マイベスト
モバイルバッテリーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
モバイルバッテリーおすすめ商品比較サービス
コンセント付きモバイルバッテリーのおすすめ人気ランキング【2025年】

コンセント付きモバイルバッテリーのおすすめ人気ランキング【2025年】

プラグが一体型になっており、コンセントに挿して本体を直接充電できる、コンセント付きモバイルバッテリー。コンセントがある場所ならどこでも充電でき、充電器としても使用できる点が魅力です。しかし、本体のサイズや容量もさまざまで、どれを選べばよいか迷いますよね。

そこで今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のコンセント付きモバイルバッテリーを比較して、最もおすすめのコンセント付きモバイルバッテリーを決定します。果たしてどの商品がマイベストが選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?コンセント付きモバイルバッテリーの選び方のポイントも説明するので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。
2025年09月30日更新
八幡康平
ガイド
元ガジェットメーカー営業/マイベスト 家電・カーバイク用品担当
八幡康平

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。

八幡康平のプロフィール
…続きを読む

目次

コンセント付きモバイルバッテリーとは?便利なの?

コンセント付きモバイルバッテリーとは?便利なの?

モバイルバッテリー本体を充電するためのケーブルがいらないコンセント付きモバイルバッテリーは、ケーブルを探す手間が省けたり、外出先で荷物をコンパクトにまとめたりしたいときに便利です。二穴コンセントがある場所ならどこでも充電できるので、ケーブル・ACアダプタを忘れてモバイルバッテリー本体の充電ができない状況を回避できますよ。


なかには、コンセントに挿すことでスマホを直接充電できる充電器兼モバイルバッテリーとして使える「パススルー機能」つきの商品も。モバイルバッテリーとデバイスを同時に充電できるので、外出先で両方のバッテリーがなくなったときに役立ちます。モバイルバッテリーだけ充電する手間がかからないのはうれしいポイントですね。


しかし、コンセントプラグが一体化しているぶん、通常のモバイルバッテリーより本体に厚みがあります。小ささや手軽さを求めている人は、コンパクトなモバイルバッテリーを検討してください。

コンセント付きモバイルバッテリーの選び方

コンセント付きモバイルバッテリーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

容量は5000mAhと10000mAhの2種類が主流。用途に合わせて選ぼう

モバイルバッテリーの容量は、スマホやPCなど自分が充電したいデバイスによって必要量が異なります。「1回分もフル充電できない」といったリスクを防止するためにも、デバイスに合わせた容量選択が大切。スマホを充電する場合は、10,000mAhあれば約2回フル充電できるでしょう。


PC・タブレットは、20,000mAhあればほとんどのPCを約1回フル充電可能。しかし、20,000mAhのコンセント付きモバイルバッテリーはまだまだ市場に少ないので、ノートPCをフル充電したい人は「ノートPC用モバイルバッテリー」の購入も検討してくださいね。

コンパクトさを重視するなら5000mAhがおすすめ

コンパクトさを重視するなら5000mAhがおすすめ

外出先に持ち運ぶことが多い人には、容量が5,000mAh前後のコンセント付きモバイルバッテリーを選ぶのがおすすめ。小型で軽量なモデルが多く、かばんやポーチにすっぽりと収まるので、外出先での使いやすさが大きな魅力のひとつです。


コンパクトさを優先したい人には便利ですが、長時間の外出や複数デバイスを充電したい場合は不安が残る容量ともいえます。用途をしっかり見極めて選んでくださいね

八幡康平
元ガジェットメーカー営業/マイベスト 家電・カーバイク用品担当
八幡康平
モバイルバッテリーの表記容量はそのまま使えず、実際に充電に利用できるのは6〜7割ほどしかありません。つまり5,000mAhとあっても実際は3,000〜3,500mAh程度の出力にとどまり、スマホの機種によってはフル充電が難しいものもあるため、注意しましょう。

充電回数を重視するなら10000mAhがおすすめ

充電回数を重視するなら10000mAhがおすすめ

スマホをしっかり充電したい人には、容量が10,000mAh前後のコンセント付きモバイルバッテリーがぴったりです。おおよそ2回フル充電できるため、普段使いはもちろん、1泊2日の旅行や出張でも安心して持ち歩けます


一方で、5,000mAhクラスと比べるとサイズや重量はどうしてもやや大きめ。コンパクトさを最優先する人にはやや負担に感じることもあるでしょう。それでも、途中で充電切れの心配を減らせるメリットを考えると、利便性の高い選択といえます。

2

充電する機器によって適正出力は異なる!スマホ充電は30W、PC充電は65Wがおすすめ

充電する機器によって適正出力は異なる!スマホ充電は30W、PC充電は65Wがおすすめ

モバイルバッテリーの出力は「W(ワット)」で示され、ワット数は充電速度を表します。出力が高いほど速く充電できますが、デバイス側で対応できる出力が決まっています。デバイスの対応出力より大きい出力のモバイルバッテリーを使っても充電速度が速くなることはないので、必要以上に出力が高いものを選ぶ必要はありません。


スマホの対応出力は20〜30Wで、スマホの充電なら30Wがおすすめです。30分間に約60%充電できるので、緊急時にもぴったり。値段も20Wの商品と大差ありません。なお、スマホは30Wより大きい出力でも充電スピードが変わらないので、30Wのものを選ぶのがよいでしょう。


PCを充電したい場合は、65Wの商品がおすすめです。基本的なPCは45Wで充電できますが、なかには出力が足りずに充電ができないPCも存在します。購入後に使用できないという状況を避けるには、65Wが無難です。


電子タバコやイヤホンなどの充電にも使いたいなら、低電流モードを搭載した商品を選びましょう。低電流モードがあれば、スマホやPCより要求量が小さいデバイスも充電可能ですよ。

八幡康平
元ガジェットメーカー営業/マイベスト 家電・カーバイク用品担当
八幡康平

ワット数が大きいと充電速度が速くなるだけではなく、充電できるデバイスも増えます。例えば、ノートPCを充電したい場合は65W以上のものを選ぶとよいでしょう。


一方でワイヤレスイヤホンは平均5W、タブレットは20~30Wとデバイスによって対応できる最大ワット数が決まっているため、出力が大きいモバイルバッテリーを買っても充電がより速くなることはありません。

3

本体の充電を忘れやすい人はパススルー機能つきが便利!

本体の充電を忘れやすい人はパススルー機能つきが便利!

モバイルバッテリー本体の充電を忘れやすい人はパススルー機能つきの商品が便利です。パススルー機能とは、モバイルバッテリー本体を充電しながらデバイスも同時充電できる機能のこと。パススルー機能がない場合、モバイルバッテリー本体の充電が完了しないとデバイスの充電も完了しません。


パススルー機能は、外出先でモバイルバッテリー・デバイス両方の充電が切れたときに役立ちます。スマホと別にモバイルバッテリーを充電する手間がかからないうえ、コンセントが限られるときにも便利。ACアダプタとしても使えるので、スマホの充電器が壊れてもモバイルバッテリーの容量を確保してスマホを充電可能です。


しかし、モバイルバッテリー本体とデバイスを同時に充電するため、充電と放電を常に繰り返すことで負担が大きく、モバイルバッテリーの寿命が短くなる懸念もあります。


ただし、日常の外出で使う際は個別に充電して、パススルー機能を使うのは宿泊時にとどめるなど工夫をすれば、モバイルバッテリーにかかる負荷を軽減できますよ。モバイルバッテリー本体の充電を忘れやすい人に加えて、長期の出張・旅行で連日スマホとモバイルバッテリーを使いたい人におすすめです。

八幡康平
元ガジェットメーカー営業/マイベスト 家電・カーバイク用品担当
八幡康平
コンセント付きモバイルバッテリーであってもパススルー機能に対応していないものもあるので、購入前にしっかり確認しましょう。
選び方は参考になりましたか?
10,000mAhのコンセント付きモバイルバッテリー
1
Anker
733 Power Bank(GaNPrime PowerCore 65W)A1651111
4.58
13,297円
2
ヨドバシ
パワーバンク A100 10000mAhEMB-A10000WT
4.32
5,980円
3
Anker
AnkerPrime Power Bank (9600mAh, 65W, Fusion)A1339N11
4.26
14,990円
5,000mAhのコンセント付きモバイルバッテリー
1
Anker
Anker511 Power Bank (PowerCore Fusion 30W)A1634N
4.26
5,490円
2
Anker
521 Power Bank
4.24
8,990円
3
エレコム
AC充電器一体型 モバイルバッテリー(5000mAh/20W/USB Type-C)DE-AC08-5000BK
4.23
4,135円

【徹底比較】10,000mAhのコンセント付きモバイルバッテリーのおすすめ人気ランキング

10,000mAhのコンセント付きモバイルバッテリーのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
おすすめ順
人気順
絞り込み

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

変換ロスの少なさ

充電の速さ

持ち運びやすさ

使いやすさ

天面部の面積

バッテリー容量

実容量

変換ロス率

入力端子

出力端子

同時充電可能台数

最大入力

最大出力(公称値)

最大出力(実測値)

急速充電対応

充電方式

パススルー対応

対応機種

付属品

保証期間

奥行

高さ

重量

1

Anker

733 Power Bank(GaNPrime PowerCore 65W)A1651111

Anker 733 Power Bank(GaNPrime PowerCore 65W) 1
4.58

ACプラグ内蔵で便利。変換ロスも少なく、使い勝手がよい

5.00
4.85
3.78
4.34

約55.64cm2

10,000mAh

不明

27.13%

USB Type-C×1、AC×1

USB Type-C×2、USB Type-A×1

3台

18W

30W(充電器:65W)

26.89W

ACアダプター充電式

スマートフォン:iPhone、Galaxy、Pixel/タブレット端末:iPad/Apple Watchなど

USB Type-C to Type-Cケーブル、ストラップ、取扱説明書

24か月+6か月(会員登録後)

6.3cm

11.1cm

3.1cm

約320g

2

ヨドバシ

パワーバンク A100 10000mAhEMB-A10000WT

ヨドバシ パワーバンク A100 10000mAh 1
4.32

ACプラグ内蔵の2in1バッテリー。変換ロスが少ない

4.57
4.11
4.38
4.00

65.88cm2

10,000mAh

6,703mAh

32.97%

USB Type-C×1、AC

USB Type-C×1、USB Type-A×1

2台

AC接続 100-240V 0.3A、USB-C 5V-3A(15W)

15W

13.79W

不明

USB充電式、AC充電式

不明

取扱説明書

6か月

6.1cm

10.8cm

2.4cm

約218g

3

Anker

AnkerPrime Power Bank (9600mAh, 65W, Fusion)A1339N11

Anker Prime Power Bank (9600mAh, 65W, Fusion) 1
4.26

ノートPCの充電もしたい人におすすめ。高速充電も魅力

3.99
5.00
3.87
4.50

50.60cm2

9,600mAh

5,742mAh

40.19%

AC、USB Type-C×2

USB Type-C×2

2台

30W(Type-C)、100V-240V~/50-60Hz/2.0A(AC)

65W

58.62W

ACプラグ式

iPhone、Android

USB Type-C to Type-Cケーブル、ストラップ、取扱説明書

24か月+6か月(会員登録後)

4.4cm

11.5cm

4.2cm

約308g

4

Anker

AnkerPower Bank (10000mAh, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)A1637N11

Anker Power Bank (10000mAh, Fusion, Built-In USB-C ケーブル) 1
4.22

ACプラグとケーブルが一体型。変換ロスは大きい

3.86
4.93
4.10
4.34

55.08cm2

10,000mAh

5,706mAh

42.94%

USB Type-C×1、AC

USB Type-C×1

2台

30W(Type-C)、100-240V~50-60Hz / 1.5A(AC)

30W

28.48W

USB充電式、AC

iPhone、Android

取扱説明書

18か月+6か月(会員登録後)

5.1cm

10.8cm

3.1cm

約250g

5

CIO

SMARTCOBYPro PLUGⅡ67W3CCIO-MB67W3C-10K-P2

CIO Pro PLUGⅡ67W3C 1
4.20

高出力で急速充電!コンセント一体型で荷物を減らせる

3.88
5.00
3.78
4.67

約66.6cm2

10,000mAh

5,761mAh

42.39%

AC、USB Type-C×3

USB Type-C×3

3台

20W(Type-C)、100-240VAC,50-60Hz,1.55A(AC)

67W(充電器モード)、45W(モバイルバッテリーモード)

45.07W

コンセント式、USB充電式

iPhone、Android

取扱説明書

12か月

6.4cm

10.4cm

3.1cm

約308g

6

CIO 

SMARTCOBY Pro PLUGSMARTCOBYPRO-30W-PLUG

CIO  SMARTCOBY Pro PLUG 1
4.15

タブレットも急速充電できるが、サイズが大きくて使いにくい

3.82
4.92
4.16
3.75

約62.41cm2

10,000mAh

5,632mAh

43.68%

AC×1

USB Type-C×1、USB Type-A×1

2台

100-240V 50-60Hz 3.33A

30W

28.3W

ACプラグ充電式

iPhone、スマートフォン、iPad、MacBook、ノートPC、ゲーム機、電子タバコ

取扱説明書(日本語、英語)

12か月+12か月(会員登録後)

7.9cm

7.9cm

2.6cm

約265g

7

Anker

PowerCore Fusion 10000A1623115

Anker PowerCore Fusion 10000 1
4.08

ACプラグ内蔵で便利だが、サイズが大きく持ち運びに不向き

3.98
4.43
4.01
3.75

67.24cm2

9,700mAh

5,780mAh

40.41%

AC×1

USB Type-C×1、USB Type-A×1

2台

100-240V 0.7A 50 - 60Hz

20W

18.79W

ACアダプター充電

不明

スマートフォン:iPhone、Galaxy、Pixel、Nexus/タブレット:iPad/Apple Watch

USB Type-A to Type-Cケーブル、ポーチ、取扱説明書

18か月+6か月(会員登録後)

8.2cm

8.2cm

3.5cm

約278g

-

Philips

モバイルバッテリー‎DLP4350QW

Philips  モバイルバッテリー 1
-

Apple Watchの充電に対応。残量が数字で表示される

-
-
-
-

不明

10000mAh

不明

不明

USB Type-C、AC

USB Type-C、USB Type-A

4台

不明

20W

ACプラグ

iPhone

取扱説明書、AC交換アダプター×3

12か月

11.3cm

5.6cm

3.1cm

227g

-

Philips

マグネット式 モバイルバッテリー

Philips マグネット式 モバイルバッテリー 1
-

10-in-1の多機能モバイルバッテリーで、どこでも充電

-
-
-
-

不明

10000mAh

10000mAh

不明

AC、USB Type-C

USB Type-C、USB Type-A

5台

不明

22.5W

USB Type-C、AC

Android、iPhone

取扱説明書×1、モバイルバッテリーx1、AC交換アダプターx3

12か月

8.6cm

3.55cm

8.6cm

270g

-

Philips

モバイルバッテリー コンセント一体型DLP4350CW

Philips  モバイルバッテリー コンセント一体型 1
-

3台同時充電可能な20W出力の多機能バッテリー

-
-
-
-

63.45cm2

10000mAh

不明

USB Type-C、AC

USB Type-C、USB Type-A

3台

不明

20W

AC、USB Type-C

不明

取扱説明書、AC交換アダプター

12か月

5.64cm

3.13cm

11.25cm

227g

1位
人気7位

Anker
733 Power Bank(GaNPrime PowerCore 65W)A1651111

おすすめスコア
4.58
変換ロスの少なさ
5.00
充電の速さ
4.85
持ち運びやすさ
3.78
使いやすさ
4.34
第1位 mybest
Amazonで見る
733 Power Bank(GaNPrime PowerCore 65W) 1
最安価格
13,297円
ブラック
ホワイト
ゴールド
全部見る
ブラック
ホワイト
ゴールド
全部見る
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
最安価格
13,297円
ブラック
ホワイト
ゴールド
全部見る
ブラック
ホワイト
ゴールド
全部見る
実容量不明
同時充電可能台数3台
最大出力(実測値)26.89W
重量約320g
天面部の面積
約55.64cm2
バッテリー容量
10,000mAh
変換ロス率
27.13%
急速充電対応
パススルー対応

ACプラグ内蔵で便利。変換ロスも少なく、使い勝手がよい

スマホ関連機器を多く手掛けるハードウェアブランド、Ankerの「Anker 733 Power Bank(GaNPrime PowerCore 65W)」。カラーはブラックとホワイト、ゴールドの3色展開でUSB Type-C to Type-Cケーブルが付属しています。


実容量は7,287mAhでロス率は27.13%と、今回検証したなかでは変換ロスが少ない商品です。iPhone14を2回フル充電しても余るほど実容量に余裕がありました


充電の速さの検証では、Type-Cポートから26.89Wと高出力で、スマホだけでなくタブレットも急速充電できるほど十分な出力でした。2つのType-Cポートと1つのType-Aポートの合計3ポートを搭載しており、最大3台まで同時に充電が可能です。


面積は約69.93cm2と小さく優秀でした。一方で、厚さは約31mmとかなり分厚く、重量も約320gと重め。充電しながらスマホと重ねて持つには不向きな大きさです


ACプラグが内蔵されており、モバイルバッテリーだけでなくAC充電器としても使用できます。AC充電器として使用中は最大65W出力に対応しており、ノートPCの急速充電も可能。多機能のためサイズが大きく持ち運びに不向きですが、ノートPCも充電したい人にはおすすめのモバイルバッテリーです。

良い

    • 実容量は7,287mAhでロス率は27.13%と低い
    • AC充電器機能つきなため、最大65Wの高出力でノートPCの急速充電も可能

気になる

    • 厚さ約31mm、重量約320gで持ち運びに不便
    • 充電しながらスマホと重ねて持つには不向き
入力端子USB Type-C×1、AC×1
出力端子USB Type-C×2、USB Type-A×1
最大入力18W
最大出力(公称値)30W(充電器:65W)
充電方式ACアダプター充電式
対応機種スマートフォン:iPhone、Galaxy、Pixel/タブレット端末:iPad/Apple Watchなど
付属品USB Type-C to Type-Cケーブル、ストラップ、取扱説明書
保証期間24か月+6か月(会員登録後)
6.3cm
奥行11.1cm
高さ3.1cm
全部見る
733 Power Bank(GaNPrime PowerCore 65W)

Anker 733 Power Bank (GaNPrime PowerCore 65W)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

2位

ヨドバシ
パワーバンク A100 10000mAhEMB-A10000WT

おすすめスコア
4.32
変換ロスの少なさ
4.57
充電の速さ
4.11
持ち運びやすさ
4.38
使いやすさ
4.00
参考価格
5,980円
実容量6,703mAh
同時充電可能台数2台
最大出力(実測値)13.79W
重量約218g
天面部の面積
65.88cm2
バッテリー容量
10,000mAh
変換ロス率
32.97%
急速充電対応
不明
パススルー対応

ACプラグ内蔵の2in1バッテリー。変換ロスが少ない

大手家電量販店ヨドバシカメラのプライベートブランド商品「パワーバンク A100 10000mAh」。ヨドバシカメラ実店舗と公式オンラインストアで購入できます。カラーはブラック・ホワイトの2色展開です。


変換ロスの少なさの検証では、公称値10,000mAhに対して変換ロス率は32.97%で実容量は6,703mAhでした。変換ロスは少なく、iPhone14を2回フル充電可能です。


充電の速さの検証では、Type-Cポートから13.79Wを記録しました。急速充電はできませんが、スマホの充電に十分な出力です。Type-CポートのほかにType-Aポートが1つ搭載されており、2台の機器を同時に充電できます。


本体サイズは厚さが24mmと厚めですが、面積は65.88cm2と小さく片手で握りやすい大きさです。重さは約218gと軽量でポケットやカバンに仕舞って持ち運びやすい商品でしょう。


ACプラグ一体型でモバイルバッテリーだけでなくAC充電器としても使用できます。バッテリー本体への充電はコンセントに直接挿して行えるので、バッテリー充電用のケーブルやAC充電器を別途用意する必要はありません。

良い

    • 実容量は6,703mAhと変換ロスが少なく、iPhone14を2回フル充電可能
    • Type-Cポート・Type-Aポート搭載で、2台の機器を同時に充電可能
    • 面積は65.88cm2・重さは約218gと小さく軽量なので、持ち運びに便利

気になる

    • Type-Cポートから13.79Wと出力は低めで、急速充電はできない
    • 本体サイズは24mmと厚めで、スマホと重ねて持ちにくい
入力端子USB Type-C×1、AC
出力端子USB Type-C×1、USB Type-A×1
最大入力AC接続 100-240V 0.3A、USB-C 5V-3A(15W)
最大出力(公称値)15W
充電方式USB充電式、AC充電式
対応機種不明
付属品取扱説明書
保証期間6か月
6.1cm
奥行10.8cm
高さ2.4cm
全部見る
3位
人気2位

Anker
AnkerPrime Power Bank (9600mAh, 65W, Fusion)A1339N11

参考価格
14,990円
実容量5,742mAh
同時充電可能台数2台
最大出力(実測値)58.62W
重量約308g
天面部の面積
50.60cm2
バッテリー容量
9,600mAh
変換ロス率
40.19%
急速充電対応
パススルー対応

ノートPCの充電もしたい人におすすめ。高速充電も魅力

Ankerの「Anker Prime Power Bank (9600mAh, 65W, Fusion)」は、ノートPCの充電もできるモバイルバッテリーを探している人におすすめです。約60Wの高出力によるノートPCの充電が可能で、コンセントプラグがついているため、モバイルバッテリーとしてだけでなく充電器としても活用できます。

充電の速さは比較したなかでトップレベル。58.62Wの高速充電が可能なので、急いでスマホやノートPCを充電したいときに頼りになります。残量表示は数字とグラフでわかりやすく、2台同時充電やパススルー充電機能も備えていて使い勝手がよいといえるでしょう。

一方で、実容量が5,742mAhで表記の10,000mAhに対して変換ロス率は40.19%と多め。iPhone14を1回しかフル充電できません

サイズも42mmの厚さで約308gの重量があり、モバイルバッテリーとしては少し大きめ。サイズや変換ロスが気になるかもしれませんが、充電速度は非常に優れているのでノートPCユーザーにはぜひ検討してほしい1台です。

良い

    • 約60Wの出力でノートPCを充電可能
    • コンセントプラグ付きで充電器としても使える
    • USB-Cとパススルー充電に対応し使いやすい

気になる

    • 変換ロスがやや多く、iPhone14を2回フル充電できない
    • 約308gと同スペック商品のなかでは重め
    • 厚さが42mmとやや分厚い
入力端子AC、USB Type-C×2
出力端子USB Type-C×2
最大入力30W(Type-C)、100V-240V~/50-60Hz/2.0A(AC)
最大出力(公称値)65W
充電方式ACプラグ式
対応機種iPhone、Android
付属品USB Type-C to Type-Cケーブル、ストラップ、取扱説明書
保証期間24か月+6か月(会員登録後)
4.4cm
奥行11.5cm
高さ4.2cm
全部見る
Prime Power Bank (9600mAh, 65W, Fusion)

Anker Prime Power Bank (9600mAh, 65W, Fusion) A1339N11の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

【徹底比較】5,000mAhのコンセント付きモバイルバッテリーのおすすめ人気ランキング

5,000mAhのコンセント付きモバイルバッテリーのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
おすすめ順
人気順
絞り込み

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

変換ロスの割合

充電の速さ

持ち運びやすさ

使いやすさ

天面部の面積

バッテリー容量

実容量

実容量の割合

変換ロス率

入力端子

出力端子

同時充電可能台数

最大入力

最大出力(公称値)

最大出力(実測値)

急速充電対応

残量表示方法

パススルー対応

対応機種

付属品

保証期間

奥行

高さ

重量

1

Anker

Anker511 Power Bank (PowerCore Fusion 30W)A1634N

Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 30W) 1
4.26

AC一体型で大きめだが、高出力でノートPCの充電器にもなる

4.48
4.89
3.85
4.10

34.32cm2

5,000mAh

3,384mAh

67.68%

32.32%

USB Type-C×1、AC

USB Type-C×1

1台

Type-C:10.5W、AC:100-240V~ 0.5A 50-60HZ

30W

18.91W

インジケーター

不明

iPhone、Galaxy、Pixel 、iPadなど

取扱説明書

18か月+6か月(会員登録後)

4.4cm

7.8cm

3.1cm

約185g

2

Anker

521 Power Bank

Anker 521 Power Bank 1
4.24

ACプラグ一体型で大きいが、高出力でスマホを高速充電可能

4.44
4.83
3.75
4.40

42.60cm2

5,000mAh

3,350mAh

67.00%

33.00%

USB Type-C×1、AC

USB Type-C×2

2台

10.5W

20W(バッテリーとして使用時)/45W(充電器として使用時)

18.25W

インジケーター

スマートフォン(iPhone:14,14 Plus、14 Pro、14 Pro Max、13,13 mini、13 Pro、13 Pro Max、12,12 mini、12 Pro、12 Pro Max、11,11 Pro、11 Pro Max、SE(第2世代)、XS、XS Max、XR、X、8,8 Plus 他/Galaxy:S22 シリーズ、S21 シリーズ/Pixel:7シリーズ、6シリーズ、5シリーズ 他)/MacBook Air:(M2・2022)、(Retinaディスプレイ・13インチ・2020)/Pro:(13インチ・M1・2020)、(14インチ・2021)、(16インチ・2021)/iPad:第10世代、第9世代、他/Google Pixelbook/Microsoft Surface Book 2 他

取扱説明書

24か月+6か月(会員登録後)

7.1cm

6.0cm

3.1cm

約200g

3

エレコム

AC充電器一体型 モバイルバッテリー(5000mAh/20W/USB Type-C)DE-AC08-5000BK

エレコム AC充電器一体型 モバイルバッテリー(5000mAh/20W/USB Type-C) 1
4.23

コンセント内蔵のスティック型。PD20Wで高速充電が可能

4.29
4.93
3.88
4.25

36.80cm2

5,000mAh

3,228mAh

64.56%

35.44%

AC

USB Type-C×1

1台

100V-240V 50Hz/60Hz

20W

19.26W

インジケーター

iPhone、Android

取扱説明書

12か月

3.2cm

11.5cm

3.2cm

約180g

4

エレコム

ELECOMAC充電器一体モバイルバッテリーDE-AC09-5000BK

エレコム AC充電器一体モバイルバッテリー 1
4.22

急速充電が可能。最大30W出力でノートPCの充電にも対応

4.30
4.89
3.89
4.15

26.4cm2

5,000mAh

3,237mAh

64.74%

35.26%

USB Type-C×1

USB Type-C×1

1台

15W

モバイルバッテリーとして使用時:20W/AC充電器として使用時:30W

18.92W

インジケーター

iPhone、Android

USB Type-A to Type-Cケーブル、取扱説明書

12か月

8cm

4.5cm

3.3cm

約175g

5

Anker

511 Power BankA1633N13

Anker 511 Power Bank 1
4.17

ACプラグ一体型で急速充電対応だが、重たく持ち運びには不向き

4.51
4.87
3.92
3.50

33.90cm2

5,000mAh

3,401mAh

68.02%

31.98%

AC

USB Type-C×1

1台

100-240V~ 0.5A 50-60HZ

20W

18.63W

インジケーター

スマートフォン、タブレット端末、Apple Watch

取扱説明書

18か月

3cm

11.3cm

3cm

約170g

6

MATECH

PowerFusion 5000 45W

MATECH PowerFusion 5000 45W 1
4.15

急速充電と多機能性を両立。持ち運びやすさにはやや難あり

4.06
4.94
3.83
4.50

43.32cm2

5,000mAh

3,045mAh

60.90%

39.10%

AC、USB Type-C

USB Type-C×1

2台

18W

22.5W(バッテリーとして使用時)/45W(充電器として使用時)

19.42W

数字

iPhone

取扱説明書

12か月

4.82cm

8.78cm

3.11cm

約190g

7

Anker

AnkerAnker Power Bank (30W, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)A1636

Anker Anker Power Bank (30W, Fusion, Built-In USB-C ケーブル) 1
4.11

簡単に充電ができるケーブル一体型。充電スピードも速い

4.04
4.95
3.75
4.50

41.50cm2

5,000mAh

3,028mAh

60.56%

39.44%

USB Type-C×1、AC

USB Type-C×1

2台

Type-C:10.5W、AC:100-240V~ 0.5A 50-60HZ

22.5W(バッテリーとして使用時)/30W(充電器として使用時)

19.49W

数字

不明

iPhone、Android、iPad、Macbook、AirPods

取扱説明書

18か月+6か月(会員登録後)

8.3cm

5.0cm

3.1cm

約200g

8

良品計画

無印良品急速充電ができるモバイルバッテリー付充電器MJ-PSMB50

良品計画 急速充電ができるモバイルバッテリー付充電器 1
3.97

雑貨店のモバイルバッテリー。AC一体型で充電器にもなる

3.91
4.88
3.89
3.65

55.59cm2

5,000mAh

2,912mAh

58.24%

41.76%

AC

USB Type-C×1、USB Type-A×1

2台

100-240V-50/60Hz 0.5A

20W

18.76W

インジケーター

iPhone、Android

取扱説明書

12か月

7.1cm

7.83cm

3.32cm

約176g

9

Anker

PowerCore Fusion 5000A1621011

Anker PowerCore Fusion 5000 1
3.94

出力はType-Aのみで充電速度が遅い。実容量も物足りない

4.20
3.83
3.84
3.65

50.40cm2

5,000mAh

3,160mAh

63.20%

36.80%

microUSB×1、AC

USB Type-A×2

2台

10.5W

15W

6.66W

インジケーター

スマートフォン、タブレット端末

USB Type-A to microUSBケーブル、取扱説明書、ポーチ

18か月

7.0cm

7.2cm

3.1cm

約189g

-

Anker

Anker521 Power Bank (PowerCore Fusion, 45W)A1626

Anker 521 Power Bank (PowerCore Fusion, 45W) 1
-

2台同時充電可能。USB急速充電器としても使える

-
-
-
-

42.6cm2

5000mAh

不明

不明

不明

USB Type-C、AC

USB Type-C

2台

10.5W

20W(合計45W)

インジケーター

不明

iPhone、Android

取扱説明書

24か月+6か月(Anker Japan 公式サイト会員登録後)

約7.1cm

約3.1cm

約6cm

約200g

1位
人気3位

Anker
Anker511 Power Bank (PowerCore Fusion 30W)A1634N

おすすめスコア
4.26
変換ロスの割合
4.48
充電の速さ
4.89
持ち運びやすさ
3.85
使いやすさ
4.10
最安価格
5,490円
グリーン
ブラック
ホワイト
ブルー
ピンク
パープル
全部見る
グリーン
ブラック
ホワイト
ブルー
ピンク
パープル
全部見る
最安価格
5,490円
グリーン
ブラック
ホワイト
ブルー
ピンク
パープル
全部見る
グリーン
ブラック
ホワイト
ブルー
ピンク
パープル
全部見る
実容量3,384mAh
同時充電可能台数1台
最大出力(実測値)18.91W
重量約185g
天面部の面積
34.32cm2
バッテリー容量
5,000mAh
変換ロス率
32.32%
急速充電対応
パススルー対応
不明

AC一体型で大きめだが、高出力でノートPCの充電器にもなる

Ankerの「511 Power Bank (PowerCore Fusion 30W)」は、2023年発売のリップスティック型のモバイルバッテリーです。カラーはブラック・ホワイト・ブルー・ピンク・グリーン・パープルの6色展開で、本体には手に掛けられるストラップがついています。


実容量は3,384mAhで変換ロスは32.32%と少なめ。バッテリー容量が約3,300mAhのiPhone14なら1回分の充電が可能です。


充電の速さの検証では、Type-Cポートから18.91W出力を記録しました。スマホの急速充電ができるほど高出力で、iPhone14であれば30分間で0%から60%近くまで充電が溜まります。スマホを急いで充電したいときに活躍するでしょう。


本体はスティック型ですが厚さが31mmもあり、バッテリー単体でも片手で握りにくい大きさです。重量は185gで、見た目の印象よりもずっしりとした重みを感じました。スマホと重ねて持つには難しい大きさなので、充電しながらスマホを操作する場合はストラップに指をかけて持つのがよいでしょう。


ACプラグ一体型で、バッテリー以外に充電器としても使用できます。充電器として使用する場合は最大30W出力に対応しているので、MacBook Air 13インチのような小型ノートPCの充電が可能です。バッテリー本体の給電も直接コンセントから行えるので、別途充電器やケーブルを用意する必要はありません。

良い

    • 変換ロスは少なめで、iPhone14なら1回分の充電が可能
    • スマホの急速充電ができる高出力で、30分あれば60%まで充電できる

気になる

    • 厚さが31mmもあり、バッテリー単体でも片手で握りにくい
    • 重量は約185gで見た目の印象よりもずっしりしている
実容量の割合67.68%
入力端子USB Type-C×1、AC
出力端子USB Type-C×1
最大入力Type-C:10.5W、AC:100-240V~ 0.5A 50-60HZ
最大出力(公称値)30W
残量表示方法インジケーター
対応機種iPhone、Galaxy、Pixel 、iPadなど
付属品取扱説明書
保証期間18か月+6か月(会員登録後)
4.4cm
奥行7.8cm
高さ3.1cm
全部見る
511 Power Bank (PowerCore Fusion 30W)

Anker 511 Power Bank PowerCore Fusion 30Wをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おすすめスコア
4.24
変換ロスの割合
4.44
充電の速さ
4.83
持ち運びやすさ
3.75
使いやすさ
4.40
最安価格
8,990円
ブラック
ホワイト
グリーン
パープル
ブルー
全部見る
ブラック
ホワイト
グリーン
パープル
ブルー
全部見る
実容量3,350mAh
同時充電可能台数2台
最大出力(実測値)18.25W
重量約200g
天面部の面積
42.60cm2
バッテリー容量
5,000mAh
変換ロス率
33.00%
急速充電対応
パススルー対応

ACプラグ一体型で大きいが、高出力でスマホを高速充電可能

スマホ関連機器を多く手掛けるハードウェアブランド、Ankerの「Anker 521 Power Bank」。カラーはブラック・ホワイトのほかに、グリーン・パープル・ブルーの3色があり充実したラインナップです。


実容量は3,350mAhでロス率は33.00%でした。バッテリー容量が約3,300mAhのiPhone14を1回分充電できる容量です


充電の速さの検証では、Type-Cポートから18.25Wを記録。急速充電に対応した出力で短時間でスマホを充電できます。2つのType-Cポートを搭載しており、2台までの機器を同時に充電が可能です。


面積は約42.6cm2と小さく優秀でした。一方で、厚さは約31mmとかなり分厚く、重量も約200gと重め。充電しながらスマホと重ねて持つには不向きな大きさです。


ACプラグが内蔵されており、モバイルバッテリーだけでなくAC充電器としても使用できます。AC充電器として使用中は最大45W出力に対応しており、ノートPCの急速充電も可能。多機能のためサイズが大きく持ち運びに不向きですが、ノートPCも充電したい人にはおすすめのモバイルバッテリーです。

実容量の割合67.00%
入力端子USB Type-C×1、AC
出力端子USB Type-C×2
最大入力10.5W
最大出力(公称値)20W(バッテリーとして使用時)/45W(充電器として使用時)
残量表示方法インジケーター
対応機種スマートフォン(iPhone:14,14 Plus、14 Pro、14 Pro Max、13,13 mini、13 Pro、13 Pro Max、12,12 mini、12 Pro、12 Pro Max、11,11 Pro、11 Pro Max、SE(第2世代)、XS、XS Max、XR、X、8,8 Plus 他/Galaxy:S22 シリーズ、S21 シリーズ/Pixel:7シリーズ、6シリーズ、5シリーズ 他)/MacBook Air:(M2・2022)、(Retinaディスプレイ・13インチ・2020)/Pro:(13インチ・M1・2020)、(14インチ・2021)、(16インチ・2021)/iPad:第10世代、第9世代、他/Google Pixelbook/Microsoft Surface Book 2 他
付属品取扱説明書
保証期間24か月+6か月(会員登録後)
7.1cm
奥行6.0cm
高さ3.1cm
全部見る
521 Power Bank

Anker 521 Power Bank (PowerCore Fusion, 45W)を徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは?

おすすめスコア
4.23
変換ロスの割合
4.29
充電の速さ
4.93
持ち運びやすさ
3.88
使いやすさ
4.25
最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,135円
34%OFF
在庫わずか
参考価格:
6,280円
ブラック
しろちゃん
全部見る
ブラック
しろちゃん
全部見る
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,135円
34%OFF
在庫わずか
参考価格:
6,280円
ブラック
しろちゃん
全部見る
ブラック
しろちゃん
全部見る
実容量3,228mAh
同時充電可能台数1台
最大出力(実測値)19.26W
重量約180g
天面部の面積
36.80cm2
バッテリー容量
5,000mAh
変換ロス率
35.44%
急速充電対応
パススルー対応

コンセント内蔵のスティック型。PD20Wで高速充電が可能

エレコムの「AC充電器一体型 モバイルバッテリー(5000mAh/20W/USB Type-C)」は、充電器とモバイルバッテリーを1つにまとめて持ち運びたい人におすすめです。厚さ3.2cm・重量約180gと大きめですが、縦長のスティック型でカバンの隙間に収まりやすい印象。コンセントプラグ内蔵で充電器とモバイルバッテリーが一体化されており、持ち運びは簡単でしょう。


実容量3,228mAhで変換ロスは35.44%と低く抑えられており、不満はないレベル。とはいえiPhone14のバッテリー容量にわずかに足りず、フル充電できません。充電速度は19.26Wとスマホを短時間で充電できる出力でした。


残量表示のインジケーターはあるものの、同時充電は1台のみで少し物足りなく感じる可能性も。とはいえ高速充電も叶うので、便利でコンパクトなデザインに惹かれるなら候補になるでしょう。

良い

    • コンセントプラグ内蔵で持ち運びに便利
    • 充電出力は19.26Wで高速充電ができる

気になる

    • 本体が厚めで重量がある
    • ワイヤレス充電非対応
    • 同時充電は1台のみ
実容量の割合64.56%
入力端子AC
出力端子USB Type-C×1
最大入力100V-240V 50Hz/60Hz
最大出力(公称値)20W
残量表示方法インジケーター
対応機種iPhone、Android
付属品取扱説明書
保証期間12か月
3.2cm
奥行11.5cm
高さ3.2cm
全部見る

より荷物の数を減らしたいならケーブル内蔵型がおすすめ!

より荷物の数を減らしたいならケーブル内蔵型がおすすめ!

最近はケーブル内蔵のモバイルバッテリーも人気を集めています。モバイルバッテリーとデバイスを繋ぐケーブルが不要なため、コンセント付きモバイルバッテリーのケーブル内蔵型は本体1つで充電に必要なものが完結します。カバンの中でのケーブルの絡まりや、ケーブル忘れをなくせるといった点もうれしいポイントです。


一方、ケーブルは短めなので、カバンやポケットに入れながらの使用には不向き。また、ベッドやソファなどコンセントが遠い場所では、パススルー機能で充電しながらのデバイス操作はしづらいでしょう。断線すると本体ごと買い替える必要があるので、断線するリスクを考慮しながら使う必要があります。


とはいえ、ケーブルを持ち運ぶ手間が省けてスマートに持ち運べるのは魅力。ケーブルを忘れやすい人や、忘れ物が多い人にはケーブル内蔵型のコンセント付きモバイルバッテリーがおすすめです。

使用中に違和感を感じたらPSE認証であるかチェックしよう

使用中に違和感を感じたらPSE認証であるかチェックしよう

PSE認証(PSEマーク)とは、「電気用品安全法」の安全基準を満たしていることを示すマークのこと(参照:経済産業省)。電気用品による危険や障害を防止するための適合性検査や工場検査が行われており、一定の安全基準を満たした商品にだけPSEマークが付与されます。


モバイルバッテリーは、使用方法を誤ると出火事故が懸念される電気用品です。モバイルバッテリーによる事故件数は、2017〜2022年にかけて200件以上にのぼっています(参照:消費者庁)。国が定めたPSEマーク認証商品を選ぶことで、事故のリスクを軽減できますよ。


しかし、ECサイトやネットで購入する場合は偽物のPSEマークに注意が必要です。偽物の表示やPSEマークがない商品は安全性・信頼性に欠けるので、本物であることを確認してから購入しましょう。PSEマークを表記するには届出事業者名の併記が必要なので、届出事業者名の記載があるかを確認してください。近年、モバイルバッテリーによる出火の事故が多くなっているため、購入前にPSEマークの確認や誤った使用方法をしないようにしましょう


Amazonや楽天市場などの通販サイトでは偽物のPSEマーク商品が出回っていることも。PSEマークの枠がぼやけているものもあるので、届出事業者名とあわせて確認しましょう

八幡康平
元ガジェットメーカー営業/マイベスト 家電・カーバイク用品担当
八幡康平
近年、モバイルバッテリーによる出火の事故が多くなっているため、購入前にPSEマークの確認や誤った使用方法をしないようにしましょう

Amazonや楽天市場などの通販サイトでは偽物のPSEマーク商品が出回っていることも。PSEマークの枠がぼやけているものもあるので、届出事業者名とあわせて確認しましょう

何ゴミで出せばいいの?注意するべき点は?

何ゴミで出せばいいの?注意するべき点は?

モバイルバッテリーは、リチウムイオン電池を使った製品が主流です。しかし、製品のリリース時期やメーカーによっては、ニッケル水素電池などほかの充電池が採用されている可能性もあります。


電池の種類によって地域での処分方法が異なるため、処分する際は必ず地域のルールを確認してください。モバイルバッテリーは発火の危険があるので、燃えるゴミ(可燃ゴミ)で出すのは絶対に避けてくださいね。基本的には燃えないゴミ(不燃ゴミ)で出すことを覚えておきましょう。


手軽に処分したいなら、自治体や家電量販店の「リサイクル回収ボックス」の利用がおすすめです。ニカド電池・ニッケル水素電池・リチウムイオン電池といった小型充電池式のモバイルバッテリーは再利用ができるので、自治体や家電量販店などで回収が行われています。リサイクルマークを目印にしましょう。


自治体によって細かい規定は異なりますが、おおむね30×30cmサイズであれば無料でリサイクル回収ボックスに投入可能です。モバイルバッテリー以外の家電を処分する際はサイズに注意してくださいね。

機内に持ち込める?持ち込める基準は?

機内に持ち込める?持ち込める基準は?

一定の条件を満たせば、手荷物として飛行機内に持ち込み可能です。一方、発火する可能性があるので貨物室に預ける荷物の中には入れられません


モバイルバッテリーを機内に持ち込む際は、モバイルバッテリーの容量(Wh)に関する条件を確認しましょう。100Wh以下であれば制限なく持ち込めます。100Whを超えて160Wh以下のものは1人あたり2個まで持ち込み可能ですが、航空会社の承認が必要になることも。160Whを超えるものは持ち込めないため注意しましょう。


モバイルバッテリーにWh数の記載がない場合は、自分で計算しておきましょう。海外の航空会社の場合、Wh数がわからないものは持ち込みを断られ、没収・廃棄される可能性があります。せっかく購入したモバイルバッテリーを廃棄されないよう、あらかじめWhを把握することが大切です。


Whは、mAh(容量)とV(電圧)を使って以下のように計算可能。モバイルバッテリーの製品仕様にある「内蔵バッテリー」に、容量はmAh、バッテリーの電圧はVの単位で数値が表示されています。


  • Wh=mAh×V÷1000

例えば、容量5,000mAhで電圧3.6Vのモバイルバッテリーなら「5,000mAh×3.6V÷1000」という計算式に。計算すると「18Wh」なので、制限なく手荷物として持ち込みできます。10,000mAhは37Wh、20,000mAhは74Wh、30,000mAhは111Wh、43,000mAhは160Whが目安です。


なお、機内に持ち込める基準を満たしている場合でも、発火のリスクを抑えられるよう以下の点を確認しておきましょう。


  • 本体に傷がないか
  • 異常な発熱・膨張がないか
  • 使用時に異音・異臭がないか
  • 劣化していないか
八幡康平
元ガジェットメーカー営業/マイベスト 家電・カーバイク用品担当
八幡康平
100Whと160WhをそれぞれmAhに置き換えると27,027mAhと43,244mAhになります。27,027mAh~43,244mAhのモバイルバッテリーだったら2個まで持ち込み可能ですよ。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
モバイルバッテリー関連のおすすめ人気ランキング

20,000mAhモバイルバッテリー

34商品

徹底比較

新着
モバイルバッテリー関連のおすすめ人気ランキング

人気
モバイルバッテリー関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
スマホ・携帯電話・モバイル端末関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.