絹から作られた洗浄成分を配合している、ちふれ アミノ シャンプー。ドラッグストアで手軽に購入できて、インターネット上でも口コミ評価の高い商品です。しかし、なかには「髪がキシキシする」「洗い終わりにベタつきが残る」といった声もあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、ちふれ アミノ シャンプー含むアミノ酸シャンプー全21商品を実際に使ってみて、アミノ酸成分・洗浄力・頭皮の爽快感・髪の仕上がり・香り・泡立ちを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。
すべての検証は
マイベストが行っています
本記事における「エイジングケア」は、頭皮や髪を清潔に保ち、うるおいやハリ・コシを与えることを指します。
本記事における「ゆがみケア」は、乾燥によってくせ・うねり・パサつきが生じた髪にうるおいを与えることを指します。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
目次
結論からいうと、ちふれ アミノ シャンプーは、家族で使いたい人におすすめです。200mLで税込660円と手頃なうえ、ドラッグストアで手軽に買い足しが可能。詰め替え用(170mL・税込550円)があるのもうれしいですね。
洗浄力はまずまず。人工皮脂をすすぎ洗いしてみたところ、ある程度の皮脂を浮かせて落とせました。「ベタつきが残る」という口コミも存在しますが、使用したモニターからは「ベタつきもかゆみもない」と好評。適度な爽快感も得られます。
成分はシンプルで、敏感肌の人にも好適です。ただし、保湿成分は少なめ。口コミにあったとおり、実際の仕上がりも乾燥・キシキシ感・広がりが気になりました。髪ダメージやまとまり感が気になる人は、トリートメントと併用することをおすすめします。
香りは無臭に近く、好みが分かれにくい印象。モコモコ泡を簡単に作れるので、お子さんやロングヘアの人も使いやすそうです。クセが少なく人を選ばない使用感なので、ぜひお試しください。
価格はすべて執筆時点・公式サイト参照
実際にちふれ アミノ シャンプーと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
ちふれ アミノ シャンプーよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
品質の高さと使い続けやすい価格で人気の、ちふれ化粧品。スキンケア・ヘアケア・メイクアップアイテムまで、幅広い年代から支持されています。
今回ご紹介するアミノ シャンプーは、アミノ酸と絹由来の成分を配合した商品。傷んだ髪・刺激に弱い頭皮を、やさしく守りながら洗えるように設計しています。
無香料・無着色・ノンシリコンで、肌へのやさしさにも配慮。しっとりつややかな仕上がりを目指しています。
<使い方>
①髪全体を濡らす
②手のひらに適量を取り、頭皮をやさしくマッサージするように洗う
③よくすすぎ流す
今回は、ちふれ アミノ シャンプーを含むアミノ酸シャンプー全21商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
最初は、アミノ酸成分を検証します。理系美容家のかおりさんに参加していただき、成分表示を確認。洗浄・保湿の両成分にアミノ酸成分が入っているかチェックしました。
メインの洗浄成分はアミノ酸系のラウロイルメチルアラニンNa。そこに絹由来の洗浄成分であるラウロイル加水分解シルクNaなどをプラスしていました。
一方、保湿成分にはアミノ酸を使用していません。洗浄・保湿の両成分に配合していた商品もあったため、そこそこの評価となりました。
保湿成分自体が少ないため、髪のダメージが気になる人はトリートメントとの併用がおすすめ。とはいえ、全体的にシンプルで、敏感肌の人も使いやすい設計です。
次は、洗浄力の検証です。プレパラートに人工皮脂を塗ってシャンプー液にくぐらせます。前後の重さを比較して落ち具合を確認しました。
質量は0.0051g減少。比較した商品の結果は0.002g~0.046gで、全体のなかではまずまずの洗浄力です。
とはいえ、一般的なシャンプーと比較すると、アミノ酸シャンプーの洗浄力は全体的にマイルド。物足りなく感じるときは二度洗いしましょう。
コメントは一部抜粋
次は、香りの検証です。マネキンの髪を洗っているときに、モニター3人が香りをチェック。好みに合うか聞いてみました。
香料は不使用。公式サイトでは「油性エモリエント成分ラベンダー油のほのかな香り」と謳っています。
モニターによると、ほぼ無臭に近いとのこと。香料を使用した商品のように好みが分かれることはなかったため、鼻が敏感な人・家族と共用したい人に向いていますよ。
コメントは一部抜粋
洗浄力(検証結果) | マイルド |
---|---|
仕上がり | さっぱり |
シリコン成分配合 | |
特徴 | 頭皮ケア、よい香り |
洗浄成分の種類 | ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、ラウロイル加水分解シルクNa |
---|---|
アミノ酸成分 | 洗浄成分のみ(ラウロイルメチルアラニンNa ) |
メントール(清涼成分)配合 | 不明 |
詰め替え用あり |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
1,400円
(最安)
販売価格:1,400円
ポイント:0円相当
送料無料
(16件)
1,780円
(+380円)
販売価格:1,780円
ポイント:0円相当
送料無料
(59件)
シャンプー後は、リンスまたはトリートメントでのお手入れがおすすめです。髪質や好みに合わせて使い分けてくださいね。
価格はすべて執筆時点・公式サイト参照
ミクシムポーション EXリペアシャンプーは、洗浄・保湿の両成分にアミノ酸を配合したアミノ酸シャンプー。皮脂をさっぱり落とせますが、洗浄力が高すぎる成分を使っていないため、乾燥肌の人も使えます。すっきり洗えて髪のハリ・コシ・しっとり感がほしい人におすすめです。
さらさらの仕上がりがお好みなら、ジュレーム iP タラソリペア 補修美容液シャンプー モイスト&スムースがおすすめ。さらっと軽やかでありながら、ほどよいまとまり感が得られます。こちらも洗浄・保湿成分にアミノ酸を使用したノンシリコンタイプ。敏感肌の人も使いやすい構成です。
洗浄力(検証結果) | マイルド |
---|---|
仕上がり | しっとり |
シリコン成分配合 | |
特徴 | 不明 |
洗浄成分の種類 | アミノ酸系(ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドメチルMEA) |
---|---|
アミノ酸成分 | 洗浄+保湿成分(ココイルグルタミン酸Na、コカミドMEA、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルグルタミン酸2Na) |
メントール(清涼成分)配合 | 不明 |
詰め替え用あり |
mixim POTION EXリペアシャンプーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
洗浄力(検証結果) | 高め |
---|---|
仕上がり | さらさら |
シリコン成分配合 | |
特徴 | ダメージケア、ハリコシケア、カラーやパーマ後のアフターケア |
洗浄成分の種類 | ココイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドプロピルベタイン |
---|---|
アミノ酸成分 | 洗浄+保湿成分(ココイルグルタミン酸TEA、アスパラギン酸) |
メントール(清涼成分)配合 | 不明 |
詰め替え用あり |
ジュレーム iP タラソリペア 補修美容液シャンプーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。