スイーツ好きがおすすめする!お取り寄せできる絶品スイーツ19選

スイーツ好きがおすすめする!お取り寄せできる絶品スイーツ19選

Creator Image
すみれ
パッケージ萌え♪インスタグラマー
マフィンや焼き菓子が大好きで、普段は自分でお菓子を作って食べることの多い私。これまでにも京都、福岡、大阪、神戸…。お菓子作りのためにも、人気スイーツを求めて食べ歩いています。

そんな中でも、気軽に取り寄せられて「これはやっぱり真似できない!」と思う、おすすめの人気お取り寄せスイーツをご紹介させていただきます。

「六花亭」・「観音屋」・「福砂屋」などの洋菓子はもちろん、「山田屋」・「緑寿庵清水」・「菓匠花見」などの有名和菓子まで。


自分へのご褒美はもちろん、ギフトにも最適なお菓子の数々。みなさんのお気に入りのお菓子が見つかれば嬉しいです!
  • リクロー
    りくろーおじさんの焼きたてチーズケーキ 6号サイズ
    1,927円


    すみれ

    大阪土産の新定番になりつつあるこの商品。デンマーク産のクリームチーズをたっぷり使用した味わい深いケーキです。各店舗で焼きたてを提供していて、釜から出てきたチーズケーキを型から出す作業は、見ていて飽きません。プルプル揺れるチーズケーキは、たまらなく美味しそうなんです。品質管理を徹底したたまご・新鮮な牛乳・自家製シロップで漬け込まれたほんのり甘いレーズン。そのすべてが美味しさの秘訣。こだわり抜かれた材料で作られたチーズケーキは、焼きたては“しゅわしゅわ”と軽い口どけ。冷やすと“しっとりふんわり”。どちらの食べ方も忘れられない味わいになること間違いありません!
  • 観音屋
    デンマークチーズケーキ 12個入り
    4,536円


    すみれ

    この商品は、これまでのチーズケーキのイメージを覆すような特別な味わい。おやつとしてはもちろん、お酒のアテにもなるようなチーズケーキなんです。きめ細かくふわふわのスポンジケーキに、たっぷりのチーズ。しかもそのチーズは、デンマークから直輸入した純粋生チーズを独自にブレンドした特別仕様。とろ~りとチーズが溶けた焼きたてを食べてください!チーズとスポンジが絡み、とろける美味しさとともに素材の風味もしっかり味わってほしい一品です。
  • 六花亭製菓
    六花のつゆ 缶
    380円


    すみれ

    北海道土産といえば「六花亭」が有名です。その中でも今回は少し珍しいお菓子をご紹介。可愛らしい缶に入った、宝石のように美しいボンボンです。色ごとに味が違っていて全部で6色。青がペパーミント・赤紫がワイン・クリーム色が梅酒・黄色はブランデー・赤がハスカップ・白はコアントロー。口に入れるとシャリシャリとした歯触りの後、口いっぱいにとろっと溢れ出す芳醇なお酒の香り!粒が小さいので、アルコールはさほど感じませんが、とても贅沢で一粒ずつ大事に食べたいと思える、まさに大人のお菓子です。
  • 緑寿庵清水
    金平糖 詰め合わせ 45g×6種類
    3,540円


    すみれ

    京都にある日本唯一の金平糖専門店が「緑寿庵清水」。このお店の金平糖は、従来のものとは一線を画す、衝撃的な金平糖なんです!!金平糖のイメージって「砂糖を固めただけ」で「どれも同じ味」なんて思いがちではないでしょうか?でも、こちらの金平糖はひと味違います。なんと、旬の果物(イチゴ、バナナ、スイカ、メロンなど)をふんだんに使ったものに加え、チョコレート・キャラメル・サイダー・ブランデー・ワインを使ったものまであるんです。どれも香りをしっかりと感じることができ、口の中で少しずつ溶けていくので、ゆっくりとお味を楽しむことができます。

    (この商品は、電話・ファックスでのお取り寄せが可能です)
  • 551蓬莱
    アイスキャンデー 30本入り
    4,537円


    すみれ

    大阪出身の私にとって、なくてはならないもののひとつ。豚まんで特に有名な「551蓬莱」ですが、このアイスキャンデーも本当におすすめです!アイスキャンデーというネーミングからも感じるように、昔懐かしい、ちょっと硬めの食感のアイス。シャリシャリとして、後口もさっぱり。私のおすすめは断然フルーツ!イチゴ・みかん・パイナップルが見た目にもあざやかで、周りをコーティングしているミルク味と絶妙にマッチしてクセになる味わい。パッケージのしろくまも、レトロ感があってかわいいのです。
  • シュゼット
    プティ・タ・プティ
    2,160円


    すみれ

    パリの石畳をイメージして詰められた、ひと口サイズのクッキーです。蓋を開けると思わず声を上げてしまうほどの美しさ。エッフェル塔のピックも入っていて、これがまた可愛さを倍増させているんです!クッキーは全9種類。全体的に甘さは控えめで、素材・食感・風味を大切に作られていています。何度食べても美味しいなと感じる、定番人気のこのクッキー、自分へのご褒美はもちろん、大切な方への贈り物に最適です。
  • 福砂屋
    キューブカステラ
    2,700円


    すみれ

    子どもの頃から大好物だった「福砂屋」のカステラ。長崎カステラの元祖と言われるこのお店の商品は、はちみつとたまごが濃厚でしっとりした生地にうっとりする美味しさ。しかも、パッケージの小箱もかわいい!そのデザインは、季節や地域ごとにカラーバリエーションが変わるのも楽しみのひとつなんです。職人さんが丹精こめて手作りする本格派の味わいと、かわいい小箱のコラボレーション。幅広い層の方への贈り物にもぴったりです。
  • ネスレ日本
    グレイシアミルク 12個入り
    2,980円


    すみれ

    「オードリー」は“日本各地から厳選したイチゴに、世界のチョコレートを纏う”をコンセプトとした焼き菓子店。厳選されたイチゴとチョコレートの美味しさが評判で、行列必至の人気店です。今回おすすめするグレーシアは、薄いチュイール生地で、甘いクリームとイチゴを包んだもの。見た目も花束のようでとてもかわいいですよね。サクサクした生地と甘酸っぱい苺、クリームの相性は抜群。パッケージや包装紙もどこかレトロで人気なんです。
  • 菓匠花見
    白鷺宝 詰め合わせ 24個入り
    2,679円


    すみれ

    老舗和菓子店の「菓匠花見」。今回ご紹介する白鷺宝は、水辺に佇む鷺の美しい姿に魅せられて生まれた人気のお菓子です。純白の球体は餡玉で、白鷺の卵をイメージしたもの。新鮮なたまごと白餡を焼き上げ、ミルクで覆われた餡玉は、口どけがなめらかで上品な味わいです。また、定番のものから、コーヒーやお茶を使ったもの・桜・あんず・スイカなどの季節限定のものまで販売されています。
  • 山田屋
    山田屋まんじゅう 10個入り
    1,250円


    すみれ

    愛媛の老舗和菓子店「山田屋」。特に有名なのがこの商品です。その人気は著名人にも多くのファンがいるほど。特筆すべきは、その材料へのこだわりです。まんじゅうの美味しさを左右する餡の原料である小豆は、北海道十勝産の上質なもののみ。砂糖は上品な白双糖(しらざらとう)を使用し、手間暇かけた昔ながらの製法で丁寧に作られています。薄皮は餡が透けて見えるほどの薄さ。その薄皮が餡の邪魔にならずに、まるであんこ玉だけを食べているかのよう!餡の美味しさを体験してみてはいかが?
  • 阿闍梨餅本舗 京菓子司 -満月
    阿闍梨餅 10個入り
    2,300円


    すみれ

    モチモチとした皮と、小豆の食感を感じられるしっかりとした粒餡が特徴の阿闍梨餅(あじゃりもち)。おまんじゅう・お餅・キンツバなどに例えられる、独特な食感の半生菓子です。材料は砂糖・小豆・餅粉・たまご・トレハロースのみ。シンプルで素朴、懐かしい味わいも魅力。粒餡は丹波産の大納言小豆が使われていて、粒餡好きならぜひ食べてもらいたい逸品です。

すみれのfavlist

私のマフィン作り(お菓子作り)の『必須アイテム』ご紹介!!
私のマフィン作り(お菓子作り)の『必須アイテム』ご紹介!!
マフィン作りが趣味で、今まで、たくさん、たくさん焼いてきました!!Instagramでも、何を使っていますか?と質問をいただく事の多い必需品たち。私の激推しな、お菓子作りのアイテムをご紹介しちゃいます。
Creator Image
すみれ
パッケージ萌え♪インスタグラマー