マイベスト
ワイヤレスマウスおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ワイヤレスマウスおすすめ商品比較サービス
  • ナカバヤシ Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウス MUS-BKF165NBKを検証レビュー!ワイヤレスマウスの選び方も紹介 1
  • ナカバヤシ Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウス MUS-BKF165NBKを検証レビュー!ワイヤレスマウスの選び方も紹介 2
  • ナカバヤシ Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウス MUS-BKF165NBKを検証レビュー!ワイヤレスマウスの選び方も紹介 3
  • ナカバヤシ Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウス MUS-BKF165NBKを検証レビュー!ワイヤレスマウスの選び方も紹介 4
  • ナカバヤシ Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウス MUS-BKF165NBKを検証レビュー!ワイヤレスマウスの選び方も紹介 5

ナカバヤシ Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウス MUS-BKF165NBKを検証レビュー!ワイヤレスマウスの選び方も紹介

フィット感のよさやクリック感のよさ、スクロールのしやすさが気になるナカバヤシ Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウス MUS-BKF165NBK。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、実際にナカバヤシ Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウス MUS-BKF165NBKを徹底検証しました。ワイヤレスマウス35商品の中で比較してわかったナカバヤシ Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウス MUS-BKF165NBKの実力をレビューしていきます。ワイヤレスマウスの選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年07月08日更新
田口朱凜
ガイド
元PC販売員/マイベストPC周辺機器担当
田口朱凜

筑波大学芸術専門学群卒業後、芸術制作で使用していたPCをはじめとする多くのデジタルデバイスやソフトウェアに関する知識を活かそうと大手家電量販店に入社。販売員としてPCだけでなくプリンター・ルーターなどPC周辺機器の販売や、インターネット・格安SIMなど通信サービスの提案など、PCに関する販売・契約を総合的に担当、自身の担当顧客に合ったPC環境を真摯に考え、販売ノルマや利益にとらわれず提案してきた。 その後2022年にマイベストへ入社し、PCや周辺機器の専門ガイドを担当。富士通やDellのような大手メーカー製PCだけでなく様々なデジタルデバイスに関する経験・知識を活かし、PCや周辺機器選びに困ったユーザーに寄り添う企画・記事制作を心がけている。

田口朱凜のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

結論!PDFや表計算を多用する人におすすめ。高機能な静音マウス

感度のよさ No.1

ナカバヤシ
Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウスMUS-BKF165NBK

6,106円

Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウス

おすすめスコア

4.48
3位 / 35商品中
  • フィット感のよさ

    4.43
  • |
  • クリック感のよさ

    4.72
  • |
  • スクロールのしやすさ

    4.50
  • |
  • カスタマイズ性の高さ

    4.74
  • |
  • コンパクトさ

    3.90
  • |
  • 感度のよさ

    5.00
チルトホイール
ボタン数5
サムホイール
ホイール切り替え機能

良い

    • 高速スクロールに切り替え可能で、PDFなどの閲覧に便利
    • クリック音はとても静かで、押し心地も軽やか
    • DPI変更ボタンがついており、細かい作業もしやすい

気になる

    • サイズ展開がなく、手が小さい人は作業しづらい可能性も
    • 重めなので、持ち運びには向かない

ナカバヤシの「高速スクロールホイール搭載 神速シリーズ Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウス ブラック MUS-BKF165NBK」は、PDFの閲覧や表計算ソフトを使うことが多い人におすすめです。機能性に優れ、ホイール部分を押すことで高速スクロールに切り替えられる点が特徴。また回転が滑らかで、一度ホイールを回すだけで、長いWebページやPDFを素早くスクロールできますホイールには滑り止めがあるうえに横スクロールも可能なので、仕事でPDFやExcelシートを閲覧する際に活躍するでしょう。


クリック感のよさはトップクラス。クリックしても安っぽい音がせずとても静かで、モニターからは「深夜の作業や静かな図書館でも気をつかわず作業ができる」という声が寄せられました。押し心地も満足度が高く、軽い力ながらしっかりと押した感触が得られます


サイドボタンには進む・戻るがあり、メーカー独自の機能割り当てソフトを使用して機能の割りあても可能。5ボタンタイプでDPI変更ボタンもついており、カーソルの動きの速さを3段階に切り替えられます。接続方法はBluetoothのみですが、2台までのマルチペアリングに対応しています。


滑りにくい素材かつ左右にくぼみがあるので、指を安定して置けるのもメリット。長時間の作業でも疲れにくいでしょう。そのうえ、一般的なデスクはもちろん布の上やガラス面でも、センサーの感度は優秀でした。使用場所を選ばずに使用できます。


しかしサイズは幅82.4mmと大きめで、重さは121.5gと重めなので持ち運びには不向きでしょう。また、サイズ展開がないので手が小さい人だと、作業のしづらさを感じるかもしれません。


とはいえ、オフィスで使うには十分な機能性とカスタマイズ性を備えています。クリック感のよさとスクロールのしやすさを重視して、長時間の作業も快適にこなしたい人はぜひ検討してください。

ナカバヤシ Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウス MUS-BKF165NBKは他のワイヤレスマウスとどう違うの?

マイベストが検証してわかったナカバヤシ Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウス MUS-BKF165NBKの特徴は、ひとことでまとめると「PDFや表計算を多用する人におすすめ。高機能な静音マウス」です。


実際、たくさんあるワイヤレスマウスの中で、フィット感のよさやクリック感のよさ、スクロールのしやすさは商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、ナカバヤシ Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウス MUS-BKF165NBKを含むワイヤレスマウスの検証方法や、自分に合ったワイヤレスマウスを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。

ナカバヤシ Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウス MUS-BKF165NBKの評価方法は?売れ筋の人気ワイヤレスマウス35商品を徹底比較検証

ナカバヤシ Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウス MUS-BKF165NBKの評価方法は?売れ筋の人気ワイヤレスマウス35商品を徹底比較検証

今回は、ナカバヤシ Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウス MUS-BKF165NBKを含むワイヤレスマウス35商品を実際に用意して、比較検証を行いました。


以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。


検証①:フィット感のよさ

検証②:クリック感のよさ

検証③:スクロールのしやすさ

検証④:カスタマイズ性の高さ

検証⑤:コンパクトさ

検証⑥:感度のよさ

ナカバヤシ Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウス MUS-BKF165NBKの詳細情報

感度のよさ No.1

ナカバヤシ
Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウスMUS-BKF165NBK

おすすめスコア
4.48
ワイヤレスマウス3位/35商品
フィット感のよさ
4.43
クリック感のよさ
4.72
スクロールのしやすさ
4.50
カスタマイズ性の高さ
4.74
コンパクトさ
3.90
感度のよさ
5.00
Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウス 1
Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウス 2
Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウス 3
Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウス 4
Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウス 5
Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウス 6
最安価格
6,106円
やや高価格
最安価格
6,106円
やや高価格
チルトホイール
ボタン数5
サムホイール
ホイール切り替え機能
読み取り方式
BlueLED方式
静音設計
8.3cm
奥行
11.6cm
高さ
5.1cm
重量
約96g(電池含まず)

良い

    • 高速スクロールに切り替え可能で、PDFなどの閲覧に便利
    • クリック音はとても静かで、押し心地も軽やか
    • DPI変更ボタンがついており、細かい作業もしやすい

気になる

    • サイズ展開がなく、手が小さい人は作業しづらい可能性も
    • 重めなので、持ち運びには向かない
解像度800、1200、1600dpi
接続インターフェースBluetooth
利き手
マルチペアリング対応
電源乾電池
全部見る

ナカバヤシ Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウス MUS-BKF165NBKの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    6,106円

    (最安)

    販売価格:6,106円

    ポイント:0円相当

    送料別

    BuzzHobby
    3.96

    (184件)

  2. 2

    6,248円

    (+142円)

    販売価格:6,248円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ECJOY!
    4.20

    (10,373件)

  3. 2

    6,248円

    (+142円)

    販売価格:6,248円

    ポイント:0円相当

    送料別

    エクセレントショップ
    4.57

    (1,688件)

  4. 4

    6,408円

    (+302円)

    販売価格:6,408円

    ポイント:0円相当

    送料別

    カグチョク
    4.80

    (15件)

  5. 5

    6,527円

    (+421円)

    販売価格:6,586円

    ポイント:59円相当

    送料別

そもそもどう選べばいい?ワイヤレスマウスの選び方

ワイヤレスマウスを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

マイベストおすすめ!ワイヤレスマウスの検証評価上位の商品も紹介

ワイヤレスマウスの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。ナカバヤシ Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウス MUS-BKF165NBK以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。

ロジクール
LogicoolM750 SIGNATUREワイヤレスマウスM750MGR

おすすめスコア
4.69
フィット感のよさ
4.98
クリック感のよさ
4.63
スクロールのしやすさ
4.85
カスタマイズ性の高さ
4.87
コンパクトさ
4.28
感度のよさ
4.13
M750 SIGNATUREワイヤレスマウス 1
M750 SIGNATUREワイヤレスマウス 2
M750 SIGNATUREワイヤレスマウス 3
M750 SIGNATUREワイヤレスマウス 4
M750 SIGNATUREワイヤレスマウス 5
M750 SIGNATUREワイヤレスマウス 6
最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,742円
10%OFF
参考価格:
5,280円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,742円
10%OFF
参考価格:
5,280円
チルトホイール
ボタン数6
サムホイール
ホイール切り替え機能
読み取り方式
光学式
静音設計
61mm
奥行
108.2mm
高さ
38.8mm
重量
99.4g

良い

    • 手にフィットしやすい形状で、2サイズから選べる
    • 機能性が高く、6ボタンタイプで機能の割りあてや速度変更が可能
    • 3台のマルチペアリングに加え、無線2.4GHz・Bluetoothのどちらでも接続可能

気になる

    • 静音ボタンで、人によってはクリック感が物足りない可能性がある
    • 光学式センサーのため、光沢加工の板・ガラスの板の上での作業は困難
解像度400~2,000dpi
接続インターフェース無線2.4GHz・Bluetooth
利き手両手
マルチペアリング対応
電源乾電池
全部見る
M750 SIGNATUREワイヤレスマウス

ロジクール SIGNATUREワイヤレスマウス M750をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ロジクール
LogicoolMX ANYWHERE 3SMX1800GR

おすすめスコア
4.65
フィット感のよさ
4.53
クリック感のよさ
4.90
スクロールのしやすさ
4.50
カスタマイズ性の高さ
4.94
コンパクトさ
4.31
感度のよさ
5.00
最安価格
Amazonでタイムセール中!
13,230円
5%OFF
参考価格:
13,970円
チルトホイール
ボタン数6
サムホイール
ホイール切り替え機能
読み取り方式
レーザー式
静音設計
65mm
奥行
100.5mm
高さ
34.4mm
重量
99g

良い

    • ラバーで凹凸のある加工が施されており、滑りにくくつかみやすい形状
    • ボタンの反発は強めで、心地よいクリック感を得られた
    • ポケットサイズながら、6ボタンタイプで機能が充実

気になる

    • 高さが34.4mmと低く、手のひらをどっしりと乗せたい人にはやや小さく感じる可能性がある
    • スクロールホイールがゆるめで、常にフリースピン気味
    • 無線2.4GHzのレシーバーは同梱されておらず、使用する場合は別途購入が必要
解像度200~8,000dpi
接続インターフェースBluetooth
利き手両手
マルチペアリング対応
電源充電
全部見る
MX ANYWHERE 3S

ロジクール MX ANYWHERE 3S MX1800GRをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ワイヤレスマウス

35商品

徹底比較

人気
ワイヤレスマウス関連のおすすめ人気ランキング

人気
ワイヤレスマウス関連の商品レビュー

新着
ワイヤレスマウス関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.