大でフルHDなので、美しいグラフィックで楽しみたいRPGやPS5の4Kのタイトルをプレイするには物足りない性能といえます。
リフレッシュレートは最大で240Hzと非常に高く、応答性能も5msと十分。「Apex Legends」や「VALORANT」といったFPS・TPS用のモニターとしては十分な性能といえます。また、オプションの設定から輝度やコントラストの調整が可能なうえ、エコモードもあるので長時間プレイするゲーマーにおすすめです。
良い
気になる
パネル種類 | ADS |
---|---|
表示色 | 1677万色 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 350cd/m2 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 5ms |
色域カバー率 | 60.26%(実測値) |
入力端子数 | 3ポート |
スピーカー機能 |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 23.8インチ |
リフレッシュレート | 165Hz |
キャプチャーボードやWi-Fiルーターを販売する日本のメーカー、アイ・オー・データ機器の「GigaCrysta LCD-GC243HXDB」。約0.3msの低遅延モードを搭載していると謳う商品で、モニターを回転させて縦型モニターとして使うことも可能です。
色域の広さの検証では、色域の実測値63.50%と今回検証した商品のなかでは平均を少し下回る数値。色鮮やかさを感じるほどではありませんでしたが、色の薄さが目立つようなシーンはあまりありませんでした。ゲームの映像のきれいさにこだわりがなければ、不満を感じることはないでしょう。
良い
気になる
パネル種類 | ADS |
---|---|
表示色 | 1677万色 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 350cd/m2 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 5ms |
色域カバー率 | 63.50%(実測値) |
入力端子数 | 4ポート |
スピーカー機能 | 不明 |
IODATA GigaCrysta LCD-GC243HXDBをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 23.8インチ |
リフレッシュレート | 165Hz |
1976年に創業された台湾のPC周辺機器メーカー、Acerの「NITRO QG241YPbmiipx」。眼精疲労の要因を抑制すると謳う「フリッカーレス・テクノロジー」を搭載している商品です。
色域の広さの検証では、測定値が57.89%と低めの数値。黄色・黄緑・緑といった色のグラデーションが粗く、映像が少し平坦に見えました。色鮮やかさは感じられず、映像の美しさを堪能したいオープンワールドのゲームをプレイする人には物足りない性能といえるでしょう。
良い
気になる
パネル種類 | VA |
---|---|
表示色 | 約1670万色 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 250cd/m2 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 1ms |
色域カバー率 | 57.89%(実測値) |
入力端子数 | 3ポート |
スピーカー機能 |
2023/08/25 発売
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 23.8インチ |
リフレッシュレート | 165Hz |
千葉県に本社を置く液晶ディスプレイ製品を取り扱っているメーカー、JAPANNEXTの「JN-238i165FHDR」。AMD FreeSyncに対応し、画面のリフレッシュレートとコンテンツのフレームレート間のずれによって生じるテアリングを回避し、なめらかに映像を表示できると謳っています。
色域の広さの検証では、測定値が57.35%と低めの数値を記録。濃い色の映像はあまり違和感がありませんでしたが、寒色や暖色の淡い色へのグラデーションが繊細に表現しきれず、全体的に白っぽく見えました。映像の美しさを味わいながらMMOやRPGをプレイしたい人にはおすすめとはいえないでしょう。
最大解像度はフルHDでリフレッシュレートは最大165Hz。色鮮やかな映像の表示は得意ではありませんが、4KやWQHDの解像度でプレイをしないFPS・TPSのゲームであればなめらかでカクつきのない映像でゲームを楽しめるでしょう。モニターのサイズも小さく画面全体を把握しやすいので、FPS・TPSのゲーム用モニターを探している人におすすめです。
オプションは、色域や輝度などの調整が可能なほか、ブラックレベルの調整により、暗所の見え方を補正できます。一方、プリセットの数が4つと少なめなので、映像の調整が苦手な人は注意しましょう。ユーザー設定のカスタマイズは可能なので、ゲームに合わせて好みの映像に調整できる人であれば問題なく十分使いこなせます。
パネル種類 | IPS |
---|---|
表示色 | 1677万色 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 300cd/m2 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | オーバードライブ時:3ms(GtoG)、1ms(MPRT) |
色域カバー率 | sRGB100%、DCI-P3 91% |
入力端子数 | 3ポート |
スピーカー機能 |
モニターを中心に展開している電子機器メーカー、Z-Edgeの「UG24」。湾曲ディスプレイのモニターで、フリッカーフリーおよびブルーライトフィルター技術で目の疲れを低減すると謳う商品です。
色域の広さの検証では、測定値が57.07%とほかの商品に比べて低い数値を記録。寒色が多めな暗い映像では影と夜空の色の差がわかりにくく、同化して見えることもありました。影に隠れている敵を見つけにくいので、FPS・TPSゲームをプレイする際は輝度を高めてプレイするのがおすすめです。
良い
気になる
パネル種類 | VA |
---|---|
表示色 | 1670万色 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 300cd/m2 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 1ms |
色域カバー率 | 57.07%(実測値) |
入力端子数 | 2ポート |
スピーカー機能 |
2024/04/30 発売
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 24.5インチ |
リフレッシュレート | HDMI(ゲーム機):120Hz/DisplayPort・HDMI(PC):240Hz |
パソコン周辺機器をメインに展開している神奈川のメーカー、FFF SMART LIFE CONNECTEDの「24.5インチ ゲーミングモニター」。24.5インチのモニターで、FPS・TPSを専門にプレイしたい人におすすめです。解像度や色域は低いもののリフレッシュレートは240Hzと高く、FPS・TPSをなめらかな画面で楽しめます。
色域の広さの検証では、測定値が53.81%と低い数値を記録。とくに緑と赤が極端に弱く、全体的に色鮮やかさに欠ける印象で、映像美が求められるゲームにはあまり向いていません。
解像度はフルHDと低めなものの、リフレッシュレートは最大240Hzと高く、映像がカクつきにくいのがメリット。黒挿入機能やオーバードライブ機能はありませんが、応答速度は1msと高速なので、FPSやTPSをプレイするには十分な性能といえます。
良い
気になる
パネル種類 | VA |
---|---|
表示色 | 1677万色 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 300cd/m2 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 1ms(MPRT)/6~16.5ms(GtoG) |
色域カバー率 | 53.81%(実測値) |
入力端子数 | 3ポート |
スピーカー機能 |
2020/02 発売
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 23.8インチ |
リフレッシュレート | 75Hz |
石川県に本拠を構えるPC周辺機器メーカー、 アイ・オー・データ機器の「LCD-DF241SXVB」。PS4向けを謳っている商品ですが、HDMIだけでなくPS4が対応していないDisplayPortも搭載しているのが特徴です。
色域の広さの検証では、測定値が62.38%で少し低めの数値。グラデーションの粗さはそこまで感じませんでしたが、色鮮やかさはあまり感じられませんでした。映像が少し平坦でのっぺりとしているので、色味をゲームごとに調整しながら使うのがよいでしょう。
最大解像度はフルHDで、リフレッシュレートは最大75Hz。PS4やSwitch向けとしては十分な性能ですが、PS5やゲーミングPCからの映像を映したい人にはおすすめできません。オプションは輝度やコントラストの調整が可能なうえ、画面の明るさを映像によって自動調整する機能も搭載しています。
良い
気になる
パネル種類 | VA |
---|---|
表示色 | 1677万色 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 350cd/m2 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 16ms |
色域カバー率 | 62.38%(実測値) |
入力端子数 | 3ポート |
スピーカー機能 |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 23.8インチ |
リフレッシュレート | 100Hz |
超薄型ベゼルと美しい砂紋にインスパイアされたデザインを採用。スタンドはケーブルスロット付きで、すっきりとしたケーブル管理ができます。また、ジョイスティック搭載で簡単にメニューを操作でき、モニターは傾き調整だけでなく、左右角度調整・縦横回転・高さ調整ができます。
パネル種類 | IPS |
---|---|
表示色 | 1670万色 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 250cd/m2 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 4ms |
色域カバー率 | |
入力端子数 | 2ポート |
スピーカー機能 |
2024/09/08 発売
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 24インチ |
リフレッシュレート | 100Hz |
KTCの24インチモニターは、100HzのリフレッシュレートとFHD解像度を備えたVAパネルを採用し、鮮明で滑らかな映像が楽しめます。ブルーライト軽減とフリッカーフリー設計で目の疲れを軽減。Adaptive Sync技術によりゲームや動画再生時のカクツキを防ぎます。
パネル種類 | VA |
---|---|
表示色 | 不明 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 500 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 5ms |
色域カバー率 | sRGB103% |
入力端子数 | 2ポート |
スピーカー機能 |
2025/01/24 発売
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 24.5インチ |
リフレッシュレート | 120Hz |
IODATAのGigaCrystaは、24.5インチのゲーミングモニターで、120Hzのリフレッシュレートに対応しています。広視野角のHFSパネルを採用し、どこから見ても鮮やかな映像。さらに、無輝点保証が付いています。
パネル種類 | HFS |
---|---|
表示色 | 1677万色(10億7374万色中 ※10bit入力時) |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 300 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 1.8ms |
色域カバー率 | |
入力端子数 | 2ポート |
スピーカー機能 |
24.5インチのIPSパネルが採用されたゲーミングモニター。180Hzのリフレッシュレートと1msの応答速度で、スムーズなゲームプレイが可能です。フリッカーフリー技術や低ブルーライト対応で、長時間の使用でも目にやさしく、快適なゲーム体験が実現します。
パネル種類 | IPS |
---|---|
表示色 | 1670万色 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 不明 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 1ms |
色域カバー率 | |
入力端子数 | 4ポート |
スピーカー機能 |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 23.8インチ |
リフレッシュレート | 120Hz |
どの角度からでも鮮明な映像を楽しめる、23.8インチのフルHDモニターです。リフレッシュレート120Hzが標準化されており、目の疲れやちらつきが軽減され、なめらかな映像が提供されます。また、プロの編集用途として6軸カラー調整機能が備わっており、オリジナルの色の濃さや色相を忠実に再現可能です。
パネル種類 | IPS |
---|---|
表示色 | 約1677万色 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 250cd/m2 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 1ms |
色域カバー率 | |
入力端子数 | 2ポート |
スピーカー機能 |
1920×1080の高解像度とHDR10対応で鮮明な映像を映し出す24インチIPSモニターです。リフレッシュレート100Hzと応答速度5ms、Adaptive Sync対応で、滑らかな映像体験を実現。フリッカーレスやブルーライト軽減で目に優しい設計です。
パネル種類 | IPS |
---|---|
表示色 | 不明 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 250 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 5ms |
色域カバー率 | |
入力端子数 | 2ポート |
スピーカー機能 |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 23.8インチ |
リフレッシュレート | 180Hz |
快適なゲーム体験を提供するために設計された高性能ディスプレイです。広視野角のFast IPSパネルと180Hzの高リフレッシュレートにより、滑らかで応答性の高い映像を実現。さらに、HDR10対応とAdaptive Sync機能により、リアルでダイナミックな映像表現が可能です。
パネル種類 | IPS |
---|---|
表示色 | 1677万色 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 280 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 1ms |
色域カバー率 | |
入力端子数 | 3ポート |
スピーカー機能 |
解像度 | 1920×1080(フルHD) |
---|---|
モニターサイズ | 24.5インチ |
リフレッシュレート | 最大165Hz |
パネル種類 | IPS |
---|---|
表示色 | 1677万色 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 300cd/m2 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 1.0ms |
色域カバー率 | 不明 |
入力端子数 | 3ポート |
スピーカー機能 |
ASUS TUF GAMING VG259QRをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 24.5インチ |
リフレッシュレート | 180Hz |
ゲーマー向けに設計された24.5インチの高性能ゲーミングモニターです。180Hzのリフレッシュレートと1msの応答速度により、スムーズで遅延のないゲーム体験を提供。また、128%のsRGB広色域とHDR10対応により、色鮮やかでリアルな映像を楽しむことができます。
パネル種類 | IPS |
---|---|
表示色 | 1670万色 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 不明 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 1ms |
色域カバー率 | |
入力端子数 | 3ポート |
スピーカー機能 |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 24.5インチ |
リフレッシュレート | 360Hz |
360Hzの可変リフレッシュレートと非常に高速な0.5 msのレスポンスタイムを実現。スムーズなゲームプレイを体験しながら、高速で移動するグラフィックスを鮮明に表示し、ゲーム内の応答時間を短縮できます。Fast IPSパネルによる広い視野角も魅力です。
パネル種類 | IPS |
---|---|
表示色 | 1670万色 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 400cd/m² |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 0.5ms(GtG min)、 1ms(GtG) |
色域カバー率 | sRGB 99% |
入力端子数 | 3ポート |
スピーカー機能 |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 24.5インチ |
リフレッシュレート | 180Hz |
180Hzのリフレッシュレート、1msの高速応答速度により、滑らかで臨場感あふれる映像を存分に楽しめます。高速、高レスポンスの色鮮やかなIPSディスプレイも魅力。ゲーム中に、携帯電話やROG Allyなどのデバイスを充電できる給電機能付きDP Alt モード対応のType-C ポートも備わっています。
パネル種類 | IPS |
---|---|
表示色 | 16.7M |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 400cd/m2 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 1ms |
色域カバー率 | |
入力端子数 | 3ポート |
スピーカー機能 |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 23.8インチ |
リフレッシュレート | 165Hz |
165Hzの高リフレッシュレート、色再現性の良いIPSパネルを採用するなど、ゲーマー向けのスペックも兼ね備えたゲーミングモニター。3辺にほぼフチのない画面により、仕事やエンターテイメントに集中できます。sRGBまでの99%の色域でリアルな色を表現し、コントラストを高めなのが魅力です。
パネル種類 | IPS |
---|---|
表示色 | 不明 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 250 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 1ms |
色域カバー率 | 不明 |
入力端子数 | 3ポート |
スピーカー機能 |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 24.5インチ |
リフレッシュレート | 100Hz |
発色鮮やかで自然な色合いで表示できるIPSパネルを採用した、フルHDモニターです。目に負担の少ないブルーライト低減モードや、ちらつきを抑えたフリッカーセーフ機能を搭載。遅延を抑えたDASモードや、闇に潜むターゲットが見つけやすくなるブラックスタビライザーで、ゲームを有利に展開できます。
パネル種類 | IPS |
---|---|
表示色 | 約1,677万色 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 250cd/m2 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 5ms |
色域カバー率 | |
入力端子数 | 2ポート |
スピーカー機能 |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 23.8インチ |
リフレッシュレート | 200Hz |
モニター本体の最小厚さは8mmと、スペースを取らず、スッキリとした作業環境を実現。フレームが細いので没入感が強く、178度広視野角のIPS非光沢パネルを採用しているので、さまざまな角度から鮮やかな映像を楽しめますよ。各種ゲーム機など、多様なデバイスと接続対応しているのもポイントです。
パネル種類 | IPS |
---|---|
表示色 | 16.7M |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 350cd/m2 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 1ms |
色域カバー率 | sRGB:120%、NTSC:85% |
入力端子数 | 3ポート |
スピーカー機能 |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 23.8インチ |
リフレッシュレート | 100Hz |
超薄型ベゼルとsRGBカバー率99%の24インチフルHDモニターで鮮やかな映像を楽しめます。100Hzリフレッシュレートで滑らかな動きを実現し、ブルーライト低減機能で目の疲れを軽減。デュアル5Wスピーカーによる高品質なサウンドと、日本の砂紋にインスパイアされた背面の美しいデザインが特徴です。
パネル種類 | IPS |
---|---|
表示色 | 1,670万色 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 250 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 不明 |
色域カバー率 | |
入力端子数 | 2ポート |
スピーカー機能 |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 23.8インチ |
リフレッシュレート | 180Hz |
ゲームユーザー定番のフルHD解像度に対応しています。ダイナミックで高画質なHDRで、ゲームのほか、動画配信サービスや写真編集などマルチな用途で活躍。各ゲームジャンルに応じて最適化して表示する、映像に応じた画像モードも魅力です。
パネル種類 | IPS |
---|---|
表示色 | 約1670万色 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 300cd/m2 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 1ms |
色域カバー率 | |
入力端子数 | 3ポート |
スピーカー機能 |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 24.5インチ |
リフレッシュレート | 180Hz |
プロゲーマーと動きの速いゲームプレイのために設計された、180Hz高速リフレッシュレートを備えた24.5型フルHDゲーミングモニター。1ms GTGの応答時間により、スムーズなゲームプレイが実現されます。またASUSの独自テクノロジーが、画面からスミアとモーションブラー取り除く点も魅力です。
パネル種類 | IPS |
---|---|
表示色 | 1677万色 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 250cd/m2 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 1ms(GTG) |
色域カバー率 | |
入力端子数 | 3ポート |
スピーカー機能 |
AESNOの24インチゲーミングモニターは、180Hzのリフレッシュレートと1msの応答速度で、スムーズなゲームプレイを実現します。IPSパネルと98% sRGBの色域により、鮮やかな色彩と広視野角が提供されますよ。また、デュアルスピーカー内蔵で、爆発的な効果音を楽しめます。
パネル種類 | IPS |
---|---|
表示色 | 1670万 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 320cd/m2 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 1ms |
色域カバー率 | |
入力端子数 | 2ポート |
スピーカー機能 |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 24.5インチ |
リフレッシュレート | 165Hz |
パネル種類 | IPS |
---|---|
表示色 | 1670万色 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 300 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 1ms |
色域カバー率 | 不明 |
入力端子数 | 3ポート |
スピーカー機能 |
パネル種類 | IPS |
---|---|
表示色 | 1670万色 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 280cd/m2 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 1ms |
色域カバー率 | 62.63%(実測値) |
入力端子数 | 3ポート |
スピーカー機能 |
BenQ MOBIUZ EX2510Sをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 24.5インチ |
リフレッシュレート | 240Hz |
ベンキュージャパンのZOWIE XL2546Xは、24.5インチのゲーミングモニターです。240Hzの高リフレッシュレートと0.5msの応答速度で、なめらかなゲームプレイを実現。DyAc 2技術により、激しいアクションでも残像感が最小限に抑えられます。
パネル種類 | TN |
---|---|
表示色 | 不明 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 320cd/m2 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 0.5ms |
色域カバー率 | |
入力端子数 | 4ポート |
スピーカー機能 |
2024/10/28 発売
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 24.1インチ |
リフレッシュレート | 400Hz |
24.1インチのフルHD解像度、400Hzリフレッシュレートを搭載し、プロゲーマーにぴったりな性能を誇るモニターです。DyAc™2技術により、動きの激しいゲームでも残像を軽減。さらに、Black eQualizerやColor Vibrance機能を駆使し、視認性を向上させます。
パネル種類 | TN |
---|---|
表示色 | 不明 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 320 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 不明 |
色域カバー率 | 不明 |
入力端子数 | 4ポート |
スピーカー機能 |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 23.8インチ |
リフレッシュレート | 165Hz |
165Hz、AMD FreeSync Premiumテクノロジーに対応したゲーミングモニターです。約0.05フレームの低遅延モード、暗いシーンも鮮明に表示するNight Clear Visionなどゲームに特化した機能を搭載。広視野角ADSパネルを採用し、どの角度から見ても色鮮やかでキレイな映像を楽しめます。
パネル種類 | ADS |
---|---|
表示色 | 10億6000万色~(10億7374万色) |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 350cd/m2 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 5ms(オーバードライブレベル3設定時は1ms) |
色域カバー率 | 不明 |
入力端子数 | 4ポート |
スピーカー機能 |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 24.5インチ |
リフレッシュレート | 200Hz |
200Hzリフレッシュレートと1ms応答速度を備え、滑らかな映像を実現する24.5インチゲーミングモニターです。HDR・FreeSync・OD機能を搭載でゲーム用としておすすめ。非光沢IPSパネルで、広視野角と120%sRGBの色彩を忠実に表現し、快適な視聴体験を提供します。
パネル種類 | IPS |
---|---|
表示色 | 1670万色 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 350 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 1ms |
色域カバー率 | sRGB120%、NTSC85% |
入力端子数 | 3ポート |
スピーカー機能 |
2023/03/24 発売
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 23.6インチ |
リフレッシュレート | 165Hz |
画面の中央から端まで、目から一定の距離を保つことでリアルな臨場感を感じられる湾曲モニター。1ms GTGの応答速度が素早いアクションを実現し、残像感を薄れさせます。1秒間に最大165フレームが描写されるため、映像がなめらかで視認性がよく、映像のブレが抑制されますよ。
パネル種類 | VA |
---|---|
表示色 | 16700000万色 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 300cd/m2 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 1ms |
色域カバー率 | sRGB114.47% |
入力端子数 | 4ポート |
スピーカー機能 |
cocoparの24.5インチゲーミングモニターは、200Hzの高リフレッシュレートと1msの応答速度を誇り、滑らかな映像を提供。120%sRGBの広色域、FreeSync対応で、あらゆる角度から鮮やかな色彩を楽しめます。多機能スタンドとVESAマウント対応で、設置も簡単です。
パネル種類 | IPS |
---|---|
表示色 | 16700000万色 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 350cd/m2 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 1ms |
色域カバー率 | |
入力端子数 | 3ポート |
スピーカー機能 |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 23.6インチ |
リフレッシュレート | 60Hz |
高度なマルチドメイン化によるバーティカルアライメントテクノロジーを採用。極めて鮮明で明るい画像向けに非常に高いスタティックコントラスト比を実現しています。オフィス用途はもちろん、特に写真・ウェブ・映画の閲覧やゲームプレイ、要求の厳しいグラフィックス系用途におすすめです。
パネル種類 | MVA |
---|---|
表示色 | 1670万色 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 250cd/m2 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 8ms |
色域カバー率 | |
入力端子数 | 5ポート |
スピーカー機能 |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 24インチ |
リフレッシュレート | 165Hz |
FHD、VESA規格対応のスピーカー内蔵型ゲーミングモニターです。遅延がほぼゼロで、応答時間が1ミリ秒となっており、スムーズなゲーム体験を実現。超高速165Hzのリフレッシュレートと、応答速度1msによりモーションブラーを最小限に抑えて快適なゲーム操作が可能です。
パネル種類 | 不明 |
---|---|
表示色 | 1670万色 |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 不明 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 1ms |
色域カバー率 | 不明 |
入力端子数 | 3ポート |
スピーカー機能 |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
---|---|
モニターサイズ | 23.8インチ |
リフレッシュレート | 60Hz~165Hz |
IPSパネルと非光沢画面を採用し、1920 x 1080の高解像度と165Hzのリフレッシュレートを提供します。1msの応答速度で、スムーズで鮮明なゲーム体験を実現。表示色は最大1677万色で、鮮やかな色彩を楽しめます。
パネル種類 | IPS |
---|---|
表示色 | |
チルト機能(垂直角度調節) | |
輝度 | 300 |
スイーベル機能(水平回転) | |
応答速度 | 1ms |
色域カバー率 | |
入力端子数 | 3ポート |
スピーカー機能 |
1位: ベンキュージャパン|ZOWIE|XL2586X
2位: PHILIPS|EVNIA ゲーミングモニター|24M2N3200L/11
3位: ASUS|TUF GAMING ゲーミングモニター|VG249QM1A
4位: AOC|ゲーミングモニター|24G42E/11
5位: デル・テクノロジーズ|ゲーミングモニター|G2524H
ランキングはこちら以下のコンテンツではおすすめのゲーミングモニターを紹介しています。条件を広げて探したい人はチェックしてみてくださいね。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他