果物が持つナチュラルな酸味や甘味を堪能することができる、フルーツスプレッド。トーストやヨーグルトをはじめとするほかのお料理にも活用できる優れものです。国内のアヲハタやフランスのサン・ダルフォーなどメーカーの種類も多彩で、はじめて選ぶ人は迷ってしまいますよね。
そこで今回は、フルーツスプレッドのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。定番のブルーベリーや、イチジクなどの変わり種も登場しますよ。ジャムよりも甘さは控えめですが、砂糖不使用のものを選べばよりさっぱりと味わうことができます。ぜひお好みのものを見つけて味わいを楽しんでくださいね。
ワインエキスパート・利き酒師の資格を持つお酒の専門家。コラム執筆、カルチャースクール講師も務める。 同時に、野菜ソムリエプロとして、ファミリー向けレシピの考案・連載を始め、ラジオなどへのメディア出演など幅広く活動中。青森野菜専門マルシェの店長を務めるほか、第二回野菜ソムリエアワードの特別賞も受賞している。 他にも、調味料ソムリエ、ベジフルビューティーアドバイザー、ジュニア食育マイスター、フードコーチ、IFAオリーブスペシャリスト、江戸東京野菜コンシェルジュの資格も保有し、Twitterのフォロワーは9000人を越える。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
フルーツスプレッドを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
一口にフルーツスプレッドと言っても様々なタイプのものがありますから、まずは使われているフルーツの種類をチェックしましょう。定番からちょっと変わったものまで色々ありますよ!
ゆずやオレンジなどの柑橘系の果実が使用されたスプレッドは、さわやかな酸味が特徴です。後味すっきり&さっぱりなので、食欲のない朝にもおすすめ。甘すぎるものがあまり得意ではないという方でも、美味しく食べられるのではないでしょうか。また紅茶との相性が良いので、アレンジティーなどに使うのもおすすめですよ。
イチジクやザクロなどのフルーツが使われたスプレッドは、お肉料理の付け合わせのソースなどにも向いています。プチプチとした果実の食感を楽しむことができるようなタイプのものも要チェックです。
品質にこだわりたいという方は、有機栽培されたフルーツが使用されているものを選ぶのもおすすめです。フルーツスプレッドの中には、原料の果実の栽培法にこだわったものもあります。小さなお子さんと一緒に食べる場合などには、こうしたものを選ぶとよいでしょう。
砂糖不使用タイプのものはその果物の果汁で甘さをプラスしているものが多く、フルーツのみの甘味で後味はさっぱりめです。甘さについては好みが分かれるところでもありますので、いろいろなものを食べ比べて、好みのものを見つけてくださいね。
フルーツスプレッドの中には、フルーツとバターを組み合わせて作られた製品もあります。バターが加えられているものは、こっくりとした濃厚さが特徴です。このようなタイプなら、まるでスイーツを食べているみたいな贅沢な風味を楽しむことができますよ。クラッカーやビスケットにのせて、ティータイムのお供にもぴったりです。
一般的なジャムに比べて糖度の低いスプレッドは、賞味期限がどうしても短め。特に砂糖不使用タイプのものは、商品の特性上日持ちしにくくなっています。開封後は必ず冷蔵庫で保存し、なるべく早めに使い切るようにしてくださいね。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内容量 | 添加物フリー | オーガニック認証 | 原材料 | |||||
1 | アヲハタ まるごと果実|オレンジ | ![]() | 果実と果汁で作ったさわやかでフルーティーなジャム | 500g(250g×2個) | オレンジ、りんご清澄濃縮果汁、オレンジ果汁、オレンジ果皮、ぶどう清澄濃縮果汁、レモン果汁、ゲル化剤(ペクチン) | |||
1 | アヲハタ まるごと果実|アソートジャム | ![]() | フルーツそのままの風味。自然な甘さのジャムアソート | ブルーベリー:125g、オレンジ:125g、りんご:125g、白桃:125g | 不明 | オレンジ:オレンジ(南アフリカ産)、りんご清澄濃縮果汁、オレンジ果汁、オレンジ果皮、ぶどう清澄濃縮果汁、レモン果汁、ゲル化剤(ペクチン)/白桃:もも(中国産)、りんご清澄濃縮果汁、レモン果汁、ぶどう清澄濃縮果汁、ゲル化剤(ペクチン)、酸化防止剤(ビタミンC)/りんご:りんご(中国産、チリ産)、りんご清澄濃縮果汁、りんご果汁、レモン果汁、ゲル化剤(ペクチン)、酸化防止剤(ビタミンC)/ブルーベリー:ブルーベリー(アメリカ産、カナダ産)、りんご清澄濃縮果汁、クランベリー果汁、レモン果汁/ゲル化剤(ペクチン) | ||
1 | アヲハタ まるごと果実|白桃 | ![]() | 果実と果汁で作ったさわやかでフルーティーなジャム | 500g(125g×4個) | もも、りんご清澄濃縮果汁、レモン果汁、ぶどう清澄濃縮果汁、ゲル化剤(ペクチン)、酸化防止剤(ビタミンC) | |||
4 | アヲハタ まるごと果実|まるごと果実 ブルーベリー | ![]() | 砂糖は不使用!大粒ブルーベリー150粒のおいしさが楽しめる | 250g | ブルーベリー、りんご清澄濃縮果汁、レモン果汁、ゲル化剤(ペクチン) | |||
5 | アヲハタ まるごと果実|まるごと果実 いちご | ![]() | 様々な個性のいちごをバランスよくブレンド | 255g | 不明 | いちご、りんご清澄濃縮果汁、レモン果汁、ゲル化剤(ペクチン) | ||
6 | ジャム382 いちごジャム | ![]() | 固形率80%、食べ応えのあるいちごジャム | 150g | 不明 | いちご(中・南米産)、希少糖含有シロップ、果糖、オリゴ糖、還元麦芽糖、かんてん、レモン果汁 | ||
7 | アオハタ まるごと果実|まるごと果実 いちじく | ![]() | 1瓶に約3.5個分のいちじくを使用した砂糖不使用品 | 255g | 不明 | 不明 | いちじく(中国産、国産)、りんご清澄濃縮果汁、レモン果汁/ゲル化剤(ペクチン) | |
8 | アヲハタ まるごと果実|まるごと果実 あんず | ![]() | 果肉がゴロゴロ入った贅沢仕上げ | 250g | 不明 | 不明 | あんず、りんご清澄濃縮果汁、レモン果汁、ゲル化剤(ペクチン)、酸化防止剤(ビタミンC) | |
9 | スドージャム 信州須藤農園|100%フルーツ サワーチェリー|460534 | ![]() | 砂糖不使用で、果実のしっかりとした食べ応え | 700g(350g×2個) | サワーチェリー、白ぶどう濃縮果汁、レモン濃縮果汁、ゲル化剤(ペクチン) | |||
10 | アヲハタ まるごと果実|まるごと果実 りんご | ![]() | 2種類のりんごを組み合わせ、すっきりとした味わいに | 250g | 不明 | 不明 | りんご、りんご清澄濃縮果汁、りんご果汁、レモン果汁、ゲル化剤(ペクチン)、酸化防止剤(ビタミンC) |
果実と果汁だけの自然な甘さのジャムです。フルーツそのままの風味や食感を生かすために、原料から製法までとことんこだわっているのがポイント。オレンジ・りんご・白桃・ブルーベリーの4種類のアソートです。
内容量 | ブルーベリー:125g、オレンジ:125g、りんご:125g、白桃:125g |
---|---|
添加物フリー | |
オーガニック認証 | 不明 |
原材料 | オレンジ:オレンジ(南アフリカ産)、りんご清澄濃縮果汁、オレンジ果汁、オレンジ果皮、ぶどう清澄濃縮果汁、レモン果汁、ゲル化剤(ペクチン)/白桃:もも(中国産)、りんご清澄濃縮果汁、レモン果汁、ぶどう清澄濃縮果汁、ゲル化剤(ペクチン)、酸化防止剤(ビタミンC)/りんご:りんご(中国産、チリ産)、りんご清澄濃縮果汁、りんご果汁、レモン果汁、ゲル化剤(ペクチン)、酸化防止剤(ビタミンC)/ブルーベリー:ブルーベリー(アメリカ産、カナダ産)、りんご清澄濃縮果汁、クランベリー果汁、レモン果汁/ゲル化剤(ペクチン) |
フルーツそのままの風味や食感をいかすために、原料から製法までとことんこだわっています。さわやかでフルーティーな香り、スプーンですくえるごろっとした果肉、口いっぱいに広がるみずみずしさが特徴。果実と果汁で作った自然な甘さと、果実のおいしさを楽しめるフルーツスプレッドです。
内容量 | 500g(125g×4個) |
---|---|
添加物フリー | |
オーガニック認証 | |
原材料 | もも、りんご清澄濃縮果汁、レモン果汁、ぶどう清澄濃縮果汁、ゲル化剤(ペクチン)、酸化防止剤(ビタミンC) |
砂糖を使わずに果汁と果実だけで作った、果物のみずみずしさとすっきりした甘さを味わえるフルーツスプレッドです。メーカー独自のファインフルーティ製法プラスにより、フレッシュな果実感が残っているのが特徴。250g瓶に約150粒分の大粒ブルーベリーがギュッと詰まっています。
内容量 | 250g |
---|---|
添加物フリー | |
オーガニック認証 | |
原材料 | ブルーベリー、りんご清澄濃縮果汁、レモン果汁、ゲル化剤(ペクチン) |
フルーツそのままの風味や食感をいかすために、原料から製法までとことんこだわった「アヲハタ まるごと果実」シリーズ。1瓶に約3.5個分のいちじくを使用した、果実と果汁だけの自然な甘さが魅力です。砂糖を使っていないため、純粋ないちじくのおいしさを楽しめます。
内容量 | 255g |
---|---|
添加物フリー | 不明 |
オーガニック認証 | 不明 |
原材料 | いちじく(中国産、国産)、りんご清澄濃縮果汁、レモン果汁/ゲル化剤(ペクチン) |
砂糖を使わず、果実と果汁で丁寧に作ったオールフルーツスプレッドです。サワーチェリーを使用して、ゼリー部分のうま味と果実残りが調整されています。果実のしっかりとした食べ応えがあり、パンやヨーグルトはもちろん、ラッシーなどに混ぜてもおいしいですよ。
内容量 | 700g(350g×2個) |
---|---|
添加物フリー | |
オーガニック認証 | |
原材料 | サワーチェリー、白ぶどう濃縮果汁、レモン濃縮果汁、ゲル化剤(ペクチン) |
有機ラズベリーで作られたスプレッド。パンやヨーグルトだけでなくタルトやケーキのフィリング、リコッタチーズやマスカルポーネチーズに添えるのにもぴったりです。使用されている有機果実は完全に熟したものを手摘みされ、味・風味・栄養分を保つために真空状態で低温調理されています。
内容量 | 250g |
---|---|
添加物フリー | 不明 |
オーガニック認証 | |
原材料 | 有機ラズベリー、有機濃縮リンゴ果汁、ゲル化剤(シトラスペクチン) |
カナダ・ケベック州の広大な大地で育てられた、オーガニックワイルドブルーベリーを使用。2.5倍に濃縮し、ペースト状に仕上げました。栽培種よりもアントシアニジンが多く含まれている、野生種をセレクトしています。
内容量 | 145g |
---|---|
添加物フリー | |
オーガニック認証 | |
原材料 | カナダ・ケベック州産オーガニックワイルドブルーベリー |
EU有機認証・有機JAS・BioAgricertの認証を受けたフィオールディフルッタのブルーベリースプレッド。砂糖を使わず自社農園の手摘みされた完熟有機フルーツだけで作られています。さらに、真空低温調理をすることで、完熟フルーツの味・風味・栄養分を保っているのが魅力です。
内容量 | 250g |
---|---|
添加物フリー | |
オーガニック認証 | |
原材料 | 有機ブルーベリー、有機濃縮リンゴ果汁、ゲル化剤(シトラスペクチン) |
内容量 | 250g |
---|---|
添加物フリー | |
オーガニック認証 | |
原材料 | 有機いちご、有機濃縮リンゴ果汁、ゲル化剤(ペクチン) |
オーガニック食材にこだわった、フィオールディ フルッタシリーズのフルーツスプレッドです。砂糖の代わりにオーガニック濃縮りんご果汁を使用しているため、一般的なジャムよりも低カロリー。低温で調理しており、果実のフレッシュさをそのまま楽しめます。
内容量 | 260g |
---|---|
添加物フリー | 不明 |
オーガニック認証 | |
原材料 | 有機濃縮リンゴ果汁、有機セビルオレンジ、ゲル化剤(ペクチン) |
ペルコーカ種の有機ピーチで作られたオーガニックスプレッド。手摘みした完熟果実の味や風味、そして可能な限り栄養分を保つため、真空低温調理されています。パンやヨーグルトに合わせるだけでなく、タルトやケーキのフィリング、リコッタチーズやマスカルポーネチーズのお供としても活躍するでしょう。
内容量 | 250g |
---|---|
添加物フリー | 不明 |
オーガニック認証 | |
原材料 | 有機もも、有機濃縮リンゴ果汁、ゲル化剤(シトラスペクチン) |
フルーツスプレッドは甘さを抑えて作られているため、いろいろな楽しみ方ができるところも魅力です。最後にフルーツスプレッドの楽しみ方を簡単にご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
パンやクラッカーなどに塗ったり、ヨーグルトに入れたりするのは、ベーシックな食べ方ですね。フルーツスプレッドは、この楽しみ方をすることが最も多いでしょうか。定番なだけに、どんなフルーツが使われているものでもおいしい食べ方でもあります。
フルーツスプレッドは、ケーキやタルトなどの焼き菓子のフィリングにもおすすめです。ジャムよりも果実感が強いため、スプレッドだけでも食べごたえのあるお菓子になりますよ。フィリングに活用するなら、果実のごろっと感を楽しむことができるタイプのものを選ぶとよさそうですね。
さらにステーキなどのソースとして活用する方法も。お料理に活用する場合には、ジャムよりも甘さ控えめのスプレッドが適しています。見た目も美しく華やかになるので、おもてなし料理におすすめですよ。ソースにする場合には、とろりとしたゆるめのテクスチャのものが向いています。ちなみに、ザクロやベリーなど酸味が強いフルーツのスプレッドがとくにおすすめです。
今回は果物の爽やかな甘さが楽しめる、フルーツスプレッドに絞って商品をご紹介してきました。しかし、パンやクラッカーに添えるとおいしいスプレッドは、まだまだあります。
以下の記事では、そんなスプレッドの仲間であるピーナッツバターやココナッツバター、またミルクジャムなどのおすすめ商品をたくさんご紹介しています。こちらもぜひご覧になってくださいね!
1位: アヲハタ|まるごと果実|オレンジ
1位: アヲハタ|まるごと果実|アソートジャム
1位: アヲハタ |まるごと果実|白桃
4位: アヲハタ|まるごと果実|まるごと果実 ブルーベリー
5位: アヲハタ|まるごと果実|まるごと果実 いちご
ランキングはこちら最後に、プロが愛用するおすすめのフルーツスプレッドをご紹介します。
輸入菓子ブロガー厳選!成城石井のお菓子・スイーツ・おつまみおすすめ24選
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他