




レシーバーなしで手軽に無線接続できるBluetoothマウス。パソコンだけでなく、iPadと接続できるモデルもあります。ロジクール・エレコムなど多くのメーカーから販売されていますが、持ち運びやすい小型マウスや、疲れにくいエルゴノミクスマウスなど、種類が豊富で迷いますよね。
今回は、最新商品や売れ筋上位から人気のBluetoothマウスを集め、選ぶ際に欠かせない点で比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめのBluetoothマウスをランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

筑波大学芸術専門学群卒業後、芸術制作で使用していたPCをはじめとする多くのデジタルデバイスやソフトウェアに関する知識を活かそうと大手家電量販店に入社。販売員としてPCだけでなくプリンター・ルーターなどPC周辺機器の販売や、インターネット・格安SIMなど通信サービスの提案など、PCに関する販売・契約を総合的に担当、自身の担当顧客に合ったPC環境を真摯に考え、販売ノルマや利益にとらわれず提案してきた。 その後2022年にマイベストへ入社し、PCや周辺機器の専門ガイドを担当。富士通やDellのような大手メーカー製PCだけでなく様々なデジタルデバイスに関する経験・知識を活かし、PCや周辺機器選びに困ったユーザーに寄り添う企画・記事制作を心がけている。
すべての検証は
マイベストが行っています
Bluetoothマウスと2.4GHzマウスの違いは、接続方法です。どちらも無線接続ですが、Bluetoothマウスはレシーバーなしで接続できるのに対し、2.4GHzマウスはレシーバーを使います。2.4GHzはUSBポートにレシーバーを挿すだけで使えるため、設定の手間がない点がメリットです。
Bluetoothマウスは、最初の接続時にペアリングする必要がある点は手間といえます。しかし、一度設定すれば再度ペアリングする必要がなく、スムーズに使用可能。別のデバイスと接続したいときも、毎回レシーバーを挿し替えたり取りつけたりする手間がなく、手軽にデバイスと接続できますよ。
ワイヤレスマウスを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マウスの反応のしやすさ | クリック音の静かさ | フィット感のよさ(手が大きい人) | フィット感のよさ(手が小さい人) | クリック感のよさ | カスタマイズ性の高さ | 接続インターフェース | 読み取り方式 | ボタンの数 | 解像度 | 利き手 | 電源 | マルチペアリング対応 | チルトホイール | エルゴノミクスデザイン | 静音設計 | エルゴノミクスデザイン | Mac対応 | iPad対応 | 幅 | 奥行 | 高さ | 重量 | |||||||
1 | ロジクール Logicool|MX MASTER 3S|MX2300GR | ![]() | 4.73 | 静音性と多機能性を両立。快適操作を極めたい人に | 5.00 | 4.85 | 4.55 | 4.55 | 4.73 | 5.00 | 無線2.4GHz・Bluetooth | レーザー方式 | 7個 | 8000dpi | 右 | 充電 | 8.43cm | 12.49cm | 5.1cm | 141g | |||||||||
1 | ロジクール MX MASTER|MX MASTER 4|MX2400GR | ![]() | 4.73 | 1位 | 手のサイズ問わず高いフィット感。多機能で操作性も文句なし | 5.00 | 4.88 | 4.75 | 4.50 | 4.45 | 5.00 | Bluetooth、無線2.4GHz | レーザー方式 | 8個 | 8000dpi | 右 | 充電式 | 8.83cm | 12.81cm | 5.08cm | 150g | ||||||||
3 | エレコム 静音 Bluetooth5.0マウス "EX-G"5ボタン|M-XGS30BBSKBK | ![]() | 4.68 | 反応性と静音性が両立。快適さと多機能性を求める人に | 5.00 | 4.68 | 4.60 | 4.45 | 4.75 | 4.60 | Bluetooth | BlueLED方式 | 5個 | 2000dpi | 右 | 乾電池 | 7.1cm | 10.8cm | 5.2cm | 104.5g | |||||||||
4 | ナカバヤシ Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウス|MUS-BKF165NBK | ![]() | 4.63 | 123位 | 静音設計と快適操作を両立。環境を選ばず使いやすい | 5.00 | 4.78 | 4.50 | 4.40 | 4.50 | 4.85 | Bluetooth | BlueLED方式 | 5個 | 800dpi・1200dpi・1600dpi | 右 | 乾電池 | 8.3cm | 11.6cm | 5.1cm | 約96g(電池含まず) | ||||||||
5 | ロジクール Logicool|M750 SIGNATUREワイヤレスマウス|M750MGR | ![]() | 4.61 | 4位 | 静音性と操作感が魅力。軽快なクリックを求める人に | 5.00 | 4.88 | 4.15 | 4.70 | 4.50 | 4.68 | 無線2.4GHz・Bluetooth | 光学式 | 6個 | 400~2000dpi | 両手 | 乾電池 | 不明 | 6.1cm | 10.82cm | 3.88cm | 99.4g | |||||||
6 | バッファロー BUFFALO|BSMBB500Mシリーズ|BSMBB500MWH | ![]() | 4.58 | 110位 | 静かな操作と高い自由度。快適さを重視する人にぴったり | 4.60 | 4.73 | 4.65 | 4.40 | 4.53 | 4.85 | 無線2.4GHz・Bluetooth | BlueLED方式 | 5個 | 1000dpi・1600dpi | 右 | 乾電池 | 不明 | 7.6cm | 10.7cm | 3.9cm | 103g | |||||||
7 | エレコム BT5.0 EX-Gシリーズ 5ボタン静音マウス Mサイズ|M-XGM15BBSGM/EC | ![]() | 4.54 | 8位 | 静音設計と手なじみのよさが魅力。快適なクリック操作に対応 | 4.20 | 4.93 | 4.60 | 4.65 | 4.65 | 4.60 | Bluetooth | BlueLED方式 | 5個 | 2000dpi | 右 | 乾電池 | 7.38cm | 10.96cm | 4.08cm | 約81g(電池を含まず) | ||||||||
8 | ロジクール Logicool|M240 SILENT BLUETOOTH MOUSE|M240OW | ![]() | 4.48 | 静音性と扱いやすさを両立。設定不要でサッと使える | 5.00 | 4.80 | 4.30 | 4.25 | 4.43 | 3.85 | Bluetooth・無線2.4GHz | 光学式 | 3個 | 400~4000dpi | 両手 | 乾電池 | 6.0cm | 9.9cm | 3.9cm | 73.8g | |||||||||
9 | ロジクール Logicool|MX ANYWHERE 3S|MX1800GR | ![]() | 4.47 | 15位 | 反応のよさと快適な押し心地。静音性はやや控えめ | 5.00 | 4.10 | 4.15 | 4.35 | 4.63 | 4.93 | Bluetooth、無線2.4GHz(別売) | レーザー式 | 6個 | 200~8000dpi | 両手 | 充電 | 6.5cm | 10.05cm | 3.44cm | 99g | ||||||||
9 | バッファロー BUFFALO|5ボタンマウス BSMBB305シリーズ|BSMBB305BK | ![]() | 4.47 | 操作感と調整力に優れる。静音性は気にする人は注意 | 4.60 | 3.68 | 4.45 | 4.65 | 4.65 | 4.85 | Bluetooth | BlueLED方式 | 5個 | 1000dpi・1600dpi・2400dpi | 右 | 乾電池 | 7.5cm | 10.5cm | 4cm | 約75g(電池含まず) | |||||||||
| 接続インターフェース | 無線2.4GHz・Bluetooth |
|---|---|
| ボタンの数 | 7個 |
Logicoolの「MX MASTER 3S」は、シリーズ内でも上位モデルとして高性能を追求したフラッグシップ製品です。細部まで緻密に設計された多機能設計が特長で、デザイン性と操作性を両立したマウスとして展開されています。
あらゆる素材の上でもカーソルがスムーズに動作し、反応の高さが際立ちました。クリック感についても「軽い力で押せて跳ね返りが心地よい」との意見が多く、長時間使用でも快適に作業を続けられる点が高評価に。さらに、全7ボタンの割り当てが可能で、DPI変更にも対応しており、操作スタイルに合わせたカスタマイズが自在に行えます。
クリック音の静かさでは、「連打してもうるさくない」「耳障りにならない」との声が寄せられ、静音性と操作感を両立していることが確認されました。また、フィット感についても高評価で、手の大小を問わず自然に手になじむ設計が支持されました。親指や手のひらがしっかりと収まり、安定した操作感が得られるのも魅力です。
多機能で快適な使用感を求める人に向いています。あらゆる操作性・静音性・フィット感にこだわりたい人や、仕事やクリエイティブ作業で頻繁にマウスを使う人には、満足度の高い選択肢となるでしょう。
良い
気になる
| 読み取り方式 | レーザー方式 |
|---|---|
| 解像度 | 8000dpi |
| 利き手 | 右 |
| 電源 | 充電 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
ロジクール MX MASTER 3S MX2300をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| 接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
|---|---|
| ボタンの数 | 8個 |
「MX MASTER 4」はLogicoolのMX MASTERシリーズの最新フラッグシップモデルで、触覚フィードバックや最大8K DPI対応センサーを搭載し、ガラス面でも高精度のトラッキングが可能。再生プラスチックや低炭素アルミニウムを採用した高機能かつサステナブルな設計のワイヤレスマウスです。
フィット感は手の大きさを問わず手の中に収まりやすい形状が高い評価を獲得しました。クリック感についても「軽い力でクリックでき、反発も感じられるのでクリック感がしっかりある」とのコメントが多く、長時間でも疲れにくい設計といえます。
反応のしやすさの検証では、素材を問わずカーソルがスムーズに反応し、ガラスなどの特殊なテーブルでも使用できます。クリック音の静かさでは、「クリック音はほとんどしない」「連打しても静かだった」とのコメントが寄せられ、静かな環境でも周囲を気にせずに使用できるような高い静音性も魅力といえるでしょう。
カスタマイズ性ではボタンの割り当てとDPIの変更が可能。Smart ActionsやActions Ring機能を活用すれば1ボタン・1クリックで様々なツールと連携できるので、効率的な作業ができるのも魅力です。
フィット感・静音性・操作性のすべてを求める人におすすめのワイヤレスマウスです。仕事や普段使いを問わず、多機能で快適な使用感を感じることができるでしょう。
良い
気になる
| 読み取り方式 | レーザー方式 |
|---|---|
| 解像度 | 8000dpi |
| 利き手 | 右 |
| 電源 | 充電式 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
| 接続インターフェース | Bluetooth |
|---|---|
| ボタンの数 | 5個 |
エレコムのM-XGS30BBSKBKは、静音性と快適なフィット感を兼ね備えたワイヤレスマウスです。シリーズの中でも上位モデルに位置づけられ、S/M/L/XLサイズ・左手用などのラインナップがあるので、自分の手に合ったサイズが選べるのも魅力です。
マウスの反応性では、すべての素材の上で遅延やカクつきが見られず、カーソルがなめらかに動作する結果でした。クリック感も「軽い力で押せて反発も心地よい」と高く評価され、長時間の使用でも快適さを損なわない仕様です。クリック音についても「ほぼ無音で気にならない」との声が多く、静かな作業環境でもストレスなく使えます。
フィット感のよさも際立っており、大きめの手でも自然な角度でフィットし、小さめの手にも滑りにくく安定感のある操作性が確保されています。さらに5ボタンすべてに割り当てが可能で、ショートカット操作のカスタマイズにも対応しており、ビジネスや作業効率を求めるユーザーにとっても十分な機能性を備えています。
操作性・静音性・フィット感を重視する人におすすめです。DPI変更ボタンは非搭載ですが、多機能な使い勝手と心地よいクリック感を求める人にとっては、有力な選択肢となるでしょう。
良い
気になる
| 読み取り方式 | BlueLED方式 |
|---|---|
| 解像度 | 2000dpi |
| 利き手 | 右 |
| 電源 | 乾電池 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
静音 Bluetooth5.0マウス EX-G 5ボタン M-XGS30BBSKBKをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| 接続インターフェース | Bluetooth |
|---|---|
| ボタンの数 | 5個 |
ナカバヤシの「Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウス」は、高速スクロールホイールを搭載した多機能モデルです。静音性と操作性に優れた仕様で、さまざまな用途に対応できるバランスの取れた設計が魅力です。
すべての素材の上でスムーズにカーソルが動作し、どんな環境でも安定した操作ができる点が特長です。クリック音は「無音に近い」「耳障りな高音がない」といった意見が寄せられ、静音性を重視する人にも十分配慮された設計でした。軽い力でクリックできる操作感や、跳ね返りの弱さによる疲れにくさも高く評価されています。
フィット感については、大きな手の人にはしっかりとホールドできる形状、小さな手の人には自然に沿うようなデザインが評価されていました。また、ボタン数は5つあり、割り当て変更やDPI調整にも対応しているため、細かなカスタマイズも可能です。
静かな環境で快適に使えるマウスを探している人や、自分好みに調整しながら長時間作業を行いたい人におすすめです。静音性・フィット感・操作性のすべてを求める人には満足度の高い1台です。
良い
気になる
| 読み取り方式 | BlueLED方式 |
|---|---|
| 解像度 | 800dpi・1200dpi・1600dpi |
| 利き手 | 右 |
| 電源 | 乾電池 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
| 接続インターフェース | 無線2.4GHz・Bluetooth |
|---|---|
| ボタンの数 | 6個 |
Logicoolの「M750 SIGNATUREワイヤレスマウス」は、静音性と快適なフィット感を兼ね備えたマウス。手に取りやすい価格帯ながら、上位モデルにも通じる高い操作性を備えている点が特徴で、静かな環境での作業や多機能性を重視するユーザーに向けたバランス型の製品として展開されています。
クリック音の静かさでは「耳を近づけないと聞こえないほど静か」との声があり、静かなオフィスで使用してもクリック音は気にならないでしょう。また、あらゆる素材の上でもスムーズに反応し、遅延やカクつきが見られなかったことから、反応のよさにも定評があります。手の小さい人にフィットしやすく、側面に滑り止めがあることで操作性が高いこともポイントのひとつです。
一方で、手が大きい人にはマウスが小さいと感じやすく、握りやすさはあってもフィット感は物足りなさを感じるでしょう。また、DPI変更機能が非対応な点は、細かなカーソル調整をしたい人にとっては注意が必要です。
手が小さい人でフィット感や静音性を求めている人に向いているマウスです。とくにオフィスや図書館などの静かな環境で使用したい人や、軽やかなクリック感で快適に作業したい人におすすめできます。
良い
気になる
| 読み取り方式 | 光学式 |
|---|---|
| 解像度 | 400~2000dpi |
| 利き手 | 両手 |
| 電源 | 乾電池 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | 不明 |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
ロジクール SIGNATUREワイヤレスマウス M750をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| 接続インターフェース | 無線2.4GHz・Bluetooth |
|---|---|
| ボタンの数 | 5個 |
BUFFALOのBSMBB500Mシリーズは、静音性とカスタマイズ性を両立した多機能ワイヤレスマウスです。シリーズの中でも、操作の快適さと手へのフィット感に配慮された設計で、日常使いからビジネスシーンまで幅広く対応できるモデルです。
クリック音は「ほとんどしない」「耳障りではない」といったコメントが多く、静かな環境での使用にも適しています。クリック感も「軽い力で押せる」「押し心地が良い」と評価されており、連続操作でも快適さを維持できました。さらに、DPIの変更やボタン割り当てが可能で、5ボタン仕様の高いカスタマイズ性も魅力です。
手の大きさに関係なくフィット感に優れており、手が大きめの人には「手のひらにしっかり収まる」、手が小さい人にも「親指のくぼみが深く、動かしやすい」との声がありました。親指のくぼみや滑り止め素材など、細かい操作を支える形状が支持されています。
静音性と操作性を重視する人や、自分好みに細かく調整できる多機能マウスを求める人におすすめです。快適に作業を進めたい人にとって、有力な選択肢になる1台です。
良い
気になる
| 読み取り方式 | BlueLED方式 |
|---|---|
| 解像度 | 1000dpi・1600dpi |
| 利き手 | 右 |
| 電源 | 乾電池 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | 不明 |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
| 接続インターフェース | Bluetooth |
|---|---|
| ボタンの数 | 5個 |
エレコムの「BT5.0 EX-Gシリーズ 5ボタン静音マウス Mサイズ」は、高い静音性とフィット感に優れた多機能モデルです。シリーズの中でもバランスの取れた設計が特徴で、静かな環境での作業や長時間の使用に適した仕様となっています。
クリック音の静かさでは「音がほとんど聞こえない」「連続クリックでも静か」といった声があり、静音性を重視する人には十分満足できる設計です。クリック感も「軽い力で押せてストレスが少ない」と評価されており、軽やかな操作感を求めるユーザーにも適しています。さらに、手の大小を問わずフィット感が高く、指に沿った形状で快適に使える点も好印象です。
カスタマイズ性の高さも魅力で、5ボタンすべてに割り当て機能があり、使用スタイルに応じた操作の最適化が可能です。反応性については、一般的な素材ではスムーズな動作が確認されましたが、ガラス面ではカーソルが反応しなかったため、使用場所に制限はあります。
静音性やクリックのしやすさ、フィット感を重視したい人におすすめです。オフィスや図書館などの静かな環境でも快適に使いたい人や、手にしっくりなじむマウスを求めている人には、満足度の高いモデルです。
良い
気になる
| 読み取り方式 | BlueLED方式 |
|---|---|
| 解像度 | 2000dpi |
| 利き手 | 右 |
| 電源 | 乾電池 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
| 接続インターフェース | Bluetooth・無線2.4GHz |
|---|---|
| ボタンの数 | 3個 |
Logicoolの「M240 SILENT BLUETOOTH MOUSE」は、手軽に使えるBluetooth接続、2.4GHz接続両対応のコンパクトマウスです。シリーズ内ではシンプルかつ静音性に配慮した設計が特徴で、初めてのワイヤレスマウスとしても選ばれる一台です。
反応のしやすさでは、すべての素材上でスムーズなカーソル操作が確認され、どこでも快適に使える性能を発揮しました。クリック音も「ほとんどしない」「連続クリックでも気にならない」との声があり、静かな環境での使用に向いています。クリック感は軽やかで、長時間でも指が疲れにくい構造でした。
一方で、「押し込む感覚が浅い」といった声もあり、確かな押し心地を求める人にはやや不向きな面もあります。また、サイズが小ぶりで手の大きな人にはフィット感が物足りないという意見も見られました。加えて、ボタン数は3つで、DPI変更や機能割り当てには対応していません。
静音性とシンプルな使いやすさを重視したい人におすすめです。設定不要で直感的に操作できるマウスを探している人や、静かな作業空間で使用したい人にぴったりのモデルです。
良い
気になる
| 読み取り方式 | 光学式 |
|---|---|
| 解像度 | 400~4000dpi |
| 利き手 | 両手 |
| 電源 | 乾電池 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
| 接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz(別売) |
|---|---|
| ボタンの数 | 6個 |
Logicoolの「MX ANYWHERE 3S」は、シリーズの中でも高い携帯性とカスタマイズ性を備えたマウスです。コンパクトなボディに多機能な操作性を詰め込んだ仕様で、手の大きさを問わず幅広いユーザー層に対応しています。
反応のよさでは、すべての検証素材においてスムーズなカーソル操作が確認され、操作環境を選ばず安定して使用できました。加えて、クリック感についても「軽く押せて、しっかりした感覚」との声があり、快適な押し心地に対する満足度も高い結果となっています。さらに、DPI変更対応を含めたカスタマイズ性の高さも、作業効率化を図りたいユーザーにとって魅力的なポイントです。
一方で、クリック音については「ほとんど気にならない」との声があったものの、完全な静音ではないため、極力音を抑えたいシーンでは注意が必要です。また、サイズのコンパクトさが魅力である反面、「重さが気になる」「手が大きいと少し小さく感じる」といった意見も見られました。
静音性と押し心地をバランスよく両立したモデルを探している人に向いています。反応性やカスタマイズ性を重視しつつ、比較的静かなクリック音で快適に作業したい人におすすめです。
良い
気になる
| 読み取り方式 | レーザー式 |
|---|---|
| 解像度 | 200~8000dpi |
| 利き手 | 両手 |
| 電源 | 充電 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
ロジクール MX ANYWHERE 3S MX1800GRをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| 接続インターフェース | Bluetooth |
|---|---|
| ボタンの数 | 5個 |
バッファローの「5ボタンマウス BSMBB305シリーズ」は、高いカスタマイズ性とフィット感を兼ね備えたBluetooth対応のワイヤレスマウスです。多機能でありながら扱いやすい形状が特徴で、軽快な操作性と実用性を求めるユーザーに人気のモデルです。
カーソルの反応性では、一般的なデスクやマウスパッドなどでスムーズに動作し、操作性は十分確保されています。クリック感も「軽い力で押せて跳ね返りがちょうどよい」と高評価で、指への負担を軽減しながら操作できる点が魅力です。フィット感については、手の大きさを問わず安定して握れる設計で、滑りにくさと自然な形状が操作性を高めています。
一方で、クリック音については「高めの音が響く」「静かな場所では気になる」といった声があり、静音性を重視する人にはやや不向きです。また、ガラス面では若干の遅延やカクつきが確認されるため、設置場所に注意が必要です。
軽快なクリック感や細かい操作の調整を重視する人に向いています。静音性よりも操作性や多機能性を優先したい人にとって、使いやすく調整しやすいバランスの取れたマウスといえるでしょう。
良い
気になる
| 読み取り方式 | BlueLED方式 |
|---|---|
| 解像度 | 1000dpi・1600dpi・2400dpi |
| 利き手 | 右 |
| 電源 | 乾電池 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
| 接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
|---|---|
| ボタンの数 | 6個 |
サンワサプライのワイヤレスマウスは、高い静音性とカスタマイズ性を備えた多機能ワイヤレスマウスです。Bluetooth接続に対応し、作業環境を選ばず使用できる設計で、ビジネスシーンや在宅ワークなど幅広い用途に適しています。
クリック音の静かさは「ほぼ無音」「耳障りではない」との声が多く、静かな環境での使用に最適です。クリック感も「軽い力で押せる」「自然な反発で快適」と高評価で、長時間の作業にも向いています。カスタマイズ性も非常に高く、ボタンに好みの機能を割り当てられ、DPI変更にも対応しています。
一方で、ガラス面ではカーソルの遅延やカクツキが見られたため、設置面によっては操作性に差が出る可能性があります。また、フィット感については大半のユーザーに好評だったものの「マウスが重く動かしにくい」との声が多く、軽快に動かせるマウスを求める人には不向きです。
静音性やクリック感、操作性の自由度を重視する人におすすめです。自分好みにカスタマイズして使いたい人や、静かな作業空間で快適に使いたい人には有力な選択肢となるでしょう。
良い
気になる
| 読み取り方式 | BlueLED方式 |
|---|---|
| 解像度 | 1000〜3200dpi |
| 利き手 | 右 |
| 電源 | 充電 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
| 接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
|---|---|
| ボタンの数 | 7個 |
エレコムの「SHELLPHA」は、複数デバイスでの切り替えに対応した多機能モデルです。チルトホイールや6ボタン仕様など、実用性を高めた設計で、効率的な作業をサポートします。
反応のしやすさでは、一般的な素材の上でカーソルがスムーズに動作し、高い操作性が確認されました。クリック音は「連続操作でも静か」「耳障りでない」といったコメントがあり、静音性を求める人にも十分対応できます。ボタンのカスタマイズ性も高く、作業スタイルに合わせて細かく調整できる点も魅力です。
一方で、クリック感については「押しやすく安定感がある」という評価がある一方、「反発力が弱く、長時間の使用で疲れる」との意見も見られました。フィット感については手の大きな人に好評でしたが、小さな手の人にはやや大きく感じる可能性があります。また、DPIの変更には対応していません。
複数ボタンの割り当てや静音設計を重視する人におすすめです。快適な操作性と機能性を求めながら、手の大きさに応じたフィット感や押し心地を確認して選びたい人に向いています。
良い
気になる
| 読み取り方式 | BlueLED方式 |
|---|---|
| 解像度 | 2000dpi |
| 利き手 | 右 |
| 電源 | 乾電池 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
| 接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
|---|---|
| ボタンの数 | 6個 |
「LIFT」はLogicoolのエルゴノミックデザインを採用した縦型マウス。手を自然な握手の形で置くようなデザインが特徴的で、長時間作業でも疲れにくい設計になっています。BluetoothとUSBレシーバーでの接続が可能で、デバイスを問わず接続ができます。
反応のしやすさでは、一般的な素材の上ではスムーズに反応したものの、ガラス面ではカクツキが見られました。クリック音は「ほとんど無音」といったコメントが多く、静音性を求める人におすすめ。また、クリック感に関しても「押した感じがしっかりあり、音も静か」といったコメントがあり、クリック感と静音性を両立しているといえます。
フィット感は、手の大きい人・小さい人ともにまずまずの評価だったため、サイズを問わないフィット感があります。ただし、縦型という特殊な形状に慣れるまでは一定のぎこちなさを感じるかもしれません。
縦型マウスで静音性が高く、一定のフィット感があるマウスがほしい人におすすめです。
良い
気になる
| 読み取り方式 | 光学式 |
|---|---|
| 解像度 | 4000dpi |
| 利き手 | 右 |
| 電源 | 乾電池、充電式 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
| 接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
|---|---|
| ボタンの数 | 4個 |
Geekinのワイヤレスマウスは、静音性を重視したコンパクトなモデルです。Bluetooth5.2に対応しており、ケーブルの煩わしさがなく、軽快な操作感で使用できるシンプルな設計が特徴です。
クリック音の静かさでは「ほとんど音がしない」「連続クリックでも気にならない」との声が寄せられ、図書館やオフィスなど音に配慮が必要な場所でも快適に使える点が評価されました。クリック感についても「軽い力で押せて疲れにくい」「押し込みと跳ね返りのバランスが良い」といったコメントが見られ、軽やかな使用感を求める人には好評でした。
一方で、フィット感に関しては「薄すぎて手に合わない」「くぼみがなく滑りやすい」といった意見があり、手の大きさを問わずフィットしにくいという課題が見られました。また、ガラス面ではカーソルが反応せず、使用場所に制限がある点や、DPI変更・割り当て機能が非対応なことも、人によっては使いにくさを感じる可能性があります。
クリック音の静かさや軽い操作感を重視する人に向いています。機能性よりも静音性やコンパクトさを求める人にとっては、一定の満足が得られる選択肢となるでしょう。
良い
気になる
| 読み取り方式 | 光学式 |
|---|---|
| 解像度 | 800dpi・1200dpi・1600dpi |
| 利き手 | 両手 |
| 電源 | 充電式 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 | 不明 |
| 接続インターフェース | Bluetooth |
|---|---|
| ボタンの数 | 4個 |
エレコムの「Bluetooth4.2マウス」は、手軽に使えるコンパクト設計のワイヤレスマウスです。Bluetooth接続対応で、ノートPCやタブレットとの接続も簡単。日常使いを中心とした軽快な操作性が特徴です。
クリック音の静かさでは「かなり小さい」「静かな場所でも気にならない」との意見があり、静音性を重視する人にとっては十分に配慮された設計です。カーソルの反応も良好で、ガラス面を除く一般的なデスクやマウスパッドでスムーズな動作が確認されました。カスタマイズ性も高く、4ボタンすべてに機能割り当てが可能で、操作スタイルに合わせた調整が可能です。
一方で、フィット感については「小さすぎて手に合わない」との意見があり、特に手が大きい人には不向きな結果でした。クリック感も「底打ち感がある」「押しづらい」といった声があり、操作時の疲れやすさを感じる人も見られました。また、DPIの変更には非対応です。
コンパクトなサイズや静音性を重視する人に向いています。特に手の小さい人や、軽くてシンプルなマウスを探している人には検討の余地があるモデルです。
良い
気になる
| 読み取り方式 | BlueLED方式 |
|---|---|
| 解像度 | 1600dpi |
| 利き手 | 両手 |
| 電源 | 乾電池 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | 不明 |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
| 接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
|---|---|
| ボタンの数 | 7個 |
超高速スクロールホイールを搭載、パワーアップした高機能ワイヤレスマウスです。従来モデル(MX MASETER 3・MX2200s)の魅力はそのままに、クリック音を約90%カットした静音モデル。あらゆる表面に対応できるダークフィールドセンサーを採用し、トラッキング精度は8000dpiにアップしました。
| 読み取り方式 | レーザー方式 |
|---|---|
| 解像度 | 8000dpi |
| 利き手 | 右 |
| 電源 | 充電式 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
| 接続インターフェース | Bluetooth |
|---|---|
| ボタンの数 | 不明 |
厚さ28mm、重さ49gと持ち運びやすい薄型軽量タイプのマウス。Bluetooth無線接続であり、WindowsやiPhoneなど幅広いデバイスで利用可能です。最大3台まで接続可能なマルチペアリング機能を搭載し、あらかじめペアリングしておけばスイッチ切り替えだけで簡単にペアリング先を変更できます。
| 読み取り方式 | BlueLEDマウス |
|---|---|
| 解像度 | 1,600dpi |
| 利き手 | 両手 |
| 電源 | 充電式 |
| マルチペアリング対応 | 不明 |
| チルトホイール | 不明 |
| エルゴノミクスデザイン | 不明 |
| エルゴノミクスデザイン | 不明 |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
| 接続インターフェース | Bluetooth |
|---|---|
| ボタンの数 | 不明 |
| 読み取り方式 | 光学式マウス |
|---|---|
| 解像度 | 400~4000dpi |
| 利き手 | 両手 |
| 電源 | 乾電池 |
| マルチペアリング対応 | 不明 |
| チルトホイール | 不明 |
| エルゴノミクスデザイン | 不明 |
| エルゴノミクスデザイン | 不明 |
| Mac対応 | |
| iPad対応 | 不明 |
| 接続インターフェース | Bluetooth low energy、無線2.4GHz |
|---|---|
| ボタンの数 | 不明 |
1行毎の精密スクロール・長いページを移動したい時は超高速スクロールに切り替え可能。サイドボタンをお気に入りのショートカットにカスタマイズすることもできます。クリック音を軽減し、手になじむ形状・手を固定するラバーサイドグリップを装備しているので、作業に集中して取り組むことができますよ。
| 読み取り方式 | 光学式 |
|---|---|
| 解像度 | 4,000dpi |
| 利き手 | 右 |
| 電源 | 単3電池×1本 |
| マルチペアリング対応 | 不明 |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | 不明 |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
ロジクール M650をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| 接続インターフェース | Bluetooth |
|---|---|
| ボタンの数 | 5個 |
多くの人の持ち方に対応した、かぶせ持ち・つめたて持ち・つまみ持ちの3通りの持ち方に合わせたエルゴノミクス形状が特徴。指と手のひらでしっかり握れる側面形状で快適に操作できます。また、便利な5ボタン仕様で作業効率が向上しますよ。
| 読み取り方式 | BlueLED方式 |
|---|---|
| 解像度 | 1000dpi、1600dpi、2400dpi |
| 利き手 | 右 |
| 電源 | 乾電池 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
| 接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
|---|---|
| ボタンの数 | 3個 |
独自のSmartWheel機能により、通常のスクロールと高速スクロールを切り替え可能なワイヤレスマウスです。クリック感を保ちながらクリック音を90%低減し、オフィス・在宅・カフェなど様々な作業環境に対応。BluetoothまたはLogi Bolt USBレシーバーで接続できます。
| 読み取り方式 | 光学式 |
|---|---|
| 解像度 | 400~4000dpi |
| 利き手 | 両手 |
| 電源 | 乾電池 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
| 接続インターフェース | 無線2.4GHz・Bluetooth |
|---|---|
| ボタンの数 | 3 |
カスタマイズ可能なボタンを搭載した、スリムでコンパクトなBluetoothマウスです。左右対称形のスリムな丸みを帯びた形状で、再生プラスチックを使用。マルチデバイスペアリングにより、最大3台までのデバイスと接続し、本体裏面のボタン1つで簡単に切り替えることができます。
| 読み取り方式 | 光学式 |
|---|---|
| 解像度 | 400~4,000dpi |
| 利き手 | 両手 |
| 電源 | 乾電池 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | 不明 |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
| 接続インターフェース | 無線2.4GHz、Bluetooth |
|---|---|
| ボタンの数 | 3個 |
USBレシーバー接続とBluetooth接続に対応しており、最大3つのデバイスを同時に接続できるワイヤレスマウスです。充電式で軽量・薄型のため、持ち運びにも便利。クリック感はそのままに、音だけを削減した静音設計のため、夜間や静かな場所での作業にもぴったりです。
| 読み取り方式 | 光学式 |
|---|---|
| 解像度 | 1200dpi |
| 利き手 | 両手 |
| 電源 | 充電式 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
| 接続インターフェース | Bluetooth |
|---|---|
| ボタンの数 | 5個 |
持ち運びに便利な折りたたみ式の小型Bluetoothマウスです。スライドカバーを閉じることで奥行7cmの超コンパクトサイズになり、ボタンも保護されます。USB Type-C充電式で、急速充電や電源スイッチなど外出先でも使いやすい工夫が施されてたアイテムです。
| 読み取り方式 | BlueLED方式 |
|---|---|
| 解像度 | 800dpi、1200dpi、1600dpi、2400dpi、4000dpi |
| 利き手 | 不明 |
| 電源 | 充電式 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
| 接続インターフェース | Bluetooth |
|---|---|
| ボタンの数 | 3個 |
丸みのあるデザインが特徴的な、左右対称型のワイヤレスマウスです。軽量・コンパクトで簡単に収納でき、持ち運びにも便利。USBレシーバーやポートが必要ないBluetooth接続方式で、12か月の長い電池寿命も魅力です。
| 読み取り方式 | 光学式 |
|---|---|
| 解像度 | 1000dpi |
| 利き手 | 両手 |
| 電源 | 乾電池 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
| 接続インターフェース | Bluetooth |
|---|---|
| ボタンの数 | 4個 |
スライドカバーを閉じることでコンパクトな手のひらサイズになるため、持ち運びに便利です。Bluetooth接続なので、iPhoneやiPad、Androidタブレットやスマホなどで使用可能。左右クリックに戻るボタン、タッチスクロールボタンを搭載した4ボタン仕様です。
| 読み取り方式 | BlueLED |
|---|---|
| 解像度 | 1,600dpi |
| 利き手 | 両手 |
| 電源 | 充電 |
| マルチペアリング対応 | 不明 |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | 不明 |
| エルゴノミクスデザイン | 不明 |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
サンワサプライ Bluetoothマウス 400-MABT192の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
| 接続インターフェース | Bluetooth |
|---|---|
| ボタンの数 | 5個 |
高さと角度にこだわったエルゴノミクスデザインで、手のひらから手首、腕まで負担がかかりにくい姿勢で使えます。クリック音が静かなため、会議中のパソコン操作や、早朝・夜間の作業など、在宅勤務のときでも周りへの音を配慮しながら使用可能。サイドボタン・チルトホイール搭載Bluetoothモデルです。
| 読み取り方式 | BlueLED |
|---|---|
| 解像度 | 2,000dpi |
| 利き手 | 右 |
| 電源 | 乾電池 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
| 接続インターフェース | Bluetooth |
|---|---|
| ボタンの数 | 不明 |
超高速スクロールホイールを搭載したMXシリーズの高機能タイプが、静音モデル・8000dpiの高トラッキング精度にパワーアップしたマウス。静かなMagSpeed電磁気スクロールホイールによって、ハイパフォーマンスを可能にします。重量感が感じられつつ、ノイズなしで作業を進められますよ。
| 読み取り方式 | Darkfield |
|---|---|
| 解像度 | 1000dpi |
| 利き手 | 右 |
| 電源 | 充電式 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
| 接続インターフェース | Bluetooth |
|---|---|
| ボタンの数 | 不明 |
| 読み取り方式 | BlueLEDマウス |
|---|---|
| 解像度 | 1000、1600dpi |
| 利き手 | 右 |
| 電源 | 乾電池 |
| マルチペアリング対応 | 不明 |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | 不明 |
| エルゴノミクスデザイン | 不明 |
| Mac対応 | |
| iPad対応 | 不明 |
| 接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
|---|---|
| ボタンの数 | 3個 |
2.4GHzワイヤレスモードとBluetoothモードが搭載され、半径10mの広範囲で安定して使用できます。400mAhのバッテリーを搭載しており、Type-Cによる急速充電にも対応。また、人間工学に基づいた設計は、左右対称なので利き手を問わず使用できますよ。
| 読み取り方式 | 光学式 |
|---|---|
| 解像度 | 800dpi、1200dpi、1600dpi |
| 利き手 | 両手 |
| 電源 | 充電式 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
| 接続インターフェース | Bluetooth |
|---|---|
| ボタンの数 | 3個 |
Bluetooth接続なのでレシーバーが不要で、USB-Aポートのないパソコン・タブレットなどでも使用可能。握り心地・操作性にこだわって設計されているサイドエッジはホールドしやすく、スリムでも快適に使えます。表面に3H耐摩耗性・防指紋コーティングを施していて、持ち運んでもキレイに保てるのも魅力です。
| 読み取り方式 | BlueLED |
|---|---|
| 解像度 | 600・1,200dpi |
| 利き手 | 両手 |
| 電源 | 乾電池 |
| マルチペアリング対応 | 不明 |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | 不明 |
| エルゴノミクスデザイン | 不明 |
| Mac対応 | |
| iPad対応 | 不明 |
| 接続インターフェース | Bluetooth |
|---|---|
| ボタンの数 | 不明 |
| 読み取り方式 | BlueLEDマウス |
|---|---|
| 解像度 | 1,200dpi |
| 利き手 | 両手 |
| 電源 | 乾電池 |
| マルチペアリング対応 | 不明 |
| チルトホイール | 不明 |
| エルゴノミクスデザイン | 不明 |
| エルゴノミクスデザイン | 不明 |
| Mac対応 | |
| iPad対応 | 不明 |
| 接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
|---|---|
| ボタンの数 | 4個 |
無線2.4GHz接続&Bluetooth5.0対応で2通りの接続方法が選べるワイヤレスマウス。静音設計なので、夜間や図書館などでの使用にもおすすめ。薄型・軽量で持ち運びにも便利で、外出先でも使用しやすいでしょう。
| 読み取り方式 | 光学式 |
|---|---|
| 解像度 | 800dpi、1200dpi、1600dpi |
| 利き手 | 両手 |
| 電源 | 充電式 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
| 接続インターフェース | 無線(Bluetooth 5.0) |
|---|---|
| ボタンの数 | 不明 |
Bluetoothに対応したパソコンなどの端末で、USBポートをふさがずに接続可能。消費電力の小さな赤外線LEDを搭載しているので、他のLEDに比べて電池が長持ちし、単4電池1本で約10か月間の電池交換が不要です。抗菌加工によってマウス表面の菌の繁殖を抑えるので、個人使いはもちろん共用にもおすすめですよ。
| 読み取り方式 | IR LED式 |
|---|---|
| 解像度 | 1,300dpi |
| 利き手 | 両手 |
| 電源 | 単4電池×1本 |
| マルチペアリング対応 | 不明 |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | 不明 |
| Mac対応 | |
| iPad対応 | 不明 |
| 接続インターフェース | Bluetooth |
|---|---|
| ボタンの数 | 不明 |
| 読み取り方式 | BlueLEDマウス |
|---|---|
| 解像度 | 1000、1600、2400dpi |
| 利き手 | 右 |
| 電源 | 充電式 |
| マルチペアリング対応 | 不明 |
| チルトホイール | 不明 |
| エルゴノミクスデザイン | 不明 |
| エルゴノミクスデザイン | 不明 |
| Mac対応 | |
| iPad対応 | 不明 |
| 接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
|---|---|
| ボタンの数 | 2個 |
薄型のフラット形状が特徴的な、軽量タイプの充電式ワイヤレスマウスです。ホールボタンやカウント切り替えボタンには、筐体のカラーとは違うアクセントになるカラーが採用されています。接続方式はBluetoothとワイヤレス2.4GHzに対応していますよ。
| 読み取り方式 | 光学式 |
|---|---|
| 解像度 | 800dpi、1200dpi、1600dpi |
| 利き手 | 両手 |
| 電源 | 充電式 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
| 接続インターフェース | Bluetooth |
|---|---|
| ボタンの数 | 不明 |
手に馴染むコンパクトなデザインと、約59gの軽さが特長のワイヤレスマウスです。静音スイッチを組み込んだ3つのボタンにより、操作音を気にせず快適に作業ができます。赤外線LEDを搭載した省エネ設計で、約10か月間の電池交換が不要です。
| 読み取り方式 | IR LEDマウス |
|---|---|
| 解像度 | 1300dpi |
| 利き手 | 両手 |
| 電源 | 乾電池 |
| マルチペアリング対応 | 不明 |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 | 不明 |
| 接続インターフェース | 無線2.4GHz、Bluetooth |
|---|---|
| ボタンの数 | 不明 |
| 読み取り方式 | 光学式 |
|---|---|
| 解像度 | 800〜4,000dpi |
| 利き手 | 右 |
| 電源 | 乾電池 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 | 不明 |
| 接続インターフェース | Bluetooth |
|---|---|
| ボタンの数 | 不明 |
整形外科医との共同開発により、手首と指を動かす筋に着目し、マウスを動かす際にかかる体の負担を抑えた設計です。マルチペアリング対応なので、もう1台のデバイスにワンタッチで切替可能。耐久性と静音性が高く、静かなオフィスなどでも気にせず使用できます。
| 読み取り方式 | BlueLEDマウス |
|---|---|
| 解像度 | 2000dpi |
| 利き手 | 右 |
| 電源 | 乾電池 |
| マルチペアリング対応 | 不明 |
| チルトホイール | 不明 |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 | 不明 |
| 接続インターフェース | Bluetooth、2.4Ghz無線 |
|---|---|
| ボタンの数 | 3個 |
使用するOSに関係なく、素早く簡単に接続できるワイヤレスマウスです。切り替え可能なデュアルモードワイヤレス接続により、2.4GHzのUSB-Aドングルでの接続とBluetooth 5.0+標準での接続に対応。静音クリックに対応したスリムなポケットサイズです。
| 読み取り方式 | 光学式 |
|---|---|
| 解像度 | 1600dpi |
| 利き手 | 両手 |
| 電源 | 乾電池 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | 不明 |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 | 不明 |
| 接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
|---|---|
| ボタンの数 | 3個 |
超小型でスリムなデザインが特徴のモバイル向けワイヤレスマウスです。充電用Type-Cケーブルを本体に内蔵しており、外出先でも手軽に充電可能。Bluetoothと2.4GHz無線の両対応で、様々な機器に柔軟に接続できます。
| 読み取り方式 | BlueLED方式 |
|---|---|
| 解像度 | 1200dpi |
| 利き手 | 不明 |
| 電源 | 充電式 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
Bluetooth 5.2を搭載した、軽量かつ超薄型のデザインのワイヤレスマウスです。また、2.4GHz無線オプションも備えており、どちらの接続方法でも高いパフォーマンスを発揮。左右対称のデザインなので、左利きの人にも使いやすく広範なユーザーに対応しています。
| 読み取り方式 | 光学式 |
|---|---|
| 解像度 | 800dpi、1200dpi、1600dpi |
| 利き手 | 両手 |
| 電源 | 充電式 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 | 不明 |
| 接続インターフェース | Bluetooth、Logi Bolt USBレシーバー(別売) |
|---|---|
| ボタンの数 | 4個 |
持ち運びに便利な、スタイリッシュでコンパクトデザインが特徴のワイヤレスマウスです。独自静音技術のSilentTouchにより、左右のクリック音を従来比で90%軽減。さらに、最大3台のデバイスを接続でき、パソコンやタブレット・スマートフォンを切り替えながらの作業も可能です。
| 読み取り方式 | 光学式 |
|---|---|
| 解像度 | 4000dpi |
| 利き手 | 両手 |
| 電源 | 乾電池 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
| 接続インターフェース | Bluetooth |
|---|---|
| ボタンの数 | 5個 |
持ち運びに便利な超薄型・折りたたみ式のBluetoothマウスです。折り曲げるだけで電源が入り、使用時には手に馴染む形状に変化。最大3台までのマルチペアリングやUSB-Cによる高速充電にも対応しており、効率的な作業をサポートします。
| 読み取り方式 | IR LED方式 |
|---|---|
| 解像度 | 800dpi、1200dpi、1600dpi |
| 利き手 | 右 |
| 電源 | 充電式 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
| 接続インターフェース | Bluetooth |
|---|---|
| ボタンの数 | 3個 |
持ち運びに便利な超薄型の折りたたみ式Bluetoothマウスです。折り曲げるだけで電源が入り、使用時には手に馴染む形状に変化。3ボタン搭載しており、最大3台までのマルチペアリングやUSB-Cによる高速充電に対応しています。
| 読み取り方式 | IR LED方式 |
|---|---|
| 解像度 | 800dpi、1200dpi、1600dpi |
| 利き手 | 不明 |
| 電源 | 充電式 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
| 接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
|---|---|
| ボタンの数 | 5個 |
折りたたみ式で持ち運びに便利な超薄型ワイヤレスマウスです。Bluetoothと2.4GHz接続に対応し、最大3台までマルチペアリングが可能。USB-C充電式で従来の約3倍速で充電でき、静音ボタンや5ボタン仕様により快適な操作性を実現しています。
| 読み取り方式 | IR LED方式 |
|---|---|
| 解像度 | 800dpi、1200dpi、1600dpi |
| 利き手 | 不明 |
| 電源 | 充電式 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
| 接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
|---|---|
| ボタンの数 | 3個 |
持ち運びに便利な超薄型・折りたたみ式のワイヤレスマウスです。折り曲げるだけで電源が入り、使用時は手に馴染む形状に変化。Bluetoothと2.4GHz接続に対応し、最大3台までのマルチペアリングが可能です。
| 読み取り方式 | IR LED方式 |
|---|---|
| 解像度 | 800dpi、1200dpi、1600dpi |
| 利き手 | 不明 |
| 電源 | 充電式 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
| 接続インターフェース | Bluetooth |
|---|---|
| ボタンの数 | 5個 |
整形外科医との共同開発により、手首と指の負担を極限まで抑えた、手を自然に乗せるだけで使えるワイヤレスマウスです。左手専用設計で、左利きの人はもちろん、右手でメモ書きなど別の作業をしたい人にもおすすめ。静音スイッチを採用し、会議中や夜間の作業でも気にせず使用できます。
| 読み取り方式 | BlueLED方式 |
|---|---|
| 解像度 | 2000dpi |
| 利き手 | 左 |
| 電源 | 乾電池 |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
| 接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
|---|---|
| ボタンの数 | 不明 |
電池残量・接続方式などを一目で確認できるディスプレイが付いていて、電池交換不要の繰り返し使える充電式タイプ。サイドにある6つのボタンに機能を割り当てることができ、作業効率アップを図ることができます。左クリック・右クリックは静音ボタンを採用していますよ。
| 読み取り方式 | BlueLED式 |
|---|---|
| 解像度 | 1,200dpi/1,600dpi/2,000dpi |
| 利き手 | 右 |
| 電源 | 充電式 |
| マルチペアリング対応 | 不明 |
| チルトホイール | 不明 |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 | 不明 |
| 接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz、USB Type-A |
|---|---|
| ボタンの数 | 6個 |
筋肉緊張や手首の圧力を減らすだけでなく、姿勢を改善するように設計されたマウス。カーソル速度の切り替えボタンや上質なスクロールホイールも搭載しており、接続方法は3種類から選べます。本体表面のスムーズな感触も特徴で、フル充電後最長4か月・1分間の充電で最大3時間の使用が可能です。
| 読み取り方式 | 光学式 |
|---|---|
| 解像度 | 400~4,000dpi |
| 利き手 | 右 |
| 電源 | 充電式、USB |
| マルチペアリング対応 | |
| チルトホイール | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| エルゴノミクスデザイン | |
| Mac対応 | |
| iPad対応 |
Bluetoothマウスが接続できないときの対処法を解説します。ほかにも、マウスの反応が悪いときや検出されないときの対処法についても触れるので、問題が解決しないときの参考にしてください。
Bluetoothマウスが接続できない場合、Bluetoothが有効か確認しましょう。接続デバイスのBluetoothが有効でなければ繋がらないため、無効なら設定画面から有効に変更してください。
マウスの電池残量が少ないと、正常に動作しない可能性があります。電池残量を確認して、必要なら充電したり電池を交換したりしましょう。再度ペアリングするのも有効です。ペアリングをやり直すときは、登録されているペアリング情報を削除してから再接続してください。
マウスが動かなくなったのがデバイスのスリープ復帰後なら、マウスの省電力設定をオフにすると改善する可能性があります。それでも接続できないならば、最新のBluetoothドライバーにアップデートしましょう。ドライバーにエラーが表示されているときは、再インストールを試してください。
繋がっていたのにペアリングできなくなった場合、システム復元をすると直ることがあります。ほかにも、メーカー公式サイトに対処法が詳しく書かれているので、一度確認してみましょう。いろいろ試しても繋がらないのであれば、カスタマーサービスに連絡してください。
マウスの反応が悪いときや途中で動きが途切れる場合、使う場所を変更してください。センサーがうまく認識されず、マウスの調子が悪い可能性があります。センサーを反射しやすい明るい色のマウスパッドや紙の上で、一度操作してみましょう。
マウスのレーザー部分を拭くのも有効。ほかにも、マウスを動かしているデスク部分にゴミやホコリがないか確認して、デスク上をきれいにしてください。マウスとデバイスの間に金属があったり、金属製のデスクを使っていたりすると正常に動かない場合があるので、違う場所で使用してみましょう。
クリックできないときは再接続してください。次に電池残量を確認して、必要なら充電や電池交換をしましょう。さらに、設定でクリックロックがオンではないかチェックするのも大切です。
いろいろ試してもクリックできないならば、ほかのデバイスと接続をしてみましょう。接続できない場合は故障の可能性があります。カスタマーサービスに連絡するか買い替えを検討しましょう。
Bluetoothマウスが検出されない・認識しないときは、デバイスを再起動してください。PCは電源オフや再起動を定期的にしないと、正常に動かなくなる場合があります。あわせてマウスの電源を一度オフにしてからオンにしてみましょう。
改善しない場合、Bluetoothを一度オフにしてからオンにしてください。オンにして接続済みになったら、動作確認をしましょう。それでも動かないときは一度Bluetoothの接続を削除し、再度ペアリングします。再ペアリングは、「もう一度デバイスを接続してください」と表示される場合にも有効です。
不明なデバイスと表示される場合は、デバイスマネージャーを開きましょう。右クリックでドライバーの更新を選び、「コンピューターを参照してドライバーを検索」を選択。「コンピューター上の利用可能なドライバーの一覧から選択します」を選び、Bluetoothに関するドライバーをインストールします。
以下のコンテンツでは、マウスパッドをご紹介しています。キャラクターデザインのかわいい商品やおしゃれな商品があるので、気になる人はチェックしてください。
1位: ロジクール|Logicool|MX MASTER 3S|MX2300GR
1位: ロジクール|MX MASTER|MX MASTER 4|MX2400GR
3位: エレコム|静音 Bluetooth5.0マウス "EX-G"5ボタン|M-XGS30BBSKBK
4位: ナカバヤシ|Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウス|MUS-BKF165NBK
5位: ロジクール|Logicool|M750 SIGNATUREワイヤレスマウス|M750MGR
ランキングはこちら以下のコンテンツではおすすめのワイヤレスマウスを紹介しています。条件を広げて探したい人はチェックしてみてくださいね。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

家電

パソコン・周辺機器

コスメ・化粧品

ビューティー・ヘルス

生活雑貨

キッチン用品

格安SIM

インターネット回線

クレジットカード・キャッシュレス決済

ローン・借入

脱毛

サービス

就職・転職

投資・資産運用

保険

ウォーターサーバー

ベビー・キッズ・マタニティ

食品

ドリンク・お酒

アウトドア・キャンプ

DIY・工具・エクステリア

住宅設備・リフォーム

インテリア・家具

ペットフード ・ ペット用品

カメラ

スマホ・携帯電話・モバイル端末

車・バイク

釣具・釣り用品

スポーツ用品

趣味・ホビー

アプリ

テレビゲーム・周辺機器

本・音楽・動画

ファッション

靴・シューズ

コンタクトレンズ

腕時計・アクセサリー

ギフト・プレゼント

旅行・宿泊

セール・キャンペーン情報

その他