マイベスト
ワイヤレスマウスおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ワイヤレスマウスおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】ワイヤレスマウスのおすすめ人気ランキング【最強の仕事用マウスは?2025年8月】

【徹底比較】ワイヤレスマウスのおすすめ人気ランキング【最強の仕事用マウスは?2025年8月】

仕事やプライベートのパソコン作業を快適にするワイヤレスマウス。コードレスで机まわりをスッキリ保てるのが魅力で、最近ではBluetooth対応や静音タイプ、マルチペアリング対応など機能も多彩です。Logicoolやエレコムといった国内外のメーカーからさまざまなモデルが展開されており、仕事で長時間使う人や出先でサッと取り出して使いたい人も多いのではないでしょうか。しかし、形状や接続方式、価格帯もさまざまで自分にぴったりな使いやすい最強のマウスを見つけるのが難しいですよね。


今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のワイヤレスマウス19商品を集め、6個のポイントで比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめのワイヤレスマウスをランキング形式でご紹介します


マイベストが定義するベストなワイヤレスマウスは「コンパクトで使い勝手がよく、長時間の使用も快適なフィット感がよい商品」。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年08月17日更新
石川ひさよし
監修者
PC系専門ライター
石川ひさよし

ベンチマークテストに関する豊富な経験を活かし、PC本体・PCパーツのレビューを中心に活動。元々はMYCOM PC WEB編集部(現マイナビニュース)の編集・記者で、編集時代に検証の楽しさを知り、フリーランスに転向。ニッチなネタを得意とし、比較検証、作例やアップグレード指南などの企画に携わることも多い。 現在はマイナビにかぎらずインプレス、アスキー、ITMedia等でライター、記者として活動。紙媒体ではライターとしてだけでなく編集としても参加するほか、台湾メーカーを中心に、取材やインタビューも数多くこなしている。

石川ひさよしのプロフィール
…続きを読む
片岡優
ガイド
マイベスト アウトドア・スポーツ用品・PC・PC周辺機器・ネットワーク担当/キャンプインストラクター
片岡優

アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

片岡優のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋のワイヤレスマウス19商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. マウスの反応のしやすさ

    1
    マウスの反応のしやすさ

    マイベストでは「遅延・カクツキがなく、スムーズにカーソルが動く」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  2. クリック音の静かさ

    2
    クリック音の静かさ

    マウスに関心があるモニター20人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. クリック感のよさ

    3
    クリック感のよさ

    マウスに関心があるモニター20人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  4. フィット感のよさ(手が大きい人)

    4
    フィット感のよさ(手が大きい人)

    Lサイズの手袋を使用しているモニター10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  5. フィット感のよさ(手が小さい人)

    5
    フィット感のよさ(手が小さい人)

    Mサイズの手袋を使用しているモニター10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  6. カスタマイズ性の高さ

    6
    カスタマイズ性の高さ

    マイベストでは「作業効率に役立つボタン数があり、ボタンに機能を割り当てられる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
最近の更新内容
  • 2025.08.01
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2025.07.29
    更新
    19商品を検証し、2025年7月7日時点の検証結果に基づきランキングとコンテンツの内容を刷新しました。
  • 2025.07.07
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2025.06.03
    更新
    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。
  • 2025.02.13
    追加
    新たに以下の商品の検証を行い、2025年1月27日時点の検証結果に基づきランキングをアップデートしました。
    • ロジクール|Logicool|M196 Bluetooth マウス|M196OW

目次

マウスにも種類がある!代表的な3つを紹介

マウスにも種類がある!代表的な3つを紹介

マウスにはいくつかの種類があり、使用目的に応じて選ぶことで作業効率や操作性が大きく変わります。代表的なのは「一般的なマウス」「ゲーミングマウス」「トラックボール」の3つです。


ビジネスや日常使いに適しているのが一般的なマウスです。有線とワイヤレスの2種類があり、価格も手頃なものが多く、操作に迷うことが少ない点が魅力。オフィス作業やブラウジングなど幅広いシーンに対応できます。


ゲームを快適に楽しみたいなら、ゲーミングマウスがおすすめです。反応速度やセンサー性能が高く、ボタンのカスタマイズ性にも優れているため、ゲーム操作の正確性を高めたい人に向いています。軽量設計のモデルも多く、長時間使用しても疲れにくいのが利点です。


一風変わった操作性を求めるなら、トラックボールを検討してみてください。ボールを指で回してカーソルを動かす仕組みで、手首をほとんど動かさずに済みます。慣れるまで少し時間がかかりますが、省スペースで使えるため、作業スペースが限られる人にも適しています

ワイヤレスマウスの選び方

ワイヤレスマウスを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

使用環境に合わせて接続方式・接続台数を選ぼう

使用環境に合わせて接続方式・接続台数を選ぼう
パソコン周りを快適に整えるなら、接続方式と接続台数に注目してマウスを選びましょう

USBポートがないならBluetooth

パソコンにUSBポートがない人は、Bluetooth接続タイプがおすすめ。ケーブルやレシーバーなしで接続できるのが魅力で、モバイルノートなどUSBポートが限られている端末と相性がよい方式です。接続は簡単ですが、最初の接続時にペアリング作業が必要な点は覚えておきましょう。

石川ひさよし
PC系専門ライター
石川ひさよし

デスクトップパソコンにはBluetooth機能が搭載されていないモデルもあります。デスクトップパソコンを使用している人はBluetooth機能の有無を確認しましょう。

接続の安定性を求めるなら2.4GHz

安定性や手軽さを重視するなら、2.4GHz無線タイプを選んでみてください。USBレシーバーを差し込むだけで自動接続されるため、Bluetoothのようにペアリング操作をする必要がなく、接続も安定する傾向があります。Bluetooth接続機能がないデバイスを使用している人も2.4GHz無線タイプならワイヤレス接続が可能ですよ。

複数の端末で使いたい人はマルチペアリング対応モデルがおすすめ

複数の端末で使いたい人はマルチペアリング対応モデルがおすすめ

複数のPCやタブレットを使い分けている人は、マルチペアリングに対応したマウスを選びましょう。接続方式とあわせて、接続台数の対応数にも注目することで、切り替え時の煩わしさを減らせます。


マルチペアリング対応モデルなら、あらかじめ複数のデバイスと接続設定をしておけば、ボタン1つや切り替え操作だけで簡単にデバイスを変更できます。毎回ペアリングをやり直す手間がなくなるため、作業効率がグッと上がりますよ。


たとえば、ノートPCとタブレットの両方で同じマウスを使いたいときや、自宅用と職場用の端末を1台で操作したいときにも便利です。デバイスを横断して作業する機会が多い人は、チェックしておきたいポイントといえます。

2

マウスの形状は大きく分けて3タイプ!使い方や持ち運び頻度で選ぼう

マウスの形状は大きく分けると標準型・薄型・エルゴノミクス型の3つに分かれます。それぞれの特徴を紹介するので、自分に合ったマウスを選んでくださいね。

価格の安さを重視するなら標準型

価格の安さを重視するなら標準型

価格を重視して選びたい人には、標準型マウスがおすすめです。特別なこだわりがなければ、まずはこのタイプから選んでみるのが無難でしょう。


標準型はもっとも流通しているタイプで、選べる商品数が豊富。1,000円台で購入できるモデルも多く、コスパのよさが魅力です。機能を最低限におさえたシンプルなモデルが多いため、オフィスや自宅用に手軽に使いたい人に向いています。


ただし、マイベストの検証では、標準型マウスはフィット感の評価で上位に入らないケースもありました。また、コンパクトさを重視する人には少しサイズが大きめに感じるかもしれません。握り心地や持ち運びやすさを重視する人は、ほかのタイプも検討してみてください。

持ち運んで使うなら薄型がおすすめ

持ち運んで使うなら薄型がおすすめ

ノートPCと一緒にマウスを持ち運ぶ機会が多い人は、薄型タイプを選ぶのが正解です。バッグの中でかさばらず、外出先でも使いやすいのが魅力です。


マイベストで検証したところ、薄型マウスは標準型に比べてサイズも重量もコンパクトでした。検証した商品のサイズは、平均で高さ2.7cm・幅5.6cm・重さ68gと、標準型(高さ3.8cm・幅6.3cm・重さ83g)よりも一回りスリム。収納しやすく、持ち運びの負担も軽減できます。


とくにカフェやコワーキングスペースなど、外出先で作業することが多い人にはぴったり。毎日の移動でストレスを感じたくないなら、薄型タイプを選んでみてください。

フィット感を重視するならエルゴノミクス型を選ぼう

フィット感を重視するならエルゴノミクス型を選ぼう

長時間使っても手が疲れにくいマウスを探している人は、エルゴノミクス型を選んでみてください。形状が手にしっかりフィットするよう設計されているため、快適さを重視する人に向いています


マイベストで検証したところ、エルゴノミクス型はフィット感のよさで高評価になる傾向がありました。手首や指への負担が軽く、自然な角度で持てる構造なので、デスクワーク中も無理のない姿勢を保ちやすいのが特長です。


ただし、フィット感の感じ方には個人差もあります。手が大きい人と小さい人では評価が異なることもあるため、「フィット感のよさ(手が大きい人/手が小さい人)」の検証結果もあわせて確認してくださいね。自分の手に合うかどうかを見極めてから選びましょう。

3

作業効率を上げたいならボタンの数やカスタマイズ性をチェックしよう

作業効率を上げたいならボタンの数やカスタマイズ性をチェックしよう

ショートカット操作や作業の効率化を重視する人は、ボタンの数やカスタマイズ性に注目してマウスを選びましょう。ちょっとした操作を手元で完結できるだけで、作業効率がよくなります。


5ボタン以上のマウスは、戻る・進むといった操作をサイドボタンで素早く行えるのが魅力。マイベストで検証したモデルでも、ページ切り替えがスムーズにできて、ブラウジングや資料確認のストレスが軽減されました。


カスタマイズ対応のマウスなら、コピーや貼り付け、ウィンドウ切り替えなどを自分好みにボタンに割り当てることができます。作業内容に合わせて操作を最適化できるので、動画編集やデザイン業務など複雑な作業でも効率よくこなせますよ


チルトホイール付きのモデルは、ホイールを横に倒すことで横スクロールが可能。ExcelやPDFでの作業が多い人には特に便利です。左右にスッと動かせる感覚は、一度使うと手放せなくなるかもしれません。

4

静音性を重視するなら静音モデルがおすすめ!

静音性を重視するなら静音モデルがおすすめ!

静かな場所で使いたい人や、夜間に作業することが多い人には、静音設計のマウスがおすすめです。クリック音を気にせず使えるだけで、周囲への配慮や自分の集中力にもつながります。


静音モデルは、クリック音を抑える設計がされており、実際にマイベストの検証では「音が気にならない」「会議中にも使いやすい」といった声が多く集まりました。静かな空間で作業したいときにぴったりのタイプです。


ただし、静音性が高くても、クリックしたときの感触にはモデルごとに違いがあります。カチッとした押し心地がほしい人は、音だけでなくクリック感もチェックして選ぶと後悔しにくいでしょう。好みに合った感触のモデルを見つけてみてください。

選び方は参考になりましたか?

ワイヤレスマウス全340商品
おすすめ人気ランキング

ワイヤレスマウスのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
静音性を重視する人向け
持ち運ぶことが多い人向け
作業効率を上げたい人向け
疲れにくさ重視の人向け

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

マウスの反応のしやすさ

クリック音の静かさ

フィット感のよさ(手が大きい人)

フィット感のよさ(手が小さい人)

クリック感のよさ

カスタマイズ性の高さ

接続インターフェース

読み取り方式

ボタンの数

解像度

利き手

電源

マルチペアリング対応

チルトホイール

静音設計

エルゴノミクスデザイン

奥行

高さ

重量

1

ロジクール

LogicoolMX MASTER 3SMX2300GR

ロジクール MX MASTER 3S 1
4.73

静音性と多機能性を両立。快適操作を極めたい人に

5.00
4.85
4.55
4.55
4.73
5.00

無線2.4GHz・Bluetooth

レーザー式

7個

8,000dpi

充電

8.43cm

12.49cm

5.1cm

141g

2

エレコム

静音 Bluetooth5.0マウス "EX-G"5ボタンM-XGS30BBSKBK

エレコム 静音 Bluetooth5.0マウス "EX-G"5ボタン 1
4.68

反応性と静音性が両立。快適さと多機能性を求める人に

5.00
4.68
4.60
4.45
4.75
4.60

Bluetooth

BlueLED

5個

2,000dpi

乾電池

7.1cm

10.8cm

5.2cm

104.5g

3

ナカバヤシ

Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウスMUS-BKF165NBK

ナカバヤシ Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウス 1
4.63

静音設計と快適操作を両立。環境を選ばず使いやすい

5.00
4.78
4.50
4.40
4.50
4.85

Bluetooth

BlueLED方式

5個

800、1200、1600dpi

乾電池

8.3cm

11.6cm

5.1cm

約96g(電池含まず)

4

ロジクール

LogicoolM750 SIGNATUREワイヤレスマウスM750MGR

ロジクール M750 SIGNATUREワイヤレスマウス 1
4.61

静音性と操作感が魅力。軽快なクリックを求める人に

5.00
4.88
4.15
4.70
4.50
4.68

無線2.4GHz・Bluetooth

光学式

6個

400~2,000dpi

両手

乾電池

6.1cm

10.82cm

3.88cm

99.4g

5

バッファロー

BUFFALOBSMBB500MシリーズBSMBB500MWH

バッファロー BSMBB500Mシリーズ 1
4.58

静かな操作と高い自由度。快適さを重視する人にぴったり

4.60
4.73
4.65
4.40
4.53
4.85

無線2.4GHz・Bluetooth

BlueLED

5個

1,000・1,600dpi

乾電池

7.6cm

10.7cm

3.9cm

103g

6

バッファロー

BUFFALOBSMBW325シリーズBSMBW325BK

バッファロー BSMBW325シリーズ 1
4.56

静音性と快適操作を両立。手になじむ高機能モデル

4.60
4.70
4.65
4.35
4.50
4.85

無線2.4GHz

BlueLED

5個

1,000・1,600dpi

乾電池

7.6cm

10.7cm

3.9cm

93g

7

エレコム

BT5.0 EX-Gシリーズ 5ボタン静音マウス MサイズM-XGM15BBSGM/EC

エレコム BT5.0 EX-Gシリーズ 5ボタン静音マウス Mサイズ 1
4.54

静音設計と手なじみのよさが魅力。快適なクリック操作に対応

4.20
4.93
4.60
4.65
4.65
4.60

Bluetooth

BlueLEDマウス

5個

2000dpi

乾電池

7.38cm

10.96cm

4.08cm

約81g(電池を含まず)

8

ロジクール

LogicoolM331 SILENT PLUSM331rBK

ロジクール M331 SILENT PLUS 1
4.52

無音に近いクリック感が魅力。静かな環境で快適に使える

5.00
4.88
4.40
4.30
4.40
3.85

無線2.4GHz

光学式

3個

1,000dpi

乾電池

6.79cm

105.4cm

3.84cm

91g

9

ロジクール

LogicoolM240 SILENT BLUETOOTH MOUSEM240OW

ロジクール M240 SILENT BLUETOOTH MOUSE 1
4.48

静音性と扱いやすさを両立。設定不要でサッと使える

5.00
4.80
4.30
4.25
4.43
3.85

Bluetooth・無線2.4GHz

光学式

3個

400~4,000dpi

両手

乾電池

6.0cm

9.9cm

3.9cm

73.8g

10

バッファロー

BUFFALO5ボタンマウス BSMBB305シリーズBSMBB305BK

バッファロー 5ボタンマウス BSMBB305シリーズ 1
4.47

操作感と調整力に優れる。静音性は気にする人は注意

4.60
3.68
4.45
4.65
4.65
4.85

Bluetooth

BlueLEDマウス

5個

1,000、1,600、2,400dpi

乾電池

7.5cm

10.5cm

4cm

約75g(電池含まず)

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
ベストバイ ワイヤレスマウス
マウスの反応のしやすさ No.1
カスタマイズ性の高さ No.1

ロジクール
LogicoolMX MASTER 3SMX2300GR

おすすめスコア
4.73
マウスの反応のしやすさ
5.00
クリック音の静かさ
4.85
フィット感のよさ(手が大きい人)
4.55
フィット感のよさ(手が小さい人)
4.55
クリック感のよさ
4.73
カスタマイズ性の高さ
5.00
Amazonで見る
MX MASTER 3S 1
最安価格
Amazonでタイムセール中!
14,948円
12%OFF
参考価格:
16,940円
カラー
ペールグレー
グラファイト
全部見る
カラー
ペールグレー
グラファイト
全部見る
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
14,948円
12%OFF
参考価格:
16,940円
カラー
ペールグレー
グラファイト
全部見る
カラー
ペールグレー
グラファイト
全部見る
接続インターフェース無線2.4GHz・Bluetooth
ボタンの数7個
静音設計
8.43cm
奥行
12.49cm
高さ
5.1cm
重量
141g

静音性と多機能性を両立。快適操作を極めたい人に

Logicoolの「MX MASTER 3S」は、シリーズ内でも上位モデルとして高性能を追求したフラッグシップ製品です。細部まで緻密に設計された多機能設計が特長で、デザイン性と操作性を両立したマウスとして展開されています。


あらゆる素材の上でもカーソルがスムーズに動作し、反応の高さが際立ちました。クリック感についても「軽い力で押せて跳ね返りが心地よい」との意見が多く、長時間使用でも快適に作業を続けられる点が高評価に。さらに、全7ボタンの割り当てが可能で、DPI変更にも対応しており、操作スタイルに合わせたカスタマイズが自在に行えます


クリック音の静かさでは、「連打してもうるさくない」「耳障りにならない」との声が寄せられ、静音性と操作感を両立していることが確認されました。また、フィット感についても高評価で、手の大小を問わず自然に手になじむ設計が支持されました。親指や手のひらがしっかりと収まり、安定した操作感が得られるのも魅力です。


多機能で快適な使用感を求める人に向いています。あらゆる操作性・静音性・フィット感にこだわりたい人や、仕事やクリエイティブ作業で頻繁にマウスを使う人には、満足度の高い選択肢となるでしょう

良い

    • すべての素材でスムーズな反応
    • 軽快で心地よいクリック感
    • 高いカスタマイズ性と操作性

気になる

  • 特になし
読み取り方式レーザー式
解像度8,000dpi
利き手
電源充電
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
MX MASTER 3S

ロジクール MX MASTER 3S MX2300をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ランキングは参考になりましたか?
2位
マウスの反応のしやすさ No.1
クリック感のよさ No.1
おすすめスコア
4.68
マウスの反応のしやすさ
5.00
クリック音の静かさ
4.68
フィット感のよさ(手が大きい人)
4.60
フィット感のよさ(手が小さい人)
4.45
クリック感のよさ
4.75
カスタマイズ性の高さ
4.60
最安価格
2,573円
中価格
カラー
ブルー
ブラック
ホワイト
全部見る
カラー
ブルー
ブラック
ホワイト
全部見る
最安価格
2,573円
中価格
カラー
ブルー
ブラック
ホワイト
全部見る
カラー
ブルー
ブラック
ホワイト
全部見る
接続インターフェースBluetooth
ボタンの数5個
静音設計
7.1cm
奥行
10.8cm
高さ
5.2cm
重量
104.5g

反応性と静音性が両立。快適さと多機能性を求める人に

エレコムのM-XGS30BBSKBKは、静音性と快適なフィット感を兼ね備えたワイヤレスマウスです。シリーズの中でも上位モデルに位置づけられ、S/M/L/XLサイズ・左手用などのラインナップがあるので、自分の手に合ったサイズが選べるのも魅力です。


マウスの反応性では、すべての素材の上で遅延やカクつきが見られず、カーソルがなめらかに動作する結果でした。クリック感も「軽い力で押せて反発も心地よい」と高く評価され、長時間の使用でも快適さを損なわない仕様です。クリック音についても「ほぼ無音で気にならない」との声が多く、静かな作業環境でもストレスなく使えます。


フィット感のよさも際立っており、大きめの手でも自然な角度でフィットし、小さめの手にも滑りにくく安定感のある操作性が確保されています。さらに5ボタンすべてに割り当てが可能で、ショートカット操作のカスタマイズにも対応しており、ビジネスや作業効率を求めるユーザーにとっても十分な機能性を備えています


操作性・静音性・フィット感を重視する人におすすめです。DPI変更ボタンは非搭載ですが、多機能な使い勝手と心地よいクリック感を求める人にとっては、有力な選択肢となるでしょう。

良い

    • あらゆる素材でもスムーズに反応
    • クリック音がほぼ無音で静か
    • 5ボタンに機能割り当てが可能

気になる

    • DPI変更には非対応
読み取り方式BlueLED
解像度2,000dpi
利き手
電源乾電池
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
静音 Bluetooth5.0マウス "EX-G"5ボタン

静音 Bluetooth5.0マウス EX-G 5ボタン M-XGS30BBSKBKをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

3位
人気174位
マウスの反応のしやすさ No.1
おすすめスコア
4.63
マウスの反応のしやすさ
5.00
クリック音の静かさ
4.78
フィット感のよさ(手が大きい人)
4.50
フィット感のよさ(手が小さい人)
4.40
クリック感のよさ
4.50
カスタマイズ性の高さ
4.85
最安価格
6,106円
やや高価格
接続インターフェースBluetooth
ボタンの数5個
静音設計
8.3cm
奥行
11.6cm
高さ
5.1cm
重量
約96g(電池含まず)

静音設計と快適操作を両立。環境を選ばず使いやすい

ナカバヤシの「Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウス」は、高速スクロールホイールを搭載した多機能モデルです。静音性と操作性に優れた仕様で、さまざまな用途に対応できるバランスの取れた設計が魅力です


すべての素材の上でスムーズにカーソルが動作し、どんな環境でも安定した操作ができる点が特長です。クリック音は「無音に近い」「耳障りな高音がない」といった意見が寄せられ、静音性を重視する人にも十分配慮された設計でした。軽い力でクリックできる操作感や、跳ね返りの弱さによる疲れにくさも高く評価されています。


フィット感については、大きな手の人にはしっかりとホールドできる形状、小さな手の人には自然に沿うようなデザインが評価されていました。また、ボタン数は5つあり、割り当て変更やDPI調整にも対応しているため、細かなカスタマイズも可能です。


静かな環境で快適に使えるマウスを探している人や、自分好みに調整しながら長時間作業を行いたい人におすすめです。静音性・フィット感・操作性のすべてを求める人には満足度の高い1台です。

良い

    • 無音に近い静かなクリック音
    • 素材を問わずスムーズに反応
    • 手の大きさを問わずフィットしやすい

気になる

  • 特になし
読み取り方式BlueLED方式
解像度800、1200、1600dpi
利き手
電源乾電池
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
4位
人気5位
マウスの反応のしやすさ No.1
フィット感のよさ(手が小さい人) No.1
おすすめスコア
4.61
マウスの反応のしやすさ
5.00
クリック音の静かさ
4.88
フィット感のよさ(手が大きい人)
4.15
フィット感のよさ(手が小さい人)
4.70
クリック感のよさ
4.50
カスタマイズ性の高さ
4.68
最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,742円
10%OFF
参考価格:
5,280円
オフホワイト
ローズ
グラファイト
レッド
ブルー
全部見る
サイズ
M
L
全部見る
オフホワイト
ローズ
グラファイト
レッド
ブルー
全部見る
サイズ
M
L
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,742円
10%OFF
参考価格:
5,280円
オフホワイト
ローズ
グラファイト
レッド
ブルー
全部見る
サイズ
M
L
全部見る
オフホワイト
ローズ
グラファイト
レッド
ブルー
全部見る
サイズ
M
L
全部見る
接続インターフェース無線2.4GHz・Bluetooth
ボタンの数6個
静音設計
6.1cm
奥行
10.82cm
高さ
3.88cm
重量
99.4g

静音性と操作感が魅力。軽快なクリックを求める人に

Logicoolの「M750 SIGNATUREワイヤレスマウス」は、静音性と快適なフィット感を兼ね備えたマウス。手に取りやすい価格帯ながら、上位モデルにも通じる高い操作性を備えている点が特徴で、静かな環境での作業や多機能性を重視するユーザーに向けたバランス型の製品として展開されています。


クリック音の静かさでは「耳を近づけないと聞こえないほど静か」との声があり、静かなオフィスで使用してもクリック音は気にならないでしょう。また、あらゆる素材の上でもスムーズに反応し、遅延やカクつきが見られなかったことから、反応のよさにも定評があります。手の小さい人にフィットしやすく、側面に滑り止めがあることで操作性が高いこともポイントのひとつです。


一方で、手が大きい人にはマウスが小さいと感じやすく、握りやすさはあってもフィット感は物足りなさを感じるでしょう。また、DPI変更機能が非対応な点は、細かなカーソル調整をしたい人にとっては注意が必要です。


手が小さい人でフィット感や静音性を求めている人に向いているマウスです。とくにオフィスや図書館などの静かな環境で使用したい人や、軽やかなクリック感で快適に作業したい人におすすめできます。

良い

    • クリック音が非常に静か
    • 多様な素材の上でもスムーズに反応
    • 手の小さい人にフィットしやすい

気になる

    • 手が大きい人には小さく、フィット感が物足りない
    • DPI変更には非対応
読み取り方式光学式
解像度400~2,000dpi
利き手両手
電源乾電池
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
M750 SIGNATUREワイヤレスマウス

ロジクール SIGNATUREワイヤレスマウス M750をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

5位
人気220位
フィット感のよさ(手が大きい人) No.1
おすすめスコア
4.58
マウスの反応のしやすさ
4.60
クリック音の静かさ
4.73
フィット感のよさ(手が大きい人)
4.65
フィット感のよさ(手が小さい人)
4.40
クリック感のよさ
4.53
カスタマイズ性の高さ
4.85
最安価格
2,500円
中価格
カラー
ブラック
レッド
ホワイト
全部見る
カラー
ブラック
レッド
ホワイト
全部見る
最安価格
2,500円
中価格
カラー
ブラック
レッド
ホワイト
全部見る
カラー
ブラック
レッド
ホワイト
全部見る
接続インターフェース無線2.4GHz・Bluetooth
ボタンの数5個
静音設計
7.6cm
奥行
10.7cm
高さ
3.9cm
重量
103g

静かな操作と高い自由度。快適さを重視する人にぴったり

BUFFALOのBSMBB500Mシリーズは、静音性とカスタマイズ性を両立した多機能ワイヤレスマウスです。シリーズの中でも、操作の快適さと手へのフィット感に配慮された設計で、日常使いからビジネスシーンまで幅広く対応できるモデルです。


クリック音は「ほとんどしない」「耳障りではない」といったコメントが多く、静かな環境での使用にも適しています。クリック感も「軽い力で押せる」「押し心地が良い」と評価されており、連続操作でも快適さを維持できました。さらに、DPIの変更やボタン割り当てが可能で、5ボタン仕様の高いカスタマイズ性も魅力です。


手の大きさに関係なくフィット感に優れており、手が大きめの人には「手のひらにしっかり収まる」、手が小さい人にも「親指のくぼみが深く、動かしやすい」との声がありました。親指のくぼみや滑り止め素材など、細かい操作を支える形状が支持されています。


静音性と操作性を重視する人や、自分好みに細かく調整できる多機能マウスを求める人におすすめです。快適に作業を進めたい人にとって、有力な選択肢になる1台です。

良い

    • クリック音が静かで周囲に配慮できる
    • ボタン割り当てやDPI調整が可能
    • 手のサイズを問わずフィットしやすい

気になる

    • ガラス面ではカーソルに遅延あり
    • クリックの押し込みが浅く感じる場合もある
読み取り方式BlueLED
解像度1,000・1,600dpi
利き手
電源乾電池
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
6位
人気3位
フィット感のよさ(手が大きい人) No.1
おすすめスコア
4.56
マウスの反応のしやすさ
4.60
クリック音の静かさ
4.70
フィット感のよさ(手が大きい人)
4.65
フィット感のよさ(手が小さい人)
4.35
クリック感のよさ
4.50
カスタマイズ性の高さ
4.85
最安価格
1,389円
やや低価格
ブラック
パープル
レッド
シャンパンゴールド
ベージュピンク
ホワイト
全部見る
ブラック
パープル
レッド
シャンパンゴールド
ベージュピンク
ホワイト
全部見る
最安価格
1,389円
やや低価格
ブラック
パープル
レッド
シャンパンゴールド
ベージュピンク
ホワイト
全部見る
ブラック
パープル
レッド
シャンパンゴールド
ベージュピンク
ホワイト
全部見る
接続インターフェース無線2.4GHz
ボタンの数5個
静音設計
7.6cm
奥行
10.7cm
高さ
3.9cm
重量
93g

静音性と快適操作を両立。手になじむ高機能モデル

BUFFALOのBSMBW325シリーズは、静音性と操作性を両立した5ボタンタイプのワイヤレスマウスです。快適な使用感と高いカスタマイズ性を備え、日常業務から作業効率を求めるユーザーまで幅広く対応できる実用モデルです。


クリック音の静かさは「ほぼ無音」との声が多く、静かな環境でもストレスを感じにくい設計です。クリック感も「軽い力で操作でき、安定感がある」と評価されており、長時間の使用や連続クリックを多用する作業にも向いています。さらに、DPI変更やボタン割り当てにも対応しており、自分好みの操作設定が可能です。


フィット感については、特に手が大きい人から「自然に収まり、指の位置も定まりやすい」といった声が多く高評価でした。手が小さい人からはサイズが少し大きめではあるものの「親指や手のひらが安定しやすい」といった声が見られました。ただし、ガラス面ではわずかなカクつきが確認されており、使用環境にはやや制限があります。


静かな環境で快適に作業したい人や、クリック感やカスタマイズ性にこだわりたい人におすすめです。操作性と静音性を重視する人にとって満足度の高いマウスといえるでしょう。

良い

    • クリック音がほぼ無音で快適
    • 手のサイズを問わずフィットしやすい
    • DPI変更・ボタン設定にも対応

気になる

    • ガラス面ではカクつきが出る場合もある
読み取り方式BlueLED
解像度1,000・1,600dpi
利き手
電源乾電池
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
7位
人気23位
クリック音の静かさ No.1
おすすめスコア
4.54
マウスの反応のしやすさ
4.20
クリック音の静かさ
4.93
フィット感のよさ(手が大きい人)
4.60
フィット感のよさ(手が小さい人)
4.65
クリック感のよさ
4.65
カスタマイズ性の高さ
4.60
最安価格
2,750円
中価格
ガンメタリック
ホワイトフェイス
全部見る
ガンメタリック
ホワイトフェイス
全部見る
最安価格
2,750円
中価格
ガンメタリック
ホワイトフェイス
全部見る
ガンメタリック
ホワイトフェイス
全部見る
接続インターフェースBluetooth
ボタンの数5個
静音設計
7.38cm
奥行
10.96cm
高さ
4.08cm
重量
約81g(電池を含まず)

静音設計と手なじみのよさが魅力。快適なクリック操作に対応

エレコムの「BT5.0 EX-Gシリーズ 5ボタン静音マウス Mサイズ」は、高い静音性とフィット感に優れた多機能モデルです。シリーズの中でもバランスの取れた設計が特徴で、静かな環境での作業や長時間の使用に適した仕様となっています。


クリック音の静かさでは「音がほとんど聞こえない」「連続クリックでも静か」といった声があり、静音性を重視する人には十分満足できる設計です。クリック感も「軽い力で押せてストレスが少ない」と評価されており、軽やかな操作感を求めるユーザーにも適しています。さらに、手の大小を問わずフィット感が高く、指に沿った形状で快適に使える点も好印象です。


カスタマイズ性の高さも魅力で、5ボタンすべてに割り当て機能があり、使用スタイルに応じた操作の最適化が可能です。反応性については、一般的な素材ではスムーズな動作が確認されましたが、ガラス面ではカーソルが反応しなかったため、使用場所に制限はあります


静音性やクリックのしやすさ、フィット感を重視したい人におすすめです。オフィスや図書館などの静かな環境でも快適に使いたい人や、手にしっくりなじむマウスを求めている人には、満足度の高いモデルです。

良い

    • クリック音がほとんど聞こえない
    • 軽い力で押せる快適な操作感
    • 手の大きさを問わず高いフィット感

気になる

    • ガラス面ではカーソルが反応しない
    • DPI変更には非対応
読み取り方式BlueLEDマウス
解像度2000dpi
利き手
電源乾電池
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
8位
人気107位
マウスの反応のしやすさ No.1
おすすめスコア
4.52
マウスの反応のしやすさ
5.00
クリック音の静かさ
4.88
フィット感のよさ(手が大きい人)
4.40
フィット感のよさ(手が小さい人)
4.30
クリック感のよさ
4.40
カスタマイズ性の高さ
3.85
最安価格
4,517円
やや高価格
ブラック
グレー/イエロー
ブルー
レッド
全部見る
ブラック
グレー/イエロー
ブルー
レッド
全部見る
最安価格
4,517円
やや高価格
ブラック
グレー/イエロー
ブルー
レッド
全部見る
ブラック
グレー/イエロー
ブルー
レッド
全部見る
接続インターフェース無線2.4GHz
ボタンの数3個
静音設計
6.79cm
奥行
105.4cm
高さ
3.84cm
重量
91g

無音に近いクリック感が魅力。静かな環境で快適に使える

Logicoolの「M331 SILENT PLUS」は、静音性に特化したエントリーモデルとして展開されており、シンプルな操作感と扱いやすいサイズ感が魅力です。手に取りやすい価格帯ながら、静かな環境での作業や持ち運び用途に重宝される設計となっています。


反応のしやすさでは、どの素材の上でもカーソルがスムーズに動作し、ストレスのない操作性が確認されました。特にクリック音の静かさに優れており、「連続クリックでも無音に近い」「耳障りさが一切ない」との声が寄せられました。周囲に配慮が必要なシーンでも気兼ねなく使える点が強みです。手の大きさに関わらず自然にフィットしやすい形状で、滑りにくく安定した使用感も好印象でした。


クリック感については「軽い力でクリックしやすい」との意見が多く、軽快なクリック感が好評でした。ただし、クリックが軽すぎてクリックの感触が少ないとの声もあり、クリックの感触をしっかり感じたい人には物足りなさがあるかもしれません。


静音性と基本性能を重視したい人におすすめです。機能は最小限ながら、クリック音が控えめで手にフィットするモデルを探している人には、十分満足できる選択肢といえます。

良い

    • クリック音がほとんど気にならない
    • 素材を問わずスムーズに動作
    • 小ぶりで手にフィットしやすい

気になる

    • ボタン数が少なく機能は限定的
    • DPI変更や割り当て機能は非対応
読み取り方式光学式
解像度1,000dpi
利き手
電源乾電池
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
9位
マウスの反応のしやすさ No.1
おすすめスコア
4.48
マウスの反応のしやすさ
5.00
クリック音の静かさ
4.80
フィット感のよさ(手が大きい人)
4.30
フィット感のよさ(手が小さい人)
4.25
クリック感のよさ
4.43
カスタマイズ性の高さ
3.85
最安価格
2,100円
中価格
グラファイト
オフホワイト
全部見る
グラファイト
オフホワイト
全部見る
最安価格
2,100円
中価格
グラファイト
オフホワイト
全部見る
グラファイト
オフホワイト
全部見る
接続インターフェースBluetooth・無線2.4GHz
ボタンの数3個
静音設計
6.0cm
奥行
9.9cm
高さ
3.9cm
重量
73.8g

静音性と扱いやすさを両立。設定不要でサッと使える

Logicoolの「M240 SILENT BLUETOOTH MOUSE」は、手軽に使えるBluetooth接続、2.4GHz接続両対応のコンパクトマウスです。シリーズ内ではシンプルかつ静音性に配慮した設計が特徴で、初めてのワイヤレスマウスとしても選ばれる一台です。


反応のしやすさでは、すべての素材上でスムーズなカーソル操作が確認され、どこでも快適に使える性能を発揮しました。クリック音も「ほとんどしない」「連続クリックでも気にならない」との声があり、静かな環境での使用に向いています。クリック感は軽やかで、長時間でも指が疲れにくい構造でした。


一方で、「押し込む感覚が浅い」といった声もあり、確かな押し心地を求める人にはやや不向きな面もあります。また、サイズが小ぶりで手の大きな人にはフィット感が物足りないという意見も見られました。加えて、ボタン数は3つで、DPI変更や機能割り当てには対応していません。


静音性とシンプルな使いやすさを重視したい人におすすめです。設定不要で直感的に操作できるマウスを探している人や、静かな作業空間で使用したい人にぴったりのモデルです。

良い

    • クリック音が気にならない設計
    • あらゆる素材で快適な操作性
    • 軽い押し心地で指が疲れにくい

気になる

    • 押し込みの感覚がやや浅い
    • 手が大きい人には小さく感じる
    • DPI変更や割り当ては非対応
読み取り方式光学式
解像度400~4,000dpi
利き手両手
電源乾電池
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
おすすめスコア
4.47
マウスの反応のしやすさ
4.60
クリック音の静かさ
3.68
フィット感のよさ(手が大きい人)
4.45
フィット感のよさ(手が小さい人)
4.65
クリック感のよさ
4.65
カスタマイズ性の高さ
4.85
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,780円
10%OFF
参考価格:
1,980円
レッド
ホワイト
ブラック
全部見る
レッド
ホワイト
ブラック
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,780円
10%OFF
参考価格:
1,980円
レッド
ホワイト
ブラック
全部見る
レッド
ホワイト
ブラック
全部見る
接続インターフェースBluetooth
ボタンの数5個
静音設計
7.5cm
奥行
10.5cm
高さ
4cm
重量
約75g(電池含まず)

操作感と調整力に優れる。静音性は気にする人は注意

バッファローの「5ボタンマウス BSMBB305シリーズ」は、高いカスタマイズ性とフィット感を兼ね備えたBluetooth対応のワイヤレスマウスです。多機能でありながら扱いやすい形状が特徴で、軽快な操作性と実用性を求めるユーザーに人気のモデルです。


カーソルの反応性では、一般的なデスクやマウスパッドなどでスムーズに動作し、操作性は十分確保されています。クリック感も「軽い力で押せて跳ね返りがちょうどよい」と高評価で、指への負担を軽減しながら操作できる点が魅力です。フィット感については、手の大きさを問わず安定して握れる設計で、滑りにくさと自然な形状が操作性を高めています。


一方で、クリック音については「高めの音が響く」「静かな場所では気になる」といった声があり、静音性を重視する人にはやや不向きです。また、ガラス面では若干の遅延やカクつきが確認されるため、設置場所に注意が必要です。


軽快なクリック感や細かい操作の調整を重視する人に向いています。静音性よりも操作性や多機能性を優先したい人にとって、使いやすく調整しやすいバランスの取れたマウスといえるでしょう。

良い

    • 軽く押せるのにしっかりとした反発
    • DPI変更やボタン割り当てが可能
    • 手の大小を問わず自然にフィット

気になる

    • クリック音がやや大きく響きやすい
    • ガラス面では操作が不安定になる
読み取り方式BlueLEDマウス
解像度1,000、1,600、2,400dpi
利き手
電源乾電池
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
おすすめスコア
4.44
マウスの反応のしやすさ
4.60
クリック音の静かさ
4.58
フィット感のよさ(手が大きい人)
4.50
フィット感のよさ(手が小さい人)
4.20
クリック感のよさ
4.30
カスタマイズ性の高さ
4.68
最安価格
3,496円
中価格
接続インターフェースBluetooth、無線2.4GHz
ボタンの数6個
静音設計
8.6cm
奥行
11.5cm
高さ
4.8cm
重量
約79g(電池含まず)

高い静音性と多機能性が魅力。細かい操作調整に対応

エレコムの「SHELLPHA」は、複数デバイスでの切り替えに対応した多機能モデルです。チルトホイールや6ボタン仕様など、実用性を高めた設計で、効率的な作業をサポートします。


反応のしやすさでは、一般的な素材の上でカーソルがスムーズに動作し、高い操作性が確認されました。クリック音は「連続操作でも静か」「耳障りでない」といったコメントがあり、静音性を求める人にも十分対応できます。ボタンのカスタマイズ性も高く、作業スタイルに合わせて細かく調整できる点も魅力です。


一方で、クリック感については「押しやすく安定感がある」という評価がある一方、「反発力が弱く、長時間の使用で疲れる」との意見も見られました。フィット感については手の大きな人に好評でしたが、小さな手の人にはやや大きく感じる可能性があります。また、DPIの変更には対応していません。


複数ボタンの割り当てや静音設計を重視する人におすすめです。快適な操作性と機能性を求めながら、手の大きさに応じたフィット感や押し心地を確認して選びたい人に向いています。

良い

    • 連続操作でも音が気にならない
    • 6ボタンすべてがカスタマイズ可能
    • 大きな手でもしっかりフィット

気になる

    • 押し込みが浅く反発に欠ける
    • DPI変更には非対応
読み取り方式BlueLED
解像度2000dpi
利き手
電源乾電池
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
11位
人気54位
おすすめスコア
4.44
マウスの反応のしやすさ
4.60
クリック音の静かさ
4.78
フィット感のよさ(手が大きい人)
4.25
フィット感のよさ(手が小さい人)
4.20
クリック感のよさ
4.65
カスタマイズ性の高さ
4.93
最安価格
4,680円
やや高価格
ホワイト
ガンメタリック
全部見る
ホワイト
ガンメタリック
全部見る
接続インターフェースBluetooth、無線2.4GHz
ボタンの数6個
静音設計
6.1cm
奥行
10.48cm
高さ
3.92cm
重量
92g

静かな操作と高機能を両立。自分仕様に調整したい人へ

サンワサプライのワイヤレスマウスは、高い静音性とカスタマイズ性を備えた多機能ワイヤレスマウスです。Bluetooth接続に対応し、作業環境を選ばず使用できる設計で、ビジネスシーンや在宅ワークなど幅広い用途に適しています。


クリック音の静かさは「ほぼ無音」「耳障りではない」との声が多く、静かな環境での使用に最適です。クリック感も「軽い力で押せる」「自然な反発で快適」と高評価で、長時間の作業にも向いています。カスタマイズ性も非常に高く、ボタンに好みの機能を割り当てられ、DPI変更にも対応しています。


一方で、ガラス面ではカーソルの遅延やカクツキが見られたため、設置面によっては操作性に差が出る可能性があります。また、フィット感については大半のユーザーに好評だったものの「マウスが重く動かしにくい」との声が多く、軽快に動かせるマウスを求める人には不向きです。


静音性やクリック感、操作性の自由度を重視する人におすすめです。自分好みにカスタマイズして使いたい人や、静かな作業空間で快適に使いたい人には有力な選択肢となるでしょう。

良い

    • クリック音が静かで快適
    • DPI変更や割り当て設定が可能
    • 押し心地と反発のバランスが良好

気になる

    • ガラス面ではカクツキが見られる
    • 手のサイズによって合わない場合もある
読み取り方式BlueLED
解像度1,000〜3,200dpi
利き手
電源充電
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
13位
人気7位
マウスの反応のしやすさ No.1
おすすめスコア
4.41
マウスの反応のしやすさ
5.00
クリック音の静かさ
4.10
フィット感のよさ(手が大きい人)
4.15
フィット感のよさ(手が小さい人)
4.35
クリック感のよさ
4.13
カスタマイズ性の高さ
4.93
最安価格
Amazonでタイムセール中!
13,000円
7%OFF
参考価格:
13,970円
グラファイト
ペールグレー
全部見る
グラファイト
ペールグレー
全部見る
接続インターフェースBluetooth、無線2.4GHz(別売)
ボタンの数6個
静音設計
6.5cm
奥行
10.05cm
高さ
3.44cm
重量
99g

反応のよさと快適な押し心地。静音性はやや控えめ

Logicoolの「MX ANYWHERE 3S」は、シリーズの中でも高い携帯性とカスタマイズ性を備えたマウスです。コンパクトなボディに多機能な操作性を詰め込んだ仕様で、手の大きさを問わず幅広いユーザー層に対応しています。


反応のよさでは、すべての検証素材においてスムーズなカーソル操作が確認され、操作環境を選ばず安定して使用できました。加えて、クリック感についても「軽く押せて、しっかりした感覚」との声があり、快適な押し心地に対する満足度も高い結果となっています。さらに、DPI変更対応を含めたカスタマイズ性の高さも、作業効率化を図りたいユーザーにとって魅力的なポイントです。


一方で、クリック音については「ほとんど気にならない」との声があったものの、完全な静音ではないため、極力音を抑えたいシーンでは注意が必要です。また、サイズのコンパクトさが魅力である反面、「重さが気になる」「手が大きいと少し小さく感じる」といった意見も見られました。


静音性と押し心地をバランスよく両立したモデルを探している人に向いています。反応性やカスタマイズ性を重視しつつ、比較的静かなクリック音で快適に作業したい人におすすめです。

良い

    • あらゆる素材で安定した反応
    • 軽い力で押せる快適なクリック感
    • ボタン割り当てやDPI変更に対応

気になる

    • 完全な無音ではないクリック音
    • 手が大きいとやや小さく感じる可能性
読み取り方式レーザー式
解像度200~8,000dpi
利き手両手
電源充電
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
MX ANYWHERE 3S

ロジクール MX ANYWHERE 3S MX1800GRをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

14位
人気1位

バッファロー
BSMBW315BSMBW315BK

おすすめスコア
4.23
マウスの反応のしやすさ
4.60
クリック音の静かさ
3.38
フィット感のよさ(手が大きい人)
4.15
フィット感のよさ(手が小さい人)
4.35
クリック感のよさ
4.53
カスタマイズ性の高さ
4.15
最安価格
1,040円
やや低価格
ブラック
シルバー
レッド
全部見る
ブラック
シルバー
レッド
全部見る
最安価格
1,040円
やや低価格
ブラック
シルバー
レッド
全部見る
ブラック
シルバー
レッド
全部見る
接続インターフェースUSB-A、無線2.4GHz
ボタンの数5個
静音設計
6.1cm
奥行
10.0cm
高さ
4.0cm
重量
60g

軽快な押し心地が魅力。静音性や多機能性には注意

バッファローのBSMBW315BKは、軽量で取り回しやすいワイヤレスマウスです。シンプルな機能と扱いやすいサイズ感を兼ね備え、日常のパソコン操作を快適にサポートするエントリーモデルとして展開されています。


クリック感のよさでは「軽い力で押せて跳ね返りもちょうど良い」との意見が多く、操作時の快適さが評価されました。反応性も高く、一般的なデスクやマウスパッドであれば遅延なくスムーズにカーソルが動作しました。手の小さい人からは「指の配置が自然」との声もあり、フィット感の高さもポイントです。


一方で、「クリック音がうるさい」「連続クリックが耳障り」との声が寄せられ、静音性には課題が残る結果となりました。また、やや小さめのサイズ感は手が大きい人にはフィットしにくく、長時間使用で疲れるという意見も見られました。ボタン数は5つですが、機能割り当てやDPI変更には非対応で、カスタマイズ性は限定的です。


操作感の軽さと手軽さを重視する人に向いています。静音性や高度な機能にはこだわらず、気軽に使えるマウスを求めている人には選択肢となる1台です。

良い

    • 軽い力で押せる快適なクリック感
    • 一般的な素材で安定した反応
    • 手の小さい人でも持ちやすいサイズ感

気になる

    • クリック音が大きく静かな環境に不向き
    • 大きな手ではフィット感に欠ける
    • DPI変更やボタン割り当ては非対応
    • ガラス面での操作にはカクツキが見られる
読み取り方式BlueLEDマウス
解像度1200dpi
利き手
電源乾電池
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
15位
人気2位
おすすめスコア
4.21
マウスの反応のしやすさ
4.60
クリック音の静かさ
4.75
フィット感のよさ(手が大きい人)
3.80
フィット感のよさ(手が小さい人)
4.10
クリック感のよさ
4.53
カスタマイズ性の高さ
3.85
最安価格
1,420円
やや低価格
グレー
ブルー
レッド
オフホワイト
ローズ
全部見る
グレー
ブルー
レッド
オフホワイト
ローズ
全部見る
最安価格
1,420円
やや低価格
グレー
ブルー
レッド
オフホワイト
ローズ
全部見る
グレー
ブルー
レッド
オフホワイト
ローズ
全部見る
接続インターフェース無線2.4GHz
ボタンの数3個
静音設計
6cm
奥行
3.9cm
高さ
9.9cm
重量
75.2g(電池含む)

高い静音性と軽い押し心地。サイズと機能にはやや注意

Logicoolのサイレントワイヤレスマウス M220CGは、静音性に特化したコンパクトなモデルです。シンプルな3ボタン設計で、日常使いに最適なエントリーモデルとして展開されています。軽量で持ち運びやすく、静かな環境でも使いやすい仕様です


クリック音は「ほとんど気にならない」「しーんとしたオフィスでも問題なく使える」との声が多く、静音性の高さが際立ちました。クリック感についても「軽いタッチで快適に押せる」「連続クリックもスムーズ」と評価されており、反応性も十分です。一般的なデスクやマウスパッドでは遅延なく快適に操作できました。


一方で、手の大きい人からは「サイズが小さすぎてフィットしない」との声が多く、長時間使用では疲れやすさが懸念されました。また、手が小さい人でも「小指側が安定しない」といった意見があり、形状のクセが気になる場合があります。ボタン数は3つで、割り当て機能やDPI変更には非対応のため、操作性の自由度は限定的です。


静音性と軽いクリック感を重視する人におすすめです。設定不要でサッと使えるマウスを求める人や、コンパクトで音が出にくいモデルを探している人に適した選択肢です。

良い

    • クリック音が非常に静か
    • 軽い力で押せる快適な操作感
    • 一般的な素材でスムーズに反応

気になる

    • 手が大きい人にはフィットしにくい
    • DPI変更や割り当ては非対応
読み取り方式光学式
解像度1000±
利き手両手
電源乾電池
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
おすすめスコア
4.19
マウスの反応のしやすさ
4.60
クリック音の静かさ
3.48
フィット感のよさ(手が大きい人)
4.00
フィット感のよさ(手が小さい人)
4.30
クリック感のよさ
4.65
カスタマイズ性の高さ
3.85
最安価格
1,300円
やや低価格
ブルー
レッド
グレー
全部見る
ブルー
レッド
グレー
全部見る
接続インターフェース無線2.4GHz
ボタンの数3個
静音設計
6cm
奥行
3.9cm
高さ
9.9cm
重量
75.2g

押し心地と反応性に満足。静音性や機能性は控えめ

Logicoolの「ワイヤレスマウス M186」は、日常使いを想定したベーシックなデザインのワイヤレスマウスです。余計な機能を省いたシンプルな設計で、手軽に扱えるワイヤレスマウスとして展開されています。


クリック感のよさでは「軽い力で押せて疲れにくい」「反発力がちょうど良い」との声が多く、快適なクリック操作を求める人に支持されました。反応性も高く、一般的なデスクやマウスパッドではスムーズにカーソルが動き、操作中にストレスを感じることはありませんでした。小ぶりなサイズ感で、手が小さい人にも扱いやすい点も魅力です。


一方で、クリック音は「耳障り」「静かな環境では気になる」といった声が見られ、静音性を重視する用途には不向きです。また、ガラス面ではややカクツキが見られたため、素材によっては使用感に差が出る場合があります。ボタン数は3つで、DPI変更や割り当て機能は非対応のため、カスタマイズ性を求める人には物足りない仕様です。


クリック感と操作の安定性を重視したい人に向いています。特別な機能は不要で、シンプルに使いやすいマウスを求める人には十分に満足できる選択肢と言えるでしょう。

良い

    • 軽い押し心地で疲れにくい
    • さまざまな素材でスムーズに操作
    • 小さめサイズで手にフィットしやすい

気になる

    • クリック音が大きく静音性に欠ける
    • ガラス面ではカクつく
    • カスタマイズ機能は非対応
読み取り方式光学式
解像度1000dpi
利き手両手
電源乾電池
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
おすすめスコア
4.08
マウスの反応のしやすさ
4.60
クリック音の静かさ
3.45
フィット感のよさ(手が大きい人)
4.10
フィット感のよさ(手が小さい人)
4.00
クリック感のよさ
4.05
カスタマイズ性の高さ
3.85
最安価格
990円
やや低価格
カラー
ブラック
グリーン
ブルー
ピンク
レッド
ホワイト
全部見る
カラー
ブラック
グリーン
ブルー
ピンク
レッド
ホワイト
全部見る
最安価格
990円
やや低価格
カラー
ブラック
グリーン
ブルー
ピンク
レッド
ホワイト
全部見る
カラー
ブラック
グリーン
ブルー
ピンク
レッド
ホワイト
全部見る
接続インターフェース無線2.4GHz
ボタンの数3個
静音設計
5.9cm
奥行
9.98cm
高さ
3.9cm
重量
75g

反発感あるクリック操作が魅力。静かな環境にはやや不向き

エレコムの無線IRマウス(3ボタン)M-IR07DRBKは、シンプルな構成で扱いやすさに優れたワイヤレスモデルです。軽量で持ち運びにも便利な設計で、日常使いに適したベーシックタイプとして展開されています。


反応性では、一般的なデスクやマウスパッドでスムーズな操作が可能で、基本性能は十分に備えています。クリック感についても「しっかり押せて反発力がある」との意見が多く、操作の手応えを求める人には満足感のある仕様です。手の大きさを問わず自然に握りやすい形状で、軽い操作性も好評でした


一方で、クリック音は「高く響いて耳障り」との声があり、静かな場所では使用をためらう可能性があります。また、フィット感については「滑りやすい」「くぼみがなく安定しにくい」といった指摘もありました。加えて、ボタン数は3つのみで、DPI変更や割り当て機能には対応していないため、操作性を細かく調整したい人には不向きです。


基本的な機能に絞って使いたい人や、軽量でシンプルなマウスを求める人におすすめです。静音性やカスタマイズ性を重視しない人であれば、手軽に使える選択肢となるでしょう。

良い

    • しっかりとした押し感で操作が安定
    • 軽量で持ち運びやすい構造
    • 多様な素材でスムーズに動作

気になる

    • クリック音が高く静音性に欠ける
    • 手の形に沿わずやや滑りやすい
    • DPI変更や機能割り当ては非対応
読み取り方式IR LED
解像度1,200dpi
利き手両手
電源乾電池
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
18位
人気15位
おすすめスコア
3.90
マウスの反応のしやすさ
4.20
クリック音の静かさ
4.60
フィット感のよさ(手が大きい人)
3.45
フィット感のよさ(手が小さい人)
3.75
クリック感のよさ
4.48
カスタマイズ性の高さ
4.00
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,580円
39%OFF
参考価格:
2,599円
ブラック
ホワイト
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,580円
39%OFF
参考価格:
2,599円
ブラック
ホワイト
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
接続インターフェースBluetooth、無線2.4GHz
ボタンの数4個
静音設計
5.5cm
奥行
11cm
高さ
2.5cm
重量
70g

静音性と軽快な操作感が魅力。形状や機能にはやや注意

Geekinのワイヤレスマウスは、静音性を重視したコンパクトなモデルです。Bluetooth5.2に対応しており、ケーブルの煩わしさがなく、軽快な操作感で使用できるシンプルな設計が特徴です。


クリック音の静かさでは「ほとんど音がしない」「連続クリックでも気にならない」との声が寄せられ、図書館やオフィスなど音に配慮が必要な場所でも快適に使える点が評価されました。クリック感についても「軽い力で押せて疲れにくい」「押し込みと跳ね返りのバランスが良い」といったコメントが見られ、軽やかな使用感を求める人には好評でした。


一方で、フィット感に関しては「薄すぎて手に合わない」「くぼみがなく滑りやすい」といった意見があり、手の大きさを問わずフィットしにくいという課題が見られました。また、ガラス面ではカーソルが反応せず、使用場所に制限がある点や、DPI変更・割り当て機能が非対応なことも、人によっては使いにくさを感じる可能性があります。


クリック音の静かさや軽い操作感を重視する人に向いています。機能性よりも静音性やコンパクトさを求める人にとっては、一定の満足が得られる選択肢となるでしょう。

良い

    • クリック音が非常に静か
    • 軽い力で押せる快適な操作感
    • Bluetooth5.2対応で接続が安定

気になる

    • 手の大きさを問わずフィット感に欠ける
    • ガラス面ではカーソルが反応しない
    • DPI変更や割り当て機能は非対応
読み取り方式光学式
解像度800、1200、1600dpi
利き手両手
電源充電式
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
19位
人気120位
おすすめスコア
3.89
マウスの反応のしやすさ
4.60
クリック音の静かさ
4.55
フィット感のよさ(手が大きい人)
3.15
フィット感のよさ(手が小さい人)
4.00
クリック感のよさ
4.05
カスタマイズ性の高さ
4.45
最安価格
1,948円
中価格
ブラック
グレー
ネイビーブルー
ピンク
ホワイト
レッド
全部見る
ブラック
グレー
ネイビーブルー
ピンク
ホワイト
レッド
全部見る
最安価格
1,948円
中価格
ブラック
グレー
ネイビーブルー
ピンク
ホワイト
レッド
全部見る
ブラック
グレー
ネイビーブルー
ピンク
ホワイト
レッド
全部見る
接続インターフェースBluetooth
ボタンの数4個
静音設計
5.55cm
奥行
10.38cm
高さ
2.8cm
重量
約66g(電池含む)

静音性と反応性は十分。大きな手の人はフィット感に注意

エレコムの「Bluetooth4.2マウス」は、手軽に使えるコンパクト設計のワイヤレスマウスです。Bluetooth接続対応で、ノートPCやタブレットとの接続も簡単。日常使いを中心とした軽快な操作性が特徴です。


クリック音の静かさでは「かなり小さい」「静かな場所でも気にならない」との意見があり、静音性を重視する人にとっては十分に配慮された設計です。カーソルの反応も良好で、ガラス面を除く一般的なデスクやマウスパッドでスムーズな動作が確認されました。カスタマイズ性も高く、4ボタンすべてに機能割り当てが可能で、操作スタイルに合わせた調整が可能です。


一方で、フィット感については「小さすぎて手に合わない」との意見があり、特に手が大きい人には不向きな結果でした。クリック感も「底打ち感がある」「押しづらい」といった声があり、操作時の疲れやすさを感じる人も見られました。また、DPIの変更には非対応です。


コンパクトなサイズや静音性を重視する人に向いています。特に手の小さい人や、軽くてシンプルなマウスを探している人には検討の余地があるモデルです。

良い

    • クリック音が小さく静音設計
    • 多くの素材でスムーズに操作
    • 4ボタンに機能割り当てが可能

気になる

    • 大きな手にはフィットしにくい
    • クリック時に底打ち感がある
    • DPI変更には非対応
読み取り方式BlueLED方式
解像度1600dpi
利き手両手
電源乾電池
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
人気4位

エレコム
薄型Bluetoothマウス Slint4ボタンM-TM10BBBK/EC

薄型Bluetoothマウス Slint4ボタン 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
1,599円
やや低価格
ブラック
ブルー
ホワイト
全部見る
ブラック
ブルー
ホワイト
全部見る
最安価格
1,599円
やや低価格
ブラック
ブルー
ホワイト
全部見る
ブラック
ブルー
ホワイト
全部見る
接続インターフェース不明
ボタンの数不明
静音設計
不明
55.5mm
奥行
103.8mm
高さ
28.0mm
重量
約66g(電池含む)

薄型静音設計の携帯性に優れたマウス

カバンに入れて持ち運びしやすい厚み28mmの薄型マウスです。クリック時のカチカチ音がしない静音スイッチを採用しており、音が気になる場所でも使用可能。持ち運びに便利な、質感にこだわったソフトレザー製の収納ポーチが付属しています。

読み取り方式光学式
解像度1600カウント
利き手両手
電源乾電池
マルチペアリング対応不明
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン不明
全部見る
人気6位

HP
静音ワイヤレスマウス19U64AA#UUF​

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,404円
9%OFF
参考価格:
1,550円
接続インターフェース無線2.4GHz
ボタンの数3個
静音設計
11cm
奥行
7.1cm
高さ
4cm
重量
90g

シンプル設計の静音。2.4GHzワイヤレス接続に対応

2.4GHzワイヤレス接続に対応したシンプル設計の静音ワイヤレスマウスです。従来品と比較すると、左右クリック音を最大90%削減しているのが特徴。マウスパッド無しでも動作するHP Blue Optical Technologyを採用していますよ。

読み取り方式光学式
解像度1600dpi
利き手
電源乾電池
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
人気8位

エレコム
5ボタン無線静音マウスM-FBL01DBXSRD

最安価格
1,550円
やや低価格
カラー
レッド
ブラック
全部見る
カラー
レッド
ブラック
全部見る
最安価格
1,550円
やや低価格
カラー
レッド
ブラック
全部見る
カラー
レッド
ブラック
全部見る
接続インターフェース無線2.4GHz
ボタンの数不明
静音設計
6.55cm
奥行
9.84cm
高さ
3.96cm
重量
62g

サイレントスイッチ採用、カチカチ音が気になりにくい

左右ボタンやホイールボタン、進む・戻るボタンにもサイレントスイッチを採用した静音モデル。押し心地はしっかりとしていますが、クリック時のカチカチ音が気になりにくいマウスです。本体側面にレザー調のサイドグリップを使用し、手の滑りを防止して操作感を高めていますよ。

読み取り方式BlueLEDマウス
解像度1,600dpi
利き手
電源乾電池
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,100円
11%OFF
参考価格:
4,620円
カラー
オフホワイト
グラファイト
ローズ
全部見る
カラー
オフホワイト
グラファイト
ローズ
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,100円
11%OFF
参考価格:
4,620円
カラー
オフホワイト
グラファイト
ローズ
全部見る
カラー
オフホワイト
グラファイト
ローズ
全部見る
接続インターフェースBluetooth low energy、無線2.4GHz
ボタンの数不明
静音設計
6.1cm
奥行
10.82cm
高さ
3.88cm
重量
101.4g

スクロールモードを切り替えられるSmartWheel搭載

1行毎の精密スクロール・長いページを移動したい時は超高速スクロールに切り替え可能。サイドボタンをお気に入りのショートカットにカスタマイズすることもできます。クリック音を軽減し、手になじむ形状・手を固定するラバーサイドグリップを装備しているので、作業に集中して取り組むことができますよ。

読み取り方式光学式
解像度4,000dpi
利き手
電源単3電池×1本
マルチペアリング対応不明
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン不明
全部見る
SIGNATURE ワイヤレスマウス

ロジクール M650をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

人気10位

ロジクール
MX MASTERワイヤレスマウスMX2300GRd

最安価格
15,980円
高価格
カラー
グラファイト(1年保証)
全部見る
カラー
グラファイト(1年保証)
全部見る
接続インターフェースUSB、Bluetooth、無線2.4GHz
ボタンの数7個
静音設計
84.3cm
奥行
18.65cm
高さ
14.4cm
重量
141g

超高速スクロールホイールを搭載した静音モデル

超高速スクロールホイールを搭載、パワーアップした高機能ワイヤレスマウスです。従来モデル(MX MASETER 3・MX2200s)の魅力はそのままに、クリック音を約90%カットした静音モデル。あらゆる表面に対応できるダークフィールドセンサーを採用し、トラッキング精度は8000dpiにアップしました。

読み取り方式レーザー方式
解像度8000dpi
利き手
電源充電式
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
人気11位

ロジクール
LogicoolMX MASTER 3SMX2300PG

最安価格
Amazonでタイムセール中!
14,948円
12%OFF
参考価格:
16,940円
カラー
ペールグレー
グラファイト
全部見る
カラー
ペールグレー
グラファイト
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
14,948円
12%OFF
参考価格:
16,940円
カラー
ペールグレー
グラファイト
全部見る
カラー
ペールグレー
グラファイト
全部見る
接続インターフェースBluetooth
ボタンの数不明
静音設計
8.43cm
奥行
5.1cm
高さ
12.49cm
重量
141g

重量感が感じられつつ、ノイズなしで作業ができる

超高速スクロールホイールを搭載したMXシリーズの高機能タイプが、静音モデル・8000dpiの高トラッキング精度にパワーアップしたマウス。静かなMagSpeed電磁気スクロールホイールによって、ハイパフォーマンスを可能にします。重量感が感じられつつ、ノイズなしで作業を進められますよ。

読み取り方式Darkfield
解像度1000dpi
利き手
電源充電式
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
人気12位

サンワサプライ
エルゴマウス400-MA127

最安価格
2,280円
中価格
シルバー
ブラック
レッド
全部見る
シルバー
ブラック
レッド
全部見る
最安価格
2,280円
中価格
シルバー
ブラック
レッド
全部見る
シルバー
ブラック
レッド
全部見る
接続インターフェース無線2.4GHz
ボタンの数5個
静音設計
約9.04cm
奥行
約10.93cm
高さ
約6.45cm
重量
約130g

人間工学に基づいた設計。手を置くだけでフィット

人間工学に基づいて設計されたエルゴマウスで、手を置くだけでフィットする形状。深めの親指スポットに加え、机に小指が触れずに支えるエルゴエッジ構造を採用しています。付属のケーブルで充電して使えるワイヤレスモデルなのも便利です。
読み取り方式BlueLED方式
解像度800・1200・1600・2000・2400dpi
利き手
電源充電式
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
人気13位

ロジクール
Logicool‎SEB-M705

最安価格
5,300円
やや高価格
接続インターフェース無線2.4GHz
ボタンの数不明
静音設計
71mm
奥行
109mm
高さ
42mm
重量
131.6g

3年の電池寿命&高速スクロール機能を搭載

大きいスプレッドシートや画像の処理がしやすくなる、高速スクロール機能を搭載したマウスです。最長3年間の電池寿命とワイヤレス接続により、長時間快適に作業可能。フルサイズの曲線形状とラバーサイドグリップが、手に自然となじみますよ。

読み取り方式光学式
解像度1,000dpi
利き手
電源乾電池
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
人気14位

ロジクール
LogicoolPEBBLE MOUSE 2 M350SM350sGY

最安価格
3,600円
やや高価格
グレージュ
ローズ
グラファイト
オフホワイト
ブルー
全部見る
グレージュ
ローズ
グラファイト
オフホワイト
ブルー
全部見る
最安価格
3,600円
やや高価格
グレージュ
ローズ
グラファイト
オフホワイト
ブルー
全部見る
グレージュ
ローズ
グラファイト
オフホワイト
ブルー
全部見る
接続インターフェース無線2.4GHz・Bluetooth
ボタンの数3
静音設計
58.7mm
奥行
106.7mm
高さ
26.6mm
重量
76g

スリム・コンパクトでカスタマイズ可能なボタンを搭載

カスタマイズ可能なボタンを搭載した、スリムでコンパクトなBluetoothマウスです。左右対称形のスリムな丸みを帯びた形状で、再生プラスチックを使用。マルチデバイスペアリングにより、最大3台までのデバイスと接続し、本体裏面のボタン1つで簡単に切り替えることができます。

読み取り方式光学式
解像度400~4,000dpi
利き手両手
電源乾電池
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン不明
全部見る
人気16位

ロジクール
LogicoolM240 SILENT BLUETOOTH MOUSEM240GR

最安価格
2,100円
中価格
グラファイト
オフホワイト
全部見る
グラファイト
オフホワイト
全部見る
接続インターフェースBluetooth
ボタンの数不明
静音設計
6cm
奥行
3.9cm
高さ
9.9cm
重量
73.8g(電池を含む)

高い静音性とロングバッテリーが魅力

静音性と効率性を重視したワイヤレスマウスで、Bluetooth接続で素早くペアリングします。コンパクトで軽量なボディは持ち運びに便利で、小さい手の人にもフィットする設計です。自動スリープ機能を備えており、乾電池1本で約18か月使用できます。
読み取り方式光学式マウス
解像度400~4000dpi
利き手両手
電源乾電池
マルチペアリング対応不明
チルトホイール不明
エルゴノミクスデザイン不明
全部見る
人気17位

エレコム
充電式 Bluetooth4.2薄型マウス Slint 4ボタンM-TM15BBGM/EC

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,499円
8%OFF
参考価格:
2,712円
接続インターフェースBluetooth
ボタンの数不明
静音設計
5.55cm
奥行
10.38cm
高さ
2.8cm
重量
49g

胸元ポケットにも入る、厚さ約28mmの薄型設計

厚さ28mm、重さ49gと持ち運びやすい薄型軽量タイプのマウス。Bluetooth無線接続であり、WindowsやiPhoneなど幅広いデバイスで利用可能です。最大3台まで接続可能なマルチペアリング機能を搭載し、あらかじめペアリングしておけばスイッチ切り替えだけで簡単にペアリング先を変更できます。

読み取り方式BlueLEDマウス
解像度1,600dpi
利き手両手
電源充電式
マルチペアリング対応不明
チルトホイール不明
エルゴノミクスデザイン不明
全部見る
人気18位

QEIKI
ワイヤレスマウス

最安価格
Amazonでタイムセール中!
999円
17%OFF
参考価格:
1,199円
ブラック
シルバー
ホワイト
全部見る
ブラック
シルバー
ホワイト
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
999円
17%OFF
参考価格:
1,199円
ブラック
シルバー
ホワイト
全部見る
ブラック
シルバー
ホワイト
全部見る
接続インターフェースUSB Type-C
ボタンの数3個
静音設計
5.8cm
奥行
11.2cm
高さ
2.5cm
重量
80g

高精度・静音設計・7色ライト付き

薄型のデザインで、手にフィットするコンパクトなワイヤレスマウス。3段階DPI調整機能と静音設計により、夜間や静かな環境でも快適に使用可能です。Type-C充電式で省エネモードも搭載され、長時間使えます。

読み取り方式光学式
解像度800、1200、1600 dpi
利き手両手
電源充電式
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
人気19位

votopoly
ワイヤレスマウス

最安価格
6,609円
やや高価格
ホワイト
ブラック
全部見る
ホワイト
ブラック
全部見る
最安価格
6,609円
やや高価格
ホワイト
ブラック
全部見る
ホワイト
ブラック
全部見る
接続インターフェースUSBレシーバー
ボタンの数不明
静音設計
5.5cm
奥行
11cm
高さ
2.3cm
重量
不明

薄型軽量で静音設計、3段階DPIと7色ライト搭載

このワイヤレスマウスは、静音設計と高精度な操作性を兼ね備えた薄型モデルです。3段階のDPI調整機能により、用途に応じた感度設定が可能。また、7色のLEDライトが搭載されており、視覚的にも楽しめるデザインとなっています。

読み取り方式光学式
解像度1600dpi
利き手右、左
電源充電式
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
人気20位

エレコム
EX-G2.4GHz無線マウスM-XGM30DBSKABK

最安価格
3,490円
中価格
接続インターフェース無線2.4GHz
ボタンの数5個
静音設計
約7.5cm
奥行
約11.4cm
高さ
約5.5cm
重量
約91g(電池含まず)

クリック感と耐久性を損なわず、高い静音性を実現

手を自然に乗せるだけで使えるため、余計な力がかからず、手首と指の両方の負担を極限まで抑えた使い心地を実現。左右ボタンには、パナソニック株式会社が開発した静音スイッチを採用。クリック感と耐久性を損なわず、高い静音性を実現しています。

読み取り方式BlueLED方式
解像度2000dpi
利き手
電源乾電池
マルチペアリング対応
チルトホイール不明
エルゴノミクスデザイン
全部見る
人気21位

ロジクール
LogicoolLIFT縦型エルゴノミックマウス M800GRM800GR

最安価格
8,900円
高価格
カラー
グラファイト
ローズ
ペイルグレー
全部見る
カラー
グラファイト
ローズ
ペイルグレー
全部見る
最安価格
8,900円
高価格
カラー
グラファイト
ローズ
ペイルグレー
全部見る
カラー
グラファイト
ローズ
ペイルグレー
全部見る
接続インターフェースBluetooth low energy、無線2.4GHz
ボタンの数不明
静音設計
7.0cm
奥行
10.8cm
高さ
7.1cm
重量
125g

自然な手首の角度のまま本体を握れるので、手首の負担を軽減

自然な手首の角度のまま本体を握れるので、作業時の手首・肩の負担が軽減します。高速スクロールモード・精確スクロールモードを自動で切り替えるロジクール独自のSmartWheelを搭載。専用のソフトウェアを使えば、4つの操作ボタンをお好みにカスタマイズすることができますよ。

読み取り方式光学式
解像度4,000dpi
利き手
電源単3電池×1本
マルチペアリング対応不明
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
人気22位

ロジクール
MX Ergo SMXTB2

最安価格
Amazonでタイムセール中!
16,482円
16%OFF
参考価格:
19,580円
接続インターフェースBluetooth、無線2.4GHz
ボタンの数8個
静音設計
99mm
奥行
132mm
高さ
51mm
重量
約259g

20度の傾斜角と6個のカスタマイズ可能なボタンが特徴

ロジクールの先進的なワイヤレスエルゴノミックトラックボールマウスです。傾斜角を20度に調整可能で6個のカスタマイズ可能なボタンを搭載。クリック音がより静かになり、また、USB-Cでの高速充電に対応しているので、1分の充電で24時間使用することができますよ。

読み取り方式オプティカル トラッキング
解像度512~2,048dpi
利き手
電源バッテリー
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
MX Ergo S

ロジクール MX Ergo S MXTB2dの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

人気24位

ロジクール
Signature M550 LM550LBKs

最安価格
3,600円
やや高価格
ブラック
オフホワイト
ブルー
ローズ
グラファイト
レッド
全部見る
ブラック
オフホワイト
ブルー
ローズ
グラファイト
レッド
全部見る
最安価格
3,600円
やや高価格
ブラック
オフホワイト
ブルー
ローズ
グラファイト
レッド
全部見る
ブラック
オフホワイト
ブルー
ローズ
グラファイト
レッド
全部見る
接続インターフェースBluetooth、無線2.4GHz
ボタンの数3個
静音設計
6.62cm
奥行
11.87cm
高さ
4.2cm
重量
111.2g

高速スクロールにも対応の静音ワイヤレスマウス

独自のSmartWheel機能により、通常のスクロールと高速スクロールを切り替え可能なワイヤレスマウスです。クリック感を保ちながらクリック音を90%低減し、オフィス・在宅・カフェなど様々な作業環境に対応。BluetoothまたはLogi Bolt USBレシーバーで接続できます。

読み取り方式光学式
解像度400~4000dpi
利き手両手
電源乾電池
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
人気25位

AmeToNana 雨七
ワイヤレスマウス‎AXB01-B

最安価格
1,999円
中価格
ホワイト
グリーン
ブラック
全部見る
ホワイト
グリーン
ブラック
全部見る
最安価格
1,999円
中価格
ホワイト
グリーン
ブラック
全部見る
ホワイト
グリーン
ブラック
全部見る
接続インターフェース無線2.4GHz、Bluetooth
ボタンの数3個
静音設計
不明
奥行
不明
高さ
不明
重量
65g

3台同時接続。クリック音が気にならない静音設計

USBレシーバー接続とBluetooth接続に対応しており、最大3つのデバイスを同時に接続できるワイヤレスマウスです。充電式で軽量・薄型のため、持ち運びにも便利。クリック感はそのままに、音だけを削減した静音設計のため、夜間や静かな場所での作業にもぴったりです。

読み取り方式光学式
解像度1200dpi
利き手両手
電源充電式
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
人気26位

バッファロー
BUFFALOワイヤレスマウスBSMBB545BK

最安価格
2,280円
中価格
ブラック
ホワイト
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
接続インターフェースBluetooth
ボタンの数5個
静音設計
8cm
奥行
10.6cm
高さ
4.1cm
重量
80g(電池含まず)

だれでも握りやすい設計で快適に操作できる

多くの人の持ち方に対応した、かぶせ持ち・つめたて持ち・つまみ持ちの3通りの持ち方に合わせたエルゴノミクス形状が特徴。指と手のひらでしっかり握れる側面形状で快適に操作できます。また、便利な5ボタン仕様で作業効率が向上しますよ。

読み取り方式光学式
解像度1000dpi、1600dpi、2400dpi
利き手
電源乾電池
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
人気27位

ロジクール
LogicoolM196 BluetoothマウスM196OW

最安価格
1,200円
やや低価格
オフホワイト
グラファイト
ローズ
全部見る
オフホワイト
グラファイト
ローズ
全部見る
最安価格
1,200円
やや低価格
オフホワイト
グラファイト
ローズ
全部見る
オフホワイト
グラファイト
ローズ
全部見る
接続インターフェースBluetooth
ボタンの数3個
静音設計
60.3mm
奥行
100mm
高さ
36.6mm
重量
76g

コンパクト・軽量で持ち運びしやすい。12か月の電池寿命を実現

丸みのあるデザインが特徴的な、左右対称型のワイヤレスマウスです。軽量・コンパクトで簡単に収納でき、持ち運びにも便利。USBレシーバーやポートが必要ないBluetooth接続方式で12か月の長い電池寿命も魅力です。

読み取り方式光学式
解像度1000dpi
利き手両手
電源乾電池
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
人気28位

エレコム
Bluetooth5.0抗菌静音マウス SHELLPHAM-SH30BBSKNV

最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,190円
11%OFF
参考価格:
3,600円
カラー
ブラック
ネイビー
ピンク
ホワイト
全部見る
カラー
ブラック
ネイビー
ピンク
ホワイト
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,190円
11%OFF
参考価格:
3,600円
カラー
ブラック
ネイビー
ピンク
ホワイト
全部見る
カラー
ブラック
ネイビー
ピンク
ホワイト
全部見る
接続インターフェースBluetooth
ボタンの数5個
静音設計
86mm
奥行
115mm
高さ
48mm
重量
104g

高さと角度にこだわったエルゴノミクスデザイン

高さと角度にこだわったエルゴノミクスデザインで、手のひらから手首、腕まで負担がかかりにくい姿勢で使えます。クリック音が静かなため、会議中のパソコン操作や、早朝・夜間の作業など、在宅勤務のときでも周りへの音を配慮しながら使用可能。サイドボタン・チルトホイール搭載Bluetoothモデルです。

読み取り方式BlueLED
解像度2,000dpi
利き手
電源乾電池
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
最安価格
1,580円
やや低価格
接続インターフェース無線2.4GHz
ボタンの数不明
静音設計
不明
6.2cm
奥行
10.95cm
高さ
4.0cm
重量
62g

通信範囲が半径10mの広範囲で、安定したデータ通信が可能

電波障害に強い2.4GHzデジタル帯で、通信範囲が半径10mの広範囲で安定したデータ通信が可能。テフロンソールを採用し、滑りが良いので軽く操作ができ、思っているところにピタッと止まる仕様です。読み取り精度の高いブルーLEDセンサーを搭載していますよ。

読み取り方式BlueLED式
解像度800dpi/1,600dpi/2,400dpi
利き手両手
電源単3電池×1本
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン不明
全部見る
Type-C ワイヤレスマウス

サンワサプライ 400-MAWC097BKをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

最安価格
1,027円
やや低価格
カラー
ブラック
グリーン
ブルー
ピンク
レッド
ホワイト
全部見る
カラー
ブラック
グリーン
ブルー
ピンク
レッド
ホワイト
全部見る
最安価格
1,027円
やや低価格
カラー
ブラック
グリーン
ブルー
ピンク
レッド
ホワイト
全部見る
カラー
ブラック
グリーン
ブルー
ピンク
レッド
ホワイト
全部見る
接続インターフェース無線2.4GHz
ボタンの数不明
静音設計
不明
5.9cm
奥行
9.98cm
高さ
3.9cm
重量
52g

消費電力の小さな赤外線LEDを使用

消費電力の小さな赤外線LEDを使用し、約2.5年間電池を取り替えずに使用することが可能です。左右対称で持ち方を選ばないシンメトリーデザインを採用しています。本体裏面に電源スイッチがあり、不使用時の電池の消耗を防止可能です。
読み取り方式光学式
解像度1,200dpi
利き手両手
電源単3電池×1本
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン不明
全部見る
ワイヤレスマウス 3ボタン

エレコム ワイヤレスマウス 3ボタン M-IR07DRPNをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

人気31位

エレコム
EX-G ワイヤレスBlueLEDマウスM-XGM10DBSBK

最安価格
Amazonで売れています!
2,660円
在庫わずか
カラー
ブラック
レッド
全部見る
カラー
ブラック
レッド
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
2,660円
在庫わずか
カラー
ブラック
レッド
全部見る
カラー
ブラック
レッド
全部見る
接続インターフェース無線2.4GHz
ボタンの数5個
静音設計
横幅82mm
奥行
奥行119.9mm
高さ
高さ42mm
重量
約90g(電池含まず)

外出先で活躍!特殊レーザーセンサー搭載

ほとんどの素材のうえで操作可能な、アルティメットレーザーセンサーを搭載しているアイテム。左右・ホイールだけでなく、ファンクション機能を含む8つのボタンはすべて静音化されています。使用頻度の高い親指と薬指のポイントになじむ作りで、握り心地を追求したデザインも魅力的ですね。

読み取り方式光学式
解像度2000dpi
利き手
電源乾電池
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
人気32位

サンワサプライ
ワイヤレスマウス400-MAW159BKR

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,580円
11%OFF
参考価格:
1,780円
カーキ
ブラック
レッド
全部見る
カーキ
ブラック
レッド
全部見る
接続インターフェース無線2.4GHz
ボタンの数5個
静音設計
6.8cm
奥行
9.8cm
高さ
4.2cm
重量
68g(電池含まず)

全ボタンに静音ボタンを採用。快適操作な小型マウス

しっかりとした握り心地と快適な操作感を兼ね備えた、女性や子どもにおすすめな小型マウスです。手のひらが当たる部分から左右クリックボタンにかけて傾斜角度が付いているので、指を自然に置いた形で操作することができます。全ボタンに静音ボタンを採用しているのも魅力です。

読み取り方式BlueLED方式
解像度800dpi、1200dpi、1600dpi
利き手
電源乾電池
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
人気33位

エレコム
EX-G2.4GHz無線マウスM-XGL30DBSKABK

最安価格
3,490円
中価格
接続インターフェース無線2.4GHz
ボタンの数5個
静音設計
7.9cm
奥行
12cm
高さ
5.8cm
重量
100g

クリック感と耐久性を損なわずに、高い静音性を実現

手を自然に乗せるだけで使うことができ、余計な力がかからず、手首と指の両方の負担を抑えた使い心地を実現した無線マウスです。左右ボタンには、パナソニック株式会社が開発した静音スイッチを採用。クリック感と耐久性を損なわず、高い静音性を実現しました。

読み取り方式BlueLED方式
解像度2000dpi
利き手
電源乾電池
マルチペアリング対応
チルトホイール不明
エルゴノミクスデザイン
全部見る
人気34位

バッファロー
BUFFALOBSMBB105シリーズ BluetoothマウスBSMBB105BK

最安価格
1,680円
中価格
ブラック
レッド
全部見る
ブラック
レッド
全部見る
接続インターフェースBluetooth
ボタンの数不明
静音設計
6cm
奥行
10.1cm
高さ
3.9cm
重量
約57g

読み取り精度の高いBlueLEDを採用

持ち運び時に便利な約57gの軽量設計で、UVコーティングの表面は光沢感と透明感があります。読み取り精度の高いBlueLEDを採用し、ガラステーブルやノートの上でも利用可能です。クリック感がありながらも、カチカチという音が気にならない静音スイッチを採用しています。
読み取り方式BlueLEDマウス
解像度1,200dpi
利き手両手
電源乾電池
マルチペアリング対応不明
チルトホイール不明
エルゴノミクスデザイン不明
全部見る
人気35位

ロジクール
LogicoolPOP MOUSEM370OW

最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,500円
9%OFF
参考価格:
4,950円
カラー
オフホワイト
グラファイト
ローズ
全部見る
カラー
オフホワイト
グラファイト
ローズ
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,500円
9%OFF
参考価格:
4,950円
カラー
オフホワイト
グラファイト
ローズ
全部見る
カラー
オフホワイト
グラファイト
ローズ
全部見る
接続インターフェースBluetooth、Logi Bolt USBレシーバー(別売)
ボタンの数4個
静音設計
5.9cm
奥行
3.5cm
高さ
10.5cm
重量
82g

3台のデバイスを同時に接続可能。スタイリッシュなデザインが特徴

持ち運びに便利な、スタイリッシュでコンパクトデザインが特徴のワイヤレスマウスです。独自静音技術のSilentTouchにより、左右のクリック音を従来比で90%軽減。さらに、最大3台のデバイスを接続でき、パソコンやタブレット・スマートフォンを切り替えながらの作業も可能です。

読み取り方式光学式
解像度4000dpi
利き手両手
電源乾電池
マルチペアリング対応
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る
人気36位

エレコム
EX-G M-XGS30BBSKシリーズ静音 Bluetooth5.0マウス EX-G 5ボタンM-XGS30BBSKBU

最安価格
2,572円
中価格
カラー
ブルー
ブラック
ホワイト
全部見る
カラー
ブルー
ブラック
ホワイト
全部見る
最安価格
2,572円
中価格
カラー
ブルー
ブラック
ホワイト
全部見る
カラー
ブルー
ブラック
ホワイト
全部見る
接続インターフェースBluetooth
ボタンの数不明
静音設計
約7.1cm
奥行
約10.8cm
高さ
約5.2cm
重量
約82g(電池含まず)

手首と指の両方の負担を抑えた、快適な使い心地を実現

整形外科医との共同開発により、手首と指を動かす筋に着目し、マウスを動かす際にかかる体の負担を抑えた設計です。マルチペアリング対応なので、もう1台のデバイスにワンタッチで切替可能。耐久性と静音性が高く、静かなオフィスなどでも気にせず使用できます。

読み取り方式BlueLEDマウス
解像度2000dpi
利き手
電源乾電池
マルチペアリング対応不明
チルトホイール不明
エルゴノミクスデザイン
全部見る
最安価格
1,200円
やや低価格
カラー
グレー/ブラック
ブルー/ブラック
レッド/ブラック
オフホワイト
ローズ
ブルーグレー
全部見る
カラー
グレー/ブラック
ブルー/ブラック
レッド/ブラック
オフホワイト
ローズ
ブルーグレー
全部見る
最安価格
1,200円
やや低価格
カラー
グレー/ブラック
ブルー/ブラック
レッド/ブラック
オフホワイト
ローズ
ブルーグレー
全部見る
カラー
グレー/ブラック
ブルー/ブラック
レッド/ブラック
オフホワイト
ローズ
ブルーグレー
全部見る
接続インターフェース無線2.4GHz
ボタンの数不明
静音設計
不明
6.15cm
奥行
3.52cm
高さ
9.77cm
重量
70.5g

両手利き用デザインで、10mの接続距離を実現

利き手を選ばない両手利き用デザインなので、左利きの人にもおすすめ。10mの接続距離を実現し、ロジクール独自のアドバンス2.4GHzワイヤレステクノロジーで混雑したワイヤレス環境でも途切れにくくなっています。付属のUSBをUSBポートに繫げばすぐに使い始められますよ。
読み取り方式光学式
解像度1,000dpi
利き手両手
電源単3電池×1本
マルチペアリング対応
チルトホイール不明
エルゴノミクスデザイン不明
全部見る
M171 ワイヤレスマウス M171rGR

ロジクール M171ワイヤレスマウス M171rをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

人気38位

エレコム
M-BY10BRSKシリーズM-BY10BRSKPN

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,790円
7%OFF
在庫わずか
参考価格:
1,928円
ブラック
ブルー
ピンク
ホワイト
全部見る
ブラック
ブルー
ピンク
ホワイト
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,790円
7%OFF
在庫わずか
参考価格:
1,928円
ブラック
ブルー
ピンク
ホワイト
全部見る
ブラック
ブルー
ピンク
ホワイト
全部見る
接続インターフェースBluetooth
ボタンの数不明
静音設計
5.27cm
奥行
9.21cm
高さ
3.64cm
重量
約59g(電池含む)

操作音を気にせず快適に作業ができる静音設計

手に馴染むコンパクトなデザインと、約59gの軽さが特長のワイヤレスマウスです。静音スイッチを組み込んだ3つのボタンにより、操作音を気にせず快適に作業ができます。赤外線LEDを搭載した省エネ設計で、約10か月間の電池交換が不要です。

読み取り方式IR LEDマウス
解像度1300dpi
利き手両手
電源乾電池
マルチペアリング対応不明
チルトホイール
エルゴノミクスデザイン
全部見る

売れ筋の人気ワイヤレスマウス全19商品を徹底比較!

ワイヤレスマウス の検証

マイベストではベストなワイヤレスマウスを「コンパクトで使い勝手がよく、長時間の使用も快適なフィット感がよい商品」と定義。


ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のワイヤレスマウス19商品を集め、以下の6個のポイントで徹底検証しました。


検証①:マウスの反応のしやすさ

検証②:クリック音の静かさ

検証③:クリック感のよさ

検証④:フィット感のよさ(手が大きい人)

検証⑤:フィット感のよさ(手が小さい人)

検証⑥:カスタマイズ性の高さ

今回検証した商品

  1. Geekinワイヤレスマウス
  2. エレコム静音 Bluetooth5.0マウス "EX-G"5ボタンM-XGS30BBSKBK
  3. エレコムBT5.0 EX-Gシリーズ 5ボタン静音マウス MサイズM-XGM15BBSGM/EC
  4. エレコム無線IRマウス(3ボタン)M-IR07DRBK
  5. エレコムBluetooth4.2マウスM-TM10BBBK
  6. エレコムELECOMSHELLPHAM-SH30MBSKXBK
  7. サンワサプライワイヤレスマウス400-MAWBT203W
  8. ナカバヤシBluetooth静音5ボタンBlueLEDマウスMUS-BKF165NBK
  9. バッファローBSMBW315BSMBW315BK
  10. バッファローBUFFALOBSMBB500MシリーズBSMBB500MWH
  11. バッファローBUFFALO5ボタンマウス BSMBB305シリーズBSMBB305BK
  12. バッファローBUFFALOBSMBW325シリーズBSMBW325BK
  13. ロジクールLogicoolMX ANYWHERE 3SMX1800GR
  14. ロジクールLogicoolワイヤレスマウスM186
  15. ロジクールLogicoolM240 SILENT BLUETOOTH MOUSEM240OW
  16. ロジクールLogicoolM331 SILENT PLUSM331rBK
  17. ロジクールLogicoolM750 SIGNATUREワイヤレスマウスM750MGR
  18. ロジクールLogicoolMX MASTER 3SMX2300GR
  19. ロジクールLogicoolサイレントワイヤレスマウスM220CG
1

マウスの反応のしやすさ

マウスの反応のしやすさ

マイベストでは「遅延・カクツキがなく、スムーズにカーソルが動く」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 一般的なデスクの上で遅延やカクツキがなく、スムーズに反応するか
  • マウスパッドの上で遅延やカクツキがなく、スムーズに反応するか
  • ガラス板の上で遅延やカクツキがなく、スムーズに反応するか
2

クリック音の静かさ

クリック音の静かさ

マウスに関心があるモニター20人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

クリック・ダブルクリックを繰り返し行い、クリック音の静かさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • クリックの音がうるさくないか
  • クリック音が耳障りではないか
3

クリック感のよさ

クリック感のよさ

マウスに関心があるモニター20人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

クリック・ダブルクリックを繰り返し行い、クリック感のよさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • クリックの押し心地はよいか 
  • 押し込める距離が浅く、底打ちするような感覚がないか
  • クリックは軽い力で押せるか
  • 押し込める距離が深く、クリック後の跳ね返りが強く、次のクリックが押しにくくないか
4

フィット感のよさ(手が大きい人)

フィット感のよさ(手が大きい人)

Lサイズの手袋を使用しているモニター10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 手にフィットするか
  • 動かしやすいか(力を入れやすいか)
  • 滑りにくい素材でできているか
5

フィット感のよさ(手が小さい人)

フィット感のよさ(手が小さい人)

Mサイズの手袋を使用しているモニター10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 手にフィットするか
  • 動かしやすいか(力を入れやすいか)
  • 滑りにくい素材でできているか
6

カスタマイズ性の高さ

カスタマイズ性の高さ

マイベストでは「作業効率に役立つボタン数があり、ボタンに機能を割り当てられる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

ボタン数
1. メーカーの公式サイト、実機でボタン数を計測。

7ボタン以上は最高スコアとし、ボタン数が多いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

割り当て機能
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
  • ボタンの割り当て機能があるか

DPI

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

  • DPIの変更ができるか

ワイヤレスマウスは電池式と充電式どっちがいい?

ワイヤレスマウスは電池式と充電式どっちがいい?

ワイヤレスマウスのバッテリーには、主に「電池式」と「充電式」の2タイプがあり、それぞれに特徴があります。


電池式は乾電池を入れるだけですぐに使える手軽さが魅力です。バッテリー切れの際も、新しい電池に交換するだけで再び使えるため、突然のバッテリー切れにも対応しやすいといえます。ただし、定期的に電池の交換が必要になるため、ランニングコストはやや高めです。


一方の充電式は、内蔵バッテリーをUSBケーブルで充電して使用します。バッテリーが切れても、ケーブルを接続すればそのまま使えるモデルが多く、電池の買い置きが不要なのも便利なポイントです。こまめに充電することでバッテリー切れを防げます。


どちらが良いかは一概にいえませんが、使用スタイルや好みに応じて選ぶのがおすすめです。

ワイヤレスマウスの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、ワイヤレスマウスのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめのワイヤレスマウスランキングTOP5

1位: ロジクールLogicoolMX MASTER 3SMX2300GR

2位: エレコム静音 Bluetooth5.0マウス "EX-G"5ボタンM-XGS30BBSKBK

3位: ナカバヤシBluetooth静音5ボタンBlueLEDマウスMUS-BKF165NBK

4位: ロジクールLogicoolM750 SIGNATUREワイヤレスマウスM750MGR

5位: バッファローBUFFALOBSMBB500MシリーズBSMBB500MWH

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ワイヤレスマウス関連のおすすめ人気ランキング

HPのマウス

5商品

新着
ワイヤレスマウス関連のおすすめ人気ランキング

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.