学生生活最後の楽しみといえば、卒業旅行!コロナ禍が終息するまではなかなか難しい選択肢ですが、将来的には海外も視野に入れて考えている人も多いのではないでしょうか。しかし、格安で行けるアジア圏からヨーロッパなどの遠方まで選択肢は豊富にあり、どこに行こうか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、海外の卒業旅行先のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ひとり旅・女子旅・リッチ旅におすすめのエリアまで幅広く登場しますよ。思い出に残る卒業旅行にするために、ぜひ参考にしてみてくださいね!
秘境系旅行会社の元添乗員。現在は旅行情報メディア「トラベルjp」のトラベルナビゲーターとして活躍する他、HIS、JTB、Expedia、ANAなどの旅行系webサイト、在日大使館等のコンテンツ作成・特集等の執筆も行う。海外向けフリーペーパー「Super Organic Journal」旅コラム担当。2016年エアカナダフォトコン入賞など。また、スーツケースマニアとしてスーツケース関連の執筆多数。国内スーツケースブランド「Legend Walker」公式にてユーザーへのインタビューコラムを担当する。この他、カルチャー誌「pen」online、女性誌「Harper’s BAZAAR」online、女性ファッション誌「Oggi」「25ans」、トレンド情報誌「DIME」等にも寄稿・情報提供。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
学生生活最後の思い出に、できることなら行きたいのが卒業旅行ですよね。とくに、異文化に生で触れることもできる海外旅行は、学びの締めくくりにぴったり。日本を離れて開放感あふれる遊びが楽しむこともできるので、仲間とのよい思い出もできるでしょう。
社会人になると休みがとりにくく、長期旅行にはなかなか行けなくなりますが、学生のうちなら日程調整もしやすいはず。卒業旅行は移動時間が長い海外旅行を、ゆっくりとした日程で楽しめるチャンスです。一般旅行者が少ない時期を選べば、お得に海外に出ることができますよ。
もちろん、卒業旅行には行かないという選択肢もあるでしょう。無理をする必要はありませんが、もし迷っているなら、本記事をきっかけに、卒業旅行先に海外を選ぶことも検討してみてはいかがでしょうか。
卒業前の寒い時期にゆっくり遊びたい人は、開放感あふれるリゾートへの旅がおすすめ。青い空と海、白い砂浜で楽しい思い出を作ることができるので、仲間と一緒の海外旅行にぴったりです。
メジャーなリゾート地か、近場のアジア圏のビーチを選ぶと間違いなし。ハワイやグアムでは、リゾートだけでなくショッピングやエステも楽しむことが可能。パラセーリングやバナナボートといったマリンアクティビティは、バリやセブのリゾートでも体験できますよ。
学生の最後に異国の歴史や文化、芸術に親しみたい場合は、ヨーロッパ旅行を選ぶとよいでしょう。美しい町並みが多く、博物館や美術館など見所も満載のヨーロッパ。比較的日程の調整がつく学生のうちに堪能しておくのは、よい経験になるでしょう。
ヨーロッパは広く、国や都市ごとに特徴が違うため、目的を絞って行き先を決めることが大切。グルメを楽しむならイタリアやフランス、スペインなど。中でもフィレンツェ(イタリア)やパリ(フランス)では美術館巡りがイチオシです。
歴史的なスポットが好きならイギリスもよいでしょう。特にロンドン周辺は狭い範囲に観光名所が集まっているので短い日程でも楽しめますよ。古代遺跡や博物館を楽しみたいなら、なんといってもギリシャ(特にアテネ)がおすすめです。
気の向くままにグルメやショッピングを楽しむ旅もおすすめです。史跡・名所巡りほど時間に追われることなく、自分のペースでのんびりと楽しめるのが魅力。現地でしか味わえない独自のグルメや、現地ならではのお土産選びを満喫しましょう。
とくに食文化が似ているアジアの都市は、日本人の舌にも合うグルメの宝庫。ショッピングスポットも充実しています。
飲茶や火鍋などが有名な香港は免税ショップが充実しており、チゲやサムギョプサルなどが美味しい韓国はプチプラのコスメショップが多く、女子旅にもぴったりです。台湾は小籠包や台湾スイーツにローカルな土産物巡り、シンガポールは多民族国家ならではのエキゾチックなグルメが楽しめますよ。
アウトドア派や活発に動きたい人は、自然豊かな場所でアクティビティを楽しむのも賢い選択。日本ではなかなか味わえないダイナミックな風景や遊びを満喫する旅は、貴重な思い出になるでしょう。
スケジュールを有効に使うためには、日本からのアクセスのよさを重視するのがポイント。大きな空港があって日本発着便が多い、アメリカ・カナダ・オーストラリアがおすすめです。
アメリカのグランドキャニオンツアーなら、ロサンゼルスやラスベガスといった観光都市が近く、大自然と合わせて街でのショッピングやエンターティンメントも楽しむことができます。
日本では体験できない絶景を満喫したい人は、カナダのオーロラツアーに参加してもいいでしょう。オーストラリアはマリンスポーツが有名なので、海好きにおすすめですよ。
見ておきたい絶景や世界遺産から行き先を選ぶのも1つの方法です。素晴らしい風景を実際に目にすれば、人生観を変えるほどの感動体験となるでしょう。
また、美しい写真を残せるスポットであれば、帰国後も旅の感動が蘇ります。フランスのモンサンミッシェル、トルコのカッパドキア、カンボジアのアンコールワット、ペルーのマチュピチュなどは、SNS映えも抜群。友人や恋人と一緒でも、気ままなひとり旅でもぜひ訪れたい場所ですね。
初めて海外に出る人や、気軽に旅を満喫したい人は、旅行会社の企画するツアー旅行がおすすめ。名所のある観光地を中心にプランが組まれていて、旅行計画を立てる必要がありません。添乗員がいるツアーを選べば言葉の不安はなく、トラブルの対処もお任せできて快適ですよ。
海外の旅に慣れている人、仲間と一緒に心置きなく楽しみたいときは、個人旅行がよいでしょう。手間はかかっても、航空券やホテルを上手に手配できれば、格安の海外旅行が実現。チケット手配が面倒なら、フライトとホテルのみのセットで、観光は自由のフリープランのツアー旅行を選ぶといいでしょう。
卒業旅行では最初に予算を決め、無理なく行ける旅先を選ぶことが大切。海外卒業旅行の相場は5~20万円と幅があり、フライト距離や泊数が増えるほど費用が高くなるため、低予算なら近場で短期滞在ができる観光地を探してくださいね。
10万円以下の低予算の場合でも、プランと行き先を厳選すれば可能です。韓国・台湾・フィリピン・バリ島・タイなどアジアの近場がおすすめです。より予算を抑えたいなら、格安航空会社(LCC)が就航している場所をチェックするのも1つの手ですよ。10万円以上の余裕がある場合は、リゾートのほかヨーロッパや南北アメリカなどもおすすめです。
ただし、卒業旅行に海外を選ぶ場合は、旅費以外に5~6万円程度の余剰予算をみておく必要があります。国内旅行と比較してパスポート取得費や空港までの交通費がかかり、保険や現地での交通費、飲食代、お土産代も高くなりやすいので、余裕のある予算を組みましょう。
旅に出られる日数から旅行先を選ぶのも賢い方法です。ショートステイで楽しめる観光地もあるので、自分が無理なく行ける場所を探してみましょう。
授業や就職先の研修、新生活準備などで忙しい人には、旅行日数2~3日間で出かけられる韓国・台湾・グアムがぴったり。時差も少ないので、帰国後もスムーズに日常に戻れます。4~5日間予定が取れるならベトナム・シンガポールも視野に。ヨーロッパ・北米・オセアニアに行く場合は、6~8日間ほどみておきましょう。
ただし、旅行日数は出国から帰国するまでの所要日数で、すべてを観光に使えるわけではないので注意。移動だけで1日潰れることもあるため、午前中に到着して午後から観光に出かけられるようにするなど、効率的なフライトスケジュールを組むといいでしょう。
「卒業」という言葉にとらわれす、旅行の時期を賢く選ぶことも大切です。卒業旅行に2~3月を選ぶ学生は多いものの、就活序盤のGW、長期日程をとりやすい夏休みを利用して海外に出かけるのも一手。旅行需要が少ない時期を狙えば、よりお得な旅ができる可能性もあります。
旅先の魅力を最大限楽しむためには、滞在国のベストシーズンをチェック。その地域を1番楽しめる季節を選べば、より満喫できるでしょう。ただし、ベストシーズンは人気で旅費が高くなりがちなので、早期予約割引や、手数料がお得なインターネット申込みを活用するのがおすすめです。
初めて海外旅行に行く場合は、アクセスのよさ、滞在国での過ごしやすさに注目しましょう。日本語が通じなくても、台湾や中国、韓国といったアジア圏の観光地であれば日本語を話す人も多く、言語の不安が少なく過ごせます。また、リゾートであれば、日本人観光客が多いハワイやグアムもよいでしょう。
初心者は、移動時間が長いと疲れてしまうので、日本から直行便で結ばれている観光地を選ぶのがおすすめ。たとえばフィンランドなら、距離的には遠くても約10時間と比較的フライト時間が短く、快適な卒業旅行を満喫できるでしょう。
1:プランのデータ利用量に加算されます。
2:チャージ料金は不課税です。
3:SMSには1日の送信上限があります。また、楽天最強プラン(データタイプ)の場合、国際通話はご利用いただけません
特典内容は増減する場合がございます。
本キャンペーンの適用回数はおひとり様1回限りです。
楽天モバイル公式 楽天市場店にて6,000円OFFクーポンを利用された場合は、他社から電話番号そのままお乗り換えで8,000ポイントとなります。
商品 | 画像 | リンク | ポイント | 詳細情報 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
所在地 | アクセス | |||||
1 | 台湾 | ![]() | 北から南までさまざまな美食とショッピングが楽しめる | 台湾 | 航空(到着空港):桃園国際空港、高雄国際空港、台中国際空港、台北松山空港 | |
2 | フランス | ![]() | 芸術的な施設や建物が充実。本場の料理も魅力 | フランス | 航空(到着空港):パリ・オルリー空港、パリ・シャルル・ド・ゴール国際空港、ニース・コート・ダジュール国際空港など | |
3 | イタリア | ![]() | 豊かな芸術と文化に触れ、美しい自然・風景を感じる | イタリア | ローマ・フィウミチーノ国際空港、ミラノ・マルペンサ空港など | |
4 | アメリカ | ![]() | 幅広い種類の観光スポットが楽しめる | アメリカ | サンフランシスコ国際空港、ニューヨーク・ジョン・F・ケネディ国際空港など | |
5 | タイ | ![]() | 世界遺産や寺院好きの人におすすめ | タイ | 航空:スワンナプーム新国際空港着 | |
6 | 韓国 | ![]() | 美・食・アクティビティなど魅力満載の国 | 韓国 | 航空:仁川国際空港、金浦国際空港、済州国際空港など/船舶(到着ターミナル):仁川港国際旅客ターミナル、釜山港国際旅客ターミナル、東海港国際旅客ターミナルなど | |
7 | グアム | ![]() | 美しい海でのマリンスポーツや伝統料理も楽しめる | グアム | グアム国際空港 | |
8 | ハワイ | ![]() | 自然や個性的な島々、島の温もりあるお土産も魅力 | ハワイ | ダニエル・K・イノウエ国際空港など/直行便がある日本の空港:成田国際空港、羽田空港 (東京国際空港)、関西国際空港、中部国際空港、新千歳空港、福岡空港 | |
9 | マレーシア | ![]() | 写真映えスポット多数。86階からの絶景も楽しめる | マレーシア | クアラルンプール空港:東京(成田・羽田)・大阪(関西)から約7時間) | |
10 | セブ島 | ![]() | スパもアクティビティも体験できる南国の楽園リゾート | セブ島 | 日本からの直行便:ニノイ・アキノ国際空港、マクタン・セブ国際空港、クラーク国際空港 |
楽しみな卒業旅行ですが、楽しく過ごすと同時に、はめを外さないよう注意しましょう。日本とは、文化・生活習慣・治安が大きく異なる外国を旅するときは、節度ある行動を心がけることが大切です。
また、海外では防犯意識を持つことも大切。安全な日本とは違うことを意識して、常に警戒しましょう。日本人は若く見られるため、悪い人から狙われやすいことも覚えておくとよいですよ。
旅行中の持ち物の管理は自己責任が基本。犯罪被害にあうと悪い思い出だけが残ってしまうので、万全の注意を払いましょう。
海外旅行の様々なリスクに備えて、かけておきたいのが旅行保険。以下の記事では、おすすめの海外旅行保険をご紹介していますよ。ぜひ参考にしてみてください。
海外に限らず、日本国内にも魅力的なスポットはたくさんあります。思い出に残る卒業旅行ができるはず。以下の記事を参考に、検討してみてくださいね。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他