電源を入れると暖かさがふわっと広がると評判の、シロカ 人感センサー付き セラミックファンヒーター ポカ CUBE SH-CF151を。「広範囲が暖かくなる」と高く評価される一方で、「電気代が高い」といった気になる口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のセラミックファンヒーターとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、セラミックファンヒーター選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
シロカ 人感センサー付き セラミックファンヒーター ポカ CUBEは、脱衣所やトイレを暖めたい人におすすめです。速暖性に優れており、実際に電源を入れてから1分後には床の温度が4.4℃も上昇。1℃上昇するのにかかった時間は33秒と、比較した全商品の平均である約105秒(※執筆時点)を大きく上回りました。
風速は弱モードが3.7m/s・強モードが6.0m/sと、とくに強モードは比較したなかでもトップクラスの強さです。運転音は、弱モードであれば44.63dBと静かでした。足元にしっかり温風が届き、運転開始から10分後にはすねあたりまで温度は上昇。サイズも幅236×奥行232×高さ203mmと小型ながらパワフルなため、すばやく空間を暖められます。
使い勝手も良好でした。3分間動きを感知できないと電源が切れる人感センサー・室温が22℃になると自動で停止する温度センサーを搭載。リモコンが付属しており、遠隔操作が可能です。重量も2.5kgと軽いうえにハンドルもついているため、部屋感を移動する際にも楽に持ち運べますよ。
安全面への配慮も充実しており、運転中のファン部分の温度は64.3℃と低めでした。比較したほかの商品には90℃を超えるものがあったことをふまえると、一瞬触れる程度であればやけどの心配は少ないでしょう。転倒オフ機能や過熱防止機能のほかにチャイルドロックも備わっており、小さな子どもやペットがいる家庭にもぴったりです。
口コミの「電気代が高い」との指摘に対し、実際に計算した電気代は10分あたり強モードが5.4円・弱モードが2.7円と高すぎず。比較したほかの商品との大きな差もなかったため、つけっぱなしにしなければ問題ないでしょう。とはいえ上位商品にはより電気代が安いものもあったので、気になる人はほかの商品もチェックしてみてください。
実際にシロカ 人感センサー付き セラミックファンヒーター ポカ CUBE SH-CF151と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイセラミックファンヒーターと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!
シロカ 人感センサー付き セラミックファンヒーター ポカ CUBE SH-CF151の購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを見つけてみてくださいね!
パナソニック
加湿ができ、暖房性能も高い!2台買うより電気代を減らせる
そもそもセラミックファンヒーターとは、電気でつくった温風を吹き出す暖房器具のこと。灯油などの燃料が不要で安全性が高く、持ち運びやすいのが特徴です。エアコンやストーブのように部屋全体に温風を行き渡らせるパワーはないものの、脱衣所など狭い場所では効率よく暖められます。
今回ご紹介する人感センサー付き セラミックファンヒーター ポカ CUBEは、部屋をしっかり暖められるよう、コンパクトかつ静音設計ながらパワフルな性能を備えているのが特徴。左右の吸気口から吸い込んだ空気を吹き出し口から送風する独自の「ふわビューン UZU(うず)」を搭載しており、温風を約3.5m先まで届けられると謳っています。
販売元は、キッチン家電から冷暖房器具などの生活家電までシンプルなデザインかつ機能に富んだ製品を開発するシロカ(siroca)です。
快適に過ごせるよう機能にもこだわっています。人の動きを感知して自動で電源のオン・オフが切り替わる人感センサーや、室温を心地よい温度に保つ温度センサーを搭載。温度表示機能も備えており、室温がひと目で確認が可能です。
タイマー機能に加えて、10時間連続で運転すると自動で電源が切れる自動電源オフ機能ついているため、消し忘れを防げますよ。
温風の風量は強・弱の2段階に調節でき、室温が22℃になるまで自動で運転するおまかせモードもついています。部屋の換気などに使える送風モードもあり、季節を問わず使えるのは便利ですね。なお、詳しい商品情報は以下のとおりです。
本体サイズは幅236×奥行232×高さ203mm・重量は2.5kg。持ち運びやすさを考え、ハンドルもついています。カラーはホワイトの1色のみです。ホワイトの美しい色味と温かみのある形状から、2022年度にはグッドデザイン賞を受賞しました(参照:公式サイト)。どんなインテリアにも馴染むため、置く場所を選びません。
ポカCUBEには、検証したSH-CF151のほかに「SH-CF131」も販売されています。おもな違いは、温度表示機能・温度センサーの有無です。SH-CF131には温度表示機能・温度センサーによるおまかせモードは非搭載のため、ほしい機能にあわせて選んでくださいね。
今回は、シロカ 人感センサー付き セラミックファンヒーター ポカ CUBE SH-CF151を含むセラミックファンヒーター全31商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
まずは、速暖性・暖房範囲の検証です。
室温12°C±2°C・湿度60%±5%に管理した約2畳の恒温恒湿室にて、各商品を最大出力で3分間稼動。吹き出し口から30cm・60cmの位置に1秒ごとの温度を測定できる温湿ロガーを置き、温度が1℃上昇するまでの時間・風速を測定します。
また、吹き出し口から50cm離れた位置に積層品緩衝材を設置。積層品緩衝材には人が座った時の足・膝・胸元・頭にあたる部分など合計10か所に、温湿度ロガーをセットします。各商品を最大出力で10分間稼動し、広範囲を暖められたものを高評価としました。
実際に運転すると、30cm先までは32秒・60cm先までは33秒と短時間で床の温度が1℃上昇。最終的な温度上がり幅は1分後で平均1.5℃・3分後で平均4.4℃と、スピーディに暖まりました。
比較した全商品の1℃上昇するまでの平均時間が30cm先・60cm先ともに約105秒(※執筆時点)だったことをふまえると、速暖性は優秀です。
また、風速は弱モードが3.7m/s・強モードが6.0m/sを記録。とくに強モードの風速は、全体のなかでもトップレベルの強さでした。パワフルな温風が広がるため、すばやく暖めたいときに活躍します。
<検証結果>
暖房範囲も広く、稼動させてから10分後にはすねあたりまで暖められていました。
比較した商品内では吹き出し口の幅が狭めかつ位置が高いと足元が温まりにくい傾向がありましたが、本品は吹き出し口が上下ともに幅広かつ低めの位置についています。温風が足元にしっかり届くため、脱衣所やトイレに置くのがおすすめです。
次は、電気代の安さ検証です。
各商品を最大出力・最小出力でそれぞれ10分間運転し、ワットモニターを使用して積算電気料金を計算します。2つの計算値の平均を割り出し、電気代の安さを評価しました。
実際に電気代を計算したところ、強モードでは5.4円・弱モードでは2.7円と高すぎず。口コミには「電気代が高い」との指摘がみられたものの、比較した全商品の平均は強モードが約4.91円・弱モードが約2.32円(※執筆時点)とそこまで差はありませんでした。
セラミックファンヒーターは、電気を使用する暖房器具のなかでも電気代が高めです。周囲の温度にあわせて出力を変える温度センサー・人の動きを感知して電源がオンになる人感センサー搭載で電気代を抑えられますが、つけっぱなしには注意しましょう。
続いて、使い勝手のよさの検証です。
人感センサーの感知角度やオフになるまでの時間・タイマー設定の自由度など、使いやすさに関わる11項目を各商品にてチェックします。なお、人感センサーの感知角度は吹き出し口から1m離れた場所につけた印上を平行に歩き、電源がオンになった時点の角度を5回測定して算出しました。
使い勝手は良好でした。人感センサーの感知範囲は左右60度と広く、前を通ればしっかり反応します。人の動きを検知できない時間が3分を超えると電源が切れ、電気の使用を抑えられるのも利点です。
温度センサーも搭載しており、おまかせモードでの稼動であれば室温が22℃に到達すると自動で運転を停止。脱衣所や浴室に設置すれば、入浴前に空間を暖められるでしょう。
比較した商品内ではないものの多かった、タイマー機能つきなのも利点です(※執筆時点)。切タイマーは1時間刻みで最大3時間・入タイマーは2時間刻みで最大8時間まで設定できます。
温風の出力は、強・弱の2段階に選択可能です。出力切り替えや人感センサーのオンオフを設定できるリモコンも付属しており、遠隔操作ができるのも便利ですね。
軽量で持ち運びやすいのもうれしいポイント。比較した商品内では重量が3kg以下だと持ち運びやすい傾向がありましたが、本品は2.5kgと軽く、合成皮革製のハンドルもついています。
サイズも幅236×奥行232×高さ203mmとコンパクトなため、部屋間を移動させて使いたい人にもぴったりです。加湿機能や空気清浄・におい低減機能はないものの、効率よく空間を暖めるための機能は十分備わっています。なお、詳しい結果は以下のとおりです。
最後に、安全性への配慮の検証です。セラミックファンヒーターを使ううえで、気になるのが安全面ですよね。
そこで各商品を使用し、ファン周辺・操作パネル周辺の2か所の本体温度を測定します。転倒オフ・加熱防止・チャイルドロックなど安全機能の有無もあわせてチェックしました。
安全面には十分配慮されていました。実際に測定したところ、運転中の操作パネルの温度は21.9℃と高すぎません。比較したほかの商品はファン部分の温度が90℃を超えるほど高温になるものもあったなか、64.3℃と低め。うっかり触れてもやけどどの心配は少ないでしょう。
運転中に本体が倒れると自動で電源がオフになる転倒オフ機能や、本体温度が上昇した場合に電源がオフになる過熱防止機能も搭載。チャイルドロック機能もついており、子どもが誤って操作するリスクを減らせます。小さな子どもやペットのいる家庭でも使いやすいでしょう。
消費電力(公称値) | 1200W |
---|---|
1時間あたりの電気代 | 16.2〜30.78円(実測値) |
温度センサー付き | |
人感センサー付き |
良い
気になる
本体幅(公称値) | 23.6cm |
---|---|
本体奥行(公称値) | 23.2cm |
本体高さ(公称値) | 20.3cm |
タイマー設定可能時間(最大) | 入タイマー:8時間、切タイマー:3時間 |
タイマー設定可能時間(最小) | 入タイマー:4時間、切タイマー:1時間 |
首振り機能 | |
最大適用畳数の目安(木造). | |
最大適用畳数の目安(コンクリート). | |
風量調整段階 | 2段階 |
特徴 | 小型 |
イオン機能 | |
加湿機能 | |
空気清浄機能 | |
タイマー機能 | |
スマホ連携機能 | |
チャイルドロック機能 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
11,620円
(最安)
販売価格:11,620円
ポイント:0円相当
送料無料
(208,050件)
11,620円
(最安)
販売価格:11,620円
ポイント:0円相当
送料無料
(50,801件)
13,410円
(+1,790円)
販売価格:13,533円
ポイント:123円相当
送料無料
13,625円
(+2,005円)
販売価格:13,750円
ポイント:125円相当
送料無料
13,631円
(+2,011円)
販売価格:13,756円
ポイント:125円相当
送料無料
()
13,631円
(+2,011円)
販売価格:13,756円
ポイント:125円相当
送料無料
()
13,933円
(+2,313円)
販売価格:14,060円
ポイント:127円相当
送料無料
13,933円
(+2,313円)
販売価格:14,060円
ポイント:127円相当
送料別
13,933円
(+2,313円)
販売価格:14,060円
ポイント:127円相当
送料無料
13,933円
(+2,313円)
販売価格:14,060円
ポイント:127円相当
送料無料
14,824円
(+3,204円)
販売価格:14,960円
ポイント:136円相当
送料別
14,960円
(+3,340円)
販売価格:14,960円
ポイント:0円相当
送料無料
(24,868件)
19,892円
(+8,272円)
販売価格:19,892円
ポイント:0円相当
送料無料
(699件)
20,752円
(+9,132円)
販売価格:20,942円
ポイント:190円相当
送料無料
21,364円
(+9,744円)
販売価格:21,560円
ポイント:196円相当
送料無料
21,560円
(+9,940円)
販売価格:21,560円
ポイント:0円相当
送料無料
(51件)
21,588円
(+9,968円)
販売価格:21,588円
ポイント:0円相当
送料無料
(499件)
21,588円
(+9,968円)
販売価格:21,588円
ポイント:0円相当
送料無料
(482件)
シロカ 人感センサー付き セラミックファンヒーター ポカ CUBE SH-CF151をお手入れする際は、電源をオフにしてから約30分ほど放置して冷ましたあと、コンセントを抜いてから行いましょう。お手入れ方法は、本体・フィルターとで異なります。購入前に確認してみてくださいね。
<本体のお手入れ>
①乾いた柔らかい布で拭く
②汚れが落ちないときは、ぬるま湯・薄めた台所用中性洗剤を染み込ませた布で拭き取る
③合成皮革のハンドルは、水を含ませて固く絞った布で洗剤が残らないように拭き取る
<フィルターのお手入れ>
①フィルター後方部のツメを外して取り外す
②ほこりを掃除機などで取り除く
③汚れが落ちないときは水洗いをし、柔らかい布で拭き取ったあと十分に乾燥させる
丸洗いや水に浸してのお手入れはNGです。きれいに掃除できたら、ほこりが入らないように本体を元の包装ケース・ポリ袋などで覆い、湿気の少ない場所に保管するようにしましょう(参照:公式サイト)。
シロカ 人感センサー付き セラミックファンヒーター ポカ CUBE SH-CF151は、公式オンラインショップのほか、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングといったECサイトにて取扱店舗が確認できました。なお、公式オンラインショップでの値段は税込14,960円です(※執筆時点)。検証結果を参考にぜひ検討してみてくださいね。
最後に、また違った特徴をもつほかの商品をご紹介します。
電気代を抑えたい人には、スリーアップのヒートワイドスリムがおすすめです。実際に10分間運転した際の電気代はパワフル暖房モードが5.13円・節電モードは0.27円と、とくに弱モードが低めでした。人感センサー・タイマーに加えて温度調節も可能なため、幅広いシーンで活用できますよ。
ダイニチ工業のセラミックファンヒーターは、広範囲をすばやく暖められるのが魅力。実際に使用すると、10分間の運転で足元やすねだけでなく、胴回りまで20℃以上に上昇しました。チャイルドロックつきかつ、運転中の本体温度も最高40.5℃と熱くなりすぎないため、子育て家庭でも使いやすいでしょう。
消費電力(公称値) | パワフル暖房:1200W(50Hz)、1100W(60Hz)/暖房:1100W/節電:700W |
---|---|
1時間あたりの電気代 | 1.62〜30.78円(実測値) |
温度センサー付き | |
人感センサー付き |
良い
気になる
本体幅(公称値) | 48.0cm |
---|---|
本体奥行(公称値) | 15.0cm |
本体高さ(公称値) | 41.0cm |
タイマー設定可能時間(最大) | 8時間 |
タイマー設定可能時間(最小) | 1時間 |
首振り機能 | |
最大適用畳数の目安(木造). | |
最大適用畳数の目安(コンクリート). | |
風量調整段階 | 3段階 |
特徴 | 大型 |
イオン機能 | |
加湿機能 | |
空気清浄機能 | |
タイマー機能 | |
スマホ連携機能 | |
チャイルドロック機能 |
スリーアップ ヒートワイドスリム CH-T2236をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
消費電力(公称値) | 1200W |
---|---|
1時間あたりの電気代 | 16.2〜30.78円(実測値) |
温度センサー付き | |
人感センサー付き |
良い
気になる
本体幅(公称値) | 26.0cm |
---|---|
本体奥行(公称値) | 15.5cm |
本体高さ(公称値) | 36.0cm |
タイマー設定可能時間(最大) | 切タイマー:2時間/入タイマー:8時間 |
タイマー設定可能時間(最小) | 切タイマー:1時間/入タイマー:6時間 |
首振り機能 | |
最大適用畳数の目安(木造). | 6畳 |
最大適用畳数の目安(コンクリート). | 8畳 |
風量調整段階 | 2段階 |
特徴 | 小型 |
イオン機能 | |
加湿機能 | |
空気清浄機能 | |
タイマー機能 | |
スマホ連携機能 | |
チャイルドロック機能 |
ダイニチ工業 セラミックファンヒーター EF-P1200Gの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。