




薄さと軽さにこだわって開発された5000mAhモバイルバッテリー、MATECH MagOn 5000。「薄くて使いやすい」「スマホへの充電も速い」と評判ですが、実際のところ口コミどおりなのか気になりますよね。
今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の5000mAhモバイルバッテリーとも比較。検証したからこそわかった、ほんとうのメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較を行いましたので、5000mAhモバイルバッテリー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
「スマホへの充電も速い」との口コミどおりの充電の速さ。Type-Cポートからの出力は最大19.26Wを記録。比較したなかには6~11Wほどにとどまった商品もあったのに対し、スマホだけでなくタブレットの急速充電も期待できるスペックです。出先で充電がなくなりそうなときもスピーディにバッテリーを復活させられるでしょう。
一方、公称値の5,000mAhに対して、実容量は63.16%にあたる3,158mAhと若干少なめ。iPhone14を1回分フル充電するにはギリギリ足りない容量でした。とはいえ、比較したほとんどの商品で実容量が60%台だったためそこまで気にする必要はないといえます。
総合的に見ても性能にほとんど欠点はなく、携帯性に優れた1台です。一般的に出力が上がるほどサイズも大きくなりやすいモバイルバッテリーのなかでは、高出力・持ち運びやすさを両立した貴重な存在。5000mAhモバイルバッテリーを検討している人は、ぜひお手に取ってみてはいかがでしょうか。
今回ご紹介するMATECH MagOn 5000は、薄さわずか8.6mm・重量117gとスリムかつ軽量で、持ち運びやすさに特化した5000mAhのモバイルバッテリーです。TypeCポートは最大20W出力での急速充電PD規格に対応。わずか30分でiPhone15を50%まで充電できると謳っており、急いでバッテリーを溜めたいときにも重宝するでしょう。
マグネットで背面をピタッとくっつけられるMagSafe対応なのもうれしいポイント。MagSafe対応ケースであれば外さずに充電できるうえ、充電中にズレたり、うまく充電できていなかったりする心配も少なめです。
手がけているのは、2016年に設立された京都発のメーカーMATECH(マテック)。充電器やモバイルバッテリーをはじめ、ポータブル電源やUV除菌ケースなど幅広い製品を展開しています。
マイベストでは「変換ロスが少なくたくさん充電できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を変換ロス率が30%以下の商品と定めて以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「出力が高く充電が速い」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準をスマホを急速充電可能な20W以上の出力ができる商品と定めて、以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「充電しながらスマホと重ねて持てて、カバンやポケットに仕舞っても邪魔に感じない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「充電残量が確認でき、同時に2台以上充電が可能でバッテリー本体へPD入力で充電できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
各商品を実際に使用してみたところ、MATECH MagOn 5000には主に3つのよい点がありました。1つずつ紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
比較した12Wほどの商品でも30分間に約40%まで充電できたため、メーカーが「わずか30分でiPhone15を50%まで充電できる」と謳うとおりのスペックといえます。「スマホへの充電も速い」と評判が寄せられるのにも納得の結果でした。
比較した商品の半数以上になかったマグネット内蔵型なので、MagSafe対応のiPhoneであれば背面をくっつけるだけで充電可能。ケーブルを持ち歩く手間が省けるうえ、ピタッとくっつくので充電中にズレる心配もありませんよ。
面積は69.63cm2・重量は約117gと、コンパクトかつ軽量。比較した商品には70cm2・150gを超えるものも複数あったなか、持ち運びの負担は限りなく少ないといえるでしょう。

MATECH MagOn 5000には複数のよい点がある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。
| 実容量 | 3,158mAh |
|---|---|
| 最大出力(実測値) | 19.26W |
| バッテリー容量 | 5,000mAh |
|---|---|
| 入力端子 | USB Type-C×1 |
| 出力端子 | USB Type-C×1 |
| 最大入力 | 20W |
| 最大出力(公称値) | 22W |
| ワイヤレス時の最大出力(公称値) | 7.5W(iPhone)/10W(Android) |
| 残量表示方法 | インジケーター |
| USB PD対応 | |
| ケーブル内蔵 | |
| ACプラグ内蔵 | |
| ワイヤレス充電(Qi)対応 | |
| スタンド付き | |
| 付属品 | USB Type-A to Type-Cケーブル、取扱説明書 |
| 保証期間 | 12か月 |
| 幅 | 6.6cm |
| 奥行 | 10.55cm |
| 高さ | 0.86cm |
| 重量 | 約117g |
一方、サイズは厚さ17.5mm・面積76.16cm2・重さ約150gと大きめ。MagSafeでのワイヤレス充電に対応しているものの、スマホと重ねて持つには向きません。背面のスタンドを立てればスマホを立てかけられるので、旅先のホテルなどで据え置くのにぴったりなアイテムといえるでしょう。
オンラインで購入したい人は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトをチェック。価格は約5~6千円(※執筆時点)ですが、少しでもお得に購入できるところを探してみてくださいね。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。