女性温泉ライターが厳選!関東でおすすめのゼイタク絶景温泉宿10選

女性温泉ライターが厳選!関東でおすすめのゼイタク絶景温泉宿10選

Creator Image
泉よしか
女子目線温泉ライター
ときには日常から離れてリフレッシュできる絶景露天風呂なんて行きたくなりませんか?関東地方、特に北関東にはいい温泉がたくさん湧いていますが、その中でも景色のいい露天風呂に入れる温泉旅館・ホテルを10ヵ所厳選しました。

いずれも女性の視点で選んだ、女性に行ってほしい露天風呂ばかりです。日頃お疲れな方の休息に!女子旅のプランの1つに!ぜひこちらのお宿をご検討くださいね。

※宿泊料金は楽天トラベルの2名様1室・2食付き料金です。時期やプラン内容により変動いたします。
  • 群馬県
    万座温泉 日進舘
    8,250円


    泉よしか

    標高の高い万座温泉には絶景露天風呂がいっぱい!どこを選ぼうか迷っちゃうほどです。いろんなお風呂に入りたいという方におすすめなのは旧万座温泉ホテルこと、「万座温泉 日進舘」。

    湯治場を思わせる雰囲気のある内湯から、開放感バツグンの露天風呂まで全部で9種類。なかでも絶景と評判なのは「展望露天風呂 極楽湯」。特に紅葉と雪見風呂は最高です。

    夕食はビュッフェスタイルですが、“まめ・ごま・わかめ・やさい・さかな・しいたけ・いも”を使った「まごわやさしい」お料理はヘルシー志向の方にもぴったりです!
  • 群馬県
    万座温泉 万座ホテル聚楽(じゅらく)
    7,500円


    泉よしか

    美しい乳白色のお湯と、もくもくと蒸気の上がる迫力の空吹!この両方を楽しめるのが「万座聚楽」の露天風呂です。

    群馬県の万座温泉は標高1800mの高所。日本で1番硫黄濃度の高い温泉地として知られています。お宿は10数軒ほどありますが、中でも「万座聚楽」の自家源泉「法性の湯」は、美白によいとされる硫黄濃度が日本最高値!

    温泉浴場「雲海の湯」は男女入れ替え制なので、ぜひ時間帯を変えて露天風呂の眺めを楽しんでみてください。個人的にはお手頃価格なのにマッサージチェア付きのお部屋があるのもポイントが高いです!
  • 群馬県
    四万温泉 温泉三昧の宿 四万たむら
    13,500円


    泉よしか

    「四万たむら」にはお風呂がなんと7つもあるのですが、絶景露天風呂としてイチオシなのは、なんといっても「森のこだま」!宿のすぐ隣を流れる新湯川を見下ろすように作られた露天風呂で、四季の移ろいを楽しめます。

    四万温泉でも老舗のお宿だけあり、入母屋造りや茅葺き屋根の玄関、眺めの良いロビーも重厚感たっぷり。

    泊まれば美肌効果が評判の四万温泉のお湯をゆっくり楽しめますし、スマートボールがあるなどレトロ感満載の温泉街も散策できますよ。
  • 群馬県
    かやぶきの郷 薬師温泉旅籠
    25,920円


    泉よしか

    「かやぶきの郷 薬師温泉旅籠」は、草津からも近い自然の中の一軒宿。秘湯ではありますが、広い敷地に古民家や食事処が点在する「かやぶきの郷」として、昼間は日帰りのお客さんで賑わいます。つまり見どころも満載なんです。

    一方、泊まれば山あいの静かな環境を満喫できて、露天風呂「滝見乃湯」のライトアップも!川や滝が近く、雰囲気が格別な上に、自噴する自家源泉の掛け流しを楽しめます。

    懐かしさを大切にした和風宿ですが、高級感もあり女子旅にもぴったりです。
  • 群馬県
    宝川温泉汪泉閣
    10,926円


    泉よしか

    「混浴なんてムリムリ、絶対ムリ!」と思っている女性は多いと思います。でもそんな方にもおすすめしたいのが、映画『テルマエ・ロマエⅡ』にも登場した「宝川温泉汪泉閣」の露天風呂。

    実はこちらの温泉、SNSで火が付いて外国人旅行客に大人気。その理由の1つが女性でも入りやすいことにあります。女性に湯あみ着が用意されていて、日帰り利用は有料ですが、宿泊ならなんと無料!

    露天風呂は4つあり、120畳の摩訶の湯、50畳の般若の湯、200畳の子宝の湯、100畳の摩耶の湯とそれぞれとんでもない広さ!そのうえ摩耶の湯は女性専用。女性だけ4つ全てに入れるんです。
  • 栃木県
    塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
    11,340円


    泉よしか

    栃木県の塩原温泉郷には6種類7色のお湯があるとされていますが、「濁り湯」は元湯や新湯などがある一部の温泉宿しか楽しめません。なかでも「秘湯の宿 元泉館」は、日によって色合いが変わる濁り湯と露天風呂の眺めが評判の温泉宿です。

    川沿いの「渓流露天風呂 高尾の湯」は雰囲気があり、特に紅葉の季節は美しく、ため息が出てしまうほど。濁り湯の美肌効果も女性には嬉しいポイントですね。

    ただ、男性用の露天風呂の方が女性用以上に眺めがいいのがちょっと悔しいところです。
  • 栃木県
    塩原温泉 湯宿 梅川荘
    12,960円


    泉よしか

    「湯宿 梅川荘」は、塩原温泉郷の温泉街からは少し離れた高台に建つお宿。それゆえに露天風呂からの眺めはなかなかの絶景です。

    大型旅館ではないですし、外観もあまり旅館らしくない雰囲気なんですが、館内はとても綺麗で女性にもおすすめできます。お値段もお手頃で実はなかなかの穴場宿なんですよ。また、和室だけでなくベッドのある和モダンのお部屋も選べます。

    周辺に何もない環境ですから、おこもりステイに最適です。ここに泊まったら明るいうちに露天風呂に入ってのんびりと里山の景色を眺めてください。絶対に癒やされます。
  • 栃木県
    川俣一柳閣
    14,190円


    泉よしか

    川沿いの女性専用露天風呂からの眺めも素晴らしいながら、なんと予約なし・追加料金なし・鍵付きで、自由に使える貸切り風呂まで絶景なのが「川俣一柳閣」。なんとも贅沢な温泉ではありませんか。

    貸切り風呂の利用は約30分で多少こぢんまりとはしていますが、子連れでもカップルでも気兼ねなく過ごせます。紅葉の季節がまた素晴らしいんですよ。

    この辺りは平家の落人伝説も伝わる山深い土地。鹿刺し・鹿鍋などワイルドなお料理も楽しめます。
  • 栃木県
    那須温泉 旅館ニューおおたか
    11,800円


    泉よしか

    標高1300m。日本百名山のひとつ、那須の茶臼岳を望める絶景温泉ならここ、「那須温泉 旅館ニューおおたか」。

    周辺には他の秘湯も点在していますが、とにかく露天風呂の眺めならこちらがイチオシです。男湯と比べると、女湯は外から見えないように塀が高めなのが少々残念ですが、それでも素晴らしい景色が堪能できます。

    お風呂だけでなく食事も好評。なのにお値段はお手頃と親しみやすく、コスパ重視の方にぴったりな温泉旅館です。
  • 茨城県
    五浦観光ホテル 別館大観荘
    15,660円


    泉よしか

    北関東の絶景露天風呂は圧倒的に山の景色が多いのですが、「五浦(いずら)観光ホテル 別館大観荘」はまさに海系の絶景露天風呂がある温泉ホテル。

    日本の渚100選に選ばれた五浦海岸は、関東の松島の異名を持つ名勝。ホテルはこの海岸に面して建ち、太平洋を一望できます!開放感も抜群です。東向きなので、泊まれば露天風呂に入りながら、水平線から朝日が上るところを見ることができるかも。

    近くには五浦六角堂や天心記念五浦美術館といった見どころもありますよ。