日差しが気になる季節に欠かせない日焼け止め。せっかくなら、肌にやさしいオーガニックコスメから選びたい方も多いのではないでしょうか。しかしヴェレダ・ママバター・ニールズヤードなど、オーガニックコスメブランドは無数にあり、乳液やクリーム、ジェルなどといった種類も豊富なため、どれを選ぼうか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、オーガニック日焼け止めの選び方とおすすめ人気ランキングをご紹介します。オーガニックコスメについての解説もあるので、ぜひ参考にしてください。
※オーガニックコスメの認証を行っているのは海外機関のみで、日本国内に明確な基準はありません。この記事では「オーガニック」の名称を使用した商品などもご紹介しています。
新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
近年よく聞かれるようになった、オーガニックという言葉ですが、そもそも定義をご存知でしょうか?日本では、有機栽培の農産物を原料にした化粧品を総称して、オーガニックコスメと呼ぶのが一般的で、統一基準はありません。このコンテンツではオーガニックの名称を使用した商品などをご紹介しています。
有機栽培された農産物をひとつでも使用していればオーガニックコスメと名乗ることができるため、低刺激性や環境への配慮といったオーガニックらしい商品がほしい方こそ、しっかり見極めて選ぶことが大切です。
肌へのやさしさ・環境への配慮・おしゃれなパッケージ…。オーガニックコスメを選びたいと思う理由は人それぞれですが、自分が求める要素は何なのかを、あらかじめ明確にしておくことも大切ですよ。
以下は海外のオーガニック認証機関の一例です。独自のオーガニック基準を設けているメーカーも多いため一概にはいえませんが、機関の認証を得ているかどうかは大きな判断材料になるでしょう。日焼け止め選びの際には、ぜひチェックしてみてください。
【海外のオーガニック認証機関一例】
オーガニックの日焼け止めを選ぶ際に欠かせないのが、配合されている成分のチェックです。とくに敏感肌の方は、以下のポイントを軸に成分を確認してみてください。
なんとなく肌によさそうというイメージをお持ちの方も多いであろう、オーガニックコスメに多く配合されている植物エキス。しかしそのなかには、エキスを抽出するための溶解物質も含まれているのをご存知でしょうか?
敏感肌は混成成分で肌が不安定になるケースも多いといわれているので、植物エキスが含まれていればいるほどその可能性が高くなります。
肌に合わない成分を自覚している方はそれを避け、わからない場合はなるべくシンプルな配合成分の日焼け止めを選ぶのもひとつの手段です。
日焼け止めは大きく分けて、紫外線吸収剤と紫外線散乱剤の2タイプ。吸収剤は、紫外線の熱を吸収してから蒸発させることで紫外線をカットします。安価ながら高いUVカット効果と使用感のよさを兼ね備えているのが特徴ですが、敏感肌には熱を蒸発させる際のエネルギーが負担となる場合も。
一方散乱剤は、酸化チタン・酸化亜鉛・酸化鉄・アルミニウムなどの粉体で、物理的に紫外線を肌の上で跳ね返します。熱を肌に吸収しないため、敏感肌にぴったり。色がつきやすくコストもやや高めですが、肌への負担を極力減らしたいのであれば、散乱剤タイプを選ぶとよいでしょう。
とはいえどちらにもメリットとデメリットがあります。大切なのは個々の肌に合うかどうかなので、特徴を理解したうえで肌の状態に合わせて選びましょう。
どの肌においても摩擦は肌の負担になりますが、敏感肌であればとくに避けたいもの。余計な力をかけずに済むよう、簡単に落とせる日焼け止めを選びましょう。
パッケージに「石けんで落とせる」「ボディソープで落とせる」「専用クレンジング不要」などと書かれているものが目安です。
日焼け止めのSPFやPAの値は、場面によって使い分けましょう。SPFとは紫外線B波(UV-B)の防止効果を、数値が高くなるほど赤くなる日焼け(サンバーン)を起こすまでの時間が長いことを示します。PAは、肌を黒くしたりしわやたるみの原因になるともいわれる紫外線A波(UV-A)を防ぐための指標で、+の数が多いほどその効果が期待できます。
SPFやPA値は高いほどいい、というイメージを持っている方も多いかもしれませんが、紫外線の防止効果が高くなるほど肌への負担が増える可能性もあります。以下を参考に、使用シーンに合ったSPF・PA値の日焼け止めを選ぶようにしましょう。
日焼け止めは時間の経過とともに落ちてしまうものなので、その都度の塗り直しが欠かせません。しかし塗り直すたびに摩擦が起きてしまうので、なるべく落ちにくい日焼け止めを選ぶのがベターです。
落ちにくい日焼け止めを選ぶ指標のひとつとなるのが、「ウォータープルーフ」「汗や水に強い」といった表示です。とくに海やプール、大量に汗をかくようなシーンでは必須となるチェックポイント。商品のパッケージなどをよく確認して、落ちにくさを重視しているかどうか判断しましょう。
日焼け止めにはさまざまなタイプがあります。タイプごとに特徴や使い心地が異なるので、用途や肌の状態に合わせて選びましょう。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PA(公称値) | SPF(公称値) | 分類 | 紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ) | アルコールフリー | |||||
1 | イルミルド製薬 ALLNA ORGANIC|ALLNA ORGANIC 日焼け止め | ![]() | 22種の植物と12種の美容成分配合 | ++++ | 50+ | 化粧品 | |||
2 | CB URUNWRAP|UV クリーム|CB_uv | ![]() | 紫外線吸収剤フリーのシンプル設計。白浮きしにくい | +++ | 28 | 不明 | |||
3 | イコリス ILUS|UVクリーム | ![]() | つけ心地が軽くて優しい。紫外線を強力カット | ++++ | 50+ | 化粧品 | 不明 | ||
4 | ビーバイ・イー MAMA BUTTER|UVバリア モイストクリーム | ![]() | 外的ストレスから守り、潤う保湿クリームタイプ | ++ | 27 | 化粧品 | |||
5 | ニールズヤードレメディーズ ナチュラルUVプロテクションミルク | ![]() | 化粧下地にもおすすめな、きしみのない使用感を追求したUVクリーム | PA++++ | 不明 | 化粧品 | 不明 | 不明 | |
6 | フレッシュ アロマUVサンプロテクト|FSC05SPL | ![]() | ラベンダーの香りの肌に優しい日焼け止め | ++ | 20 | 化粧品 | |||
7 | ナヴィーン オーガニックUVプロテクト|NE28634 | ![]() | 天然由来成分100%で自然にトーンアップしながら肌を守る | 不明 | 30 | 化粧品 | 不明 | ||
8 | ヴェレダ・ジャパン エーデルワイス UVプロテクトミルク | ![]() | 赤ちゃんから大人までうるおって心地よい使い心地 | ++ | 38 | 化粧品 | |||
9 | マドンナ オーガニックマドンナ|アロマサンミルク|160 | ![]() | 体にやさしいオーガニック62%のUVクリーム | PA+++ | SPF30 | 化粧品 | |||
10 | ALL good サンスクリーンバター | ![]() | 耐水時間80分のウォーターレジスタンスタイプ | 不明 | SPF50 | 化粧品 |
PA(公称値) | ++++ |
---|---|
SPF(公称値) | 50+ |
乳液のような使用感で皮膚につけても白浮きせず、ティーツリーやラベンダー、オレンジなどの植物アロマが香る日焼け止めです。スキンケアミルク処方によって、潤いをキープすることもできます。洗い流す際も石けんとお湯で簡単に落とせるのも嬉しいですね。
紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ) | |
---|---|
アルコールフリー |
PA(公称値) | 不明 |
---|---|
SPF(公称値) | 30 |
100%天然由来の成分で作られたミルクタイプの日焼け止め。植物オイルの配合比を探求したテクスチャは、しっかりと肌に密着し、なめらかな肌に整えます。アロエベラエキスなどの植物由来のエキスで肌を保湿しながら、自然にトーンアップをかなえ、石けんでオフ可能です。
紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ) | |
---|---|
アルコールフリー | 不明 |
PA(公称値) | PA+++ |
---|---|
SPF(公称値) | SPF30 |
無着色・無香料・紫外線吸収剤不使用・パラベンフリーの、オールシーズンタイプのオーガニック62%配合のUVクリーム。やわらかいテクスチャーで白残りしなく、しっとりサラリとベタつかない使い心地です。ヒアルロン酸配合で肌荒れや乾燥も防ぎ、肌にやさしいので毎日の化粧下地としても使えますよ。
紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ) | |
---|---|
アルコールフリー |
PA(公称値) | +++ |
---|---|
SPF(公称値) | SPF35 |
アレルギー物質28品目由来成分不使用で、赤ちゃんのお肌のことを考えて作られた日焼け止め。カモミールエキス・ラベンダーなどの4種のオーガニック植物由来成分配合配合で、保湿効果が期待できます。赤ちゃんだけでなく、乾燥肌や敏感肌の人にもおすすめです。
紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ) | |
---|---|
アルコールフリー |
PA(公称値) | 不明 |
---|---|
SPF(公称値) | 50 |
紫外線吸収剤を使わず、天然由来成分100%でありながらSPF50+を実現。表皮の薄いお肌を乾燥から守るため、ホホバオイル・インカインチオイル・バオバブオイルを配合しており、お肌に潤いを与え、肌荒れを防ぎキメを整えます。オーガニックラベンダー精油のやさしい香りがする、白浮きせず、軽いつけ心地で伸びがよいミルクタイプで、敏感肌の大人の化粧下地としてもおすすめです。
紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ) | 不明 |
---|---|
アルコールフリー | 不明 |
PA(公称値) | PA+++ |
---|---|
SPF(公称値) | SPF23 |
人や環境に悪い影響を与えるものはゼロにして、紫外線吸収剤を含まない日焼け止め。やさしい成分で毎日の化粧下地にも使え、敏感肌の人や子どもなど家族全員で使えます。ユーカリ・ラベンダー・ハッカ・ヒノキの爽やかな香りで、虫を寄せ付けないのが特徴です。
紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ) | |
---|---|
アルコールフリー |
PA(公称値) | 不明 |
---|---|
SPF(公称値) | SPF50 |
天然素材 THANAKA(タナカ)を配合した最初のサンケア製品です。サーファー・クライマー・アスリートなどアクティブな人々のための理想的なアイテム。天然およびオーガニック成分のみを使用しており、有害な化学物質や合成物を含んでいないため、子どもも使用しやすいでしょう。
紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ) | |
---|---|
アルコールフリー |
PA(公称値) | ++++ |
---|---|
SPF(公称値) | 50+ |
原料のすべてが天然由来で肌ストレスの原因となる石油由来成分や合成添加物を徹底的に排除した、人と自然環境にやさしいオーガニックUV。敏感肌の人や小さな子供も使用可能です。有機栽培のアロエベラ液汁やホホバオイルほか、5つのオーガニックの保湿美容成分を贅沢に配合しています。
紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ) | |
---|---|
アルコールフリー |
PA(公称値) | 不明 |
---|---|
SPF(公称値) | SPF50 |
使われているのは、チョコレート・ココナッツオイル・バニラエキスといった天然素材のみ。有効成分の酸化亜鉛は、海の中でも外でも紫外線から何時間も守ります。サーファーによってサーファーのためにつくられた日焼け止めで、インドネシア・ハワイ・オーストラリアなど、日差しの強い環境で何度もテストされた商品です。
紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ) | |
---|---|
アルコールフリー |
PA(公称値) | PA+++ |
---|---|
SPF(公称値) | SPF43 |
基礎化粧品製造会社が作った、スキンケア発想でメイクをしながら肌を紫外線・乾燥から守るUVクリーム。肌の色を選ばない白浮きしない色付き処方で、化粧下地にも使えます。厳選した植物エキスが肌をすこやかに整え、1日中保湿肌をキープしますよ。
紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ) | |
---|---|
アルコールフリー |
PA(公称値) | PA++++ |
---|---|
SPF(公称値) | SPF50+ |
全身に使えて塗りやすい、しっかりケアにピッタリなクリームタイプです。水・汗に強いウォータープルーフ&スウェットガード処方なので、アウトドアスポーツで活躍するプロ選手にも愛用されています。ビタミンC誘導体・アルブチン・オーガニック成分配合です。
紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ) | |
---|---|
アルコールフリー |
PA(公称値) | PA++ |
---|---|
SPF(公称値) | SPF12 |
植物の総合力で昼も夜も肌を守り、使うほどに潤って肌が健やかに整う美容クリーム。カロテノイドを含むブアメラ果実オイルやアスタキサンチンを配合し、乾燥によりくすんだ肌を潤いで守る美容クリームと日焼け止めが1つになりました。紫外線吸収剤や酸化チタン・酸化亜鉛は不使用なのが特徴です。
紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ) | |
---|---|
アルコールフリー |
PA(公称値) | PA++ |
---|---|
SPF(公称値) | SPF24 |
天然の保湿成分から生まれた、肌にやさしいUVベース。紫外線吸収剤を使用せず、センチペダクンニンガミーエキスや植物エキスを配合し、紫外線から肌を守りながら化粧ののりを良くします。ミルク状のベースが肌の上に均一に広がり、すみずみまで効果を発揮してくれますよ。
紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ) | |
---|---|
アルコールフリー | 不明 |
PA(公称値) | PA++ |
---|---|
SPF(公称値) | SPF30 |
フランス・エコサートオーガニック認証をうけた、肌にやさしい天然由来成分100%の日焼け止め乳液です。紫外線吸収剤やシリコンなどの石油由来原料は一切使わずに作られているのもポイント。天然ミネラルの力で紫外線をブロックし、エーデルワイスエキスをはじめとする希少なアルプスの高山植物エキスが肌に潤いを与えます。
こちらの商品はリニューアルされているため、現行品とは仕様が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ) | |
---|---|
アルコールフリー |
PA(公称値) | PA+ |
---|---|
SPF(公称値) | SPF30 |
サッと塗れる、肌にやさしいナチュラルな日焼け止め。白浮きしにくく伸びもよいので、体だけではなく化粧下地としても使用できます。穏やかなほのかな香りが広がり、SPF30でUVA・UVBをブロックするうえ、赤ちゃんから使えますよ。
紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ) | |
---|---|
アルコールフリー |
PA(公称値) | PA++++ |
---|---|
SPF(公称値) | SPF50+ |
肌をいたわるオーガニック原料と植物由来の成分で、肌を保護する日焼け止めクリーム。新生児の赤ちゃんから使える、オーガニックグラウンドシリーズです。ベタつかずなめらかな仕上がり感のパウダリークリームテクスチャで、軽くさらっと1日中肌をやさしく守ります。
紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ) | |
---|---|
アルコールフリー |
PA(公称値) | PA++++ |
---|---|
SPF(公称値) | SPF50+ |
エッセンスを塗ったかのような、しっとりした今までになかったサンクリーム。1日中なめらかでハリのある水光肌に仕上げ、紫外線・乾燥感をカットします。敏感肌にも優しい、植物性抽出液配合の低刺激成分を使用しているのもポイントです。
紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ) | |
---|---|
アルコールフリー |
PA(公称値) | PA+++ |
---|---|
SPF(公称値) | SPF50+ |
日中の肌にうるおいを与え日差しからガードする、トーンアップUVクリーム。天然由来成分100%のヴィーガン処方でありながら、SPF50+、PA+++を実現しています。美容液にミネラルパウダーをブレンドしたようなナチュラル設計で、敏感肌やエイジングケアの機能も高めています。
紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ) | |
---|---|
アルコールフリー |
理想的なオーガニックの日焼け止めを見つけたら、ぜひ適切な使い方も頭に入れておきましょう。どのタイプにも共通する基本的な使い方については以下のコンテンツでご紹介していますので、あわせてチェックしてみてください。
敏感肌の方は、オーガニック日焼け止めを選ぶことも多いのではないでしょうか?初めて使う日焼け止めが肌に合うか心配な場合は、まずパッチテストをするようにしましょう。
パッチテストの方法はいくつかありますが、腕の内側などの皮膚が柔らかい部分で行うのがわかりやすくおすすめです。日焼け止めを塗り、48時間ほど放置してからはがします。肌にかぶれなどがないか確認し、問題がなければ本格的に使い始めましょう。
去年買った日焼け止め、今年も使えるの?と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。絶対というわけではありませんが、基本的に一度開封した日焼け止めは、なるべくワンシーズンで使い切るのがおすすめです。
空気に触れることで酸化が進み、肌に負担を与える可能性もゼロではありません。とくにオーガニックコスメには防腐剤が含まれていないもの、配合量が少ないものもあるので、なおさら注意が必要です。
また、海外製の日焼け止めには画像のようなマークがついていることも。この「M」はmonth=月を表しており、この場合は開封から6か月以内の使用を推奨していることを示しています。使用期限を見極めるための参考にしてみてくださいね。
1位: イルミルド製薬|ALLNA ORGANIC|ALLNA ORGANIC 日焼け止め
2位: CB|URUNWRAP|UV クリーム|CB_uv
3位: イコリス|ILUS|UVクリーム
4位: ビーバイ・イー|MAMA BUTTER|UVバリア モイストクリーム
5位: ニールズヤードレメディーズ|ナチュラルUVプロテクションミルク
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他