マイベスト
セラミックファンヒーターおすすめ商品比較サービス
マイベスト
セラミックファンヒーターおすすめ商品比較サービス
  • トップランド セラミックヒーター SC-CH400WTをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • トップランド セラミックヒーター SC-CH400WTをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • トップランド セラミックヒーター SC-CH400WTをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • トップランド セラミックヒーター SC-CH400WTをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • トップランド セラミックヒーター SC-CH400WTをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

トップランド セラミックヒーター SC-CH400WTをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

センサー感度がよく、コンパクトながら暖かいと人気のトップランド セラミックヒーター SC-CH400WT。家庭だけでなく職場でも利用できるとの口コミもありますが、「温風が弱い」「電気代が気になる」といった評判もあり、購入をためらっている人もいるのではないでしょうか。


そこで今回は、トップランド セラミックヒーター SC-CH400WTを含む24商品を実際に使ってみて、速暖性・暖房範囲・電気代の安さ・使い勝手のよさ・静かさ・安全性への配慮を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年06月02日更新
田丸大暉(Hiroki Tamaru)
ガイド
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。

田丸大暉(Hiroki Tamaru)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!卓上でも使えるコンパクトさ。安全性への配慮は最小限だが、パワーは十分

電気代の安さ No.1

トップランド
セラミックヒーターSC-CH400WT

4,389円

セラミックヒーター

おすすめスコア

4.17
22位 / 41商品中
  • 速暖性

    4.46
  • |
  • 暖房範囲

    3.87
  • |
  • 電気代の安さ

    5.00
  • |
  • 使い勝手の良さ

    3.82
  • |
  • 安全性への配慮

    3.50
消費電力(公称値)290W/295W/300W
1時間あたりの電気代6.48〜8.1円(実測値)
温度センサー付き
人感センサー付き

良い

  • 本体重量が0.82kgとコンパクトで、床置きだけでなく卓上でも使える
  • 十分なパワーがあり3分で床温度が3.95℃上昇した
  • 電気代が安く強モードで運転しても10分で1.35円にとどまる

気になる

  • 吹き出し口が小さいため暖房の範囲が狭い
  • 過熱防止機能がないため触らないよう注意が必要
  • タイマー機能がなく使い勝手の評価が伸び悩んだ

トップランド セラミックヒーター SC-CH400WTは、高さ15.7mmとデスクに置けるほど小型ながら、パワーがあるのが魅力です。床に置いてみても足元がしっかり暖まるほどパワフルでした。手動での角度調節もでき、冷えやすい部分をピンポイントで暖められますよ。


実際に検証した結果、風速こそ弱いものの、2分30秒ほどで吹き出し口から60cm先まで1℃上がりました。暖房範囲は広くありませんが、手首・足首を暖めるなら十分です。静音性も高く、弱モードなら43.4dBと仕事中に使っても差し支えないほどでした。


電気代もトップクラスに安さ。1時間強モードで使っても8.1円と、全体平均(執筆時)の3分の1以下です。人感センサーの反応範囲も中心から55度とかなり広いので、脱衣所やトイレなどで人がいるときにだけ使えば、家計への負担をグンと抑えられるでしょう。


ただし、機能は最小限です。タイマー機能や温度センサーはなく、過熱防止機能も搭載されていません。運転中の吹き出し口付近は100℃を超えるので、小さな子どもがいるご家庭には不向き。視界に入らない足元で使うときも、やけどには注意が必要です。


販売価格はECサイトで3,000円台*。かなりお手頃な価格ですが、安全面が気になる人・足元全体を暖められるものをお探しの人は、ほかの商品を検討してみてください。

2022年11月執筆時点

トップランド セラミックヒーター SC-CH400WTのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にトップランド セラミックヒーター SC-CH400WTと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


トップランド セラミックヒーター SC-CH400WTよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ セラミックファンヒーター
電気代の安さ No.1

スリーアップ

ヒートワイドスリムCH-T2236
4.83
(1/41商品)
ヒートワイドスリム

暖まる範囲の幅が広い!設置スペースに余裕がある人向け

暖房範囲 No.1
安全性への配慮 No.1

ダイニチ工業

DainichiセラミックファンヒーターEF-P1200G
4.68
(2/41商品)
セラミックファンヒーター

広い範囲をすばやく暖める!安全性に配慮されている点も魅力

使い勝手の良さ No.1

パナソニック

Panasonic加湿機能付きセラミックファンヒーターDS-FKX1206-H
4.64
(4/41商品)
加湿機能付きセラミックファンヒーター

加湿ができ、暖房性能も高い!2台買うより電気代を減らせる

安全性への配慮 No.1

パナソニック

PanasonicセラミックファンヒーターDS-FZX1200-H
4.61
(5/41商品)
セラミックファンヒーター

足元から温めたい人に。消費電力を抑えつつパワフルに稼動

安全性への配慮 No.1

ダイニチ工業

Dainichi加湿セラミックファンヒーターEF-H1200G
4.58
(6/41商品)
加湿セラミックファンヒーター

寒さ対策&乾燥対策に!熱くなりすぎず安全性もgood

トップランド セラミックヒーター SC-CH400WTとは

トップランド セラミックヒーター SC-CH400WTは、足元や手元をピンポイントで暖められるのが魅力。ここでは改めてどんな商品なのか解説します。

いろいろな場所で使える軽量&コンパクト設計。お手頃価格もうれしい

いろいろな場所で使える軽量&コンパクト設計。お手頃価格もうれしい
トップランドは、静岡県に本社を置く日本のメーカー。プラスチック成型会社として創業した技術を活かし、現在はスマートフォンの関連商品や季節家電など、幅広い商品を生み出しています。

2021年9月に発売されたセラミックヒーター SC-CH400WTは、人感センサーを搭載したコンパクトタイプ。足元はもちろん、手元を暖めることを想定した設計です。


温風調節は弱・中・強の3段階です。人感センサーは吹き出し口から約2m、左右方向約90度・上下方向約60度で作動すると謳っています。人がいなくなると約3分で自動電源オフになり、転倒時や連続運転が8時間を超えた際にも自動で停止。安全性と省エネも考えられています。

デスクにも置けるほど小型で軽量。手動での角度調節にも対応

デスクにも置けるほど小型で軽量。手動での角度調節にも対応
出典:item.rakuten.co.jp

本体サイズは幅11.8×高さ15.7×奥行10.2cm、重さは約820gとかなり軽量コンパクトな設計。手動で角度を調節できるので、暖めたい場所にピンポイント使うのに向いています。足元に置いておくと転倒が心配という人は、デスクの上でも使用もおすすめです。


本体カラーはホワイトで、吹き出し口がブラックのシンプルなデザイン。悪目立ちしないので、オフィスで手元を暖めるという使い方もできますよ。

実際に使ってみてわかったトップランド セラミックヒーター SC-CH400WTの本当の実力!

今回はトップランド セラミックヒーター SC-CH400WTを含む、全24商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 速暖性
  2. 暖房範囲
  3. 電気代の安さ
  4. 使い勝手のよさ
  5. 静かさ
  6. 安全性への配慮

範囲は狭いが、1分後には穏やかに温まっている

範囲は狭いが、1分後には穏やかに温まっている
まずは、速暖性の検証です。室温20℃の室内で、吹き出し口から15cmごとに4つの温度ロガーを設置します。それぞれのロガーで室温が1℃上昇するまでにかかった時間を調査しました。

運転1分後のサーモカメラの画像を見ると、30~45cm地点を中心にやや暖かく、オレンジ色になりました。黄色い部分は細長く、暖房の範囲はやや狭めです。1分では上位商品に多く見られるような赤色までには到達しませんでしたが、じんわりとした暖かさは感じられるでしょう。

足元はしっかり温まった。風速が弱く暖房効果は局所的

足元はしっかり温まった。風速が弱く暖房効果は局所的
続いて、暖房範囲の検証です。セラミックファンヒーターから50cm離れた場所に置いた椅子に10分間座り、温風を浴び続けた後の表面温度をサーモカメラで計測しました。とくに足元の暖まり具合を重視して評価しています。

サーモカメラの画像では、足元のあたりが赤色に変化し、しっかり暖まっていることがわかりました。ただし、膝・すね・上半身には赤色が見られず、暖房範囲は局所的です。


風速も弱モードが1.4m/s・強モードが2.4m/sと弱め。小型商品ゆえに上位商品ほどの風量はありません。足先の冷え対策というよりは、手元に置いて使うのがよいでしょう。

電気代はトップクラスの安さ。長時間使っても家計への負担は少ない

電気代はトップクラスの安さ。長時間使っても家計への負担は少ない
続いて、電気代の安さを検証します。

スポット暖房として使用することを想定し、最大出力と最小出力で実際に10分間ずつ運転。ワットチェッカーで積算電気料金を計測し、平均値を算出して評価しました。

1時間フルパワーで使っても電気代は8.1円。弱モードならもっと節電に

1時間フルパワーで使っても電気代は8.1円。弱モードならもっと節電に
電気代はトップクラスの安さです。強モードで10分間運転すると1.35円、弱モードだとさらに安くなり1.08円。1時間使い続けても8円程度と、今回検証した全商品の平均の3分の1以下でした。

セラミックファンヒーターは電気代が高いのがネックとされていますが、あまり気にせずに済むのはうれしいポイント。人感センサーも搭載されており、無駄なくエコに使用できます。


【1時間の電気代(執筆時点)】
  • SC-CH400WT|強:8.1円/弱:6.48円
  • 平均|強:27.89円/弱:16.54円
  • 最安|強:8.1円/弱:6.48円
  • 最高|強:35.6円/弱:30.78円

人感センサーの反応角度は55度とかなり広い。搭載機能はシンプル

人感センサーの反応角度は55度とかなり広い。搭載機能はシンプル
さらに、使い勝手のよさを検証しました。まずは、人感センサーの性能をチェック。吹き出し口に対して平行に歩いた際、電源がオンになった際の中心からの角度を測定したところ、平均で55度とかなり広めでした。自動オフまでの時間も、人がいなくなってから約3分と比較的短時間で切れます。

ただし、そのほかの機能が少なく全体の評価は伸び悩みました。風量は弱・中・強の3段階で調節できるものの、タイマー機能はありません。温度センサーもなく、温度調節や設定温度の固定はできませんでした。

小型なので机の上にも置ける。上下の角度調節も可能

小型なので机の上にも置ける。上下の角度調節も可能
リモコンはなく、本体にあるボタンは電源/温風調節ボタンと人感センサーの2つのみ。自動首振りもありませんが、手動で角度の調節は可能です。

重量が0.82kgと軽く小型のため、取っ手はありませんが持ち運びは容易でしょう。足元に限らず、机の上に置いて手元を暖めるのにも使えますよ。

仕事中にデスクの上に置いておけるほど静か。稼働音は気にならない

仕事中にデスクの上に置いておけるほど静か。稼働音は気にならない
出典:topland.co.jp
次に、静音性を検証しました。風量を最大・最小にして稼働させ、本体から50cm離れた場所から騒音計で測定しています。

【騒音計の検証結果(執筆時点)】

  • 結果|弱:43.4dB/強:51.6dB
  • 平均|弱:46.1dB/強:52.08dB
  • 最小|弱:38.7dB/強:43.8dB
  • 最大|弱:54.4dB/強:63.2dB

強・弱それぞれのモードで、平均の騒音値を下回りました。環境省のデータによれば、40dBは図書館の館内と同レベルの静かさ。とくに弱モードなら43.4dBと小さいため、テレワークやオフィスワークでも机の上に置いて使用できます。

過熱防止機能やチャイルドロックがない。子どものいる家庭では注意が必要

過熱防止機能やチャイルドロックがない。子どものいる家庭では注意が必要
出典:topland.co.jp
最後に、安全性への配慮を検証しました。シンプルな機能性のため、安全装置は最低限。転倒時の自動オフ機能は搭載されているものの、多くの商品に備わっていた「過熱防止機能」はありません

運転中の本体温度は28.2℃と触れてしまっても熱くはありませんが、吹き出し口は104℃まで上昇しました。チャイルドロックもなく、安全面にはやや懸念が残ります。使用の際は誤って触ってしまったり、物に触れたりすることのないよう、置き場所に注意しましょう。

トップランド セラミックヒーター SC-CH400WTの詳細情報

電気代の安さ No.1

トップランド
セラミックヒーターSC-CH400WT

おすすめスコア
4.17
セラミックファンヒーター22位/41商品
速暖性
4.46
暖房範囲
3.87
電気代の安さ
5.00
使い勝手の良さ
3.82
安全性への配慮
3.50
セラミックヒーター 1
セラミックヒーター 2
セラミックヒーター 3
セラミックヒーター 4
セラミックヒーター 5
セラミックヒーター 6
セラミックヒーター 7
セラミックヒーター 8
セラミックヒーター 9
最安価格
Amazonで売れています!
4,389円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
4,389円
在庫わずか
消費電力(公称値)290W/295W/300W
1時間あたりの電気代6.48〜8.1円(実測値)
温度センサー付き
人感センサー付き
本体重量(公称値)
0.82kg
リモコン付き
転倒時自動オフ機能

良い

  • 本体重量が0.82kgとコンパクトで、床置きだけでなく卓上でも使える
  • 十分なパワーがあり3分で床温度が3.95℃上昇した
  • 電気代が安く強モードで運転しても10分で1.35円にとどまる

気になる

  • 吹き出し口が小さいため暖房の範囲が狭い
  • 過熱防止機能がないため触らないよう注意が必要
  • タイマー機能がなく使い勝手の評価が伸び悩んだ
本体幅(公称値)11.8cm
本体奥行(公称値)10.2cm
本体高さ(公称値)15.7cm
タイマー設定可能時間(最大)
タイマー設定可能時間(最小)
首振り機能
最大適用畳数の目安(木造).
最大適用畳数の目安(コンクリート).
風量調整段階3段階
特徴小型
イオン機能
加湿機能
空気清浄機能
タイマー機能
スマホ連携機能
チャイルドロック機能
全部見る

トップランド セラミックヒーター SC-CH400WTの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    4,389円

    (最安)

    販売価格:4,389円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    にゃんこ堂本舗【すり替え返品対策店】
    4.81

    (18件)

  2. 2

    5,108円

    (+719円)

    販売価格:5,108円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    たまり堂
    4.42

    (629件)

  3. 3

    5,670円

    (+1,281円)

    販売価格:5,722円

    ポイント:52円相当

    送料無料

  4. 4

    7,069円

    (+2,680円)

    販売価格:7,133円

    ポイント:64円相当

    送料別

速暖性も暖房範囲も妥協しない、コスパのよい商品もチェック

トップランド セラミックヒーター SC-CH400WTは、電気代の安さとコンパクトさが魅力でした。最後に、暖房性能とコスパに優れた商品をご紹介します。


山善のDSF-VS12なら、素早く足元全体が暖まります。吹き出し口の正面は、20℃の室内でわずか3分で6℃も上昇。足元からすねあたりまで暖められるので、素早く暖かさを感じたい脱衣所などにうってつけです。吹き出し口は72.2℃と高温になりますが、過熱防止機能も備えています。


ニトリの人感センサー付きセラミックファンヒーターは、人感センサーの感知範囲が広いのが魅力。自動オフが2分で作動するので、節電に繋がりますよ。運転して約3分で床面が平均4.7℃上がるほど速暖性も高く、足全体が包み込まれるような暖かさを感じました。

山善
YAMAZENセンサーセラミックファンヒーターDSF-VS12

参考価格
9,480円
本体幅(公称値)260mm
本体奥行(公称値)133mm
本体高さ(公称値)400mm
本体重量(公称値)2.8kg
タイマー設定可能時間(最小)60分
タイマー設定可能時間(最大)4時間
首振り機能
発熱体セラミック
消費電力(公称値)1200W/630W
待機時消費電力不明
最大適用畳数.8畳
最大適用畳数8畳
最大適用畳数の目安(木造).不明
最大適用畳数の目安(木造)不明
最大適用畳数の目安(コンクリート).8畳(断熱材ありの場合)
最大適用畳数の目安(コンクリート)8畳(断熱材ありの場合)
1時間あたりの電気代16.2〜30.78円(実測値)
最小運転音50.1dB
最大運転音50.2dB
立ち上がり時間不明
電源コードの長さ1.8m
風量調整段階2段階(無風/弱/強)
出力切り替え段階不明
用途不明
リモコン付き
設置タイプ床置き
ジェットヒーター種類
特徴小型
ヒーター種類センサーセラミックファンヒーター
サーモスタット機能
イオン機能
空気清浄機能
オートオフ機能
過熱防止機能
加湿機能
空気清浄機能
タイマー機能
省エネ機能
転倒時自動オフ機能
スマホ連携機能
チャイルドロック機能
温度調節可能
温度センサー付き
人感センサー付き
滑り止め付き
キャスター付き
取っ手付き
扇風機機能搭載
工事不要
メーカー保証期間1年間
全部見る

ニトリ
人感センサー付きセラミックファンヒーター8301804

参考価格
6,990円
本体幅(公称値)270mm
本体奥行(公称値)153mm
本体高さ(公称値)370mm
本体重量(公称値)約2.6kg
タイマー設定可能時間(最小)不明
タイマー設定可能時間(最大)不明
首振り機能不明
発熱体PTCヒーター
消費電力(公称値)弱:500W/強:1000W
待機時消費電力不明
最大適用畳数.不明
最大適用畳数の目安(木造).不明
最大適用畳数の目安(木造)不明
最大適用畳数の目安(コンクリート).不明
最大適用畳数の目安(コンクリート)不明
1時間あたりの電気代14.58〜25.92円(実測値)
最小運転音51.9dB
最大運転音52.3dB
電源コードの長さ1.5m
風量調整段階2段階
用途不明
リモコン付き不明
特徴小型
加湿機能不明
空気清浄機能不明
タイマー機能不明
省エネ機能
転倒時自動オフ機能
スマホ連携機能不明
チャイルドロック機能不明
温度調節可能不明
温度センサー付き不明
人感センサー付き
メーカー保証期間1年間
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

セラミックファンヒーター

41商品

徹底比較

人気
セラミックファンヒーター関連のおすすめ人気ランキング

新着
セラミックファンヒーター関連のおすすめ人気ランキング

人気
セラミックファンヒーター関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.