




グラフィックチップ(GPU)メーカーとして、NVIDIAと人気を二分するAMD。そんなAMDのGPUを搭載したグラボは、コスパがよいと好評です。しかしRadeonシリーズのなかでもグレードや世代によって性能や価格が異なり、どれがよいか悩んでしまいますよね。
そこで今回は、AMDのグラボの選び方とおすすめの商品をランキング形式でご紹介します。エントリーモデルからハイエンドクラスまで幅広くラインナップ。ドライバのダウンロード方法についても解説しますので、ぜひ快適なPCライフに役立ててください。

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
ランキングを更新しました。
ランキングを更新しました。
ランキングを更新しました。
目次
AMDのグラボは搭載コア数の多さから、大量のデータを扱う動画エンコードや画像編集といった作業に強いのが魅力。写真家や動画投稿者などのクリエイターが使用するのに向いています。消費電力に対して性能が高いモデルも存在し、低容量の電源ユニットと合わせやすい点もポイントです。
グラボは仮想通貨マイニングにも使用され、一時は入手難に加え価格も高騰していました。現在は価格が戻ってきたものの、円安と半導体不足により他パーツは値上がり傾向にあります。グラボもいつ高騰するかわからないため、セールや次世代機を待つよりはほしいと思ったときに買うのがおすすめです(2022年9月現在)。
officeなど一般的なソフトやほとんどのゲームでは気にならないものの、旧式のAMD製グラボは使用ソフトによって動作が不安定になる場合がある点には要注意。adobe・VRChat・新作ゲームの幻塔・アプリ開発で主流のCUDAなど一部のソフトでは、動作の遅延やエラーが発生する可能性があります。
AMDのグラボを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
消費電力は約132Wで推奨電源も450W以上と、性能に対し消費電力が少ないのも魅力。ゲーミングPCのエントリーモデルによく使われるRyzen 5と合わせるなら、500W程度あればよいでしょう。GPU温度は90℃以下が目安とされるなか、発熱量は50~70℃程度で冷却に気をつかう必要もありません。
消費電力は230Wほどで、電源ユニットの推奨容量は650W。消費電力に対する性能やコスパは良好な一方で、性能面ではまだ上が存在します。高負荷なゲームをWQHD画質かつ60fps以上で動かすなら、より上位のモデルがおすすめです。
小型のPCを組みたい人には、RX 6400がうってつけです。価格は2万円前後で、消費電力は最大でも85W程度。一般的なグラボで必要となる補助電源を必要としないのが特徴です。接続用のPCI Express 4.0スロットを備えていれば、元々グラボを搭載していないPCにも簡単に後付けできます。
グラボとPCケースのサイズを調べて、問題なく収まるサイズかもチェックしましょう。PCケースもグラボも、製品によってサイズはさまざまです。特にハイエンドクラスのグラボは高温になるため、冷却用のファンやプレートが必要になり大型化しがち。購入後のトラブルを避けるためにも、事前の確認が重要です。
小型ケースに合わせるなら、RX 6600以下のサイズを選びましょう。PCケースはサイズに応じ、ミニ・ミドル・フルタワーなどが存在します。高性能なRX 6950 XTは小さくても270×130×45mmなので、220×440×480mmのミドルタワー~フルタワーにしか収まりません。
大型のグラボは重量があり、例えばRX 6950 XTは1.5kg前後です。大型のものを選ぶ場合は、重さによる接触不良や端子の破損を防ぐためにも、支え棒となるサポートステイやホルダーでしっかりホールドしましょう。
とはいえ、自作と比較してカスタマイズ性では及びません。特にケースの選択肢に乏しいため、見た目にこだわるなら自作に挑戦しましょう。また、BTOメーカーは種類が多くショップ間での比較が面倒に感じることも。大手メーカーなら比較サイトに載っている場合が多いため、探してみてください。
一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チップの種類 | ベンチマークスコア | 搭載GPU | CUDAコア・SP数 | メモリ容量 | メモリバス | メモリクロック | バスインターフェイス | 消費電力 | 搭載端子 | PIN | 最大ディスプレイ接続台数 | HDMI端子ポート数 | DisplayPortポート数 | DVI端子ポート数 | D-SUBポート数 | USB Type-Cポート数 | ロープロファイル対応 | 冷却機能 | ファンレス | 補助電源あり | |||||
1 | ASUSTEK COMPUTER ASUS|DUAL-RX7600-O8G | ![]() | 静音性と耐久性を両立するデュアルファン設計搭載 | AMD | 不明 | Radeon RX 7600 | 2048コア | 8GB | 128bit | 2745MHz | PCI Express 4.0 | 不明 | HDMI、DisplayPort | 8ピン | 4台 | 1ポート | 3ポート | 0ポート | 0ポート | 0ポート | |||||
2 | シー・エフ・デー販売 玄人志向 Radeon|Radeon RX 6400 搭載 ロープロファイル対応 グラフィックボード|RD-RX6400-E4GB/LP | ![]() | ロープロファイル対応。スリムPCへの増設などにおすすめ | AMD | 不明 | Radeon RX 6400 | 768コア | 4GB | 64bit | 16000MHz | PCI Express 4.0 | 不明 | HDMI、DisplayPort | 不明 | 2台 | 1ポート | 1ポート | 不明 | 不明 | 不明 | |||||
3 | ASUSTEK COMPUTER ASUS|PRIME-RX9060XT-O16G | ![]() | 小型PCにも対応する冷却強化型モデルで静音と高性能を両立 | AMD | 不明 | Radeon RX 9060 XT | 2048コア | 16GB | 128bit | 3330MHz | PCI Express 5.0 | 不明 | HDMI、DisplayPort | 8ピン | 3台 | 1ポート | 2ポート | 0ポート | 0ポート | 0ポート | |||||
4 | ASRock Radeon RX 9060 XT Challenger 16GB OC|RX9060XT CL 16GO | ![]() | 耐久性と美しさを兼ね備えたスタイリッシュなデザイン | AMD | 不明 | Radeon RX 9060 XT | 2048コア | 16GB | 128bit | 2700MHz | PCI Express 5.0 | 不明 | HDMI、DisplayPort | 8ピン | 3台 | 1ポート | 2ポート | 0ポート | 0ポート | 0ポート | |||||
5 | GIGABYTE Radeon RX 9060 XT GAMING OC 16G|GV-R9060XTGAMING OC-16GD | ![]() | 強力なAI強化ビジュアルでこれまでにないゲーム体験を | AMD | 不明 | Radeon RX 9060 XT | 2048コア | 16GB | 128bit | 2780MHz | PCI Express 5.0 | 不明 | HDMI、DisplayPort | 8ピン | 3台 | 1ポート | 2ポート | 0ポート | 0ポート | 0ポート | |||||
6 | ASRock AMD Radeon RX 9070 XT Steel Legend 16GB|RX9070XT SL 16G | ![]() | トリプルファン設計がシステムの冷却を最適化 | AMD | 不明 | Radeon RX 9070 XT | 4096コア | 16GB | 256bit | 2970MHz | PCI Express 5.0 | 不明 | DisplayPort、HDMI | 8ピン | 4台 | 1ポート | 3ポート | 0ポート | 0ポート | 0ポート | |||||
7 | SAPPHIRE TECHNOLOGY 11348-03-20G | ![]() | 高解像度ゲームや重量級のグラフィックス処理もスムーズ | AMD | 不明 | Radeon RX 9070 XT | 4096コア | 16GB | 256bit | 約5000MHz | PCI Express 5.0 | 304W | HDMI、DisplayPort | 8ピン | 4台 | 2ポート | 2ポート | 0ポート | 0ポート | 0ポート | |||||
8 | SAPPHIRE TECHNOLOGY PURE AMD Radeon RX 9060 XT GPU | ![]() | 多彩なライティング演出が可能な白ボディのグラフィックボード | AMD | 不明 | Radeon RX 9060 XT | 2048コア | 16GB | 128bit | 3290MHz | PCI Express 5.0 | 170W | HDMI、DisplayPort | 8ピン | 3台 | 2ポート | 1ポート | 0ポート | 0ポート | 0ポート | |||||
9 | GIGABYTE Radeon RX 7600 GAMING OC 8G|GV-R76GAMING OC-8GD | ![]() | 高性能冷却・快適ゲーム環境 | AMD Radeon RX 7600 | 不明 | AMD Radeon RX 7600 | 2048コア | 8GB | 128bit | 18Gbps | PCI Express 4.0 | 不明 | HDMI、DisplayPort | 8ピン | 不明 | 2ポート | 2ポート | ||||||||
10 | ASRock AMD Radeon RX 9060 XT Challenger 8GB OC|RX9060XT CL 8GO | ![]() | 体験したことのない新たなゲーミングが堪能できる | AMD | 不明 | Radeon RX 9060 XT | 2048コア | 8GB | 128bit | 3290MHz | PCI Express 5.0 | 不明 | HDMI、DisplayPort | 8ピン | 3台 | 1ポート | 2ポート | 0ポート | 0ポート | 0ポート | |||||
パフォーマンスとシンプルさを融合させた製品。フラッグシップグラフィックカードから受け継いだ高度な冷却技術を採用し、スタイルよりも実質重視で、バランスの取れた構築を実現しています。デュアルファンは、より長いブレードを容易にする小型のハブと、下向きの空気圧を高めるバリアリングが特徴です。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Radeon RX 7600 |
| CUDAコア・SP数 | 2048コア |
| メモリ容量 | 8GB |
| メモリバス | 128bit |
| メモリクロック | 2745MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 4.0 |
| 消費電力 | 不明 |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort |
| PIN | 8ピン |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 4台 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 3ポート |
| DVI端子ポート数 | 0ポート |
| D-SUBポート数 | 0ポート |
| USB Type-Cポート数 | 0ポート |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Radeon RX 6400 |
| CUDAコア・SP数 | 768コア |
| メモリ容量 | 4GB |
| メモリバス | 64bit |
| メモリクロック | 16000MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 4.0 |
| 消費電力 | 不明 |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort |
| PIN | 不明 |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 2台 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 1ポート |
| DVI端子ポート数 | 不明 |
| D-SUBポート数 | 不明 |
| USB Type-Cポート数 | 不明 |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
互換性と冷却効率を大幅に高め、小型でも優れた性能のビデオカードです。GPUのヒートスプレッダの表面積を拡大し、ヒートシンクとAxial-techファンとの組み合わせによる温度改善を実現。大型通気スリットを備えたバックプレートが強力な冷却効果を発揮し、過酷な使用環境でもGPUは安定して作動します。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Radeon RX 9060 XT |
| CUDAコア・SP数 | 2048コア |
| メモリ容量 | 16GB |
| メモリバス | 128bit |
| メモリクロック | 3330MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 5.0 |
| 消費電力 | 不明 |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort |
| PIN | 8ピン |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 3台 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 2ポート |
| DVI端子ポート数 | 0ポート |
| D-SUBポート数 | 0ポート |
| USB Type-Cポート数 | 0ポート |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
最新のRDNA4アーキテクチャを採用し、第2世代AIアクセラレータと第3世代レイトレーシングユニットを搭載。高解像度のゲームプレイやクリエイティブ作業におすすめです。2基のStriped Ring Fanによる効果的な冷却機能と、軽負荷時にはファンが停止する0dBサイレントクーリング機能を備えています。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Radeon RX 9060 XT |
| CUDAコア・SP数 | 2048コア |
| メモリ容量 | 16GB |
| メモリバス | 128bit |
| メモリクロック | 2700MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 5.0 |
| 消費電力 | 不明 |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort |
| PIN | 8ピン |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 3台 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 2ポート |
| DVI端子ポート数 | 0ポート |
| D-SUBポート数 | 0ポート |
| USB Type-Cポート数 | 0ポート |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
AMD Radeon RX9060XTを搭載したGIGABYTE製の高性能グラフィックボード。これにより、ゲーミングパフォーマンスを新たな次元へと引き上げます。次世代レイトレーシングによる臨場感あふれるリアルなビジュアルを楽しむことが可能です。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Radeon RX 9060 XT |
| CUDAコア・SP数 | 2048コア |
| メモリ容量 | 16GB |
| メモリバス | 128bit |
| メモリクロック | 2780MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 5.0 |
| 消費電力 | 不明 |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort |
| PIN | 8ピン |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 3台 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 2ポート |
| DVI端子ポート数 | 0ポート |
| D-SUBポート数 | 0ポート |
| USB Type-Cポート数 | 0ポート |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
RDNA 4アーキテクチャを採用し、64基のコンピュートユニットを搭載したグラフィックボード。第3世代レイトレーシングや第2世代AIアクセラレーターによる画期的なパフォーマンスを提供します。また、Polychrome SYNCに対応するASRockマザーボードと同期させることも可能です。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Radeon RX 9070 XT |
| CUDAコア・SP数 | 4096コア |
| メモリ容量 | 16GB |
| メモリバス | 256bit |
| メモリクロック | 2970MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 5.0 |
| 消費電力 | 不明 |
| 搭載端子 | DisplayPort、HDMI |
| PIN | 8ピン |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 4台 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 3ポート |
| DVI端子ポート数 | 0ポート |
| D-SUBポート数 | 0ポート |
| USB Type-Cポート数 | 0ポート |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
RDNA 4アーキテクチャを採用し、64基のコンピュートユニットと4096のストリームプロセッサを搭載した高性能モデルです。AIアクセラレーターとレイトレーシング機能により、快適なゲームプレイを実現。さらに、独自の冷却設計により安定した動作と高い静音性を両立しています。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Radeon RX 9070 XT |
| CUDAコア・SP数 | 4096コア |
| メモリ容量 | 16GB |
| メモリバス | 256bit |
| メモリクロック | 約5000MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 5.0 |
| 消費電力 | 304W |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort |
| PIN | 8ピン |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 4台 |
| HDMI端子ポート数 | 2ポート |
| DisplayPortポート数 | 2ポート |
| DVI端子ポート数 | 0ポート |
| D-SUBポート数 | 0ポート |
| USB Type-Cポート数 | 0ポート |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
高性能と美しさを兼ね備えた純白デザインのグラフィックボード。最新のRDNA 4アーキテクチャにより、AI処理やレイトレーシング性能が向上し、ゲームや映像制作において高い描画力を発揮します。さらに、ARGB対応ロゴとマザーボード同期機能により、ケース内のライティング演出を自在に楽しむことが可能です。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Radeon RX 9060 XT |
| CUDAコア・SP数 | 2048コア |
| メモリ容量 | 16GB |
| メモリバス | 128bit |
| メモリクロック | 3290MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 5.0 |
| 消費電力 | 170W |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort |
| PIN | 8ピン |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 3台 |
| HDMI端子ポート数 | 2ポート |
| DisplayPortポート数 | 1ポート |
| DVI端子ポート数 | 0ポート |
| D-SUBポート数 | 0ポート |
| USB Type-Cポート数 | 0ポート |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
AMD Radeon RX7600を搭載したGIGABYTEのグラフィックボード。8GBのGDDR6メモリ・DisplayPort×2・HDMI×2を備え、多様な接続に対応します。トリプルファンの冷却性能により、高負荷時でも安定した動作を実現し、快適なゲームプレイ環境を提供。
| チップの種類 | AMD Radeon RX 7600 |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | AMD Radeon RX 7600 |
| CUDAコア・SP数 | 2048コア |
| メモリ容量 | 8GB |
| メモリバス | 128bit |
| メモリクロック | 18Gbps |
| バスインターフェイス | PCI Express 4.0 |
| 消費電力 | 不明 |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort |
| PIN | 8ピン |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 不明 |
| HDMI端子ポート数 | 2ポート |
| DisplayPortポート数 | 2ポート |
| DVI端子ポート数 | |
| D-SUBポート数 | |
| USB Type-Cポート数 | |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
AMD RDNA 4を搭載し、超高速のゲーミング体験を追求したグラフィックボードです。AMD FidelityFX Super Resolution 4テクノロジ・AMD HYPR-RXをサポートし、ゲームプレイに滑らかさと応答性を実現。背面に装備された高品質のサーマルパッドにより、冷却性能も向上しています。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Radeon RX 9060 XT |
| CUDAコア・SP数 | 2048コア |
| メモリ容量 | 8GB |
| メモリバス | 128bit |
| メモリクロック | 3290MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 5.0 |
| 消費電力 | 不明 |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort |
| PIN | 8ピン |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 3台 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 2ポート |
| DVI端子ポート数 | 0ポート |
| D-SUBポート数 | 0ポート |
| USB Type-Cポート数 | 0ポート |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
AMD Radeon RX 9070 XTを搭載した高性能グラフィックボード。冷却ファンには、ダブルボールベアリング技術を採用した長寿命ファンを採用し、高い耐久性が特徴です。スマートチップからの温度検出を利用することで、GPUの温度に合わせてファンのON・OFFを切り替えるセミファンレスに対応しています。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Radeon RX 9070 XT |
| CUDAコア・SP数 | 4096コア |
| メモリ容量 | 16GB |
| メモリバス | 256bit |
| メモリクロック | 2970MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 5.0 |
| 消費電力 | 不明 |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort |
| PIN | 8ピン |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 4台 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 3ポート |
| DVI端子ポート数 | 0ポート |
| D-SUBポート数 | 0ポート |
| USB Type-Cポート数 | 0ポート |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
RDNA 4アーキテクチャを採用した高性能グラフィックスボード。AIアクセラレーターとレイトレーシング機能により、最新ゲームでも高精細かつ滑らかな映像表現が可能です。さらに、トリプルファンと高性能冷却素材により、長時間の使用でも安定した動作を維持します。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Radeon RX 9070 XT |
| CUDAコア・SP数 | 4096コア |
| メモリ容量 | 16GB |
| メモリバス | 256bit |
| メモリクロック | 2460MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 5.0 |
| 消費電力 | 317W |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort |
| PIN | 8ピン |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 4台 |
| HDMI端子ポート数 | 2ポート |
| DisplayPortポート数 | 2ポート |
| DVI端子ポート数 | 0ポート |
| D-SUBポート数 | 0ポート |
| USB Type-Cポート数 | 0ポート |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
RDNA 4アーキテクチャ、64基のコンピュートユニットを搭載したグラフィックボードです。第3世代レイトレーシングや第2世代AIアクセラレーターの活用で、画期的なパフォーマンスを提供します。AMD Radiance Display Engineによる、8Kの高解像度での録画やストリーミングをサポート。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Radeon RX 9070 XT |
| CUDAコア・SP数 | 4096コア |
| メモリ容量 | 16GB |
| メモリバス | 256bit |
| メモリクロック | 2570MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 5.0 |
| 消費電力 | 不明 |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort |
| PIN | 6ピン |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 4台 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 3ポート |
| DVI端子ポート数 | 0ポート |
| D-SUBポート数 | 0ポート |
| USB Type-Cポート数 | 0ポート |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
冷却ファンには、ダブルボールベアリング技術を採用した長寿命ファンを採用しており、高い耐久性を発揮。スマートチップからの温度検出により、GPUの温度に合わせてファンのON・OFFを切り替えるセミファンレスに対応しています。効果的にGPUを冷却しながらも、静音性も高いのが特徴です。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Radeon RX 9060 XT |
| CUDAコア・SP数 | 2048コア |
| メモリ容量 | 16GB |
| メモリバス | 128bit |
| メモリクロック | 3230MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 5.0 |
| 消費電力 | 不明 |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort |
| PIN | 8ピン |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 不明 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 2ポート |
| DVI端子ポート数 | 0ポート |
| D-SUBポート数 | 0ポート |
| USB Type-Cポート数 | 0ポート |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
RDNA 4アーキテクチャを採用した高性能グラフィックカード。トリプルファンと独自の冷却設計により、高負荷時でも安定した動作と静音性を実現します。さらに、DisplayPort 2.1aとHDMI 2.1bによる、8K・4Kの高リフレッシュゲーム・VR・マルチモニター設定が可能です。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Radeon RX 9070 XT |
| CUDAコア・SP数 | 4096コア |
| メモリ容量 | 16GB |
| メモリバス | 256bit |
| メモリクロック | 2400MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 5.0 |
| 消費電力 | 不明 |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort |
| PIN | 8ピン |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 4台 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 3ポート |
| DVI端子ポート数 | 0ポート |
| D-SUBポート数 | 0ポート |
| USB Type-Cポート数 | 0ポート |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
RDNA 4アーキテクチャを採用した高性能グラフィックボードです。AIアクセラレーターとレイトレーシング機能により、最新ゲームでも滑らかな描画を実現。さらに、独自の冷却設計と高効率なメモリ構成により、安定した動作と高解像度での快適なプレイ環境を提供します。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Radeon RX 9070 |
| CUDAコア・SP数 | 3584コア |
| メモリ容量 | 16GB |
| メモリバス | 256bit |
| メモリクロック | 2520MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 5.0 |
| 消費電力 | 220W |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort |
| PIN | 16ピン |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 4台 |
| HDMI端子ポート数 | 2ポート |
| DisplayPortポート数 | 2ポート |
| DVI端子ポート数 | 0ポート |
| D-SUBポート数 | 0ポート |
| USB Type-Cポート数 | 0ポート |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
高性能ゲーミングと映像処理に特化したグラフィックカードです。トリプルリングファンデザイン・6本の6φヒートパイプ・GPUおよびVRAMと直接接触する銅製プレートが特徴で、優れた冷却効率を実現。高負荷ゲーミングにおいても、安定した高性能出力を提供します。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Radeon RX 9070 XT |
| CUDAコア・SP数 | 4096コア |
| メモリ容量 | 16GB |
| メモリバス | 256bit |
| メモリクロック | 2460MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 5.0 |
| 消費電力 | 800W |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort |
| PIN | 8ピン |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 不明 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 3ポート |
| DVI端子ポート数 | 0ポート |
| D-SUBポート数 | 0ポート |
| USB Type-Cポート数 | 0ポート |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Radeon RX 6400 |
| CUDAコア・SP数 | 768コア |
| メモリ容量 | 4GB |
| メモリバス | 64bit |
| メモリクロック | 16000MHz(データレート) |
| バスインターフェイス | PCI Express 4.0×4 |
| 消費電力 | 不明 |
| 搭載端子 | HMDI、DisplayPort |
| PIN | 不明 |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 2台 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 1ポート |
| DVI端子ポート数 | 不明 |
| D-SUBポート数 | 不明 |
| USB Type-Cポート数 | 不明 |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 8142 |
| 搭載GPU | Radeon RX 6600 |
| CUDAコア・SP数 | 1792コア |
| メモリ容量 | 8GB |
| メモリバス | 128bit |
| メモリクロック | 14000MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 4.0 |
| 消費電力 | 最大101W |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort |
| PIN | 8pin×1 |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 4台(HDMI端子×1、DisplayPort×3) |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 3ポート |
| DVI端子ポート数 | 不明 |
| D-SUBポート数 | 不明 |
| USB Type-Cポート数 | 不明 |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
デュアルボールベアリングファンにより、より静かな動作とより長い製品寿命を実現。パワフルなパフォーマンスで1080Pでのゲームプレイを可能にします。ロープロファイルスロットを搭載したPCにおすすめです。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Radeon RX 6400 |
| CUDAコア・SP数 | 768コア |
| メモリ容量 | 4GB |
| メモリバス | 64bit |
| メモリクロック | 16Gbps |
| バスインターフェイス | PCI-Express 4.0×4 |
| 消費電力 | 55W |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort |
| PIN | 不明 |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 2台 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 1ポート |
| DVI端子ポート数 | 0ポート |
| D-SUBポート数 | 0ポート |
| USB Type-Cポート数 | 0ポート |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
AMD FidelityFX Super Resolution 4とML技術を搭載した、超高解像度アップスケーリング。トリプルファン設計により、システムの冷却を最適化して動作温度を低く抑えます。0dBサイレントクーリング技術を搭載し、作業負荷が軽いときにはノイズなしにファンを停止するのがポイントです。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Radeon RX 9060 XT |
| CUDAコア・SP数 | 2048コア |
| メモリ容量 | 16GB |
| メモリバス | 128bit |
| メモリクロック | 3320MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 5.0 |
| 消費電力 | 不明 |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort |
| PIN | 8ピン |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 4台 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 2ポート |
| DVI端子ポート数 | 0ポート |
| D-SUBポート数 | 0ポート |
| USB Type-Cポート数 | 0ポート |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Radeon RX 6500 XT |
| CUDAコア・SP数 | 1024コア |
| メモリ容量 | 4GB |
| メモリバス | 64bit |
| メモリクロック | 14000MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 4.0×4 |
| 消費電力 | 不明 |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort |
| PIN | 1×8ピン |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 2台 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 1ポート |
| DVI端子ポート数 | 不明 |
| D-SUBポート数 | 不明 |
| USB Type-Cポート数 | 不明 |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
4Kグラフィックス対応に加え、次世代の8Kビデオ出力にも対応。スクリーンエリアを広げるAMD Eyefinityテクノロジーと組み合わせて、より没入感のあるゲーム体験を満喫できます。付属ソフトのTAICHI トウィーク 2.0を使ったファンの制御・性能調整も可能です。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | AMD Radeon RX 6800 XT Graphics |
| CUDAコア・SP数 | 4608 |
| メモリ容量 | 16GB |
| メモリバス | 256bit |
| メモリクロック | 不明 |
| バスインターフェイス | PCI Express 4.0 x16 |
| 消費電力 | 不明 |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort |
| PIN | 8-pin×3 |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 4台 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 3ポート |
| DVI端子ポート数 | 不明 |
| D-SUBポート数 | 不明 |
| USB Type-Cポート数 | 不明 |
| ロープロファイル対応 | 不明 |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Radeon RX 6750 XT |
| CUDAコア・SP数 | 2560コア |
| メモリ容量 | 12GB |
| メモリバス | 192bit |
| メモリクロック | 2475MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 4.0×16 |
| 消費電力 | 不明 |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort |
| PIN | 2×8ピン |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 4台 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 3ポート |
| DVI端子ポート数 | 不明 |
| D-SUBポート数 | 不明 |
| USB Type-Cポート数 | 不明 |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
デジタル電源設計による、正確な電源制御と優れた電力効率が特徴のグラフィックボードです。動作中のPCBの高い安定性を保ちつつ、GPUとメモリの高速化・高電流化・増大した電力要件に適合。アルミ製のバックプレートにより、ボード曲がりの防止・ホコリの侵入防止・カードの冷却に役立ちます。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Radeon RX 7800 XT |
| CUDAコア・SP数 | 3840コア |
| メモリ容量 | 16GB |
| メモリバス | 256bit |
| メモリクロック | 2169MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 4.0 |
| 消費電力 | 270W |
| 搭載端子 | DisplayPort、HDMI |
| PIN | 8ピン |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 4台 |
| HDMI端子ポート数 | 2ポート |
| DisplayPortポート数 | 2ポート |
| DVI端子ポート数 | 0ポート |
| D-SUBポート数 | 0ポート |
| USB Type-Cポート数 | 0ポート |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
強力な冷却性能と幅広い互換性を兼ね備えたグラフィックボードです。高度な冷却ソリューションに加え、ヒートシンクへのエアフローを最適化する2基のAxial-techファンを搭載。コンパクトな2.5スロットフォームファクターで、省スペースながら高いパワーを発揮します。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Radeon RX 9060 XT |
| CUDAコア・SP数 | 2048コア |
| メモリ容量 | 8GB |
| メモリバス | 128bit |
| メモリクロック | 3150MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 5.0 |
| 消費電力 | 不明 |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort |
| PIN | 8ピン |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 3台 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 2ポート |
| DVI端子ポート数 | 0ポート |
| D-SUBポート数 | 0ポート |
| USB Type-Cポート数 | 0ポート |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
RDNA 4アーキテクチャを採用した高性能グラフィックスボード。AIアクセラレーターとレイトレーシング機能により、最新ゲームでも快適なプレイを実現します。さらに、トリプルファンと高性能冷却素材により、長時間の使用でも安定した動作を維持するのがポイントです。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Radeon RX 9070 XT |
| CUDAコア・SP数 | 4096コア |
| メモリ容量 | 16GB |
| メモリバス | 256bit |
| メモリクロック | 2500MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 5.0 |
| 消費電力 | 330W |
| 搭載端子 | DisplayPort、HDMI |
| PIN | 8ピン |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 4台 |
| HDMI端子ポート数 | 2ポート |
| DisplayPortポート数 | 2ポート |
| DVI端子ポート数 | 0ポート |
| D-SUBポート数 | 0ポート |
| USB Type-Cポート数 | 0ポート |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
高性能AMD Radeon RX 7600XTを搭載し、静音ファンと優れた熱発散機能を提供。USB4.0とOculink接続により、データ転送速度が最大64Gbpsに達します。コンパクトで持ち運びやすく、ゲームや高解像度映像の表示に対応した外付けGPUです。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | AMD Radeon RX 7600 XT |
| CUDAコア・SP数 | 不明 |
| メモリ容量 | 8GB |
| メモリバス | 不明 |
| メモリクロック | 2755MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 4.0 |
| 消費電力 | 150W |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort ×2、USB Type-C、Oculink、USB4、DCポート |
| PIN | 不明 |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 6台 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 2ポート |
| DVI端子ポート数 | 0ポート |
| D-SUBポート数 | 0ポート |
| USB Type-Cポート数 | 1ポート |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
中央のファンだけが逆回転で、放熱板全体に分散送風します。熱効率性と静音性のバランスを考慮した設計です。高密度の金属溶接とヒートパイプ同士やGPU基板を密着した配置にするデザインにより、放熱性能が高めています。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Radeon RX 7900 XTX |
| CUDAコア・SP数 | 6144コア |
| メモリ容量 | 24GB |
| メモリバス | 384bit |
| メモリクロック | 2615MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 4.0 |
| 消費電力 | 不明 |
| 搭載端子 | DisplayPort、HDMI |
| PIN | 24ピン |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 4台 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 3ポート |
| DVI端子ポート数 | 0ポート |
| D-SUBポート数 | 0ポート |
| USB Type-Cポート数 | 0ポート |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Radeon RX 6600 |
| CUDAコア・SP数 | 1792コア |
| メモリ容量 | 8GB |
| メモリバス | 128bit |
| メモリクロック | 14000MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 4.0 |
| 消費電力 | 不明 |
| 搭載端子 | HDMI、DisplatPort |
| PIN | 8pin×1 |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 4台 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 3ポート |
| DVI端子ポート数 | 不明 |
| D-SUBポート数 | 不明 |
| USB Type-Cポート数 | 不明 |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
Vbestlife RX580は、ゲームやマルチメディア体験を向上させるための高性能グラフィックスカードです。1284MHzのGPU速度と最大7000MHzのゲームメモリを備え、スムーズなゲームプレイを実現。さらに、デュアル冷却ファン搭載で、長時間の使用でも静かで安定した性能を提供します。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | AMD Radeon RX 580 |
| CUDAコア・SP数 | 2048コア |
| メモリ容量 | 8GB |
| メモリバス | 256bit |
| メモリクロック | 7000MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 3.0 |
| 消費電力 | 不明 |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort、DVI-D |
| PIN | 不明 |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 不明 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 3ポート |
| DVI端子ポート数 | 1ポート |
| D-SUBポート数 | |
| USB Type-Cポート数 | |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
TriXXソフトウェアにより、OC BIOS ModeとSecondary ModeのデュアルBIOSモードを素早く簡単に切り替え可能です。Vapor-X冷却モジュールで、熱伝導を効率化。風切り音を低減するために、フィンは波状の設計です。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Radeon RX 7900 XT Vapor-X |
| CUDAコア・SP数 | 5376コア |
| メモリ容量 | 20GB |
| メモリバス | 320bit |
| メモリクロック | 20Gbps |
| バスインターフェイス | PCI-Express 4.0 x16 |
| 消費電力 | 368W |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort |
| PIN | 8×3ピン |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 4台 |
| HDMI端子ポート数 | 2ポート |
| DisplayPortポート数 | 2ポート |
| DVI端子ポート数 | 0ポート |
| D-SUBポート数 | 0ポート |
| USB Type-Cポート数 | 0ポート |
| ロープロファイル対応 | 不明 |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
ケース内ディスプレイでも映えるデザインが特徴のグラフィックスカード。AMD RDNA3演算ユニット・レイトレーシングとAIアクセラレーション機能により、PCゲームにおいて4K解像度でも滑らかで高画質の映像を実現します。AV1エンコーダーによるストリーミングでの高いパフォーマンスもポイントです。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Radeon RX 7800 XT |
| CUDAコア・SP数 | 3840コア |
| メモリ容量 | 16GB |
| メモリバス | 256bit |
| メモリクロック | 2565MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 4.0 |
| 消費電力 | 288W |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort |
| PIN | 16ピン |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 4台 |
| HDMI端子ポート数 | 2ポート |
| DisplayPortポート数 | 2ポート |
| DVI端子ポート数 | 0ポート |
| D-SUBポート数 | 0ポート |
| USB Type-Cポート数 | 0ポート |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
ベイパーチャンバーが、メインチップとメモリ表面に接触するように取り付けられており、効率的な熱伝導を実現。3基のファンはウェーブフィンデザインで、風切り音などのノイズを低減しています。ハイクオリティなゲームを4Kで楽しめるハイエンドモデルです。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Radeon RX 7900 XTX |
| CUDAコア・SP数 | 6144コア |
| メモリ容量 | 24GB |
| メモリバス | 384bit |
| メモリクロック | 2680MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 4.0 |
| 消費電力 | 420W |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort |
| PIN | 24ピン |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 4台 |
| HDMI端子ポート数 | 2ポート |
| DisplayPortポート数 | 2ポート |
| DVI端子ポート数 | 0ポート |
| D-SUBポート数 | 0ポート |
| USB Type-Cポート数 | 0ポート |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
デジタル電源設計により、正確な電源制御と優れた電力効率を実現。高温への対応や低ノイズを可能にする、ハイパフォーマンス導電性高分子アルミ電解コンデンサを搭載しています。基板は高速化・高電流化に繋がる高TG厚銅製です。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Radeon RX 7900 XTX |
| CUDAコア・SP数 | 6144コア |
| メモリ容量 | 24GB |
| メモリバス | 384bit |
| メモリクロック | 20Gbps |
| バスインターフェイス | PCI Express 4.0×16 |
| 消費電力 | 370W |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort |
| PIN | 3×8ピン |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 4台 |
| HDMI端子ポート数 | 2ポート |
| DisplayPortポート数 | 2ポート |
| DVI端子ポート数 | 0ポート |
| D-SUBポート数 | 0ポート |
| USB Type-Cポート数 | 0ポート |
| ロープロファイル対応 | 不明 |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
白いPC構成にぴったりの美しいデザインが特徴です。AMD RDNA3演算ユニットにレイトレーシングとAIアクセラレーション機能を搭載し、ゲームにおいて4Kの滑らかで高画質の映像を提供。AV1エンコーダーにより、ストリーミングでも非常に高いパフォーマンスを実現しています。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Radeon RX 7800 XT |
| CUDAコア・SP数 | 3840コア |
| メモリ容量 | 16GB |
| メモリバス | 256bit |
| メモリクロック | 2520MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 4.0 |
| 消費電力 | 不明 |
| 搭載端子 | DisplayPort、HDMI |
| PIN | 16ピン |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 4台 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 3ポート |
| DVI端子ポート数 | 0ポート |
| D-SUBポート数 | 0ポート |
| USB Type-Cポート数 | 0ポート |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
スタイリッシュなメタルプレートは頑丈な構造であるほか、裏側のサーマルパッドは熱効率を向上させます。4Kグラフィックスに対応し、次世代8Kビデオ出力にも対応。作業負荷が軽い際は、サイレントクーリング技術がノイズなしにファンを完全停止します。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Radeon RX 7900 XT |
| CUDAコア・SP数 | 5376コア |
| メモリ容量 | 20GB |
| メモリバス | 320bit |
| メモリクロック | 2450MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 4.0 |
| 消費電力 | 不明 |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort |
| PIN | 8ピン |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 4台 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 3ポート |
| DVI端子ポート数 | 0ポート |
| D-SUBポート数 | 0ポート |
| USB Type-Cポート数 | 0ポート |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Radeon RX 6400 |
| CUDAコア・SP数 | 768コア |
| メモリ容量 | 4GB |
| メモリバス | 64bit |
| メモリクロック | 不明 |
| バスインターフェイス | PCI Express 4.0×4 |
| 消費電力 | 不明 |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort |
| PIN | 不明 |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 2台 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 1ポート |
| DVI端子ポート数 | 不明 |
| D-SUBポート数 | 不明 |
| USB Type-Cポート数 | 不明 |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
Radeon RX 7700 XTを搭載したデュアルファン設計のグラフィックボードです。アイドル時にファン回転を停止させ騒音を低減するセミファンレス機能に対応するほか、背面には剛性を高め冷却をサポートするバックプレートを装備。映像出力端子にDisplayPort 1.4a×3とHDMI 2.1を備えています。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | AMD Radeon RX 7700 XT Graphics |
| CUDAコア・SP数 | 3456コア |
| メモリ容量 | 12GB |
| メモリバス | 192bit |
| メモリクロック | 18Gbps |
| バスインターフェイス | PCI Express 4.0 |
| 消費電力 | 不明 |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort |
| PIN | 8ピン×2 |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 4台 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 3ポート |
| DVI端子ポート数 | |
| D-SUBポート数 | |
| USB Type-Cポート数 | |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
AMDの先進的なRDNA2アーキテクチャにより、4Kゲームパフォーマンスを実現。高速なGDDR6メモリと新たに採用されたInfinity Cacheを備え、高フレームレートで本格的なゲーム体験が可能です。パフォーマンスを向上することができるAMD Smart Access Memoryに対応しています。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | RX 6800 XT |
| CUDAコア・SP数 | 4608コア |
| メモリ容量 | 16GB |
| メモリバス | 256bit |
| メモリクロック | 16Gbps |
| バスインターフェイス | PCI Express 4.0×16 |
| 消費電力 | 335W |
| 搭載端子 | HDMI×1、DisplayPort×3 |
| PIN | 不明 |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 4台 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 3ポート |
| DVI端子ポート数 | 不明 |
| D-SUBポート数 | 不明 |
| USB Type-Cポート数 | 不明 |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり | 不明 |
AMD Radeon RX 7600M XTを搭載し、映像編集やゲームに適したグラフィック性能を提供します。USB4とOCuLinkによる4画面出力やM.2 SSD増設など、拡張性と携帯性を両立。空冷とベイパーチャンバーの併用で冷却性を高め、高負荷時の良好な動作を実現します。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | AMD Radeon RX 7600M XT |
| CUDAコア・SP数 | 2048コア |
| メモリ容量 | 8GB |
| メモリバス | 不明 |
| メモリクロック | 16000MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 3.0 |
| 消費電力 | 120W |
| 搭載端子 | OCuLink×1、USB4 Type-C×1、HDMI×2、DisplayPort×2、USB 3.2 Type-A×2、M.2 PCIe 3.0×1、RJ45×1 |
| PIN | 不明 |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 4台 |
| HDMI端子ポート数 | 2ポート |
| DisplayPortポート数 | 2ポート |
| DVI端子ポート数 | 0ポート |
| D-SUBポート数 | 0ポート |
| USB Type-Cポート数 | 1ポート |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
Microsoft DirectX 12 (DX12)により、すべてのAMD Radeonグラフィックスカードで、驚異的な高速パフォーマンスを発揮します。1つのHDMIとDPポートを装備。マルチ同時表示が可能です。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | AMD Radeon RX 550 |
| CUDAコア・SP数 | 512コア |
| メモリ容量 | 4GB |
| メモリバス | 128bit |
| メモリクロック | 6000MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 3.0 |
| 消費電力 | 25W |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort |
| PIN | |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 不明 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 1ポート |
| DVI端子ポート数 | 0ポート |
| D-SUBポート数 | 0ポート |
| USB Type-Cポート数 | 0ポート |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
12GBのGDDR6メモリと192bitのメモリバスを搭載した高性能グラフィックボード。DisplayPort 1.4を3つ、HDMI 2.1を1つ装備し、4K対応で映像も鮮明に映し出せます。トリプルファン設計が、システムの冷却を最適化し、長時間の使用でも安定したパフォーマンスを提供します。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | AMD Radeon RX 7700 XT |
| CUDAコア・SP数 | 3456コア |
| メモリ容量 | 12GB |
| メモリバス | 192bit |
| メモリクロック | 18000MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 4.0 |
| 消費電力 | 不明 |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort |
| PIN | 8ピン×2 |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 4台 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 3ポート |
| DVI端子ポート数 | |
| D-SUBポート数 | |
| USB Type-Cポート数 | |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Radeon RX 6650 XT |
| CUDAコア・SP数 | 2048コア |
| メモリ容量 | 8GB(GDDR6) |
| メモリバス | 128bit |
| メモリクロック | 17.5Gbps |
| バスインターフェイス | PCI Express 4.0×8(形状は×16) |
| 消費電力 | 175W |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort |
| PIN | 8-pin×1 |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 4台 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 3ポート |
| DVI端子ポート数 | 不明 |
| D-SUBポート数 | 不明 |
| USB Type-Cポート数 | 不明 |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
スリムPCへの増設にも適している、ロープロファイルに対応モデル。高速のGDDR5メモリを搭載しており、空冷ファンによって発熱を抑えます。HDMIポートのほかにDVI端子にも対応している互換性の高さも魅力です。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | RX 550 |
| CUDAコア・SP数 | 512コア |
| メモリ容量 | 4GB |
| メモリバス | 128bit |
| メモリクロック | 1,500MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 3.0 |
| 消費電力 | 不明 |
| 搭載端子 | HDMI×1、DVI-D×1 |
| PIN | 不明 |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 不明 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 不明 |
| DVI端子ポート数 | 1ポート |
| D-SUBポート数 | 不明 |
| USB Type-Cポート数 | 不明 |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり | 不明 |
Radeon RX550を搭載する高性能なビデオカードです。4GBのGDDR5メモリと1183MHzのコア周波数により、マルチタスクや高負荷アプリケーションでもスムーズに動作。さらに、DP・DVI・HDMIの多様なインターフェースを備え、柔軟な接続オプションを提供します。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Lexa |
| CUDAコア・SP数 | 不明 |
| メモリ容量 | 4GB |
| メモリバス | 128bit |
| メモリクロック | 1500MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 3.0 |
| 消費電力 | 不明 |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort、DVI-D |
| PIN | 不明 |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 不明 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 1ポート |
| DVI端子ポート数 | 1ポート |
| D-SUBポート数 | |
| USB Type-Cポート数 | |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり | 不明 |
優れたゲーミングパフォーマンスを発揮するRX 6500 XTを搭載したグラフィックボード。デュアル80mm冷却ファンが効率的な冷却をを実現し、温度を気にすることなくゲームプレイに没頭できます。コンパクトなデザインなので、多くのケースに適用する点も見逃せません。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | RX 6500 XT |
| CUDAコア・SP数 | 1024コア |
| メモリ容量 | 4GB |
| メモリバス | 64bit |
| メモリクロック | 18Gbps |
| バスインターフェイス | PCIE 4.0 |
| 消費電力 | 不明 |
| 搭載端子 | HDMI×1、DisplayPort×1 |
| PIN | 不明 |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 不明 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 1ポート |
| DVI端子ポート数 | 不明 |
| D-SUBポート数 | 不明 |
| USB Type-Cポート数 | 不明 |
| ロープロファイル対応 | 不明 |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり | 不明 |
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Radeon RX 6500 XT |
| CUDAコア・SP数 | 1024コア |
| メモリ容量 | 4GB |
| メモリバス | 64bit |
| メモリクロック | 18000MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 4.0 |
| 消費電力 | 不明 |
| 搭載端子 | HDMI、DispalyPort |
| PIN | 6pin×1 |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 2台 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 1ポート |
| DVI端子ポート数 | 不明 |
| D-SUBポート数 | 不明 |
| USB Type-Cポート数 | 不明 |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
GPD社日本正規代理店であるユア・トレジャー合同会社保証付きパッケージの外付けグラフィックボードです。重量は1kgを切る920gと軽量でポータブル性能を実現しながら、充実のインターフェイス。コワーキングスペースやカフェでの使用だけでなく、新幹線などの移動中にも使うことができますよ。
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | AMD Radeon RX 7600M XT |
| CUDAコア・SP数 | 不明 |
| メモリ容量 | 8GB |
| メモリバス | 不明 |
| メモリクロック | 2615MHz |
| バスインターフェイス | PCI Express 4.0 |
| 消費電力 | 120W |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort |
| PIN | 不明 |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 3台 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 2ポート |
| DVI端子ポート数 | 不明 |
| D-SUBポート数 | 不明 |
| USB Type-Cポート数 | 不明 |
| ロープロファイル対応 | 不明 |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | 不明 |
| 補助電源あり | 不明 |
| チップの種類 | AMD |
|---|---|
| ベンチマークスコア | 不明 |
| 搭載GPU | Radeon RX 6500 XT |
| CUDAコア・SP数 | 1024コア |
| メモリ容量 | 4GB(GDDR6) |
| メモリバス | 64bit |
| メモリクロック | 18Gbps |
| バスインターフェイス | PCI Express 4.0×4 |
| 消費電力 | 107W |
| 搭載端子 | HDMI、DisplayPort |
| PIN | 6-pin×1 |
| 最大ディスプレイ接続台数 | 2台 |
| HDMI端子ポート数 | 1ポート |
| DisplayPortポート数 | 1ポート |
| DVI端子ポート数 | 不明 |
| D-SUBポート数 | 不明 |
| USB Type-Cポート数 | 不明 |
| ロープロファイル対応 | |
| 冷却機能 | |
| ファンレス | |
| 補助電源あり |
AMDのドライバは、公式サイトからダウンロード可能です。Windows 10と11用のインストーラーを配布中で、ダウンロードして開けば製品に合ったドライバが自動でインストールされます(2022年9月現在)。旧OSやLinuxをお使いの場合は、リストから適合するドライバを選びましょう。
AMDのグラボでほしい製品が見つからない場合は、NVIDIAなど別のメーカーのモデルもチェックしてみましょう。以下の記事では、さまざまなメーカーのグラボを取り上げていますので、あわせてチェックしてみてください。
そのほかにも、静音性の高いファンレスや外付けタイプのグラフィックボードなどさまざまな商品があります。気になる人は、以下のコンテンツでチェックしてください。
【徹底比較】ゲーミングチェアのおすすめ人気ランキング【人気メーカーの椅子を紹介!2025年10月】
【徹底比較】ゲーミングモニターのおすすめ人気ランキング【最強メーカーは?2025年10月】
【徹底比較】ゲーミングキーボードのおすすめ人気ランキング【FPSで活躍するモデルも!2025年10月】
【徹底比較】ゲーミングマウスのおすすめ人気ランキング【無線・有線どちらも紹介!2025年10月】
ゲーミングルーターのおすすめ人気ランキング【2025年10月】
【徹底比較】キャプチャーボードのおすすめ人気ランキング【PS5対応も!2025年10月】
ファンレスのグラボのおすすめ人気ランキング【2025年10月】
外付けグラボのおすすめ人気ランキング【2025年10月】
144Hzモニターのおすすめ人気ランキング【2025年10月】
4Kゲーミングモニターのおすすめ人気ランキング【2025年10月】
PS4向けゲーミングモニターのおすすめ人気ランキング【2025年10月】
【徹底比較】PS5向けゲーミングモニターのおすすめ人気ランキング【安いモデルも!2025年】
1位: ASUSTEK COMPUTER|ASUS|DUAL-RX7600-O8G
2位: シー・エフ・デー販売|玄人志向 |Radeon|Radeon RX 6400 搭載 ロープロファイル対応 グラフィックボード|RD-RX6400-E4GB/LP
3位: ASUSTEK COMPUTER|ASUS|PRIME-RX9060XT-O16G
4位: ASRock|Radeon RX 9060 XT Challenger 16GB OC|RX9060XT CL 16GO
5位: GIGABYTE|Radeon RX 9060 XT GAMING OC 16G|GV-R9060XTGAMING OC-16GD
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

家電

パソコン・周辺機器

コスメ・化粧品

ビューティー・ヘルス

生活雑貨

キッチン用品

格安SIM

インターネット回線

クレジットカード・キャッシュレス決済

ローン・借入

脱毛

サービス

就職・転職

投資・資産運用

保険

ウォーターサーバー

ベビー・キッズ・マタニティ

食品

ドリンク・お酒

アウトドア・キャンプ

DIY・工具・エクステリア

住宅設備・リフォーム

インテリア・家具

ペットフード ・ ペット用品

カメラ

スマホ・携帯電話・モバイル端末

車・バイク

釣具・釣り用品

スポーツ用品

趣味・ホビー

アプリ

テレビゲーム・周辺機器

本・音楽・動画

ファッション

靴・シューズ

コンタクトレンズ

腕時計・アクセサリー

ギフト・プレゼント

旅行・宿泊

セール・キャンペーン情報

その他