マイベスト
ゲーミングモニターおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ゲーミングモニターおすすめ商品比較サービス
  • ASUS TUF GAMING VG259QRをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ASUS TUF GAMING VG259QRをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ASUS TUF GAMING VG259QRをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ASUS TUF GAMING VG259QRをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ASUS TUF GAMING VG259QRをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ASUS TUF GAMING VG259QRをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

プロゲーマー向けに設計され、設置自由度が高いと評判のASUS TUF GAMING VG259QR。ネット上の口コミでは高く評価されていますが、なかには「画面が白っぽくてまぶしい」「色味に違和感があり、粗く見える」などの意見もあり、購入に踏み切れない人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、ASUS TUF GAMING VG259QRを含むゲーミングモニター19商品を実際に使ってみて、画面のきれいさ・映像のなめらかさ・応答速度の速さ・入力遅延を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年06月13日更新
八幡康平
ガイド
マイベスト 家電/カーバイク用品担当
八幡康平

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。

八幡康平のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【総評】独自機能で視認性が向上。映像も鮮やかな高コスパモニター

ASUSTEK COMPUTER
ASUS TUF GamingゲーミングモニターVG259QR

27,290円

ゲーミングモニター

ASUSのTUF GAMING VG259QRは、FPS・TPSゲームをプレイする人におすすめです。ASUS独自技術 ELMB機能を使用すると、ぼやけが抑えられて視認性がよくなります。専門家からも「FPSゲームにぴったり」とのお言葉をいただきました。


画質についても申し分なく、フルHDながら映像は美しくなめらか。色合いが鮮やかで濃淡もはっきりしていました。メニュー画面は文字が小さく見にくい部分がありましたが、デフォルトでもエントリーモデルとの違いははっきりと感じられますよ。


体感的な入力遅延もほとんどなく、実測値では240Hzに劣らない数値を記録しました。販売価格は執筆時点で税込34,920円(公式サイト参照)。スペック以上の性能を感じられて、価格もお手頃です。ハイエンドには手を出せないけれど、使いやすいモニターがほしい人にうってつけですよ。

ASUS TUF GAMING VG259QRとは

TUF Gamingは、ゲーム向けに作られたASUSのシリーズ。質実剛健な仕様にこだわっていて、価格が比較的抑えられたモデルが多いのが特徴です。


今回紹介するVG259QRも、販売価格が税込34,920円(執筆時点・公式サイト参照)とリーズナブル。ゲーミングモニターとして比較的手が出しやすいのが魅力です。

出典:jp.store.asus.com

ゲームに欠かせない高速処理技術は3つです。1秒間に165回映像を書き換えられる、高リフレッシュノートに対応。独自のテクノロジーExtreme Low Motion Blurにより、応答速度1msを実現しています。


PCとモニターの更新タイミングを合わせ、ティアリングを抑えるG-SYNC※にも対応。機能を有効にすることで、よりスムーズなゲームプレイを楽しめます。

現在認証を取得中です。(2021年11月現在)
出典:asus.com

画面サイズは24.5型で、フルHD(1920x1080)に対応。どの角度から見ても歪みや色ずれがないように、178°の広視野角を持つIPSパネルを採用しています。

また、目への負担を低減するための技術を搭載しているのも魅力。チラつきを発生させないための調光方式でLEDライトを制御し、ブルーライトも大幅カット。ドイツの第三者調査機関TÜV Rheinlandの認証も取得しています。

出典:asus.com

ゲームに合わせて自由に設定の変更もできます。暗所が多いシーンでも繊細に映し出せるShadow Boostや、6つのプリセットが用意されたGameVisualなど、ゲームタイトル別に設定変更することでゲームが有利に進みますよ。


プロゲーマーと共同開発したGamePlusにも注目です。画面上に照準を表示したり、タイマーを表示したり、多様なモード変更ができます。ゲームのスキルを向上させるツールとして、活用してみてくださいね。

スタンドは人間工学に基づいて設計されています。前後33~-5度・左右±90度まで角度調整でき、高さも最大130mm上げられます。画面回転にも対応しているので、縦画面で表示したい場合にも便利ですよ。


100×100mmのVESA規格なので、壁掛けもOKです。インターフェースは、DisplayPort 1.2x1・HDMI (v1.4)x2・イヤホンジャックの4つ。ゲーム機を複数台持っていても接続に困りません。

実際に使ってみてわかったASUS TUF GAMING VG259QRの本当の実力!

今回は、ASUS TUF GAMING VG259QRを含むゲーミングモニター全19商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。


検証①:画面のきれいさ
検証②:映像のなめらかさ・応答速度の速さ
検証③:入力遅延

検証① 画面のきれいさ

検証① 画面のきれいさ

まずは、画面のきれいさの検証です。

240fps・4K画質の両方に対応したハイスペックなゲーミングPCを用意。ガジェット専門YouTuberのモニ研さんにFPSゲーム「VALORANT」をプレイしていただき、画質・色彩・明度を評価してもらいました。

カスタマイズはしにくいが、デフォルトでも色鮮やかで美しい

カスタマイズはしにくいが、デフォルトでも色鮮やかで美しい

コントラストがはっきりしており、自然な色味でした。モニターからは「緑が映えるような鮮やかさ」「影もはっきりしている」などの声が。解像度はフルHDですが、エントリ―モデルからの買い替えなら違いを明確に感じられますよ。


ただし、オプションは「項目が少ない」「文字が小さい」などの意見が出ました。デフォルトでも美しい映像を楽しめますが、設定で細かくカスタマイズしたい人にはあまり向いていません。

検証② 映像のなめらかさ・応答速度の速さ

検証② 映像のなめらかさ・応答速度の速さ

続いて、映像のなめらかさ・応答速度の速さの検証です。

ガジェット専門YouTuberのモニ研さんに、ゲーミングPCでFPSゲーム「APEX LEGENDS」をプレイしていただきます。最高リフレッシュレート・応答速度はオーバードライブで適宜調整して、映像のなめらかさと応答速度を評価してもらいました。

映像のなめらかさは一般的だが、ELMB機能で残像感がかなり抑えられる

映像のなめらかさは一般的だが、ELMB機能で残像感がかなり抑えられる

ASUS独自のELMB機能で、格段に視認性が上がると高評価を獲得しました。残像感を軽減する技術により、応答速度は体感できるくらい変化します。


最大165HzはDP接続時のみとなるため、今回は検証していませんが、144Hzに設定した際は一般的なモニター同様見やすい印象です。FPSゲームをプレイするときは、ぜひELMB機能を有効にして違いを確認してみてください。

検証③ 入力遅延

検証③ 入力遅延

最後は、入力遅延の検証です。

960fpsのハイスピードカメラと、押すと光るキーボードを用意します。キーボードが光ってから実際に文字が入力されるまでの時間を計測しました。

入力遅延の実測値は7.1ms。他商品と比較しても遅延は少ない

入力遅延の実測値は7.1ms。他商品と比較しても遅延は少ない

入力遅延の実測値は7.1msとなりました。240Hzの高速リフレッシュレートに対応するモニターにも引けを取らなかったため、実用上ストレスを感じることは少ないでしょう。

ASUS TUF GAMING VG259QRの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    27,290円

    (最安)

    販売価格:27,290円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    Joshin web
    4.52

    (406,300件)

  2. 2

    28,861円

    (+1,571円)

    販売価格:28,861円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ECカレント
    4.61

    (19,713件)

  3. 3

    29,286円

    (+1,996円)

    販売価格:29,286円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    特価COM
    4.44

    (19,164件)

  4. 4

    29,859円

    (+2,569円)

    販売価格:29,859円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ツクモ パソコン Yahoo!店
    4.78

    (2,324件)

  5. 5

    32,473円

    (+5,183円)

    販売価格:32,473円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ベストワン
    4.58

    (91,569件)

映像の美しさにこだわるなら、こちらもチェック

最後に、画面表示が美しいほかのおすすめ商品をご紹介します。


LGのUltraGearは、フルHD以上と思うほどの解像度が魅力です。表示色は1677万色ですが、くっきりと色鮮やかでした。最大240Hzの高リフレッシュノート対応で、映像もヌルヌルと動きます。チラつきや残像感を減らす機能も搭載されていて、快適にFPS・TPSゲームを楽しめますよ。


OMEN by HPは、描写力に優れたモデルです。最大10億色を表示できるので、再現性の高さを重視したい人にうってつけ。オプションの項目も多く、自由にカスタマイズできます。モニター背面のライトの光り方も変えられて、ゲーミングモニターらしい演出を楽しめる1台です。

LG Electronics Japan
UltraGear27GP750-B

UltraGear 1
UltraGear 2
UltraGear 3
UltraGear 4
UltraGear 5
UltraGear 6
最安価格
38,020円
最安価格
38,020円
解像度1920×1080(フルHD)
モニターサイズ27.0インチ
リフレッシュレート最大240Hz
モニタータイプワイド
パネル種類IPS
スリムベゼル
USB HUB搭載不明
HDRエフェクトモード
アスペクト比16:9
フリッカーフリー
黒挿入機能不明
表示色1677万色
チルト機能(垂直角度調節)
輝度400cd/m2
スイーベル機能(水平回転)不明
応答速度1.0ms
入力端子HDMI×2、DisplayPort×1
スピーカー搭載不明
ブルーライト軽減
ピボット機能(画面回転)
高さ調節機能
コントラスト比1000:1
重量6.0kg
ナイトクリアビジョン機能
照準機能(Dial Point)
全部見る
解像度2560×1440(WQHD)
モニターサイズ27.0インチ
リフレッシュレート最大144Hz
モニタータイプワイド
パネル種類IPS
スリムベゼル不明
USB HUB搭載
HDRエフェクトモード不明
アスペクト比16:9
フリッカーフリー
黒挿入機能不明
表示色10億7300万色
チルト機能(垂直角度調節)
輝度350cd/m2
スイーベル機能(水平回転)不明
応答速度1.0ms
入力端子DisplayPort×1、HDMI2.0×1
スピーカー搭載不明
ブルーライト軽減
ピボット機能(画面回転)不明
高さ調節機能
コントラスト比1000:1
重量7.8kg
ナイトクリアビジョン機能不明
照準機能(Dial Point)
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
ゲーミングモニター関連のおすすめ人気ランキング

360Hzのモニター

14商品

新着
ゲーミングモニター関連のおすすめ人気ランキング

人気
ゲーミングモニター関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.