マイベスト
モバイルバッテリーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
モバイルバッテリーおすすめ商品比較サービス
  • HAIARA 10000mAh マグネット式ワイヤレスバッテリー W5 PROを徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は? 1
  • HAIARA 10000mAh マグネット式ワイヤレスバッテリー W5 PROを徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は? 2
  • HAIARA 10000mAh マグネット式ワイヤレスバッテリー W5 PROを徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は? 3
  • HAIARA 10000mAh マグネット式ワイヤレスバッテリー W5 PROを徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は? 4
  • HAIARA 10000mAh マグネット式ワイヤレスバッテリー W5 PROを徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は? 5

HAIARA 10000mAh マグネット式ワイヤレスバッテリー W5 PROを徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は?

MagSafe対応の10,000mAhモバイルバッテリー、HAIARA 10000mAh マグネット式ワイヤレスバッテリー W5 PRO。インターネット上では「コンパクトで持ち運びやすい」と評判ですが、「充電速度は遅め」といった口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?

今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。

  • 変換ロスの少なさ
  • 充電の速さ
  • 持ち運びやすさ
  • 使いやすさ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の10,000mAhモバイルバッテリーとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、10,000mAhモバイルバッテリー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
2025年09月24日更新
八幡康平
ガイド
元ガジェットメーカー営業/マイベスト 家電・カーバイク用品担当
八幡康平

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。

八幡康平のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】多機能で使いやすいものがほしい人におすすめ。ワイヤレス・3台同時充電に対応し、容量も豊富

HAIARA
モバイルバッテリー

おすすめスコア
4.79
MagSafe対応モバイルバッテリー3位/131商品
変換ロスの少なさ
5.00
充電の速さ
4.44
持ち運びやすさ
4.97
使いやすさ
4.84
モバイルバッテリー 1
モバイルバッテリー 2
モバイルバッテリー 3
モバイルバッテリー 4
モバイルバッテリー 5
モバイルバッテリー 6
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,699円
93%OFF
参考価格:
39,999円
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,699円
93%OFF
参考価格:
39,999円
変換ロス率30.02%
最大出力(実測値)19.00W
HAIARA 10000mAh マグネット式ワイヤレスバッテリー W5 PROは、機能性が高くたっぷり充電できるものがほしい人におすすめです。比較した商品内では珍しく、ワイヤレス充電に対応しています。MagSafe対応のiPhoneなら本品とマグネットでくっつけて充電できるため、ケーブルを持ち歩く必要がありません。側面にはUSB Type-C・USB Type-Aポートもあり、最大3台のデバイスへ同時に充電できます。

変換ロス率も低めです。表記容量の10,000mAhに対して、ロス率は30.02%を記録。比較した全商品の平均37.45%(※2025年7月時点)を下回る優秀な数値でした。実容量は6,998mAhあり、一般的なスマホを約2回フル充電できるレベルです。毎日のお出かけはもちろん、旅行や出張にも使えます。

「充電速度は遅め」との口コミに反して、充電はスピーディに行えました。Type-Cポートからの最大出力は、19.00Wを記録。iPhone14の場合、30分間で充電残量0%から約60%まで充電できます。短時間で充電しやすいうえに、本体の側面にはインジケーター表示があるので、突然のバッテリー切れも防げるでしょう。


携帯性も優秀です。厚さはわずか14mmとスリムなので、スマホと重ねて持ってもあまり違和感がありません。重量は189gと、比較したなかには200~300g程度の商品が多かったなか軽量。日常的に持ち歩きやすいモバイルバッテリーなので、ぜひこの機会に購入を検討してみてくださいね。


おすすめな人
  1. 容量がたっぷりあるモバイルバッテリーがほしい人
  2. 薄型かつ軽量で持ち運びやすいものがほしい人
  3. ワイヤレス充電・複数台同時に充電したい人

おすすめできない人
  1. とくになし

HAIARA 10000mAh マグネット式ワイヤレスバッテリー W5 PROとは?

HAIARA 10000mAh マグネット式ワイヤレスバッテリー W5 PROとは?

HAIARAの10000mAh マグネット式ワイヤレスバッテリー W5 PROは、名前のとおり本体にマグネットを内蔵しているモバイルバッテリーです。Appleが開発した充電技術のMagSafeに対応しているので、Magsafe対応のiPhoneであれば、充電位置を調整する手間がかからず、ワイヤレスで手軽に充電できます


側面にはUSB Type-C・USB Type-Aポートを搭載し、急速充電規格であるQuickCharge3.0に対応。低電流モードもあるため、消費電流の小さなイヤホン・スマートウォッチなどにも充電できます。購入時の付属品は、USB Type-A to Type-Cケーブル・日本語取扱説明書の2点です。


過熱保護・過充電保護・過放電保護などの安全システムを搭載し、安全面にも配慮。国の安全基準であるPSE認証も取得しています。飛行機内への持ち込みにも対応(※)していますよ。

基準は各航空会社によって異なるため、必ず利用する航空会社の公式サイトを確認してください。

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証のポイント

売れ筋の10,000mAhモバイルバッテリー73商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 変換ロスの少なさ

    1
    変換ロスの少なさ

    マイベストでは「変換ロスが少なくたくさん充電できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を変換ロス率が30%以下の商品と定めて以下の方法で検証を行いました。

  2. 充電の速さ

    2
    充電の速さ

    マイベストでは「スマホを最速で充電でき、タブレットも急速充電可能な30W以上の出力ができる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準をタブレットを急速充電可能な30W以上の出力ができる商品と定めて、以下の方法で検証を行いました。

  3. 持ち運びやすさ

    3
    持ち運びやすさ

    マイベストでは「充電しながらスマホと重ねて持てて、カバンやポケットに仕舞っても邪魔に感じない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  4. 使いやすさ

    4
    使いやすさ

    マイベストでは「充電残量が確認でき、同時に2台以上充電が可能でバッテリー本体へPD入力でワイヤレス充電にも対応している」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

HAIARA 10000mAh マグネット式ワイヤレスバッテリー W5 PROのよい点は4つ!

HAIARA 10000mAh マグネット式ワイヤレスバッテリー W5 PROのよい点は4つ!

人気の10,000mAhモバイルバッテリーを比較検証したところ、HAIARA 10000mAh マグネット式ワイヤレスバッテリー W5 PROには4つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

スマホをたっぷり充電できる

スマホをたっぷり充電できる

変換ロス率は少なく、優秀な評価を獲得しました。電子負荷抵抗器・電圧電流チェッカーをつないで本品のバッテリー容量が0になるまでの消費容量を確認。ロス率を算出すると、30.02%でした。比較した全商品の平均37.45%(※2025年7月時点)よりも抑えられています。


ロス分の30.02%を除くと、実容量は6,998mAhです。比較したなかには実容量が4,000mAh程度だった商品もありましたが、本品は一般的なスマホを2回程度フル充電できる容量を備えています。スマホをよく使う人など、外出時のバッテリー切れが心配な人におすすめです。

充電速度はスピーディ。スマホやタブレットへ急速充電できる

充電速度はスピーディ。スマホやタブレットへ急速充電できる

充電スピードも良好です。MacBook Pro 16インチをつないで電池残量を30%から60%まで充電すると、Type-Cポートからの最大出力は19.00Wでした。もし充電残量0%のiPhone14へつなぐと、30分間で約60%まで回復させるだけの出力があります。


比較したなかには実測値の最大出力が30Wを超えるものもありましたが、基本的に20W出力があればスマホの急速充電は可能。本品も20Wに近い数値が出ているので、「充電速度は遅め」との口コミに反して十分スピーディに充電できます


評価には含みませんが、メーカーが公称する出力はUSB Type-Cが20W、USB Type-A・Magsafeは15Wです。より速く充電したいなら、出力が大きいUSB Type-Cで充電しましょう

コンパクトかつ軽量。スマホと重ねて持ちやすい

コンパクトかつ軽量。スマホと重ねて持ちやすい

持ち運びやすさも高評価を獲得しました。サイズは幅6.2×奥行き1.4×高さ9.8cm・面積は60.76cm2です。重量も189gと、比較したなかには200~300g程度の商品が多かったなか軽量でした。口コミに「コンパクトで持ち運びやすい」とあったとおりです。


かさばりにくく、ポケットやカバンの中で邪魔になりにくいでしょう。日常的な持ち運びはもちろん、旅行や出張の際にもあまり負担になりません。また、厚さ14mmとかなりの薄型なので、スマホと重ねて持ちやすい点も魅力です。

ワイヤレス・複数台同時充電に対応し、使い勝手がよい

ワイヤレス・複数台同時充電に対応し、使い勝手がよい

使いやすさは申し分のない評価です。MagSafeに対応しているので、MagSafe対応のスマホにはマグネットでくっつけて充電できます。比較した商品のほとんどがワイヤレス充電には非対応でしたが、本品であればケーブルを携帯しなくても使えるので便利です。


側面にはUSB Type-C・USB Type-Aポートがあり、最大3台のデバイスへ同時に充電できます。USB PDに対応し、20W出力での急速充電が可能です。スマホを2台持ちしている人や、スマートウォッチ・イヤホンなどたくさんの機器を使っている人に向いています。


バッテリー残量は本体側面のLEDインジケーターで確認できるので、突然のバッテリー切れも防ぎやすいでしょう。また、ほかの機器へ充電しながらモバイルバッテリー本体へ同時に充電できるパススルー充電にも対応しています。本体の充電残量が少ないときにも活躍しそうです。

HAIARA 10000mAh マグネット式ワイヤレスバッテリー W5 PROの気になる点は?

HAIARA 10000mAh マグネット式ワイヤレスバッテリー W5 PROの気になる点は?

デメリットはないのか確認したところ、とくに気になる点はありませんでした。マイベストが自信を持っておすすめできる10,000mAhモバイルバッテリーなので、ぜひ購入を検討してみてください。

HAIARA 10000mAh マグネット式ワイヤレスバッテリー W5 PROの詳細情報

HAIARA
モバイルバッテリー

おすすめスコア
4.79
MagSafe対応モバイルバッテリー3位/131商品
変換ロスの少なさ
5.00
充電の速さ
4.44
持ち運びやすさ
4.97
使いやすさ
4.84
モバイルバッテリー 1
モバイルバッテリー 2
モバイルバッテリー 3
モバイルバッテリー 4
モバイルバッテリー 5
モバイルバッテリー 6
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,699円
93%OFF
参考価格:
39,999円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,699円
93%OFF
参考価格:
39,999円
変換ロス率30.02%
最大出力(実測値)19.00W
バッテリー容量
10,000mAh
同時充電可能台数
3台
最大入力
18W
最大出力(公称値)
20W
USB PD対応
MagSafe対応

良い

    • 変換ロス率30.02%と低め
    • 厚さ14mm・重量約189gと軽量でスリム
    • MagSafe対応&3台同時充電可能で高機能

気になる

  • 特になし
入力端子USB Type-C×1
出力端子USB Type-C×1、USB Type-A×1
ワイヤレス時の最大出力(公称値)15W
ケーブル内蔵
ACプラグ内蔵
ワイヤレス充電(Qi)対応
付属品USB Type-A to Type-Cケーブル、取扱説明書
保証期間12か月
6.2cm
奥行1.4cm
高さ9.8cm
重量約189g
全部見る

HAIARA 10000mAh マグネット式ワイヤレスバッテリー W5 PROの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    2,699円

    (最安)

    販売価格:2,699円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    Jieroyi JP
    4.80

    (156件)

HAIARA 10000mAh マグネット式ワイヤレスバッテリー W5 PROはどこで買える?

HAIARA 10000mAh マグネット式ワイヤレスバッテリー W5 PROはどこで買える?

HAIARA 10000mAh マグネット式ワイヤレスバッテリー W5 PROは、Amazon・楽天市場などの大手ECサイトで購入可能。おおよそ4,000円で販売されています(※2025年7月時点・ECサイト参照)。ポイントやセール期間などを活用するとよりお得に買える場合もあるので、普段使っているサイトがある人は覗いてみてくださいね。

HAIARA 10000mAh マグネット式ワイヤレスバッテリー W5 PROが向いていない人におすすめの10,000mAhモバイルバッテリーは?

最後に、高出力でより速く充電できた商品をご紹介します。

持ち運びやすさ重視なら、UGREEN Uno 10000mAh ケーブル内蔵型モバイルバッテリー 35603もおすすめ。ケーブルを内蔵しているので、持ち運ぶ際の荷物を減らせます。最大出力はType-Cポートから28.31Wを記録したため、スピーディに充電できるでしょう。実容量も6,985mAhとたっぷりありました。


とにかく短時間で充電したいなら、CIO SMARTCOBY Pro SLIM にも注目。Type-Cポートからの最大出力は実測値で33.55Wでした。スマホだけでなく、タブレットも急速充電できるレベルです。最大3台の機器へ同時に充電でき、バッテリー残量はドット数字で細かく表示されるので、突然バッテリー切れする心配も少なめです。

ベストバイ 10,000mAhモバイルバッテリー

UGREEN
Unoケーブル内蔵型モバイルバッテリー35603

おすすめスコア
4.84
変換ロスの少なさ
4.98
充電の速さ
4.92
持ち運びやすさ
4.54
使いやすさ
4.67
ケーブル内蔵型モバイルバッテリー 1
ケーブル内蔵型モバイルバッテリー 2
ケーブル内蔵型モバイルバッテリー 3
ケーブル内蔵型モバイルバッテリー 4
ケーブル内蔵型モバイルバッテリー 5
ケーブル内蔵型モバイルバッテリー 6
ケーブル内蔵型モバイルバッテリー 7
参考価格
6,980円
やや高価格
シルバー
全部見る
シルバー
全部見る
参考価格
6,980円
やや高価格
シルバー
全部見る
シルバー
全部見る
変換ロス率30.15%
最大出力(実測値)28.31W
バッテリー容量
10,000mAh
同時充電可能台数
3台
最大入力
30W
最大出力(公称値)
30W
USB PD対応
MagSafe対応

良い

    • 変換ロス率が低く、iPhone14なら2回分フル充電が可能
    • 約28Wと高出力なので充電もスピーディ
    • ケーブル内蔵で、持ち運ぶ際にかさばらない

気になる

    • MagSafeには非対応
入力端子USB Type-C×2
出力端子USB Type-C×2,USB Type-A×1
ワイヤレス時の最大出力(公称値)
ケーブル内蔵
ACプラグ内蔵
ワイヤレス充電(Qi)対応
付属品USB Type-A to Type-Cケーブル、取扱説明書
保証期間24か月
7.2cm
奥行11.6cm
高さ2.2cm
重量約200g
全部見る
ケーブル内蔵型モバイルバッテリー

UGREEN Uno 10000mAh ケーブル内蔵型モバイルバッテリーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

充電の速さ No.1

CIO
SMARTCOBY Pro SLIMCIO-MB35W2C1A-10000-S

おすすめスコア
4.83
変換ロスの少なさ
4.67
充電の速さ
5.00
持ち運びやすさ
4.99
使いやすさ
4.67
SMARTCOBY Pro SLIM 1
SMARTCOBY Pro SLIM 2
SMARTCOBY Pro SLIM 3
SMARTCOBY Pro SLIM 4
SMARTCOBY Pro SLIM 5
SMARTCOBY Pro SLIM 6
最安価格
4,818円
中価格
ブラック
ホワイト
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
最安価格
4,818円
中価格
ブラック
ホワイト
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
変換ロス率32.29%
最大出力(実測値)33.55W
バッテリー容量
10,000mAh
同時充電可能台数
3台
最大入力
35W
最大出力(公称値)
35W
USB PD対応
MagSafe対応

良い

    • 本体の厚さは16.2mmと超薄型で、スマホと重ねて持っても邪魔に感じない
    • 30Wを超える高出力で、スマホはもちろんタブレットも急速充電可能
    • パススルー充電に対応しているので、バッテリー本体を充電しながらスマホを充電可能

気になる

  • 特になし
入力端子USB Type-C×2
出力端子USB Type-C×2、USB Type-A×1
ワイヤレス時の最大出力(公称値)
ケーブル内蔵
ACプラグ内蔵
ワイヤレス充電(Qi)対応
付属品USB Type-C to Type-Cケーブル、取扱説明書
保証期間12か月+12か月(会員登録後)
6.9cm
奥行9.76cm
高さ1.62cm
重量約180g
全部見る
SMARTCOBY Pro SLIM

CIO SMARTCOBY Pro SLIMの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

MagSafe対応モバイルバッテリー

48商品

徹底比較

人気
モバイルバッテリー関連のおすすめ人気ランキング

新着
モバイルバッテリー関連のおすすめ人気ランキング

人気
モバイルバッテリー関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
スマホ・携帯電話・モバイル端末関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.