マイベスト
セラミックファンヒーターおすすめ商品比較サービス
マイベスト
セラミックファンヒーターおすすめ商品比較サービス
  • パナソニック ナノイーX搭載ファンヒーター Hot&Cool DS-FWX1201をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • パナソニック ナノイーX搭載ファンヒーター Hot&Cool DS-FWX1201をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • パナソニック ナノイーX搭載ファンヒーター Hot&Cool DS-FWX1201をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • パナソニック ナノイーX搭載ファンヒーター Hot&Cool DS-FWX1201をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • パナソニック ナノイーX搭載ファンヒーター Hot&Cool DS-FWX1201をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

パナソニック ナノイーX搭載ファンヒーター Hot&Cool DS-FWX1201をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

暖房と涼風どちらにも対応できて通年使用できると謳う、パナソニック ナノイーX搭載ファンヒーター Hot&Cool DS-FWX1201。「シンプルでスマート」「あっという間に部屋が暖まる」と評判ですが、「あまり暖かくない」という口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 速暖性
  • 暖房範囲
  • 電気代の安さ
  • 使い勝手の良さ
  • 安全性への配慮

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のセラミックファンヒーターとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、セラミックファンヒーター選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月02日更新
田丸大暉(Hiroki Tamaru)
ガイド
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。

田丸大暉(Hiroki Tamaru)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!洗練されたデザインと、周辺に広がるやさしい風が魅力。じんわり暖まりたい人に

安全性への配慮 No.1

パナソニック
Panasonicナノイー X搭載ファンヒーター Hot&CoolDS-FWX1201-W

37,010円

ナノイー X搭載ファンヒーター Hot&Cool

おすすめスコア

4.08
25位 / 41商品中
  • 速暖性

    3.67
  • |
  • 暖房範囲

    4.38
  • |
  • 電気代の安さ

    4.40
  • |
  • 使い勝手の良さ

    4.18
  • |
  • 安全性への配慮

    5.00
消費電力(公称値)温風風量(5):1200W(50/60Hz)/温風風量(1):510W(50/60Hz)
1時間あたりの電気代14.58~30.78円(実測値)
温度センサー付き
人感センサー付き

良い

    • 10分で周囲がじんわり温まり、キッチンなど動きのある部屋に向いている
    • 節電に効果的な人感センサーや切・入タイマーつき

気になる

    • 吹出口が縦長で足元に温風が届きにくく、素早く暖めたい人には不向き
    • 運転音が若干大きく、寝室には向かない

パナソニック ナノイーX搭載ファンヒーター Hot&Cool DS-FWX1201は、やさしい風で暖まれるおしゃれな商品を探している人におすすめ左右にある縦長の吹き出し口と、本体に沿って送風する独自の「3D気流」が特徴です。実際に下半身中心に温風が広がり、膝周辺は10分で25℃程度までじんわり暖まりました。比較したなかには位置による寒暖差が激しい商品も多かったのに対し、本商品は本体周辺を広く暖められるのが得意といえます。


やさしい風を謳っていることもあり、風速は強モードで2.6m/sとかなり控えめ。暖まる速度はゆっくりです。実際に温度変化を確かめると、30cm地点では平均3分1秒、60cm地点では平均1分19秒かかって、やっと温度が1℃上昇しました「あっという間に部屋が暖まる」という口コミとは逆の結果ですが、強力な風が苦手な人には向いているでしょう。


安全性に関する機能は、比較したなかでもトップクラスに豊富です。比較した商品のなかには吹き出し口付近の温度が90℃を超えるものもあったのに対して、本商品は約38℃と低温をキープ。チャイルドロックも備えており、小さな子どものいる家庭でも使いやすいでしょう。


一般的に電気代が高いとされるファンヒーターですが、本商品は比較的ランニングコストが控えめでした。強モード10分で5.13円・弱モードで2.43円と経済的ですよ。さらに、人感センサーや切タイマー機能も搭載しているので、うまく活用すればさらなる節電効果も期待できるでしょう。


公式サイトの価格は、執筆時点で税込37,620円。比較した大半の商品がECサイトで2万円以下で買えるので、高価格といえます。そのぶん、温風・冷風どちらにも対応し、除菌効果を謳うナノイーXつきと機能は豊富。おしゃれなデザインも魅力です。口コミどおりパワフルに暖めるのは苦手なので、しっかり暖めたい人はほかの商品も検討してみてくださいね。

mybestが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にパナソニック ナノイーX搭載ファンヒーター Hot&Cool DS-FWX1201と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイセラミックファンヒーターと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


パナソニック ナノイーX搭載ファンヒーター Hot&Cool DS-FWX1201のデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!

ベストバイ セラミックファンヒーター
電気代の安さ No.1

スリーアップ

ヒートワイドスリムCH-T2236
4.83
(1/41商品)
ヒートワイドスリム

暖まる範囲の幅が広い!設置スペースに余裕がある人向け

暖房範囲 No.1
安全性への配慮 No.1

ダイニチ工業

DainichiセラミックファンヒーターEF-P1200G
4.68
(2/41商品)
セラミックファンヒーター

広い範囲をすばやく暖める!安全性に配慮されている点も魅力

使い勝手の良さ No.1

パナソニック

Panasonic加湿機能付きセラミックファンヒーターDS-FKX1206-H
4.64
(4/41商品)
加湿機能付きセラミックファンヒーター

加湿ができ、暖房性能も高い!2台買うより電気代を減らせる

安全性への配慮 No.1

パナソニック

PanasonicセラミックファンヒーターDS-FZX1200-H
4.61
(5/41商品)
セラミックファンヒーター

足元から温めたい人に。消費電力を抑えつつパワフルに稼動

安全性への配慮 No.1

ダイニチ工業

Dainichi加湿セラミックファンヒーターEF-H1200G
4.58
(6/41商品)
加湿セラミックファンヒーター

寒さ対策&乾燥対策に!熱くなりすぎず安全性もgood

パナソニック ナノイーX搭載ファンヒーター Hot&Cool DS-FWX1201とは?

パナソニック ナノイーX搭載ファンヒーター Hot&Cool DS-FWX1201とは?

そもそもセラミックファンヒーターとは、電気で暖めた風をファンで送り出す暖房機器のこと。部屋全体を暖めるエアコンやストーブに対して、セラミックファンヒーターは狭い空間を素早く暖めるのが得意です。コンパクトなものも多いので、デスク下や脱衣所などメイン暖房の風が届きにくい場所で重宝するでしょう。


今回ご紹介するパナソニック ナノイーX搭載ファンヒーター Hot&Cool DS-FWX1201は、温風・涼風どちらにも対応した多機能な商品です。広範囲をやさしく包み込む気流を生み出す独自機能「3D気流」を採用しています。温風5段階・涼風9段階の風量調整や、風向調整・スイング運転もできるので、環境に合わせて使いやすいでしょう。


パナソニックは、生活家電やキッチン家電といった電化製品から、住宅設備・建材に至るまで幅広い製品やサービスを手掛ける日本の総合電機メーカーです。

機能が充実した高価格帯モデル。空気の汚れ抑制を謳うナノイーXも搭載

機能が充実した高価格帯モデル。空気の汚れ抑制を謳うナノイーXも搭載
出典:panasonic.jp

パナソニックの独自技術「ナノイーX」を搭載しているのも特徴です。水から生まれたナノサイズのイオンを利用した技術で、カビや花粉・菌・ウイルス・においなど、さまざまな有害物質を抑制する効果を謳っています。ナノイーXはオン・オフを切り替えることができますよ。


人の動きを温度の変化で検知する「ひとセンサー」にも対応。人がいなくなると電源オフ、人を検知するとオンになるので、消し忘れ対策に役立つでしょう。電源のオン・オフをタイマー設定で予約しておくことも可能です。


<スペックの詳細>

  1. 公式サイトの価格|税込37,620円(※執筆時点)
  2. 発売日|2023年10月
  3. 消費電力|ひとセンサー設定なし:1172Wh、ひとセンサーあり:938Wh
  4. 最大適用畳数(木造)|断熱材なし:約3畳、断熱材50mm:約5畳
  5. 最大適用畳数(コンクリート)|断熱材なし:約4畳・断熱材50mm:約8畳
  6. 風量調整段階|温風5段階・涼風9段階
  7. 人感センサーつき|〇
  8. 温度センサーつき|-

インテリアに合わせて選べる2色。お手入れにも配慮したスタイリッシュなデザイン

インテリアに合わせて選べる2色。お手入れにも配慮したスタイリッシュなデザイン
出典:panasonic.jp

サイズは約幅16(ベース部206)×奥行16(ベース部20.6)×高さ54.5cm、重量は3.5kg。円筒タワー形状のスラっとしたデザインが印象的です。カラーはホワイトとベージュの2色展開。どちらも落ち着いた色合いで、部屋の雰囲気に合わせやすいでしょう。


一般的に風向きの調整に使われるフラップという部品がない、シンプルな吹き出し口も特徴的です。サッと拭くだけでお手入れが簡単だと謳っています。吸気フィルターも、スッと引き出せるスライド式を採用していますよ。

実際に使ってみてわかったパナソニック ナノイーX搭載ファンヒーター Hot&Cool DS-FWX1201の本当の実力!

今回はパナソニック ナノイーX搭載ファンヒーター Hot&Cool DS-FWX1201を含む、全28商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 速暖性
  2. 暖房範囲
  3. 電気代の安さ
  4. 使い勝手の良さ
  5. 安全性への配慮

やさしい風が特徴。広範囲をじんわり暖める

やさしい風が特徴。広範囲をじんわり暖める

まずは、速暖性と暖房範囲の検証です。


吹き出し口から30・60cmの2地点で温度を測定し、1℃上昇するのにかかった時間で各商品を比較。同時に風速も測定しています。


暖房範囲の検証では、足元・膝・胸元にあたる位置の温度を測り、運転開始から10分でどの程度の範囲が暖められるのかを調べました。

風速は控えめ。温度を上げるのに時間がかかる

風速は控えめ。温度を上げるのに時間がかかる

「あっという間に部屋が暖まる」という口コミとは裏腹に、ヒーター周辺を1℃上昇させるのに1分以上かかり、速暖性の評価は伸び悩みました詳しい検証結果は以下のとおりです。


<検証結果>

  • 30cmの位置:平均3分1秒
  • 60cmの位置:平均1分19秒
  • 風速(弱モード):1.4m/s
  • 風速(強モード):2.6m/s


30cm地点では平均3分1秒、60cm地点では平均1分19秒かかって、やっと温度上昇しました。比較したなかでも速い商品は、運転開始から1分以内に温度が上昇したので、本商品はやや速暖性に欠けるといえます。


運転1分後のサーモカメラの画像を見ると、高温を示す赤色になっている部分はほぼ見受けられません。比較したほかの多くの商品は場所によって寒暖差が激しい傾向がありましたが、本商品はサーモカメラ撮影範囲全体が、ほんのり温まっている緑〜黄色になっていました。


やさしい温風を謳う商品ということもあって、風速は弱モードで1.4m/s、強モードで2.6m/sとかなり控えめ。比較したなかには5m/sを超えるパワフルな風で素早く空間を暖めた商品もあるだけに、暖房性能の高さを重視する人には物足りない可能性があるでしょう。

暖房範囲は広め。膝・すね周辺が暖まりやすい

暖房範囲は広め。膝・すね周辺が暖まりやすい

暖房範囲は十分な広さです。運転開始10分後のサーモカメラの画像を見ると、膝・すねにあたる部分を中心に広く暖まっていることがわかります。詳しい検証結果は以下のとおりです。


<検証結果>

  • 足元:平均21.5℃
  • 膝・すね:平均25.6℃
  • 胴:平均22.0℃

膝・すねは平均25.6℃まで暖まった一方、足元や腰から上にあたる部分は平均21〜22℃と暖めきれませんでした。


比較したなかには足先から腰下までの足全体を30℃前後までパワフルに暖めたものも。足先が冷えやすい人は、本商品に対して口コミどおり「あまり暖かくない」と感じる可能性もあるでしょう。


とはいえ、膝や腰あたりには包み込むような温風が広がり、心地よくじんわりと温められるのはメリット。さらに独自の吹き出し口構造により、本体正面だけでなく周囲も暖めてくれるので、リビングやキッチン、脱衣所など動き回ることの多い部屋に向いているでしょう。

電気代はリーズナブル。人感センサー搭載でさらなる節電効果も期待できる

電気代はリーズナブル。人感センサー搭載でさらなる節電効果も期待できる

次に、電気代の安さの検証です。


10分間稼働させた状態で積算電気料金を計測し、電気代を確認しました。最大出力と最小出力で運転させて両者の電気代を調べ、その平均値で比較しています。

電気代は控えめです。ワットモニターで測定すると、最も強いモードで10分間運転した電気代は約5.13円、最も弱いモードで約2.43円と経済的。2つのモードの平均は3.78円でした。


比較した約半数の商品は、強・弱の平均が4円を超えていたことを考えると、本商品は若干ランニングコストを抑えやすいといえます。


さらに、人感センサーや切タイマー機能も搭載しているので、うまく活用すれば節電効果も期待できるでしょう。

使い勝手もおおむね良好。人感センサーやタイマーなど定番機能がそろう

使い勝手もおおむね良好。人感センサーやタイマーなど定番機能がそろう

次に、使い勝手の良さの検証です。


人感センサーやタイマーの有無・持ち運びやすさ・ヒーター以外の便利な機能などをチェックし、使い勝手の良さを確認しました。

機能面をチェックしたところ、定番機能はほぼ抑えていました。人の動きを検知するセンサーにより自動で電源切り替えができたり、タイマー設定でオン・オフを予約できたりと生活スタイルに合わせて柔軟に使える商品といえます。スリムな形状で取っ手もあるので、移動もさせやすいでしょう。


自動首振り機能はありませんが、代わりに左右の吹き出し口の風量を調節して風向きを変えられる独自の構造を採用しています。温風は5段階に調節できるので、寒さに応じて調整もしやすいでしょう。涼風モードで夏には扇風機として使用できるのもメリットです。


使いやすさへのこだわりが見受けられたのは、マグネット仕様の付属リモコン。本体や冷蔵庫などに貼り付けて、紛失対策ができますよ。


<検証結果>

  1. 人感センサーの感知範囲|45度以上
  2. 人感センサーがオフになるまでの時間|7分
  3. 温度センサーの有無|-
  4. タイマー設定可能時間の刻み|1時間感覚
  5. タイマー設定可能時間の長さ|切:3時間後まで・入:8時間後まで
  6. 出力切り替え段階の数|5段階
  7. リモコン|◯ 
  8. 本体重量3.5kg
  9. 取っ手|◯ 
  10. 加湿機能の有無|-
  11. 空気清浄・におい低減の有無|◯
  12. 自動首振り|-(風向スイング機能はあり)

安全性への配慮が見られた。小さな子どもがいる家庭にもおすすめ

安全性への配慮が見られた。小さな子どもがいる家庭にもおすすめ

最後に、安全性への配慮の検証です。


運転中の本体温度・転倒オフ機能・過熱防止機能・チャイルドロックなど、安全性に関する機能をチェック。機能が充実しているものほど高評価としています。

安全性に関わる機能は、しっかり備わっていました転倒オフ機能・加熱防止機能といった定番機能はもちろん、比較した商品のうち半数程度しかついていなかったチャイルドロックにも対応。小さな子どものいたずら対策に役立つでしょう。


操作パネルや吹き出し口は熱くなりにくく、やけどのリスクも低いでしょう。比較したなかには吹き出し口付近の温度が90℃を超える商品もあったのに対して、本商品は約38℃と低温をキープしました。


<検証結果>

  1. 運転中の本体温度(ファン)|38.1℃
  2. 運転中の本体温度(操作パネル)|24℃
  3. 転倒オフ機能|◯
  4. 過熱防止機|◯
  5. チャイルドロック機能|◯

パナソニック ナノイーX搭載ファンヒーター Hot&Cool DS-FWX1201の詳細情報

安全性への配慮 No.1

パナソニック
Panasonicナノイー X搭載ファンヒーター Hot&CoolDS-FWX1201-W

おすすめスコア
4.08
タワーファン25位/41商品
速暖性
3.67
暖房範囲
4.38
電気代の安さ
4.40
使い勝手の良さ
4.18
安全性への配慮
5.00
ナノイー X搭載ファンヒーター Hot&Cool 1
ナノイー X搭載ファンヒーター Hot&Cool 2
ナノイー X搭載ファンヒーター Hot&Cool 3
ナノイー X搭載ファンヒーター Hot&Cool 4
ナノイー X搭載ファンヒーター Hot&Cool 5
ナノイー X搭載ファンヒーター Hot&Cool 6
ナノイー X搭載ファンヒーター Hot&Cool 7
ナノイー X搭載ファンヒーター Hot&Cool 8
ナノイー X搭載ファンヒーター Hot&Cool 9
ナノイー X搭載ファンヒーター Hot&Cool 10
ナノイー X搭載ファンヒーター Hot&Cool 11
ナノイー X搭載ファンヒーター Hot&Cool 12
ナノイー X搭載ファンヒーター Hot&Cool 13
最安価格
37,010円
高価格
ホワイト
ベージュ
全部見る
ホワイト
ベージュ
全部見る
最安価格
37,010円
高価格
ホワイト
ベージュ
全部見る
ホワイト
ベージュ
全部見る
消費電力(公称値)温風風量(5):1200W(50/60Hz)/温風風量(1):510W(50/60Hz)
1時間あたりの電気代14.58~30.78円(実測値)
温度センサー付き
人感センサー付き
本体重量(公称値)
3.5kg
リモコン付き
転倒時自動オフ機能

良い

    • 10分で周囲がじんわり温まり、キッチンなど動きのある部屋に向いている
    • 節電に効果的な人感センサーや切・入タイマーつき

気になる

    • 吹出口が縦長で足元に温風が届きにくく、素早く暖めたい人には不向き
    • 運転音が若干大きく、寝室には向かない
本体幅(公称値)16.0cm
本体奥行(公称値)16.0cm
本体高さ(公称値)54.5cm
タイマー設定可能時間(最大)切:3時間/入:8時間
タイマー設定可能時間(最小)切:1時間/入:6時間
首振り機能
最大適用畳数の目安(木造).
最大適用畳数の目安(コンクリート).
風量調整段階5段階
特徴大型
イオン機能
加湿機能
空気清浄機能
タイマー機能
スマホ連携機能
チャイルドロック機能
全部見る

パナソニック ナノイーX搭載ファンヒーター Hot&Cool DS-FWX1201の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    37,010円

    (最安)

    販売価格:37,010円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ディーライズ2号
    4.66

    (3,754件)

  2. 2

    37,620円

    (+610円)

    販売価格:37,620円

    ポイント:0円相当

    送料別

    株式会社コジマ
    4.68

    (1,634件)

  3. 2

    37,620円

    (+610円)

    販売価格:37,965円

    ポイント:345円相当

    送料別

  4. 2

    37,620円

    (+610円)

    販売価格:37,965円

    ポイント:345円相当

    送料別

  5. 2

    37,620円

    (+610円)

    販売価格:37,965円

    ポイント:345円相当

    送料別

パナソニック ナノイーX搭載ファンヒーター Hot&Cool DS-FWX1201のお手入れ方法を紹介!

パナソニック ナノイーX搭載ファンヒーター Hot&Cool DS-FWX1201のお手入れ方法を紹介!

お手入れは、電源プラグを抜いて本体が冷めてから行いましょう。説明書によると、停止から約15分後が目安です。


<本体のお手入れ方法/1週間に1回程度>

  • 水に浸した布を固く絞って、汚れを拭き取る
  • 汚れがひどい場合は、柔らかい布にぬるま湯か薄めた台所用中性洗剤を含ませる。固く絞って汚れを拭き取り、水気や洗剤を拭き取る

<フィルターのお手入れ方法/必ず1週間に1回>

  • ①電源プラグを抜く
  • ②吸気口底面全周のほこりを、歯ブラシなどで落としながら掃除機で吸い取る
  • ③吸気フィルターケースを引き抜く
  • ④吸気フィルターに付いたほこりを掃除機で吸い取るか、水洗いする
  • ⑤吸気フィルターを戻す(水洗いした場合は乾燥させてから)

使用しないときは、リモコンのボタン電池を抜き、ポリ袋などに入れて保管しましょう。

パナソニック ナノイーX搭載ファンヒーター Hot&Cool DS-FWX1201はどこで売っている?

パナソニック ナノイーX搭載ファンヒーター Hot&Cool DS-FWX1201はどこで売っている?
出典:panasonic.jp

パナソニック ナノイーX搭載ファンヒーター Hot&Cool DS-FWX1201は、公式通販サイトで購入できます。値段は税込37,620円(※執筆時点)です。


なお、公式通販サイト以外でも、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの大手ECサイトで購入できる場合も。取扱店舗によって値段が異なるので、セール情報やポイントなどとあわせて検討してみてくださいね!

素早く暖まる商品はこちら!

最後に速暖性が高く、運転後すぐに暖まった商品をご紹介します。


スリーアップ CH-T2236は、足元を中心に広範囲をしっかり暖める商品です。強モードでは風速6.0m/sを記録し、比較したなかでもトップクラスの大風量でスピーディに暖めました。人感センサーなどの定番機能を押さえつつも、1万円前後(※執筆時点)と手頃な価格も魅力です。


安全面も重視するなら、ダイニチ工業 EF-P1200Gもおすすめ。運転中の本体温度は40.5℃とやけどするような熱さにはならず、チャイルドロックや転倒防止機能も搭載していました。暖房性能も高く、広い範囲を素早く暖められます。温度・人感センサーつきで電気代を抑えやすいのも魅力です。

ベストバイ セラミックファンヒーター
電気代の安さ No.1
使い勝手の良さ No.1

スリーアップ
ヒートワイドスリムCH-T2236

おすすめスコア
4.83
速暖性
4.90
暖房範囲
4.67
電気代の安さ
5.00
使い勝手の良さ
5.00
安全性への配慮
4.40
最安価格
Amazonで売れています!
14,080円
在庫わずか
WH ホワイト
GY グレー
BG ベージュ
全部見る
WH ホワイト
GY グレー
BG ベージュ
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
14,080円
在庫わずか
WH ホワイト
GY グレー
BG ベージュ
全部見る
WH ホワイト
GY グレー
BG ベージュ
全部見る
消費電力(公称値)パワフル暖房:1200W(50Hz)、1100W(60Hz)/暖房:1100W/節電:700W
1時間あたりの電気代1.62〜30.78円(実測値)
温度センサー付き
人感センサー付き
本体重量(公称値)
4.0kg
リモコン付き
転倒時自動オフ機能

良い

    • パワフル暖房時の風速は6.0m/sとトップクラスに強く、足元をしっかり暖められる
    • 暖房範囲が広いため足をそろえずくつろいだ状態でも暖かく感じられる
    • 幅広い温度設定・タイマー・人感センサー・リモコンといった便利な機能をひと通り搭載

気になる

    • 節電モードでも運転音があまり変わらず、静かな商品がほしい人には不向き
    • 運転中の吹き出し口の温度が79.5℃と高温
    • 設置スペースに余裕が必要
本体幅(公称値)48.0cm
本体奥行(公称値)15.0cm
本体高さ(公称値)41.0cm
タイマー設定可能時間(最大)8時間
タイマー設定可能時間(最小)1時間
首振り機能
最大適用畳数の目安(木造).
最大適用畳数の目安(コンクリート).
風量調整段階3段階
特徴大型
イオン機能
加湿機能
空気清浄機能
タイマー機能
スマホ連携機能
チャイルドロック機能
全部見る
ヒートワイドスリム

スリーアップ ヒートワイドスリム CH-T2236をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

暖房範囲 No.1
安全性への配慮 No.1

ダイニチ工業
DainichiセラミックファンヒーターEF-P1200G

おすすめスコア
4.68
速暖性
4.79
暖房範囲
4.81
電気代の安さ
4.33
使い勝手の良さ
4.42
安全性への配慮
5.00
最安価格
21,628円
やや高価格
ブラック
ホワイト
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
消費電力(公称値)1200W
1時間あたりの電気代16.2〜30.78円(実測値)
温度センサー付き
人感センサー付き
本体重量(公称値)
約3kg
リモコン付き
転倒時自動オフ機能

良い

    • 暖房性能は、暖める速さと範囲の両方で高い評価を獲得
    • 転倒・過熱時に自動でオフになる機能やチャイルドロック機能で安全性に配慮
    • 人感センサーと温度センサーを搭載しており使い勝手が良好

気になる

    • 特になし
本体幅(公称値)26.0cm
本体奥行(公称値)15.5cm
本体高さ(公称値)36.0cm
タイマー設定可能時間(最大)切タイマー:2時間/入タイマー:8時間
タイマー設定可能時間(最小)切タイマー:1時間/入タイマー:6時間
首振り機能
最大適用畳数の目安(木造).6畳
最大適用畳数の目安(コンクリート).8畳
風量調整段階2段階
特徴小型
イオン機能
加湿機能
空気清浄機能
タイマー機能
スマホ連携機能
チャイルドロック機能
全部見る
セラミックファンヒーター

ダイニチ工業 セラミックファンヒーター EF-P1200Gの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

タワーファン

13商品

徹底比較

人気
セラミックファンヒーター関連のおすすめ人気ランキング

新着
セラミックファンヒーター関連のおすすめ人気ランキング

人気
セラミックファンヒーター関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.