マイベスト
ワイヤレスマウスおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ワイヤレスマウスおすすめ商品比較サービス
  • エレコム ELECOM SHELLPHA M-SH30MBSKXBKを検証レビュー!ワイヤレスマウスの選び方も紹介 1
  • エレコム ELECOM SHELLPHA M-SH30MBSKXBKを検証レビュー!ワイヤレスマウスの選び方も紹介 2
  • エレコム ELECOM SHELLPHA M-SH30MBSKXBKを検証レビュー!ワイヤレスマウスの選び方も紹介 3
  • エレコム ELECOM SHELLPHA M-SH30MBSKXBKを検証レビュー!ワイヤレスマウスの選び方も紹介 4
  • エレコム ELECOM SHELLPHA M-SH30MBSKXBKを検証レビュー!ワイヤレスマウスの選び方も紹介 5

エレコム ELECOM SHELLPHA M-SH30MBSKXBKを検証レビュー!ワイヤレスマウスの選び方も紹介

フィット感のよさやクリック感のよさ、スクロールのしやすさが気になるエレコム ELECOM SHELLPHA M-SH30MBSKXBK。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、実際にエレコム ELECOM SHELLPHA M-SH30MBSKXBKを徹底検証しました。ワイヤレスマウス35商品の中で比較してわかったエレコム ELECOM SHELLPHA M-SH30MBSKXBKの実力をレビューしていきます。ワイヤレスマウスの選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年06月03日更新
田口朱凜
ガイド
元PC販売員/マイベストPC周辺機器担当
田口朱凜

筑波大学芸術専門学群卒業後、芸術制作で使用していたPCをはじめとする多くのデジタルデバイスやソフトウェアに関する知識を活かそうと大手家電量販店に入社。販売員としてPCだけでなくプリンター・ルーターなどPC周辺機器の販売や、インターネット・格安SIMなど通信サービスの提案など、PCに関する販売・契約を総合的に担当、自身の担当顧客に合ったPC環境を真摯に考え、販売ノルマや利益にとらわれず提案してきた。 その後2022年にマイベストへ入社し、PCや周辺機器の専門ガイドを担当。富士通やDellのような大手メーカー製PCだけでなく様々なデジタルデバイスに関する経験・知識を活かし、PCや周辺機器選びに困ったユーザーに寄り添う企画・記事制作を心がけている。

田口朱凜のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

結論!フィット感や押し心地が良好。高感度で使用場所を選びにくい

エレコム
ELECOMSHELLPHAM-SH30MBSKXBK

3,500円

SHELLPHA

おすすめスコア

4.40
6位 / 35商品中
  • フィット感のよさ

    4.64
  • |
  • クリック感のよさ

    4.57
  • |
  • スクロールのしやすさ

    4.04
  • |
  • カスタマイズ性の高さ

    4.48
  • |
  • コンパクトさ

    4.00
  • |
  • 感度のよさ

    4.75
チルトホイール
ボタン数7
サムホイール
ホイール切り替え機能

良い

  • サイズ展開があり、用途や手のサイズに合ったマウスを選べる
  • 軽い力で押せて、クリックの跳ね返りが適度
  • 感度がよく、布の上やガラス面でも使用できた

気になる

  • 幅が84.2mmとコンパクトではない

エレコムの「ELECOM SHELLPHA M-SH30MBSKXBK」は、高いフィット感とクリック感のよさを求める人におすすめです。検証で使用した商品はMサイズでしたがSサイズも展開されていて、手の大きさに合わせて選べる点が魅力。マウスの左側面にくぼみがあり、親指を安定して置けます。右側にはくぼみがないものの傾斜があるため、手にフィットしやすく握りやすいデザインといえます。


クリック感も高評価で、押し心地が特に好評。軽い力でまっすぐ押せて、モニターからは、「クリックの跳ね返りが適度で押しやすい」という声が多数聞かれました。クリック音が安っぽいと感じた人もいますが、耳障りになるほどではなく、不満はない程度といえるでしょう。


感度もよく、一般的なデスクはもちろん、布の上やガラス面でも使用できました。本体の幅は84.2mmとコンパクトではありませんが、重量は98.8gと重すぎず、カバンに入れて持ち運ぶぶんには苦にならないでしょう。


フリースピン機能はないものの、チルトホイールを採用しているため横スクロールもスムーズに行えます。マルチペアリングは最大2台まで可能で、接続はBluetoothと2.4GHz無線に対応。メーカー専用ソフトでの機能割当ても可能です。


フィット感・クリック感に優れた高性能な本商品。操作性重視の人や複数のデバイスを使い分けて作業する機会がある人におすすめできます。

エレコム ELECOM SHELLPHA M-SH30MBSKXBKのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にエレコム ELECOM SHELLPHA M-SH30MBSKXBKと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


エレコム ELECOM SHELLPHA M-SH30MBSKXBKよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ ワイヤレスマウス
フィット感のよさ No.1

ロジクール

LogicoolM750 SIGNATUREワイヤレスマウスM750MGR
4.69
(1/35商品)
M750 SIGNATUREワイヤレスマウス

総合力が極めて高い、新定番を掲げた静音シリーズ

クリック感のよさ No.1
感度のよさ No.1

ロジクール

LogicoolMX ANYWHERE 3SMX1800GR
4.65
(2/35商品)
MX ANYWHERE 3S

感触のよさを保ったまま静音に。超高性能でコンパクト

感度のよさ No.1

ナカバヤシ

Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウスMUS-BKF165NBK
4.48
(3/35商品)
Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウス

PDFや表計算を多用する人におすすめ。高機能な静音マウス

感度のよさ No.1

エレコム

静音 Bluetooth5.0マウス "EX-G"5ボタンM-XGS30BBSKBK
4.46
(4/35商品)
静音 Bluetooth5.0マウス "EX-G"5ボタン

静音性や感度も高評価!身体の負担を抑える設計が特徴

スクロールのしやすさ No.1
カスタマイズ性の高さ No.1

ロジクール

LogicoolMX MASTER 3SMX2300GR
4.42
(5/35商品)
MX MASTER 3S

据え置きに向く、多ボタンの高機能レーザー式マウス

エレコム ELECOM SHELLPHA M-SH30MBSKXBKは他のワイヤレスマウスとどう違うの?

マイベストが検証してわかったエレコム ELECOM SHELLPHA M-SH30MBSKXBKの特徴は、ひとことでまとめると「フィット感や押し心地が良好。高感度で使用場所を選びにくい」です。


実際、たくさんあるワイヤレスマウスの中で、フィット感のよさやクリック感のよさ、スクロールのしやすさは商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、エレコム ELECOM SHELLPHA M-SH30MBSKXBKを含むワイヤレスマウスの検証方法や、自分に合ったワイヤレスマウスを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。

エレコム ELECOM SHELLPHA M-SH30MBSKXBKの評価方法は?売れ筋の人気ワイヤレスマウス35商品を徹底比較検証

エレコム ELECOM SHELLPHA M-SH30MBSKXBKの評価方法は?売れ筋の人気ワイヤレスマウス35商品を徹底比較検証

今回は、エレコム ELECOM SHELLPHA M-SH30MBSKXBKを含むワイヤレスマウス35商品を実際に用意して、比較検証を行いました。


以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。


検証①:フィット感のよさ

検証②:クリック感のよさ

検証③:スクロールのしやすさ

検証④:カスタマイズ性の高さ

検証⑤:コンパクトさ

検証⑥:感度のよさ

エレコム ELECOM SHELLPHA M-SH30MBSKXBKの詳細情報

エレコム
ELECOMSHELLPHAM-SH30MBSKXBK

おすすめスコア
4.40
ワイヤレスマウス6位/35商品
フィット感のよさ
4.64
クリック感のよさ
4.57
スクロールのしやすさ
4.04
カスタマイズ性の高さ
4.48
コンパクトさ
4.00
感度のよさ
4.75
SHELLPHA 1
SHELLPHA 2
SHELLPHA 3
SHELLPHA 4
SHELLPHA 5
最安価格
3,500円
中価格
最安価格
3,500円
中価格
チルトホイール
ボタン数7
サムホイール
ホイール切り替え機能
読み取り方式
BlueLED
静音設計
約8.6cm
奥行
約11.5cm
高さ
約4.8cm
重量
約79g(電池含まず)

良い

  • サイズ展開があり、用途や手のサイズに合ったマウスを選べる
  • 軽い力で押せて、クリックの跳ね返りが適度
  • 感度がよく、布の上やガラス面でも使用できた

気になる

  • 幅が84.2mmとコンパクトではない
解像度2000dpi
接続インターフェースBluetooth、無線2.4GHz
利き手
マルチペアリング対応
電源乾電池
全部見る

エレコム ELECOM SHELLPHA M-SH30MBSKXBKの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    3,500円

    (最安)

    販売価格:3,500円

    ポイント:0円相当

    送料別

    エクセラープラス
    4.63

    (2,009件)

  2. 2

    4,013円

    (+513円)

    販売価格:4,049円

    ポイント:36円相当

    送料別

  3. 3

    4,049円

    (+549円)

    販売価格:4,049円

    ポイント:0円相当

    送料別

    JetPrice
    4.67

    (7,230件)

  4. 4

    4,062円

    (+562円)

    販売価格:4,099円

    ポイント:37円相当

    送料別

  5. 5

    4,063円

    (+563円)

    販売価格:4,100円

    ポイント:37円相当

    送料無料

そもそもどう選べばいい?ワイヤレスマウスの選び方

ワイヤレスマウスを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

マイベストおすすめ!ワイヤレスマウスの検証評価上位の商品も紹介

ワイヤレスマウスの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。エレコム ELECOM SHELLPHA M-SH30MBSKXBK以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。

ロジクール
LogicoolM750 SIGNATUREワイヤレスマウスM750MGR

おすすめスコア
4.69
フィット感のよさ
4.98
クリック感のよさ
4.63
スクロールのしやすさ
4.85
カスタマイズ性の高さ
4.87
コンパクトさ
4.28
感度のよさ
4.13
M750 SIGNATUREワイヤレスマウス 1
M750 SIGNATUREワイヤレスマウス 2
M750 SIGNATUREワイヤレスマウス 3
M750 SIGNATUREワイヤレスマウス 4
M750 SIGNATUREワイヤレスマウス 5
M750 SIGNATUREワイヤレスマウス 6
最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,742円
10%OFF
参考価格:
5,280円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,742円
10%OFF
参考価格:
5,280円
チルトホイール
ボタン数6
サムホイール
ホイール切り替え機能
読み取り方式
光学式
静音設計
61mm
奥行
108.2mm
高さ
38.8mm
重量
99.4g

良い

  • 手にフィットしやすい形状で、2サイズから選べる
  • 機能性が高く、6ボタンタイプで機能の割りあてや速度変更が可能
  • 3台のマルチペアリングに加え、無線2.4GHz・Bluetoothのどちらでも接続可能

気になる

  • 静音ボタンで、人によってはクリック感が物足りない可能性がある
  • 光学式センサーのため、光沢加工の板・ガラスの板の上での作業は困難
解像度400~2,000dpi
接続インターフェース無線2.4GHz・Bluetooth
利き手両手
マルチペアリング対応
電源乾電池
全部見る
M750 SIGNATUREワイヤレスマウス

ロジクール SIGNATUREワイヤレスマウス M750をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ロジクール
LogicoolMX ANYWHERE 3SMX1800GR

おすすめスコア
4.65
フィット感のよさ
4.53
クリック感のよさ
4.90
スクロールのしやすさ
4.50
カスタマイズ性の高さ
4.94
コンパクトさ
4.31
感度のよさ
5.00
最安価格
Amazonでタイムセール中!
13,673円
5%OFF
参考価格:
14,435円
チルトホイール
ボタン数6
サムホイール
ホイール切り替え機能
読み取り方式
レーザー式
静音設計
65mm
奥行
100.5mm
高さ
34.4mm
重量
99g

良い

  • ラバーで凹凸のある加工が施されており、滑りにくくつかみやすい形状
  • ボタンの反発は強めで、心地よいクリック感を得られた
  • ポケットサイズながら、6ボタンタイプで機能が充実

気になる

  • 高さが34.4mmと低く、手のひらをどっしりと乗せたい人にはやや小さく感じる可能性がある
  • スクロールホイールがゆるめで、常にフリースピン気味
  • 無線2.4GHzのレシーバーは同梱されておらず、使用する場合は別途購入が必要
解像度200~8,000dpi
接続インターフェースBluetooth
利き手両手
マルチペアリング対応
電源充電
全部見る
MX ANYWHERE 3S

ロジクール MX ANYWHERE 3S MX1800GRをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ワイヤレスマウス

35商品

徹底比較

人気
ワイヤレスマウス関連のおすすめ人気ランキング

人気
ワイヤレスマウス関連の商品レビュー

新着
ワイヤレスマウス関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.