マイベスト
空気入れおすすめ商品比較サービス
マイベスト
空気入れおすすめ商品比較サービス
空気入れのおすすめ人気ランキング【2025年】

空気入れのおすすめ人気ランキング【2025年】

自転車・ロードバイクに乗るなら持っておきたい、空気入れ。アタッチメントを使えば浮き輪・プール・ボール・風船に使えるものや、車用・電動式などさまざまな種類があります。ECサイトはもちろん、身近な店舗でも購入できますが、値段や使い方が商品によって違うため、どれにすべきか迷いますよね。

そこで今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の空気入れのなかから、おすすめの空気入れや人気の商品をランキング形式でご紹介します。


果たしてどの商品がmybestの選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?空気入れの選び方も解説しているので、ぜひ購入時の参考にしてみてください。

2025年08月18日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

目次

いつでもどこでも!空気入れを持っておくメリットは?

いつでもどこでも!空気入れを持っておくメリットは?

自前で空気入れを持っておくメリットは、場所・タイミングを選ばずに使える点。空気入れはサイクルショップなどでレンタルできますが、そこまで移動する手間がかかり、店舗によっては料金がかかる場合もあります。自分専用の空気入れなら、一度購入してしまえば好きなタイミングで空気圧を調整可能です。


空気入れといえば自転車・ロードバイク用が主流ですが、アタッチメントを交換して浮き輪・プール・ボールなどの空気入れに使えるものもあります。付属するおもちゃのような簡易的な空気入れよりも、短時間で完了できて便利です。


ちなみに空気入れが壊れた場合、パーツ交換のみで修理できるケースも。ホースをはじめさまざまな部品が単品販売されているため、買い替え以外の選択肢もありますよ。ぜひ自宅用に用意して、日常的に活用しましょう。

空気入れの選び方

空気入れを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

用途・使い方に合わせてタイプを選ぼう

空気入れには、フロアポンプ・携帯ポンプ・フットポンプ・車(バイク)用空気入れ・ボール空気入れなどがあります。空気を入れたいものや使い方を考えて、適したタイプを選びましょう。

自転車用ならスタンダードなフロアポンプがおすすめ

自転車用ならスタンダードなフロアポンプがおすすめ
出典:amazon.co.jp

自転車の空気入れに使うなら、フロアポンプからチェックしてみてください。空気入れとしてはスタンダードなタイプで、シンプルな操作性とポンプの力強さが特徴。携帯用の小型モデルよりもパワフルで、スピーディに空気を注入できます。


フロアポンプタイプの空気入れは、最大空気圧500〜600kPa(5〜6bar、72.5〜82psi)以上を目安に選べば、ロードバイク向けにも使用可能。空気圧を確認しながら作業できるエアゲージつきのものなら、適切な空気圧に調整しやすいでしょう。


なお、フロアポンプタイプの空気入れの使い方は、立った状態で本体下部のフットステップを踏み、ハンドルを上下するだけとシンプル。また、先端のアタッチメントを交換すれば、サッカーボール・浮き輪などの空気入れにも使える高い汎用性も魅力です。

自転車でのお出かけに持ち運ぶなら携帯ポンプが便利

自転車でのお出かけに持ち運ぶなら携帯ポンプが便利
出典:amazon.co.jp

自転車での移動時、一緒に持ち運ぶなら携帯ポンプが便利です。毎日自転車に乗っていると急なパンクはつきもの。パンクは修理キットで直せますが、そのあと空気を入れる必要があります。とくに長距離移動する場合は、どこでパンクしても対応できるように空気入れを携帯しておくのが無難です。


携帯ポンプには、フレーム(ダウンチューブ)に固定して持ち運びできるモデルが豊富。また、1,000円前後とリーズナブルな価格帯の商品も充実しています。携帯ポンプには主に3タイプあるので、それぞれの特徴を押さえておきましょう。


  • ミニフロアポンプ:小型でパワーが抑えめのフロアポンプ
  • ハンドポンプ:片手でバルブに接続・固定、もう片方の手でピストン運動して使うタイプ
  • CO2インフレーター:カートリッジ式で自動的に空気を入れるタイプ、カートリッジの携帯が必須

自転車に備えつけておくならミニフロアポンプが適しています。ハンドポンプは扱いに少し慣れがいりますが、ツールボトルなどに入れて携帯したい場合にぴったり。また、使い捨てのカートリッジを複数備えておく必要はありますが、外出先で手動ポンピングするのを避けたいならCO2インフレーターが便利です。

手作業の負担が心配ならフットポンプを選択肢に入れよう

手作業の負担が心配ならフットポンプを選択肢に入れよう
出典:amazon.co.jp

手作業による負担を避けたいなら、フットポンプがぴったり。足で繰り返し踏んで体重で空気を注入するタイプで、腕の力が弱めの子ども・女性・シニアにもおすすめです。


大きなプールや浮き輪に空気を入れるなら、一度に多くの空気を注入できる大きめサイズのポンプを探しましょう。一方、車載や自宅での収納時に場所を取りたくないなら、コンパクトなものを選んでください。


足で踏み込む仕組み上、ペダルの形状や大きさは使い勝手に影響する重要なポイントです。広めで滑りにくいペダルなら、スムーズに空気を入れられます。また、子どもやシニアが使うなら、ペダル位置が高すぎないものがベターです。

車・バイクに使うなら専用の空気入れを探そう

車・バイクに使うなら専用の空気入れを探そう
出典:amazon.co.jp
車・バイクの空気圧を好きなときに調整したいなら、車用空気入れを選びましょう。ガソリンスタンドを利用しなくても、自宅のガレージで簡単に空気を注入できます。

ただし車・バイクの空気圧調整は、スタンドに行けば無料で受けられるサービス。給油のついでで十分なケースが多いため、アタッチメント交換でほかの用途に使えるものがよいでしょう。特にレジャーに出かける頻度が高いなら、さまざまなものの空気入れに使えるものをおすすめします。


フットポンプによる手動式もありますが、大きめの空気圧を扱うため電動式が便利です。またアウトドアで活用したいなら、車から給電できるシガーソケット式・USB充電式を探してみてください。

ボールの空気入れに使うなら専用アタッチメントが付属したものを選択

ボールの空気入れに使うなら専用アタッチメントが付属したものを選択
出典:amazon.co.jp

サッカーボールなどの空気入れに使うなら、先端が針状の専用アタッチメントが付属しているものをチョイス。アタッチメントさえ適合すれば、プール・アウトドア用品・風船などの空気入れにも使えるため、レジャーによく出かける人は1つ持っておくとよいでしょう。

2

空気入れ作業を自動化できる電動式に注目しよう

楽に空気入れを済ませたいなら、電動式がぴったり。手で押したり足で踏んだりする動作が不要で、スイッチを押すだけで自動的に空気入れが完了します。スポーツや遊びのために体力を温存したい人や、空気入れ作業を時短したい人は、電動式を検討してみましょう。


ロードバイクなどで長距離移動する際に携帯するなら、電動コンプレッサーをチョイス。フレームに取りつけられるモデルは稀ですが、ケースなどに入れればコンパクトに持ち運べます。疲れていても自動で空気を入れられるので、トレーニングなどにもおすすめです。


また、車用タイヤは大きな空気圧を維持する必要があり、手動では困難なため電動式が無難。なかには事前に指定した空気圧になると自動停止するモデルもあり、空気の入れすぎ防止に効果的です。

3

空気注を注入するバルブもチェック

空気入れを使うためには、対象物に適合したバルブが必要です。何に空気を入れるのかによって、必要なものを確認しておきましょう。

自転車のバルブは3種類。正しい先端形状を選択しよう

自転車のバルブは3種類。正しい先端形状を選択しよう
出典:amazon.co.jp

自転車のバルブは3種類あり、空気入れの先端形状を合わせる必要があります。下記の名称と、よく使われている自転車を覚えておきましょう。


  • イギリス式(英式):ママチャリ(シティサイクル)を中心に幅広い自転車で採用
  • フランス式(仏式):ロードバイク・一部のクロスバイクで採用
  • アメリカ式(米式):主にマウンテンバイクなど大きめのタイヤで採用

なかには、複数種のバルブに使える兼用タイプ、アタッチメント交換でさまざまなバルブに対応可能なモデルも。数種類の自転車に乗る人は、いくつかのバルブに対応できるモデルが便利です。


また、バルブの固定方式はクリップで挟むトンボロ式が一般的ですが、取りつけが簡単なワンタッチ式もチェック。初心者でも扱いやすいのはもちろん、空気入れの頻度が高いロードバイクなどのメンテナンスに使えば時短や手間の軽減に役立ちますよ。

ボール・浮き輪・エアクッション用なら専用アタッチメントに交換できるものを

ボール・浮き輪・エアクッション用なら専用アタッチメントに交換できるものを
出典:amazon.co.jp

ボール・浮き輪・エアクッションなどの空気入れに使うなら、先端アタッチメントに交換できるモデルを選びましょう。ボール向けの針状、浮き輪・エアクッション用の円錐台状など、必要なアタッチメントが付属するモデルが便利です。


なお、ものによって適合するアタッチメントが異なる場合もあります。せっかく買った空気入れが無駄にならないように、ボールや浮き輪側の空気入れの挿し込み口の仕様は事前に確認しておきましょう。

4

安全基準のSGマークがあるか、事前に確認しよう

安全基準のSGマークがあるか、事前に確認しよう
出典:amazon.co.jp

空気入れを安全に使うため、SG規格を満たしたものがベター。製品安全協会の安全基準を満たす製品にのみ付与される認証で、SGマークが目印です。大きな圧力を扱う関係上、高度な基準をクリアしたものが該当します。


一定品質を担保するため高価に思えますが、ハンドポンプなら1,000円弱の商品も見られ、非該当品との価格の違いはほとんどありません。迷ったらSGマークを指標にして選ぶとよいでしょう。

選び方は参考になりましたか?

タイプ別に空気入れをお探しの方はこちら

自転車用空気入れ
1
パナレーサー
ワンタッチポンプ英式 | BFP-PSEZB1-S
4.62
1,470円
2
ブリヂストンサイクル
スマートポンプ | PM-501
4.52
1,580円
3
サギサカ
超カル アルミタンク付ポンプ | 33329
4.51
1,320円
自転車用フロアポンプ
1
サムライ・ディング
スチールフロアポンプ | FP-006
3,580円
2
Fun Standard
空気入れ
1,380円
3
サムライ・ディング
スチールフロアポンプ | FP-007
4,380円
携帯ポンプ
1
Kaedear
空気入れ | KDR-AP1
5,998円
2
Kaedear
ジャンプスターター 空気入れ
12,980円
3
TradeFKJapan
KUKIIRE スマート空気入れ
2,980円
ハンドポンプ
1
Kaedear
空気入れ | KDR-AP1
5,998円
2
サムライディング
ミニフロアポンプ | FP-008
1,658円
3
モルテン
ハンドポンプペンタゴン | HPGB
999円
フットポンプ
1
コーナン商事
フットポンプ | KG23−5376
1,290円
2
Fun Standard
空気入れ
1,380円
3
大橋産業
高圧フットポンプ ツインシリンダー
2,918円
車用タイヤ空気入れ
1
ASMAX
電動空気入れ
4.65
5,998円
2
AAL
電動空気入れ
4.62
2,680円
3
エンデュランス
汎用 コンパクト電動エアポンプ | CL722106
4.59
8,910円
ボール空気入れ
1
モルテン(molten)
ミニポンプ付きデジタル圧力計 | PGP
8,800円
2
ストラム
電動空気入れ
2,980円
3
HIYOYO
ボール用エアポンプ
1,605円

自転車用空気入れのおすすめ人気ランキング

自転車用空気入れのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
1位
ベストバイ 自転車用空気入れ
バルブへの固定のしやすさ No.1

パナレーサー
Panaracerワンタッチポンプ英式BFP-PSEZB1-S

おすすめスコア
4.62
空気の充填速度
4.61
ポンピングのしやすさ
4.57
バルブへの固定のしやすさ
4.93
収納のしやすさ
4.22
第1位 mybest
Amazonで見る
ワンタッチポンプ英式 1
最安価格
1,470円
タイムセール
最安価格
1,470円
種類フロアポンプ
口金のタイプワンタッチ式
対応バルブ英式
付属品ボール用アダプター、浮き輪用アダプター

バルブに着脱しやすいワンタッチ式。ママチャリ用ならコレ!

パナレーサーの「ワンタッチポンプ英式」は、パナレーサーが独自に開発したワンタッチ式の口金が魅力のフロアポンプです。パナレーサーは自転車用品で人気が高い日本のブランドで、この商品は英式バルブにのみ対応しています。


ワンタッチ式の口金は、バルブに押し込むだけで非常に簡単に着脱できることが特徴。モニターからも「力が必要なく、簡単に差し込める」「バルブにはまった感覚がわかり、扱いやすい」と絶賛され、バルブへの固定のしやすさで高評価を獲得しました。見慣れない形の口金ですが、使い方の公式動画があるのですぐに使えるでしょう。


ポンピングのしやすさや空気の充填速度も高評価に。力に自信のない人でも楽々空気を入れられるでしょう。ポンピングの回数も少なくて済むので、日常的に空気を継ぎ足しするなら数回のポンピングで完了します。


収納する際はややかさばりますが、フロアポンプのなかでは土台が小さいほうなので比較的場所を取りません。玄関やガレージの隅などに保管しやすいでしょう。


ボール用アダプター・浮き輪用アダプターが付属するので、自転車以外にも使えます。ママチャリなど英式バルブの自転車を持っている人におすすめの空気入れです。

良い

    • 口金がワンタッチ式で、バルブに押し込むだけで簡単に着脱できる
    • ポンピングの回数が少なくても十分に充填できる
    • ボール・浮き輪用のアダプターが付属している

気になる

  • 特になし
本体幅28cm
本体奥行8cm
本体高さ57cm
最大空気圧5Bar
エアゲージ付き
全部見る
ワンタッチポンプ英式

パナレーサー ワンタッチポンプ英式 BFP-PSEZB1-Sをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

2位

ブリヂストンサイクル
スマートポンプPM-501

おすすめスコア
4.52
空気の充填速度
4.82
ポンピングのしやすさ
4.65
バルブへの固定のしやすさ
4.47
収納のしやすさ
4.00
最安価格
1,580円
種類フロアポンプ
口金のタイプトンボ口式
対応バルブ英式
付属品ボール用アダプター、浮き輪用アダプター

シンプルで非常に使いやすい逸品!ボールや浮き輪にも対応

国内の自転車ブランド大手ブリヂストンサイクルの「スマートポンプ」。対応するバルブは英式のみで、ボール用アダプターと浮き輪用アダプターが付属します。トンボ口の口金を使用した商品です。


シンプルかつ使いやすい設計で、ポンピングのしやすさ・空気の充填速度・バルブへの固定のしやすさのすべての項目で高評価に。力を入れやすく、1回のポンピングで入る空気の量も多いため、簡単に空気を入れられるでしょう。バルブへの固定もクリップで挟むだけなので、直感的にわかりやすく簡単。空気を入れるのに不慣れな人でも扱いやすいでしょう。クリップのばねもほどよい固さで、余計な力を必要とせず力に自信がない人でも難なく作業できました


収納のしやすさは、フロアポンプゆえにかさばりそこそこの評価に。ガレージや玄関の隅に置いておけるサイズではありますが、どうしてもコンパクトに収納したいという人には向かないでしょう。


英式バルブのほか、ボールや浮き輪に使用できることも魅力。自転車以外にも使う人におすすめの空気入れです。

良い

    • 力をいれてポンピングしやすい
    • 1回のポンピングで入る空気の量が多い
    • クリップで挟むだけでバルブに固定でき、力に自信がなくても作業しやすい

気になる

    • フロアポンプのためコンパクトさに欠ける
本体幅23cm
本体奥行11cm
本体高さ62cm
最大空気圧5Bar
エアゲージ付き
全部見る
スマートポンプ

ブリヂストンサイクル スマートポンプをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

3位
おすすめスコア
4.51
空気の充填速度
4.61
ポンピングのしやすさ
4.41
バルブへの固定のしやすさ
4.71
収納のしやすさ
4.22
最安価格
1,320円
種類フロアポンプ
口金のタイプトンボ口
対応バルブ英式、米式
付属品浮き輪用アダプター

軽い力で空気を入れられるエアタンクつき!口金も使いやすい

サギサカの「超カル アルミタンク付ポンプ」は、空気を溜めるエアタンクがついた空気入れ。エアタンクの効果で、軽い力で空気を入れられることが特徴の商品です。口金はトンボ口で、英式・米式バルブに対応します。


ポンピングのしやすさの検証では、エアタンクの効果で高評価に。複数のモニターから「ほとんど力を入れずにポンピングできた」という声が挙がりました。本体を足で抑える部分が片側にしかない点がややネックで、根元をしっかりと踏んで押さえて使うのがポイントです。


バルブへの固定のしやすさでも高い評価を獲得。洗濯バサミのようなトンボ口式で、空気入れを使い慣れていない人でも簡単にバルブに固定できるでしょう。空気の充填速度の検証でも、少ないポンピングで十分な量の空気を入れられ高評価でした。


唯一高評価に至らなかった点は収納のしやすさですが、土台部分を折りたためるので一般的なフロアポンプよりはコンパクトに収納できます。力に自信がなく、軽い力で空気を入れたい人におすすめの空気入れです。

良い

    • ほとんど力を入れずに、少ない回数のポンピングで十分に空気を入れられた
    • トンボロ式の口金で、使い慣れていなくてもバルブへ固定しやすい
    • 土台部分を折りたためるため、一般的なフロアポンプより省スペース

気になる

    • 足で押さえる部分が片側にしかない
本体幅19cm
本体奥行5cm
本体高さ60cm
最大空気圧8Bar
エアゲージ付き
全部見る

自転車用フロアポンプのおすすめ人気ランキング

自転車用フロアポンプのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
1位

サムライ・ディング
スチールフロアポンプFP-006

スチールフロアポンプ 1
スチールフロアポンプ 2
スチールフロアポンプ 3
スチールフロアポンプ 4
スチールフロアポンプ 5
スチールフロアポンプ 6
スチールフロアポンプ 7
最安価格
Amazonで売れています!
3,580円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
3,580円
在庫わずか

スイッチの切り替えで米式・仏式・英式バルブに対応

スチール製で外からの衝撃に強く、耐久性に優れているフロアポンプです。リーズナブルながら、クレバーバルブヘッドを搭載しており、スイッチの切り替えだけで米式・仏式・英式バルブに対応可能。2インチのエアゲージ付きで、空気圧が160psiまで計測できます。

ホース長85cm
重量1014g
最大空気圧160psi
種類フロアポンプ
対応バルブ英式、米式、仏式
エアゲージ付き
アダプター付き
SGマーク付き不明
フレームアタッチメント付き
付属品ニードル
全部見る

ポンプタイプの1/3の軽量&コンパクトサイズ

手の平サイズで邪魔をせず、ちょっとした隙間に収納可能なフロアポンプ。便利な2穴式で、ほぼすべてのバルブに対応しているから、ロードバイクから電動自転車まで、無駄なく無理のない空気入れが可能です。高精度エアチェッカーがついており、入れながらの空気圧チェックもできます。

ホース長約50cm
重量約370g
最大空気圧不明
種類フットポンプ、フロアポンプ
対応バルブ英式、米式、仏式
エアゲージ付き
アダプター付き
SGマーク付き不明
フレームアタッチメント付き
付属品ボール用アダプター、浮き輪用アダプター
全部見る
3位

サムライ・ディング
スチールフロアポンプFP-007

最安価格
Amazonで売れています!
4,380円
在庫わずか

大きくて見やすいエアゲージ付き。耐久性が良好

エアリリース機能を搭載し、2.5インチの大きなエアゲージで適正空気圧が確認しやすい仕様です。米式・仏式・英式に適応しており、ロードバイクにクロスバイク、ママチャリから子ども用自転車まで使用可能。本体は丈夫なスチール製なので、衝撃に強く耐久性に優れています。

ホース長90cm
重量1092g
最大空気圧160psi
種類フロアポンプ
対応バルブ英式、米式、仏式
エアゲージ付き
アダプター付き
SGマーク付き不明
フレームアタッチメント付き
付属品ニードル2種類
全部見る

携帯ポンプのおすすめ人気ランキング

携帯ポンプのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。

手袋をしたままでもOK。指定した空気圧まで自動的に充填

手軽に自宅やツーリング先で空気圧調整ができる、便利な充電式電動エアーポンプです。車のタイヤや自転車の空気入れにも使用可能。作業中に手袋をしたままでも物理ボタンで空気圧調整ができ、指定した空気圧まで自動的に充填します。

ホース長15cm、30cm
最大空気圧10.3Bar
種類ハンディタイプ、電動ポンプ、ハンドポンプ
対応バルブ英式、米式、仏式
エアゲージ付き
付属品ボールニードル、浮き輪ノズル、米式バルブ、仏式バルブ、英式バルブ、充電
全部見る

エンジン始動・空気圧調整もこれ一台で完結

バッテリー上がりのエンジン始動から空気圧調整まで一台で簡単に行えるメンテナンスマシン。バイクだけでなく、車や自転車のタイヤの空気入れとしても使用可能で、指定した空気圧まで自動で充填する機能を搭載。グローブをしたままでも操作可能な物理ボタンで、ツーリング先や自宅でのメンテナンスが簡単に行えます。

ホース長30cm
最大空気圧11Bar
種類ハンディタイプ、電動ポンプ
対応バルブ英式、米式、仏式
エアゲージ付き不明
付属品ボール用アダプター、浮き輪用アダプター
全部見る

ボタンを押すだけで理想の空気圧に

モードを選んでボタンを押すだけで、車・自転車・バイク・ボールに空気をいれられます。本体は片手で持てるほどコンパクトのため、携帯性も良好。充電式で繰り返し使え、1家に1台あると重宝するアイテムですよ。
ホース長16cm
最大空気圧150PSI
種類電動タイプ
対応バルブ英式、米式、仏式
エアゲージ付き
付属品米式エアホース、仏式アタッチメント、英式アタッチメント、浮き輪アタッチメント、ボール用アタッチメント、収納袋、充電ケーブルUSBtype-C、空気圧目安表、説明書兼保証書
全部見る
KUKIIRE スマート空気入れ

KUKIIRE スマート空気入れをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ハンドポンプのおすすめ人気ランキング

ハンドポンプのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。

手袋をしたままでもOK。指定した空気圧まで自動的に充填

手軽に自宅やツーリング先で空気圧調整ができる、便利な充電式電動エアーポンプです。車のタイヤや自転車の空気入れにも使用可能。作業中に手袋をしたままでも物理ボタンで空気圧調整ができ、指定した空気圧まで自動的に充填します。

ホース長15cm、30cm
重量420g
最大空気圧10.3Bar
種類ハンディタイプ、電動ポンプ、ハンドポンプ
対応バルブ英式、米式、仏式
エアゲージ付き
アダプター付き
SGマーク付き
フレームアタッチメント付き
付属品ボールニードル、浮き輪ノズル、米式バルブ、仏式バルブ、英式バルブ、充電
全部見る
2位

サムライディング
ミニフロアポンプ FP-008

最安価格
Amazonで売れています!
1,658円
在庫わずか

変換アダプタなしで仏・米・英式いずれも使える

変換アダプタなしで仏・米・英式に対応可能なクレバーツインバルブを搭載し、ロードバイクからママチャリまで幅広く使えます。さらに2種類のニードルが付属しており、浮き輪の空気入れも可能です。軽量かつコンパクトな設計なので、どこにでも気軽に持っていけるでしょう。
ホース長不明
重量133g
最大空気圧120psi
種類ハンディタイプ、ハンドポンプ
対応バルブ英式、米式、仏式
エアゲージ付き
アダプター付き
SGマーク付き
フレームアタッチメント付き
付属品結束バンド、ストラップ、専用ブラケット、ボルト、ボール・浮き輪用ニードル
全部見る

ホースと針を本体に収納できるから持ち運びに便利

ホースと針を本体に収納でき、コンパクトに持ち運べるボール用ハンドポンプ。重量が約125gと軽量なので、カバンなどにいれておいてもジャマになりませんね。空気をいれるのはもちろん、空気抜きもできて便利です。
ホース長不明
重量125g
最大空気圧不明
種類ハンディタイプ、ハンドポンプ
対応バルブ不明
エアゲージ付き
アダプター付き
SGマーク付き
フレームアタッチメント付き
付属品不明
全部見る

フットポンプのおすすめ人気ランキング

フットポンプのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
1位

コーナン商事
コーナンオリジナルフットポンプKG23−5376

最安価格
Amazonで売れています!
1,290円
在庫わずか

空気圧をチェックしながらラクチン空気入れ

空気圧が一目でわかる圧力計付機フットポンプ。足踏みタイプなので、無理なく空気入れができますよ。アダプターは英式・米式の2種類のバルブに対応しています。

ホース長不明
重量不明
最大空気圧不明
種類フットポンプ
対応バルブ英式、米式
エアゲージ付き
アダプター付き
SGマーク付き
フレームアタッチメント付き
付属品不明
全部見る

ポンプタイプの1/3の軽量&コンパクトサイズ

手の平サイズで邪魔をせず、ちょっとした隙間に収納可能なフロアポンプ。便利な2穴式で、ほぼすべてのバルブに対応しているから、ロードバイクから電動自転車まで、無駄なく無理のない空気入れが可能です。高精度エアチェッカーがついており、入れながらの空気圧チェックもできます。

ホース長約50cm
重量約370g
最大空気圧不明
種類フットポンプ、フロアポンプ
対応バルブ英式、米式、仏式
エアゲージ付き
アダプター付き
SGマーク付き不明
フレームアタッチメント付き
付属品ボール用アダプター、浮き輪用アダプター
全部見る

2つのシリンダーで空気量がアップ

高圧タンク内蔵のツインシリンダーで空気量が増し、よりスピーディに空気入れが完了します。空気圧の目安が一目でわかるよう、車種ごとに色分け表記された圧力計も完備。安全性を考慮した新設計ロック機構で、足踏みペダルをコンパクトに収納できます。

ホース長70cm
重量2400g
最大空気圧1000kPa
種類フットポンプ、フロアポンプ
対応バルブ英式、米式、仏式
エアゲージ付き
アダプター付き
SGマーク付き
フレームアタッチメント付き不明
付属品ボール・レジャー用品用アダプター3種類
全部見る

車用タイヤ空気入れのおすすめ人気ランキング

車用タイヤ空気入れのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
1位
ベストバイ 車用タイヤ空気入れ
おすすめスコア
4.65
充填速度の速さ
4.78
空気圧の精度の高さ
4.67
利便性の高さ
4.74
作動音の静かさ
4.04
最安価格
5,998円
電源充電式(バッテリー内蔵)
オートストップ機能
充填スピード(実測値)約1分26秒(タイヤ1本)
騒音レベル(実測値)79.3dB
最大空気圧
1,103.16kPa
表示単位
kPa、kgf/cm2、PSI、bar
空気圧の精度(実測値)
+10kPa(最大)
付属ノズル
ボール用、浮き輪用、自転車用(米式・英式・仏式)

迷ったらコレ。精度もスピードも妥協せず使える

バイク用品で有名なASMAXの「電動空気入れ」は、充填中にリアルタイムで空気圧を表示する機能を備えた電動空気入れ。LEDライトが搭載されていて、暗いところでも作業しやすい点が特徴です。


検証では、利便性の高さが特に印象的でした。本体はコンパクトで携帯しやすく、設定した空気圧に達すると自動で止まる「オートストップ機能」も搭載。さらに、表示単位もkgf/cm²・kPa・PSI・barと豊富で、使い勝手の良さが際立っています。Type-C対応の充電方法や、浮き輪・ボールなど多様なバルブに対応しており、日常使いだけでなくレジャー用途にも適していました。


加えて、空気圧の測定精度も非常に安定。実際に計測してみると、指定した空気圧の+8〜+10kPaの範囲に収まり、誤差は平均9kPaと小さめでした。できるだけ正確に空気圧を管理したい人でも使いやすいといえます。


空気の充填スピードも優秀で、車1台ぶんの充填が約5分10秒で完了しました。稼動音も平均79.3dBと電動の空気入れとしては平均的な大きさで、昼間に使用するぶんには大きな問題にはならないでしょう。多機能かつ実用性の高い性能を求める人にぴったりのモデルです。

良い

    • 充填速度がスピーディで、車1台ぶんの充填が5分10秒で完了した
    • 空気圧が安定して高精度
    • 4種類(kgf/cm²・kPa・PSI・bar)の単位表示に対応

気になる

  • 特になし
46mm
奥行69mm
高さ168mm
重量500g
LEDライト付き
ホースの長さ500mm
全部見る
2位
利便性の高さ No.1
おすすめスコア
4.62
充填速度の速さ
4.60
空気圧の精度の高さ
4.50
利便性の高さ
4.84
作動音の静かさ
4.11
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,680円
33%OFF
参考価格:
3,980円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,680円
33%OFF
参考価格:
3,980円
電源充電式(バッテリー内蔵)
オートストップ機能
充填スピード(実測値)約1分47秒(タイヤ1本)
騒音レベル(実測値)77.7dB
最大空気圧
1,034.21kPa
表示単位
kPa、kgf/cm2、PSI、bar
空気圧の精度(実測値)
-10kPa(最大)
付属ノズル
ボール用、自転車用(米式・英式・仏式)、浮き輪用、ボート(エアマット)用

多機能さと高い精度を両立した実力派モデル。価格も控えめ

AALが展開する「電動空気入れ」は、コンパクト設計で持ち運びやすく、車載用途にも適した空気入れです。USB出力口がついているので、モバイルバッテリーとしても使用できます。


検証では、利便性の高さが際立ちました。持ち運びやすいコンパクトなサイズに加え、オートストップ機能や、複数のバルブ(自転車・浮き輪・ボール)に対応しているなど、日常使いだけでなくレジャーシーンでも活躍するでしょう。表示単位の切り替えが可能な点や、USB Type-C対応の充電方式を採用している点も使いやすさにつながっていました。


また、空気圧の測定精度も非常に安定。平均−3kPaと誤差が小さく、最大でも誤差は-10kPaに収まっており、タイヤの空気圧管理がしやすい性能です。加えて、充填にかかる時間は平均約7分11秒とスピーディで、作業効率を重視する人にも適しています。


稼動音は平均77.7dBと電動空気入れとしては平均的な大きさで、使用環境を選べば問題になりにくいレベルでした。全体として、機能・性能ともにバランスの取れた一台で、多用途に使える頼もしい商品といえます。

良い

    • 空気圧が安定して高精度
    • 自転車・浮き輪・ボールなど、複数のバルブに対応
    • 充填が速く作業時間を短縮

気になる

  • 特になし
30mm
奥行50mm
高さ100mm
重量553g
LEDライト付き
ホースの長さ360mm
全部見る
おすすめスコア
4.59
充填速度の速さ
4.66
空気圧の精度の高さ
4.67
利便性の高さ
4.74
作動音の静かさ
3.83
最安価格
8,910円
電源充電式(バッテリー内蔵)
オートストップ機能
充填スピード(実測値)約1分41秒(タイヤ1本)
騒音レベル(実測値)83.5dB
最大空気圧
1,034kPa
表示単位
kPa、kgf/cm2、PSI、bar
空気圧の精度(実測値)
+10kPa(最大)
付属ノズル
ボール用、浮き輪用、自転車用(英式・仏式)

単位換算不要で、精度も高い!ポケットに入れて持ち歩ける

エンデュランスの「ENDURANCE RACING 汎用 コンパクト電動エアポンプ CL722106」は、使いやすいタイヤ空気入れを探しているすべての人におすすめです。LEDライトやオートストップ機能など、利便性が向上する機能はすべて網羅。空気圧の単位はkgf/cm2・kPa・PSI・barの4種類すべてに対応し、車種を問わず単位を変換する手間がかかりません。アタッチメントも自転車用(英式・仏式)に加えてボールや浮き輪用のものも付属しているため、さまざまなシーンで活躍するでしょう。


サイズはズボンのポケットに入るほどコンパクト。USBで充電するバッテリー式のため、バイクや自転車などのツーリングにも持ち運びやすいところが魅力です。


実際に220kPaに指定して充填すると、210~228kPaを記録。誤差は平均6.5kPaとバラつきは少なめなので、自分で調整しなくても正確に充填できますよ。また充填にかかる時間はタイヤ1本あたり約1分41秒。車1台分でも約6分44秒で済むので外出前でもサッと済ませられるでしょう。

作動音でも少し不満を感じる可能性があります。充填中に測定した騒音値は83.5dBとかなりの大きさでした。しかし性能の高さをふまえると、昼間に使うなら許容できるレベルでしょう。


コンパクトなゆえに充填時間がかかりますが、精度は優秀。単位換算しなくても幅広いタイヤに充填できるところも魅力でした。使い勝手のよい車用タイヤ空気入れを探している人は、ぜひ使ってみてください。

良い

    • LEDライトやオートストップ機能など利便性の高い機能を網羅
    • 4種類の空気圧単位に対応し単位変換の手間が不要
    • 自転車用だけでなくボールや浮き輪用アタッチメントも付属

気になる

    • 作動音が83.5dBとかなりうるさい
67mm
奥行45mm
高さ160mm
重量515g
LEDライト付き
ホースの長さ約500mm(実測)
全部見る

ボール空気入れのおすすめ人気ランキング

ボール空気入れのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。

空気圧をチェックしながら空気の注入もできる

ポンプ機能を搭載した、デジタル式の圧力計です。空気圧はhPa・bar・psiの3単位で計測でき、そのまま空気の注入が可能。片手に収まるほどコンパクトなので、使いたいときにサッと用意ができますよ。
最大空気圧17psi
種類ハンディタイプ
エアゲージ
SGマーク付き
フレームアタッチメント
針付き
付属品収納ケース付き
ホース長不明
サイズ幅3.4×奥行3×高さ14cm
重量70g
全部見る

選べるモード&単位。設定値まで空気が入ると自動停止

5つのモードと4つの単位を選べる電動エアポンプ。米式・英式・仏式のほか、ボールやビニール遊具などの、あらゆるバルブに対応します。設定した空気圧まで空気が充鎮されると自動で停止し、高性能チップの搭載により誤差のない正確な空気の補充が可能です。
最大空気圧1030kPa(10.3bar)
種類電動ポンプ
エアゲージ
SGマーク付き
フレームアタッチメント
針付き
付属品USB充電コード、シガーソケットコード、ホース(米式)、仏式プラグ、英式プラグ、ボール用プラグ、ビニール遊具ノズル、収納袋、日本語説明書
ホース長不明
サイズ8×6×16cm
重量約448g
全部見る

空気圧管理が簡単で持ち運びに便利なポータブルタイプ

サッカー・バスケットボール・バレーボールなど、スポーツボールの空気圧管理をするためのツールです。外部ホースを使用して、最小限の労力でボールに空気をいれることが可能。また、圧力計が付いているため、ボールに合った空気圧に簡単に調整することができます。

最大空気圧不明
種類ハンドポンプ
エアゲージ
SGマーク付き不明
フレームアタッチメント
針付き
付属品ホース、アダプター
ホース長不明
サイズ40×195~282mm
重量不明
全部見る

パンク修理キットもあわせてチェック!

空気入れとあわせて用意しておけば緊急時に役立つパンク修理キット。以下のコンテンツで詳しくご紹介していますので、あわせてチェックしてみてください。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
空気入れ関連のおすすめ人気ランキング

子供用BMXヘルメット

4商品

新着
空気入れ関連のおすすめ人気ランキング

人気
空気入れ関連の商品レビュー

人気
スポーツ用品関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.