速暖性の高さが魅力のセラミックファンヒーター。特にサイズもコンパクトで省スペースなタイプは、トイレ・脱衣場・キッチンなどでのスポット使いやキャンプの暖房としてもお馴染みの存在です。そんな暖房の定番商品なだけに、パナソニック・シャープ・山善・アイリスオーヤマといったメーカーから、人感センサー付き・転倒時自動電源オフ機能付き・脱臭機能付きなど、様々な付加機能のついた商品が販売されていて、どれを購入すべきか悩んでしまいますよね。
そこで今回は、Amazon・楽天・価格.comなどで売れ筋上位のセラミックファンヒーター全18商品を実際に使ってみて、最もおすすめのセラミックファンヒーターを決定したいと思います。それぞれの商品について、以下の2点を実際に使って比較・検証しました。
果たして、どの商品が最もおすすめのセラミックファンヒーターなのでしょうか?購入の参考にしてみてはいかがでしょうか。
実際に商品を購入して、徹底的に比較検証した上で、優れた品質と購入する価値がある商品を見極め、おすすめの商品をご提案しています。
比較検証の前に、まずはセラミックファンヒーター選びの3つのポイントをご紹介します。
玄関で靴を磨く時間やトイレの中でのわずかな時間など、狭い空間に設置しスポット使いで特に活躍するセラミックファンヒーター。
どの場所も滞在時間が短いだけに、「電源が入ってからすぐに温風が出ること」・「十分な風量があること」は必ず押さえておくべきポイントです。
中には温風が出るまでの時間が明記されている商品がありますが、それぞれの商品の速暖性を外から判断するのは難しいです。この記事を参考に選んでみてください。
次に、設置場所や使用用途を考えた上で、商品の機能を選びましょう。設置場所によっては暖房機能に加えて付加機能があると、より使いやすくなります。
以下に、あると便利な付加機能をご説明していきます。
商品の中には、首振り運転機能が付いているものもあります。一方向にのみ送風するするタイプよりも、周囲に満遍なく温風を行き渡らせることができて、暖房効率も上がります。
セラミックファンヒーターからの温風量を2段階や3段階などでコントロールできる機能です。
常に同じ風量ではなく、その日の気温に合わせて風量を調整できると、より使い勝手がアップします。
人感センサーは作動する範囲内に人が近づくとセンサーが感知し、自動で運転を開始する機能です。
特に脱衣場などでは、電源を入れる煩わしさがなくて便利!また消し忘れの心配もないので省エネです。
便利な付加機能として消臭機能つきの商品もありますが、サイズが大きい傾向があり、コンパクトタイプでは選択肢が限られてしまうこともあるのでサイズをしっかりと確認しましょう。
シャープなら「プラズマクラスター」、パナソニックなら「ナノイー」など、分子レベルで消臭機能や空気清浄を行える機能を搭載したモデルも登場しています。
特に威力を発揮するのはトイレですが、トイレは狭い空間なので、サイズ感には要注意です。
転倒時に自動で電源をオフしてくれる機能があると、万が一セラミックファンヒーターを倒してしまっても安心感が増しますよね。
特に調理で動き回って倒しやすいキッチンやペット・子供がいる家庭などでは、この機能があるとよいでしょう。
スチーム状のミストを噴射する加湿機能。部屋を乾燥させやすいというセラミックファンヒーターの欠点を解決してくれます。また、暖房用に暖めた熱を使用して水をスチーム状にするので、スチーマー用の電気代が掛からないという点もポイント高し。
ただし、大型の据え置きタイプに搭載しているモデルが大半で、安価なモデルやコンパクトさを売りにした製品にはほぼ搭載されていない点には注意が必要です。
セラミックファンヒーターを特に狭い場所に設置するなら、サイズ感はとても大切なポイント。
やはりサイズと速暖性・機能はトレードオフではあるものの、自分の求めるサイズ感の中で最も即暖性と求める機能がある商品を選ぶようにしてください。
また複数の場所へ持ち運びしての利用を想定しているのであれば、持ち運びしやすい形状・重さかどうかも選ぶ上で重要になってきます。
暖房を使用する際に、どうしても気になってしまうのが電気代ですよね。果たして、セラミックファンヒーターの電気代はどうなのでしょうか?
1時間あたりの電気代を他の暖房器具を見てみると……
電気毛布(50W):1.4円
こたつ(200W):5.4円
エアコン(1000W ):27.0円
600Wのセラミックファンヒーター:16.2円
1200Wのセラミックファンヒーター:32.4円
となり、セラミックファンヒーターの電気代は相対的に高いです。
(主要電力会社10社の平均単価をもとに、電気代単価は1kWhを27円で計算します)
ただセラミックファンヒーターは、すぐに暖まり、吹き出し口の前にスペースをピンポイントに暖めることを得意とします。長時間利用ではなく、短時間で限られた場所でのスポット使用であれば、セラミックファンヒーターの電気代はあまり気にする必要がないと言えます。
もしある程度の長時間利用を想定している場合は、各商品のワット数がわかれば、1時間あたりの電気代は、電気代 = 消費電力(キロワット)×電気代単価(1kWhを27円)で計算できるので、どれくらいの電気代がかかりそうか、事前に確認するようにしましょう。
熱源に裸火を使わないから、セラミックファンヒーターは火事の心配がないと思っていませんか?比較的安全な暖房器具ではありますが、火事の可能性はゼロではありません。使い方を間違えると、火事の危険性はぐっと高まります。
たとえば、吹き出し口をふさいでしまったり、カーテンなど燃えやすいものの近くで使わないなど、細心の注意を払って、正しく使用して下さい。子供やペットの居る家庭は転倒時自動電源オフ機能があると安心ですね!
ここからは、Amazon・楽天・価格.comなどで売れ筋上位のコンパクトタイプのセラミックファンヒーター18商品を実際に比較して、どれが最も優れたセラミックファンヒーターなのかを検証していきたいと思います。
〈今回検証した商品〉
アイリスオーヤマ 人感センサー付き 大風量セラミックファンヒーターマイコン式
上記の選び方のポイントを踏まえて、検証項目は以下の2 項目としました。
検証①:速暖性
検証②:使い勝手
セラミックファンヒーター最大の魅力である「速暖性」を測るために、「温風の勢い」「温風が出るまでの時間」を検証します。
「温風の勢い」は、風速計を当てて最大瞬間風速を計測。「温風が出るまでの時間」は、電源を入れた後に冷風が温風に変わるまでの所要時間を計測します。
それら2つの検証結果をもとに、A+〜Dの5段階でそれぞれの商品を評価しました。
まず「温風の勢い」ですが、サイズが大きくなるに連れて、風速も強くなる傾向があり、「パナソニック セラミックファンヒーター DS-FS1200」がナンバーワンという結果に。
そんな中、わずか650グラムで今回の検証商品の中では最軽量の「スリーアップ 人感センサー付 ミニセラミックヒーター」が、サイズに見合わず力強い熱風を放出。特筆すべき点といえます。
次に、「温風が出るまでの時間」ですが、最速の製品で6秒78。最も遅いものは12秒以上掛かり、商品によって約2倍という大差がつきました。宣伝文句では2秒以内に温風が出るなどと謳うものもありましたが、実測との差がありますので、商品選びの重要なポイントと言えそうです。
使い勝手の検証は下記2項目をもとに、A+〜Dの5段階でそれぞれの商品を評価しました。
なお、付加機能の検証では「スポット使いのセラミックファンヒーターにあると嬉しい機能」に絞り、下記5つの機能を対象としました。
・首振り運転機能
・風量調整機能
・人感センサー
・転倒時自動電源オフ機能
・消臭・空気洗浄機能
重量1kg未満の商品は2つのみ。頻繁に置き場所を変えたい場合は、あらかじめ重量を確認しておきましょう。また、首振り運転機能があるのは4商品のみ。希少な機能なので、どうしても必要だと思う人は購入前に確認が必要です。
人感センサーを搭載している製品も少なくありませんが、感知レベルは製品によってまちまち。その範囲の広さで差がつきました。
「消臭・空気清浄機能」を搭載した商品もありましたが、分子レベルで清浄してくれる製品はごくわずか。パナソニック・シャープなどのナショナルメーカーが強みを発揮しました。
それではセラミックファンヒーターのおすすめ人気ランキングBEST18を発表します。
2つの検証結果をもとに、全ての商品をA+〜Dの5段階で総合評価し、最も高評価だった商品をmybestがおすすめするセラミックファンヒーターとしました。
2つの検証において低スコアとなってしまったのがこの製品。電源を入れるとすぐに冷風は出ますが、温風に変わるまではそれなりの時間を要します。たとえ温風になったところで、風の強さは及第点以下。数センチまでの距離に近づかないと暖かさを感じられません。
風量が2段階に調整可能で送風モードがあり、首振り運転機能を搭載しているのがせめてもの救いですが、この製品にこだわって購入を検討する利点はありません。
風量調整・首振り運転機能 | 風量調整2段階・首振り運転機能あり | その他機能 | 転倒時自動電源オフ |
---|---|---|---|
サイズ(幅×高さ×奥行き) | 12.5×20.5×12.5cm | 重さ | 1.1kg |
消費電力 | 450W・950W | 速暖性 | C |
使い勝手 | C | 総合評価 | D |
こちらも人気の商品ですが、実際に検証を行ってみると渋い結果に終わりました。まず、“2秒以内に温風が出る”という記載もありましたが、実際に計測をしてみると最初に出てくるのは涼風。温風となるまでは10秒以上の時間を要しました。
また、付加機能の乏しさは致命的。やはり人感センサーの未搭載は、このタイプのヒーターの使い勝手をかなり制限してしまいます。この商品もわざわざ指名買いをする必要性が感じられません。
風量調整・首振り運転機能 | 風量調整2段階、首振り運転機能あり | その他機能 | 転倒時自動電源オフ |
---|---|---|---|
サイズ(幅×高さ×奥行き) | 12.3×20.5×12.3cm | 重さ | 1.25kg |
消費電力 | 450W・950W | 速暖性 | C |
使い勝手 | C | 総合評価 | D |
650グラム という今回の検証の中では最も小型のヒーターながら、温風が出るまでの所要時間で好成績だったのがこちらの商品。しかしながら、速暖性はD判定。特に風量が弱かったです。付加機能も特筆すべき点は多くありません。
また、吹き出し口の目の前に手をかざせば暖かいのですが、ヒーターの前から少しでも離れてしまうとほとんど熱を感じられませんでした。サイズ感や温風が出るまでの所要時間の短さという利便性を評価するのであれば、デスク周りや足元にそっと置いておくのがベストかもしれません。
風量調整・首振り運転機能 | 風量調整1段階・首振り運転機能なし | その他機能 | 転倒時自動電源オフ |
---|---|---|---|
サイズ(幅×高さ×奥行き) | 11.7×18.4×8.5cm | 重さ | 約650g |
消費電力 | 600W | 速暖性 | D |
使い勝手 | B | 総合評価 | D |
ミリタリーっぽさのある独特のデザインは他のセラミックファンヒーターにはない魅力ですが、安全かつ快適に使用したいのであれば、この商品に固執する必要はありません。
風量調整・首振り運転機能 | 風量調整1段階・首振り運転機能なし | その他機能 | 転倒時自動電源オフ |
---|---|---|---|
サイズ(幅×高さ×奥行き) | 15×18×17cm | 重さ | 1200W |
消費電力 | 1.1kg | 速暖性 | C |
使い勝手 | B | 総合評価 | D |
タワー型フォルムにシルバーの操作パネル部が映えて、洗練された印象を醸し出すこちらの商品。温風が出るまでの時間と温風の弱さが響き、検証結果は伸び悩みました。速暖性を求めるポイント使いとしては、使い勝手のよいタイプとは言い難いでしょう。
風量調整・首振り運転機能 | 風量調整2段階・首振り運転機能あり | その他機能 | 人感センサー・転倒時自動電源オフ |
---|---|---|---|
サイズ(幅×高さ×奥行き) | 25×64.8×25cm | 重さ | 3.9kg |
消費電力 | 1000W | 速暖性 | D |
使い勝手 | B | 総合評価 | C |
風量調整・首振り運転機能 | 風量調整2段階・首振り運転機能あり | その他機能 | 人感センサー・転倒時自動電源オフ |
---|---|---|---|
サイズ(幅×高さ×奥行き) | 20.8×51×21.1cm | 重さ | 2.2kg |
消費電力 | 800W・1200W | 速暖性 | C |
使い勝手 | B | 総合評価 | C |
加えて、活性炭フィルターを装備した脱臭機能も搭載。温風が出るまでの時間が及第点以上という実力も加味し、玄関やトイレなどニオイを気にする狭い空間に限定するのであれば、一考の価値アリといえそうです。
風量調整・首振り運転機能 | 風量調整2段階・首振り運転機能なし | その他機能 | 人感センサー・転倒時自動電源オフ、脱臭機能(活性炭クリーンフィルター搭載) |
---|---|---|---|
サイズ(幅×高さ×奥行き) | 20.5×39×13cm | 重さ | 2.4kg |
消費電力 | 600W・1000W | 速暖性 | D |
使い勝手 | A | 総合評価 | C |
しかしながら、付加機能の高さは特筆すべきポイントです。特に、この価格帯・サイズ感にして、消臭除菌の機能を搭載しているのは魅力的。ホコリ・煙・花粉などを除去し、クリーンな生活空間に導いてくれます。人感センサーも搭載しているので、トイレや玄関に設置しても効果的。検証結果の順位こそ低いですが、使い方によっては活躍の幅が広がる、“隠れた注目株”ということもできそうです。
風量調整・首振り運転機能 | 風量調整1段階・首振り運転機能なし | その他機能 | 人感センサー・転倒時自動電源オフ・脱臭機能(テクノイオン搭載) |
---|---|---|---|
サイズ(幅×高さ×奥行き) | 13.5×16×22.5cm | 重さ | 1.48kg |
消費電力 | 700W | 速暖性 | D |
使い勝手 | A+ | 総合評価 | C |
ただ、表面のウッディなデザインは実際に見るとプラスチックの印象が強く、見た目はチープ。デザイン性を追い求める人は、このタイプを避けた方がよいかもしれません。“とにかく強い温風に吹かれて暖を取りたい”と考える人にはおすすめできる1台です。
風量調整・首振り運転機能 | 風量調整2段階・首振り運転機能なし | その他機能 | 人感センサー・転倒時自動電源オフ |
---|---|---|---|
サイズ(幅×高さ×奥行き) | 24×33.3×11.1cm | 重さ | 2.1kg |
消費電力 | 600W・1200W | 速暖性 | C |
使い勝手 | A | 総合評価 | C |
温風の強さは及第点以下ながら、温風が出るまでの所要時間の短さと多彩な付加機能で評価を上げたのが、こちらの商品。しかしながら、このサイズ感にして温風の弱さは、少し物足りないといわざるを得ません。
その一方で、他のタイプではあまり見かけないのが、縦置き・横置きに加えて、壁掛けも可能である点。人感センサーもついているので、脱衣所に設置すれば空間を広く使えておすすめです。
風量調整・首振り運転機能 | 風量調整2段階・首振り運転機能なし | その他機能 | 人感センサー・転倒時自動電源オフ |
---|---|---|---|
サイズ(幅×高さ×奥行き) | 38.5×14.5×19cm | 重さ | 2kg |
消費電力 | 800W・1200W | 速暖性 | C |
使い勝手 | A | 総合評価 | C |
コンパクトなサイズながら、温風が出るまでの所要時間の短さ・付加機能の豊富さで評価を上げたのがこちら。活性炭フィルター搭載の脱臭機能もあるので、玄関への設置やデスク下の足元を暖めるスポット使いにぴったり。
しかしながら、ネックとなるのは温風の弱さと風量調整ができない点。あくまでもサブ的な役割と割り切って使う以外に解決策はなさそうです。
風量調整・首振り運転機能 | 風量調整1段階・首振り運転機能なし | その他機能 | 人感センサー、転倒時自動電源オフ、消臭機能(活性炭フィルター搭載) |
---|---|---|---|
サイズ(幅×高さ×奥行き) | 11.7×18.5×9.3cm | 重さ | 約685g |
消費電力 | 600W | 速暖性 | C |
使い勝手 | A | 総合評価 | C |
温風の強さはトップクラス。今回の検証でも五本の指に入るほどでした。その他の項目はやや劣るものの、全体的には大きな欠点が見つけにくい商品です。消臭機能と人感センサーを搭載しているので、玄関・脱衣所・トイレでの使用に役立つでしょう。
風量調整・首振り運転機能 | 風量調整2段階・首振り運転機能なし | その他機能 | 人感センサー、転倒時自動電源オフ・消臭機能(消臭フィルター搭載) |
---|---|---|---|
サイズ(幅×高さ×奥行き) | 26×37×13cm | 重さ | 3kg |
消費電力 | 780W | 速暖性 | C |
使い勝手 | A | 総合評価 | C |
付加機能の数は標準レベル。しかしながら、ニオイ物質を持続的に吸着・分解してくれる特別なフィルターを装備しているので、トイレや玄関などニオイのこもりやすい場所で効果を発揮します。また、送風を選択すると消臭機能のみを使用できるので、通年使用という選択肢があるのも魅力的です。
風量調整・首振り運転機能 | 風量調整1段階・首振り運転機能なし | その他機能 | 人感センサー・転倒時自動電源オフ・消臭機能(バイオフィルター搭載) |
---|---|---|---|
サイズ(幅×高さ×奥行き) | 29.2×45.3×13.6cm | 重さ | 3kg |
消費電力 | 1200W | 速暖性 | B |
使い勝手 | B | 総合評価 | B |
ただ付加機能は少ないうえに、水まわりなど湿気のある場所を苦手とするので、脱衣場での使用は避けたほうが無難かもしれません。また、ウッディなあしらいが施されたボディはチープに見えてしまいます。ほかのボディの色を選ぶか、あまり人目につかない場所で使用することをおすすめします。
風量調整・首振り運転機能 | 風量調整2段階・首振り運転機能なし | その他機能 | 人感センサー・転倒時自動電源オフ |
---|---|---|---|
サイズ(幅×高さ×奥行き) | 24×33×12cm | 重さ | 2kg |
消費電力 | 600W・1200W | 速暖性 | A |
使い勝手 | C | 総合評価 | B |
JCH-12TD3-W
6,580円 (税込)
全検証アイテムの中で、温風の強さがナンバーワンのモデル。そのうえ、温風が出るまでの時間は9秒台前半と、速暖性を実感しやすい1台です。消臭機能がないので、トイレや玄関への設置には不向きですが、その代わりにキッチンに置くのもよいかもしれません。
“付加機能を重視するのではなく、とにかく強い温風でなるべく早く温まりたい”。そう考える人にはうってつけのヒーターといえるでしょう。
風量調整・首振り運転機能 | 風量調整3段階・首振り運転機能なし | その他機能 | 人感センサー・転倒時自動電源オフ |
---|---|---|---|
サイズ(幅×高さ×奥行き) | 26×37.9×13.5cm | 重さ | 2.5kg |
消費電力 | 1200W | 速暖性 | B |
使い勝手 | A | 総合評価 | B |
縦横両方で使うことができ、玄関・トイレ・脱衣場・キッチンと場所を選ぶことなくハイパフォーマンスを発揮できます。
風量調整・首振り運転機能 | 風量調整3段階・首振り運転機能なし | その他機能 | 人感センサー・転倒時自動電源オフ・消臭、空気清浄機能(ナノイーテクノロジー) |
---|---|---|---|
サイズ(幅×高さ×奥行き) | 21.5×41.5×14cm | 重さ | 2.8kg |
消費電力 | 500W・720W・1130W | 速暖性 | A+ |
使い勝手 | B | 総合評価 | A |
僅差で2位となったのが、シャープのプラズマクラスターを搭載したセラミックファンヒーター。今回の検証項目全てにおいて高得点を獲得したハイスペックモデルです。速暖性の高さはいうまでもありません。
また、プラズマクラスターによる空気浄化単独運転を行えるので、オールシーズン活躍してくれることでしょう。
風量調整・首振り運転機能 | 風量調整2段階・首振り運転機能なし | その他機能 | 人感センサー・転倒時自動電源オフ・消臭、空気清浄機能(高濃度プラズマクラスター7000)) |
---|---|---|---|
サイズ(幅×高さ×奥行き) | 19×46×19cm | 重さ | 3.2kg |
消費電力 | 550W・1200W | 速暖性 | B |
使い勝手 | A+ | 総合評価 | A |
家中のさまざまなシーンにおけるスポット使いとしてのセラミックファンヒーターを選ぶなら、このモデルで決まり。mybestが自信をもっておすすめするマストバイセラミックファンヒーター です!
風量調整・首振り運転機能 | 風量調整2段階・首振り運転機能なし | その他機能 | 転倒時自動電源オフ |
---|---|---|---|
サイズ(幅×高さ×奥行き) | 28×31.5×13.5cm | 重さ | 2.6kg |
消費電力 | 615W・1130W | 速暖性 | A |
使い勝手 | A+ | 総合評価 | A+ |
商品画像 | 商品名 | 特徴 | 価格 | 風量調整・首振り運転機能 | その他機能 | サイズ(幅×高さ×奥行き) | 重さ | 消費電力 | 速暖性 | 使い勝手 | 総合評価 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 パナソニック | セラミックヒーター | 最も速暖性に特化したモデル。安全性への配慮も嬉しい | 7,262円(税込) | 風量調整2段階・首振り運転機能なし | 転倒時自動電源オフ | 28×31.5×13.5cm | 2.6kg | 615W・1130W | A | A+ | A+ | 詳細を見る |
2 シャープ | セラミックファンヒーター | 速暖性と安全性を併せ持ち、お部屋の空気も清潔に保ってくれる | 14,980円(税込) | 風量調整2段階・首振り運転機能なし | 人感センサー・転倒時自動電源オフ・消臭、空気清浄機能(高濃度プラズマクラスター7000)) | 19×46×19cm | 3.2kg | 550W・1200W | B | A+ | A | 詳細を見る |
3 パナソニック | セラミックファンヒーター | 充実した付加機能で家中あらゆる場所で活躍してくれます | 15,569円(税込) | 風量調整3段階・首振り運転機能なし | 人感センサー・転倒時自動電源オフ・消臭、空気清浄機能(ナノイーテクノロジー) | 21.5×41.5×14cm | 2.8kg | 500W・720W・1130W | A+ | B | A | 詳細を見る |
4 アイリスオーヤマ | 人感センサー付き 大風量セラミックファンヒーターマイコン式 | 風の強さは最強かつ短時間で温風に!速暖性を実感しやすい1台 | 6,580円(税込) | 風量調整3段階・首振り運転機能なし | 人感センサー・転倒時自動電源オフ | 26×37.9×13.5cm | 2.5kg | 1200W | B | A | B | 詳細を見る |
5 ウェイウェイ貿易 | 人感センサー付セラミックファンヒーター | コスパが良く、高い次元でバランスの取れた機能性が魅力です | 4,180円(税込) | 風量調整2段階・首振り運転機能なし | 人感センサー・転倒時自動電源オフ | 24×33×12cm | 2kg | 600W・1200W | A | C | B | 詳細を見る |
6 山善 | 室温センサー付セラミックヒーター | 温風の弱さがネックながらも、通年使用できる消臭機能は魅力的 | 8,780円(税込) | 風量調整1段階・首振り運転機能なし | 人感センサー・転倒時自動電源オフ・消臭機能(バイオフィルター搭載) | 29.2×45.3×13.6cm | 3kg | 1200W | B | B | B | 詳細を見る |
7 山善 | 人感センサー付き 消臭セラミックファンヒーター | 玄関・脱衣所・トイレでも、強めの風で暖めてくれます | 5,980円(税込) | 風量調整2段階・首振り運転機能なし | 人感センサー、転倒時自動電源オフ・消臭機能(消臭フィルター搭載) | 26×37×13cm | 3kg | 780W | C | A | C | 詳細を見る |
8 プリズメイト | 人感センサー付 セラミックファンヒーター | 小型なのにパワフル。使い方を工夫できれば一考の価値あり | 4,298円(税込) | 風量調整1段階・首振り運転機能なし | 人感センサー、転倒時自動電源オフ、消臭機能(活性炭フィルター搭載) | 11.7×18.5×9.3cm | 約685g | 600W | C | A | C | 詳細を見る |
9 ドウシシャ | 人感センサー付き壁掛けセラミックヒーター | 機能性はやや非力ながら、多彩な置き方が楽しめる点が魅力! | 10,230円(税込) | 風量調整2段階・首振り運転機能なし | 人感センサー・転倒時自動電源オフ | 38.5×14.5×19cm | 2kg | 800W・1200W | C | A | C | 詳細を見る |
10 モダンデコ | セラミックファンヒーター【SOLEIL】 | とにかく温風の強さだけを重視したい人なら、検討の価値アリ | 5,490円(税込) | 風量調整2段階・首振り運転機能なし | 人感センサー・転倒時自動電源オフ | 24×33.3×11.1cm | 2.1kg | 600W・1200W | C | A | C | 詳細を見る |
11 TEKNOS | 消臭ミニセラミックヒーター | 温風が出る遅さは致命的ながらも、実は隠れた注目株かも!? | 3,549円(税込) | 風量調整1段階・首振り運転機能なし | 人感センサー・転倒時自動電源オフ・脱臭機能(テクノイオン搭載) | 13.5×16×22.5cm | 1.48kg | 700W | D | A+ | C | 詳細を見る |
12 ドウシシャ | 人感センサー付きコーナーヒーター | 三角形のフォルムだから、空間を有効活用できる点は魅力です | 9,158円(税込) | 風量調整2段階・首振り運転機能なし | 人感センサー・転倒時自動電源オフ、脱臭機能(活性炭クリーンフィルター搭載) | 20.5×39×13cm | 2.4kg | 600W・1000W | D | A | C | 詳細を見る |
13 アイリスオーヤマ | 人感センサー付セラミックファンヒーター1200W | 弱点は温風の弱さ。ポイント使いは苦手なヒーターといえます | 8,740円(税込) | 風量調整2段階・首振り運転機能あり | 人感センサー・転倒時自動電源オフ | 20.8×51×21.1cm | 2.2kg | 800W・1200W | C | B | C | 詳細を見る |
14 コイズミ | 人感・室温センサー付きセラミックヒーター | 見た目は洗練されていますが、パワフルな速暖性は望みにくい | 12,840円(税込) | 風量調整2段階・首振り運転機能あり | 人感センサー・転倒時自動電源オフ | 25×64.8×25cm | 3.9kg | 1000W | D | B | C | 詳細を見る |
15 マルチファン | ポータブルヒーター | 運転中の本体の熱さは火傷してしまうほど。扱いに苦労します | 3,299円(税込) | 風量調整1段階・首振り運転機能なし | 転倒時自動電源オフ | 15×18×17cm | 1200W | 1.1kg | C | B | D | 詳細を見る |
16 スリーアップ | 人感センサー付 ミニセラミックヒーター | すぐに温風が出る反面、パワーの弱さがネックとなりました | 3,780円(税込) | 風量調整1段階・首振り運転機能なし | 転倒時自動電源オフ | 11.7×18.4×8.5cm | 約650g | 600W | D | B | D | 詳細を見る |
17 ライフホルダー | 改良版セラミックヒーター | 全ての項目で及第点以下。購入理由が見つけにくい商品です | 4,180円(税込) | 風量調整2段階、首振り運転機能あり | 転倒時自動電源オフ | 12.3×20.5×12.3cm | 1.25kg | 450W・950W | C | C | D | 詳細を見る |
18 キーナイス | ミニ・セラミックヒーター | なかなか温風にならず付加機能も少ない。購入を避けるべき... | 4,680円(税込) | 風量調整2段階・首振り運転機能あり | 転倒時自動電源オフ | 12.5×20.5×12.5cm | 1.1kg | 450W・950W | C | C | D | 詳細を見る |
なおご参考までに、セラミックファンヒーターのAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
熱源に石油や火などを使わず、コンパクトで速暖性の高いセラミックファンヒーター。秋冬の寒い時期、電源を取れるキャンプサイトでは、セラミックファンヒーターで暖を取るキャンパーも少なくありません。
他の暖房器具に比べて安全性が高いのは確かですが、万が一のために、転倒時自動電源オフ機能がついたタイプが選ぶことは、最低限のルール。くれぐれも注意して使用してください。
売れ筋上位のセラミックファンヒーターを徹底的に比較・検証してきました。
セラミックファンヒーターは空気を汚さずに部屋を寒さから解放してくれる便利な家電製品です。上記の記事を参考に、自分のニーズに合った商品を賢く選んでみてはどうでしょうか?
そして、安全に正しく使用して、寒い冬を乗り切ってください!
取材/文:林竜太郎、写真:星野泰晴・三浦晃一
生活雑貨
文具、旅行用品、防災グッズ家電・PC・カメラ
家電、AVアクセサリ、パソコン本体ビューティー・ヘルス
香水、健康アクセサリー、健康グッズ食品・ドリンク
菓子・スイーツ、パン・ジャム、フルーツキッチン用品
食器・カトラリー、調理器具、キッチン雑貨・消耗品ファッション
レディーストップス、レディースジャケット・アウター、レディースボトムス靴・シューズ
レディース靴、メンズ靴、キッズシューズ・子供靴腕時計・アクセサリー
腕時計、アクセサリーベビー・キッズ
おむつ、おしりふき、粉ミルクインテリア・家具
布団・寝具、収納家具・収納用品、インテリア雑貨ホビー
楽器、おもちゃ、手芸・クラフトアウトドア
アウトドアグッズ、キャンプ用品DIY・工具
電動工具、工具、計測用具スポーツ
サッカー・フットサル用品、野球用品、ソフトボール用品ペット・ペット用品
ペット、犬用品、猫用品本・CD・DVD
DVD・ブルーレイソフト、本・雑誌、CDゲーム
ゲーム機、プレイステーション4(PS4) ソフト、プレイステーション3(PS3) ソフト自動車・バイク
自動車、カー用品、バイクギフト・プレゼント
誕生日祝い、結婚祝い、仕事住宅設備・リフォーム
テレビドアホン・インターホン、火災警報器、ガスコンロ・ガステーブルスマートフォン・携帯電話
携帯電話アクセサリ、au携帯電話、docomo(ドコモ)携帯電話モバイルデータ通信
UQ WiMAX モバイルデータ通信、ワイモバイル モバイルデータ通信(旧イー・モバイル)、docomo(ドコモ) モバイルデータ通信投資・資産運用
FX、投資信託、証券会社クレジットカード・ローン
クレジットカード、ローン保険
生命保険、医療保険、がん保険曲
アプリ
その他