マイベスト
ゲーミングモニターおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ゲーミングモニターおすすめ商品比較サービス
  • ViewSonic ゲーミングモニター VX2705-2KP-MHDをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ViewSonic ゲーミングモニター VX2705-2KP-MHDをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ViewSonic ゲーミングモニター VX2705-2KP-MHDをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ViewSonic ゲーミングモニター VX2705-2KP-MHDをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ViewSonic ゲーミングモニター VX2705-2KP-MHDをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ViewSonic ゲーミングモニター VX2705-2KP-MHDをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

入力の遅延がなく、画面の発色もきれいだと評判のViewSonic ゲーミングモニター VX2705-2KP-MHD。しかしネットの口コミは良いコメントばかりで、短所はないのかと気になって購入をためらっている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、ViewSonic ゲーミングモニター VX2705-2KP-MHDを含むゲーミングモニター19商品を実際に使ってみて、画面のきれいさ・映像のなめらかさ・応答速度の速さ・入力遅延を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
八幡康平
ガイド
元ガジェットメーカー営業/マイベスト 家電・カーバイク用品担当
八幡康平

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。

八幡康平のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年02月までの情報です

目次

【総評】高解像度できれいな画質。なめらかな映像を映し出せる

ビューソニックジャパン
ゲーミングモニターVX2705-2KP-MHD

38,280円

ゲーミングモニター

ViewSonicのVX2705-2KP-MHDは、映像の美しさを重視する人におすすめです。フルHDよりも解像度が高いWQHDなだけあって、繊細な描画ができます。なめらかさも、リフレッシュレート144Hz相当の実力を発揮。繊細な動きもきちんと描写できました。


一方、応答速度がやや遅いのは気になる点です。単体で見れば不満を感じるほどではありませんが、比較してみるとやや見劣りします。MPRT 1msの高速応答速度を謳っているわりには残像感があり、アクションゲームやFPS・TPSゲームでは物足りなさを感じるかもしれません。


色彩と明度も好みが分かれ、「黒が強すぎて見にくい」「モードによっては目が痛い」とのコメントが。色鮮やかできれいといった好意的な意見も出ているので、少し調整して使ってみてください。


価格は執筆時点で税込み38,280円(公式サイト参照)です。比較的手が出しやすい価格なので、映像美にこだわるなら要チェックですよ。

ViewSonic ゲーミングモニター VX2705-2KP-MHDとは

ViewSonicは、世界100か国以上でビジュアルディスプレイを販売しているアメリカの老舗ブランドです。ユーザーはもちろん専門家からも評価が高く、日本では価格.comのプロダクトアワードで大賞※の受賞歴があります。


今回ご紹介するVX2705-2KP-MHDは、パソコン専門店のドスパラのみで販売している商品。垂直リフレッシュレート144Hzに対応し、残像感を抑えた設計になっています。

価格.comプロダクトアワード 2018年 パソコン周辺機器部門大賞受賞 液晶ディスプレイ金賞受賞
出典:viewsonic.com

画面は、27インチのSuperClearIPSパネルを採用。視野角が178°と広く、角度を変えたときの色の変化が少ないのが特徴です。従来品よりも色域も広げているので、より鮮明な映像を楽しめます。


解像度は、フルHDの1.7倍以上の表示領域で表示できるWQHDです。精細さがアップしていて見やすいのはもちろん、画面のスクロールやウィンドウ開閉の動作も減らせて、作業効率アップに繋がりますよ。

出典:viewsonic.com

高度なダイナミックコントラスト技術が、自動的に画像信号を検出してバックライトの輝度を制御。暗いシーンでは黒をより黒く、明るい部分は白をより白くすることで、鮮明な映像を映し出します。


目へのやさしさも考慮し、フリッカーフリー技術とブルーライトフィルターも搭載。画面のちらつきを抑え、目のストレスを軽減します。

入力端子は、HDMIが2つとDisplayPortの合計3つです。ゲームはもちろん、Blu-rayプレーヤー・デジタルカメラ・ノートパソコンなど、さまざまなデバイスに接続できます。また、シーンに合わせて6つのモードを選択可能なので、複数の用途で使いたい人におすすめです。


2Wのデュアルスピーカーを搭載していて、高精細な映像とともに迫力のある音も楽しめます。保証期間は、液晶パネルとバックライトを含めて3年です。

実際に使ってみてわかったViewSonic ゲーミングモニター VX2705-2KP-MHDの本当の実力!

今回はViewSonic ゲーミングモニター VX2705-2KP-MHDを含む、全19商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


検証①:画面のきれいさ

検証②:映像のなめらかさ・応答速度の速さ

検証③:入力遅延

検証① 画面のきれいさ

検証① 画面のきれいさ

ますは、画面のきれいさを検証します。


今回は、ガジェット専門YouTuberのモニ研さんに協力を依頼。240fps・4K画質の両方に対応したゲーミングPCをHDMI2.1ケーブルでモニターにつないで、FPSゲームをプレイしてもらい、画質・色彩・明度を評価してもらいました。

ボタン操作はしにくいが、色鮮やかな映像は好評

ボタン操作はしにくいが、色鮮やかな映像は好評

フルHDよりも高解像度なだけあって、画質はとてもきれいでした。4Kほどではないものの、くっきりと映っていて十分な美しさです。


ただし色彩と明度については、「モードによっては少し目が痛くなる」「黒が強すぎる」という意見も。コントラストがきれいで色鮮やかという声もありますが、微調整はしたほうがよいでしょう。

ボタンの操作性は低評価でした。とくに、ボタンの配置が悪くて押しにくいのが気になります。


頻繁に操作するものではありませんが、やや煩わしさを感じるかもしれません。気になるほどのデメリットではないでしょう。

検証② 映像のなめらかさ・応答速度の速さ

検証② 映像のなめらかさ・応答速度の速さ

次は、映像のなめらかさ・応答速度の速さの検証です。


検証①に引き続き、ガジェット専門YouTuberのモニ研さんに協力を依頼。モニターの最高リフレッシュレートでFPSゲームをプレイして、映像のなめらかさ・応答速度を評価していただきました。

応答速度の遅さは気になるが、映像はなめらか

応答速度の遅さは気になるが、映像はなめらか

アクション・FPS・TPSゲーム用としては、あまり向いていません。MPRT 1msの高速応答速度と謳っているわりに、残像感があるのが残念でした。


一方で、映像はリフレッシュレート144Hz相当と感じる程度になめらか。ゲームだけに限定せず、仕事や映画の視聴など多目的に使うなら問題ないでしょう。

検証③ 入力遅延

検証③ 入力遅延

最後に、入力遅延を検証します。


960fpsのハイスピードカメラで撮影しながら、押すと光るキーボードで文字を入力し、キーボードが光ってから画面に文字が表示されるまでの時間を計測しました。

文字表示までの時間は8.9ms。遅延は気にならない

文字表示までの時間は8.9ms。遅延は気にならない

速いとはいえないまでも、遅延は全く気になりません。文字を入力してから画面に文字が表示されるまでの時間は8.9ms。10ms以上かかっている商品があることを踏まえると、そこそこの結果といえそうです。

応答速度が速い、こちらの商品をチェック

最後に、今回の検証で応答速度が高評価だった商品をご紹介します。


DellのAW2521HFは、最大240Hzまでのリフレッシュレートに対応。黒挿入はないものの、残像感はほとんどありませんでした。フルHDでありながら、色の濃淡と光沢がよく出た美しい映像を楽しめるのも魅力です。ディスプレイの角度や高さ・向きが調整でき、使いやすいですよ。


LCD-GC243HXDBは、画面の応答速度を向上させるオーバードライブ機能を搭載。最大165Hzの高リフレッシュレートに対応していて、なめらかな映像を表示できます。低遅延モードやナイトクリアビジョンなど、ゲームに適した機能が備わっているのも特徴です。

デル・テクノロジーズ
ALIENWARE ゲーミングモニターAW2521HF

ALIENWARE ゲーミングモニター 1
ALIENWARE ゲーミングモニター 2
ALIENWARE ゲーミングモニター 3
ALIENWARE ゲーミングモニター 4
ALIENWARE ゲーミングモニター 5
ALIENWARE ゲーミングモニター 6
ALIENWARE ゲーミングモニター 7
ALIENWARE ゲーミングモニター 8
ALIENWARE ゲーミングモニター 9
最安価格
45,800円
サイズ
24.5インチ
27インチ
27インチ(QHD)
37.5インチ
54.6インチ
全部見る
リフレッシュレート
144Hz
240Hz
360Hz
120Hz
全部見る
サイズ
24.5インチ
27インチ
27インチ(QHD)
37.5インチ
54.6インチ
全部見る
リフレッシュレート
144Hz
240Hz
360Hz
120Hz
全部見る
最安価格
45,800円
サイズ
24.5インチ
27インチ
27インチ(QHD)
37.5インチ
54.6インチ
全部見る
リフレッシュレート
144Hz
240Hz
360Hz
120Hz
全部見る
サイズ
24.5インチ
27インチ
27インチ(QHD)
37.5インチ
54.6インチ
全部見る
リフレッシュレート
144Hz
240Hz
360Hz
120Hz
全部見る
解像度1920×1080(フルHD)
モニターサイズ24.5インチ
リフレッシュレート最大240Hz
モニタータイプワイド
パネル種類IPS
スリムベゼル不明
USB HUB搭載
HDRエフェクトモード不明
アスペクト比16:9
フリッカーフリー不明
黒挿入機能不明
表示色
チルト機能(垂直角度調節)
輝度400cd/m2
スイーベル機能(水平回転)
応答速度1.0ms
入力端子HDMI×2、DisplayPort×1
スピーカー搭載不明
ブルーライト軽減不明
ピボット機能(画面回転)
高さ調節機能
コントラスト比1000:1
重量
ナイトクリアビジョン機能
照準機能(Dial Point)
全部見る

アイ・オー・データ機器
GigaCrystaGigaCrystaLCD-GC243HXDB

おすすめスコア
4.18
対応ハード・ジャンルの幅広さ
4.00
色域の広さ
4.22
オプションの豊富さ
4.40
GigaCrysta 1
GigaCrysta 2
GigaCrysta 3
GigaCrysta 4
GigaCrysta 5
GigaCrysta 6
GigaCrysta 7
GigaCrysta 8
最安価格
Amazonで売れています!
25,700円
在庫わずか
マイベスト会員なら500円分もらえる!
最安価格
Amazonで売れています!
25,700円
在庫わずか
解像度フルHD(1920×1080)
モニターサイズ23.8インチ
色域カバー率63.50%(実測値)
リフレッシュレート165Hz
黒挿入機能
応答速度
5ms

良い

    • 黒挿入やオーバードライブを搭載し、FPS・TPS用のモニターとしては十分な性能
    • 輝度やコントラストなどの調整が可能
    • 映像によって自動で明るさを変更する機能を搭載

気になる

    • 色域の実測値63.50と、比較したなかではやや狭め
    • 最大解像度はフルHDにとどまる
パネル種類ADS
アスペクト比16:9
チルト機能(垂直角度調節)
表示色1677万色
輝度350cd/m2
スイーベル機能(水平回転)
スピーカー搭載
ピボット機能(画面回転)
高さ調節機能
コントラスト比1000:1
ナイトクリアビジョン機能
全部見る
GigaCrysta

IODATA GigaCrysta LCD-GC243HXDBをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
ゲーミングモニター関連のおすすめ人気ランキング

165Hzのゲーミングモニター

35商品

新着
ゲーミングモニター関連のおすすめ人気ランキング

人気
ゲーミングモニター関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.